タグ

鉄道に関するsugimo2のブックマーク (271)

  • JR東日本「カスハラ」対処方針策定 乗客から罵声など後絶たず | NHK

    鉄道の乗務員や駅員などが乗客から罵声を浴びせられるなどのカスタマーハラスメントいわゆる「カスハラ」が後を絶たないとして、JR東日は初めて「カスハラ」への対処方針を策定しました。 JR東日によりますと、乗務員や駅員などに対するいわゆる「カスハラ」は多い時で月に30件ほど報告されていて、例えば、グリーン券を持たない乗客に普通車を利用するよう伝えたところ乗務員室のドアを蹴られたり、切符を紛失した乗客に再度、購入するよう促したところ「名刺を出せ」などと罵声を浴びせられたりするケースがあったということです。 JR東日は「カスハラ」は社員の尊厳を傷つけ、職場環境の悪化を招くとして初めて対処方針を策定しました。 この中では「カスハラ」に該当する行為を、執ような言動や社員の個人情報などのSNSなどへの投稿、不合理または過剰なサービスの要求などとしていて、こうした行為が確認された場合、サービスの休止や

    JR東日本「カスハラ」対処方針策定 乗客から罵声など後絶たず | NHK
    sugimo2
    sugimo2 2024/04/27
    “グリーン券を持たない乗客に普通車を利用するよう伝えたところ乗務員室のドアを蹴られたり、切符を紛失した乗客に再度、購入するよう促したところ「名刺を出せ」などと罵声を浴びせられたり”
  • 銚子電鉄 標識など取り外される被害 車両を撮影目的か | NHK

    千葉県銚子市を走るローカル線「銚子電鉄」で、線路沿いに設置されていた標識などが何者かに取り外される被害があり、銚子電鉄は、車両を撮影する目的で行われた悪質な行為とみて、警察に通報しました。 銚子電鉄によりますと、先月31日の早朝、海鹿島駅と君ヶ浜駅の間の線路沿いに設置されていた「キロポスト」という路線の距離を示す標識や、敷地への立ち入りを禁止する看板が地面から抜き取られ、近くに落ちているのを撮影に訪れた人が見つけました。 銚子電鉄では当時、新たに中古で購入した車両の運行を始めたばかりで、沿線には多くの鉄道ファンが詰めかけていたということで、車両を撮影する目的で行われた悪質な行為とみて、警察に通報しました。 また、最近はこの車両の運行予定に関する問い合わせも相次いでいて、運転士や駅員などの業務に支障が出ているということです。 銚子電鉄では、ことし1月にも、車両に取り付けられていた行き先などを

    銚子電鉄 標識など取り外される被害 車両を撮影目的か | NHK
    sugimo2
    sugimo2 2024/04/09
    もう撮り鉄は「有害鳥獣」として駆除するしかないのでは
  • 「撮り鉄」2人書類送検 軌道内侵入疑い、栃木県警

    JR東日の寝台特急「カシオペア」を撮影する目的で線路の敷地内に立ち入ったとして、栃木県警が鉄道営業法違反の疑いで、東京都と埼玉県のいずれも20代の男性2人を書類送検したことが4日、捜査関係者への取材で分かった。11月30日付。2人は任意の事情聴取に対し、現場にいたことを認めたという。 書類送検容疑は6月3日午後6時ごろ、JR東北線(宇都宮線)の蒲須坂(さくら市)―片岡(矢板市)間の軌道敷地内に侵入したとしている。 捜査関係者によると、2人は他の1人とともに走行中の列車に接近。列車は緊急停止し、最大14分の遅れが出るなどの影響があった。線路付近にいた3人の様子を収めた動画は当時、ツイッター(現X)で拡散された。 カシオペアは平成28年に定期的な運行を終えているが、臨時列車として運行していた。JR東日は「撮影の際は、節度やマナーを守ってほしい」とコメントした。 「撮り鉄」の迷惑行為相次ぐ 

    「撮り鉄」2人書類送検 軌道内侵入疑い、栃木県警
    sugimo2
    sugimo2 2023/12/05
    “2人は他の1人とともに走行中の列車に接近。列車は緊急停止し、最大14分の遅れが出るなどの影響があった。線路付近にいた3人の様子を収めた動画は当時、ツイッター(現X)で拡散された”
  • 発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞

