タグ

図書館とミステリに関するsugimo2のブックマーク (2)

  • 小中学生向けのSFやミステリのオススメを教えてください。…

    小中学生向けのSFやミステリのオススメを教えてください。早川書房と東京創元社を中心に紹介してください。 早川書房と東京創元社しばりで、読書会をしました。そこで出てきた意見として、「朝読から好きになった小中学生は、新潮文庫・角川系列に向かう。早川や創元は、“SF・ミステリが好きな人向け”に固定されており、手が出しにくいのでは」 そこで質問です。「初心者の子ども向けに、SFやミステリの魅力を伝えたい」───この趣旨で早川書房と東京創元社を中心にリストを作るとしたら、あなたは何をエントリーさせますか? 早川書房と東京創元社しばりの読書会の模様↓ http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2012/10/100-d9ed.html

    小中学生向けのSFやミステリのオススメを教えてください。…
    sugimo2
    sugimo2 2012/10/30
    ぱっと思いついたのは「奇岩城」「ボッコちゃん」だけどもう少し考えてみる。各クラスタの参戦を期待してタグ追加(^^;;
  • ぶく速 図書館や書店を舞台にしたミステリ

    461 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 15:27:12.76 ID:GEIpbsc2 図書館や書店を舞台にしたミステリを探しています。 大崎梢「配達あかずきん」「平台がお待ちかね」シリーズ、 乾くるみ「蒼林堂古書店へようこそ」 森谷明子「れんげ野原のまんなかで」 キャロリン・G・ハートのアニー・ローランスシリーズ、 ジェフ・アボット「図書館の死体」シリーズ等は読みました。 国内海外問わずお願いします。 462 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 15:34:29.01 ID:oWPBUjSU >>461 三上延「ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち」 村上春樹「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」(ミステリーの部分もあるよ) ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」 京極夏彦「鉄鼠の檻」(「薔薇の名前」に影響

    sugimo2
    sugimo2 2012/06/02
    ジョン・ダニング好き。
  • 1