タグ

政治と住まいの権利に関するmusashinotanのブックマーク (1)

  • 女性の住まいの権利を/参院国交委 田村智子議員が迫る

    共産党の田村智子議員は5日の参院国土交通委員会で、住宅開発を重視した行政から「人を重視した住まい保障の住宅政策への転換を」と迫りました。 田村氏は、日の家賃負担が特に低所得者で突出して重いことを国立社会保障・人口問題研究所の調査で示し、「イギリスでは全世帯の14・6%が家賃補助を受けている。欧米各国の制度を調査して日でも検討を」と求めました。 また田村氏は、横浜男女共同参画推進協会などの調査を示し、単身女性にとって、家賃負担はとりわけ重く「住居費を払うと余裕がない」と指摘。「単身者への家賃支援、女性の住まいの権利を住宅政策の中で検討すべきだ」と強調しました。 斉藤鉄夫国交相が住宅セーフティーネット政策についての従前の答弁を繰り返したのに対し、田村氏は、家賃が低廉化した住宅は、2022年度実績でわずか452戸だと指摘。住まいは就労、就学、社会保障の基礎だと強調し、「一般的な家賃補助

    女性の住まいの権利を/参院国交委 田村智子議員が迫る
  • 1