    博多駅構内にJR九州が掲示したお盆期間の混雑予測=福岡市博多区で2023年8月4日午後4時53分、久野洋撮影 「お客さまは30分も待っている」。JR九州のトップ自らが認める異常事態が、博多駅(福岡市)で起きている。誇張ではない。窓口や指定席券売機に利用客が殺到し、切符の発券までそれぐらいかかる日もある。帰省シーズンとなるこのお盆、大丈夫なのか? 「営業部が生ぬるい」 「(切符を販売する)営業部が生ぬるい。真剣さが足りない。私が中心となり、チームで手を打ちたい」 JR九州の古宮洋二社長は6月下旬、記者会見で語気を強めた。自身も駅で30分並んだ経験があるとして「列車1、乗り遅れる待ち時間だ。私はよいが、お客様はどうにかしなければ。できる対策を早急にやりたい」と自ら陣頭指揮に乗り出す方針を示した。 博多駅などJR九州の主要駅では、新型コロナウイルス禍が落ち着きをみせ、人の移動が活発化してきた2

    発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞
    sugimo2
    sugimo2 2023/08/10
    「(切符を販売する)営業部が生ぬるい。真剣さが足りない。私が中心となり、チームで手を打ちたい」社長頭悪そうだけど大丈夫これ
  • 電柱がぶつかる事故により東海道線が運転見合わせに…乗客などによる実況ツイート「完全に蒸し風呂状態で死にそう」

    とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など @Trainfo 【東海道線 上下線 運転見合わせ】 東海道線は、大船〜藤沢での構造物断線の影響で、東京〜小田原の上下線で運転を見合わせています。運転再開には相当な時間を要する可能性があります。 ★振替輸送利用可能★ pic.twitter.com/32jvXgvJ3K 2023-08-05 21:37:24

    電柱がぶつかる事故により東海道線が運転見合わせに…乗客などによる実況ツイート「完全に蒸し風呂状態で死にそう」
  • 電車ドアに鍵で妨害か 逮捕の高校生「撮りにくくされ仕返し」 | NHK

    ことし1月、JR埼京線の電車内で、乗客が乗り降りするドアに鍵をかけ、電車を遅らせるなど業務を妨害したとして、東京都内の高校に通う男子生徒が逮捕されました。警視庁の調べに対し、「以前、電車を撮影していた際に、運転士がライトを強くするなど撮りにくくされたことがあり、その仕返しとしてやった」と供述しているということです。 逮捕されたのは都内の高校に通う2年生の男子生徒(17)です。 警視庁によりますと、ことし1月、恵比寿駅と大崎駅の間を走っていたJR埼京線の電車内で、乗客が乗り降りするドアに鍵をかけ、電車を遅らせたなどとして威力業務妨害の疑いが持たれています。 男子生徒は鉄道グッズを扱う店で購入した列車用の特殊な鍵を使い、乗っていた車両の片側に4つあるドアのうち、3つに鍵をかけたということです。 電車が大崎駅に到着した際にドアが開かなかったことから点検が行われましたが、その場では原因が分からなか

    電車ドアに鍵で妨害か 逮捕の高校生「撮りにくくされ仕返し」 | NHK
    sugimo2
    sugimo2 2023/07/29
    「以前、電車を撮影していた際に運転士がライトを強くするなど撮りにくくされたことがあり、その仕返しとしてやった。去年、大阪でやったらうまくいったので今回もやった」撮り鉄は見つけ次第射殺、てSF書けそう。
  • 「自分は撮り鉄」鉄道グッズ店で購入の鍵を使い電車のドア施錠 高校生逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 電車を遅延させるなど業務妨害容疑で高校生の少年が逮捕された JR埼京線の電車内でドアに鍵をかけて乗客の乗り降りを妨げた疑い 鍵は鉄道グッズ店で購入し、「自分は撮り鉄」などと話しているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「自分は撮り鉄」鉄道グッズ店で購入の鍵を使い電車のドア施錠 高校生逮捕 - ライブドアニュース
    sugimo2
    sugimo2 2023/07/29
    “走行中の車両のドアに鍵をかけて乗客の乗り降りを妨げ、電車を遅延させるなど運行を妨害した疑い” 撮り鉄が見つけ次第拘束される未来まであと何マイル?
  • 函館線、貨物維持へ 函館―長万部間 4者合意、新幹線延伸後も 有識者会議で課題議論:北海道新聞デジタル

    2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸でJR北海道から経営分離される並行在来線の函館線函館―長万部間(147・6キロ)について、国土交通省と道、JR貨物、JR北海道の4者が、札幌延伸後も貨物鉄道を維持する方向で合意したことが、18日分かった。線路など施設維持管理費の負担のあり方や人員確保といった課題解決に向け、年内に有識者会議を立ち上げる。...

    函館線、貨物維持へ 函館―長万部間 4者合意、新幹線延伸後も 有識者会議で課題議論:北海道新聞デジタル
    sugimo2
    sugimo2 2023/07/19
    「旅客と貨物でこれほど需要のギャップが大きい区間は全国を見渡してもない」貨物はもう再度国有化するしかないのでは
  • 撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」

    【読売新聞】 列車を撮影するために踏切の非常停止ボタンを押したとして、静岡県警沼津署は12日、神奈川県横須賀市の男子高校生(17)を威力業務妨害容疑で静岡地検沼津支部に書類送検した。 発表によると、男子高校生は1月7日、静岡県沼津市

    撮り鉄の高校生、非常停止ボタンを踏切6か所で押す「好きなアングルで撮りたかった」
    sugimo2
    sugimo2 2023/06/13
    鉄道写真が好きなだけで鉄道そのものには興味ないんだろね。醤油差し舐めるのと一緒。
  • 列車と衝突したシカの死骸に集まる動物にまた列車が衝突 被害を減らす新たな取り組み JR北海道

    sugimo2
    sugimo2 2023/05/15
    “国の天然記念物・オオワシ。 線路脇のシカの死骸を食べるために集まっています。 列車が近づくと飛び去るもののその際、列車と衝突して命を落とすケースが後を断ちません”
  • 鉄道の謎ルール 障害者割引“一人で利用はダメ” ルーツを調べてわかった意外な理由 | TBS NEWS DIG

    私が所属するTBSテレビ調査報道ユニットにある男性から情報が寄せられた。かみ砕くと次のような内容だった。「私は公共交通機関の運賃割引が適用される第一種の身体障害者です。3月18日に運賃の割引が適用される障…

    鉄道の謎ルール 障害者割引“一人で利用はダメ” ルーツを調べてわかった意外な理由 | TBS NEWS DIG
    sugimo2
    sugimo2 2023/04/23
    「国鉄の制度を継承したものは、引継ぎ継続して実施いたしておりますが、割引の拡大については、ひいては他のお客さまのご負担増にもつながるため、現在のところ考えておりません」
  • 留萌本線「石狩沼田ー留萌」廃線、苦渋の決断の裏

    深川―留萌間50.1kmを結ぶ留萌線の廃止が決まり、まずは石狩沼田―留萌間35.7kmが今春3月31日限りで幕を閉じる(廃止日は2023年4月1日)。今回は除外された深川―石狩沼田間14.4kmも、代替バス路線の調整に期間を要するとして3年後の2026年3月末をもって廃止となる。日海側の留萌港と道央を結ぶ重要鉄道として明治期の1910年11月23日に開通、1921年11月5日に増毛へ延びた。112年余の歴史を刻む路線に名残の乗車を試みつつ経緯や理由も改めて振り返ってみる。 車両の転配でキハ54の牙城にキハ150形 廃止が決定した留萌線に乗車を試みたのは2023年1月中旬の平日。旭川を6時29分に出る普通で深川に向かい、乗り換えた。旭川市の郊外から長いトンネル区間を抜けると見渡す限り白い雪原が広がり、季節を変えれば豊穣の田園となる。「ライスランドふかがわ」を掲げる深川市は、その中にコン

    留萌本線「石狩沼田ー留萌」廃線、苦渋の決断の裏
    sugimo2
    sugimo2 2023/02/26
    ”到着した4922Dから下りたのは高校生の一団だったが、代わって乗車したのはほぼ鉄道ファンだった”
  • JR西日本・副社長、大雪立ち往生を知ったのは「社外の知人からメール」 情報共有されず|社会|地域のニュース|京都新聞

    「私が事象を把握したのは、友人から京都付近で列車が駅間で止まっているとの連絡だった」 1月24日の大雪でJR京都線などで計15の列車が長時間立ち往生した問題の原因をめぐり、JR西日が2月17日に開いた記者会見で、鉄道部長の中村圭二郎副社長はこう説明した。鉄道の「安全統括管理者」でもあるナンバー2が、都市部の京都エリアで大規模な輸送障害が起きている事態を会社外の知人の知らせでつかむとは一体どういうことなのか。会見では、質問が集中する一幕もあった。 記者会見した中村副社長によると、午後9時すぎに友人のメールで列車が立ち往生となっていることを初めて知ったという。当時、雪による輸送障害の指揮を担っていた近畿総合指令所の輸送対策室からは一切連絡がなかった。 会見での主なやり取りは以下のようなものだった。 記者「知人は社外の人か」 中村氏「社外の人だ」 記者「しかるべきラインで情報共有されるべき

    JR西日本・副社長、大雪立ち往生を知ったのは「社外の知人からメール」 情報共有されず|社会|地域のニュース|京都新聞
    sugimo2
    sugimo2 2023/02/19
    “今回はっきりしたのは、大規模・広範囲のトラブル発生時には個々の乗務員の判断を最優先にすること。そのルールと運用の変更が重要だ” こんなノリだとまた重大事故起こしそうね
  • 「撮り鉄」を注意された腹いせか JRの業務を妨害容疑で高校生逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「撮り鉄」を注意された腹いせか JRの業務を妨害容疑で高校生逮捕:朝日新聞デジタル
    sugimo2
    sugimo2 2023/01/26
    「電車を撮影していた時に注意されたことがあり、JRを困らせたかった」
  • 踏切で貨物列車が停止して待ちきれなくなった歩行者が列車の間を横断←めっちゃ危ないからやめよう

    づめ @Gokeshohat 西日暮里近くの踏切で貨物列車がずっと動かない...。何人か痺れを切らして勝手に線路に入って貨物列車の間を歩いていった。 pic.twitter.com/3Old0nWXev 2022-10-06 18:41:17

    踏切で貨物列車が停止して待ちきれなくなった歩行者が列車の間を横断←めっちゃ危ないからやめよう
    sugimo2
    sugimo2 2022/10/09
    怖…
  • 「ニュー幹線はビッグチャンス」 ルー大柴さん(68) ロング崎への思い語る | 長崎新聞

    Published 2022/09/22 12:00 (JST) Updated 2022/09/22 12:16 (JST) ロング崎は異国情緒豊かで、出島があったり、グラバー園があったりして、非常に好きな街です。欠点がないですね。港町っていう感じで、僕が好きな横浜と似通った部分があって、チャイナタウンとかも嫌いじゃないし。観光地としてすごくいい。父方の祖父が島原出身なので「第2のカントリー」と言うとおかしいかもしれないけど、ルーのルーツです。 そこに、ニュー幹線が武雄スパ、嬉野スパ、ニュービッグ村、諫アーリーを通って来ることで、お客さんがいっぱい増えると思う。ロング崎はベリーフェイマス、つまり有名なんだけど、武雄スパや嬉野スパのことは僕は知らなかったんだよね。そういうところも、観光客が増えるんじゃないかな。 テレビ番組で諫アーリーやビッグ村にも何回か行ったんだけど、すごくビューがきれい

    「ニュー幹線はビッグチャンス」 ルー大柴さん(68) ロング崎への思い語る | 長崎新聞
    sugimo2
    sugimo2 2022/09/23
    “ニュー幹線が武雄スパ、嬉野スパ、ニュービッグ村、諫アーリーを通って来ることで、お客さんがいっぱい増えると思う”
  • 撮り鉄が陰湿な単語になって悲しい

    10年前までは、私は撮り鉄と公言して憚らなかった。 その言葉がレッテルではなく、一種の趣味として世間から受け入れられるものだったからだろう。乗り鉄、撮り鉄、音鉄。バラエティで特集が組まれる程度の健全さがあった。変わってしまったとの言葉よりは、世間からの風向きが悪くなったが正しい。一部の良識のない人間によって、界隈のイメージ自体が下がっている。いくら良識のない人間を村八分にしたくても、村の人間は集まって住んでいるわけではないので、できるはずもない。 だからこそ 撮り鉄の概念の批判はしないでくれ ブコメを見るたびに、撮り鉄は障害者,撮り鉄は犯罪者とコメントをつける人間がいるが、大半の人間は良識のある一般人だ。 はてぶの人間も良識ある人間が多いと信じているから、批判の矛先は個人レベルに向けて欲しい。 頼むから、間違っても、撮り鉄は障害者とか言うなよ??? 大半は趣味レベルの常識人だから、鉄道写真

    撮り鉄が陰湿な単語になって悲しい
    sugimo2
    sugimo2 2022/09/07
    “一方で音鉄をみてほしい。彼らは駅に案内放送を録音しにくる。カメラを持った人間よりよっぽどレアなんだが、スライムと一緒に出てくるメタルスライム程度にはいる”
  • 「うそでしょ、冗談でしょ…」“迷惑撮り鉄”が構図のために伐採か 私有地の木を勝手に切られる | TBS NEWS DIG

    国鉄時代の色に塗り替えられたJR西日の特急「やくも」が人気を集める中、沿線の住民からは「撮り鉄」のマナーを問題視する声が上がっています。なかには、私有地の柿の木が無断で切られたという衝撃的な被害も…

    「うそでしょ、冗談でしょ…」“迷惑撮り鉄”が構図のために伐採か 私有地の木を勝手に切られる | TBS NEWS DIG
    sugimo2
    sugimo2 2022/08/12
    撮り鉄を見たら犯罪者と思えって感じになりつつある
  • 「定期半額」「新駅設置」なぜ地方鉄道が高校生の利用促進? | NHK | News Up

    「必要と思われなくなる恐怖感、ありますよ」 第三セクター鉄道の社長が、取材中に漏らしたホンネです。 いま各地の地方鉄道では、生き残りをかけて高校生たちの利用を確保するための策を打っています。 どうして高校生なのか?オープンデータと専門家への取材からお伝えします。

    「定期半額」「新駅設置」なぜ地方鉄道が高校生の利用促進? | NHK | News Up
    sugimo2
    sugimo2 2022/06/21
    “もし値下げをしても乗らないということであれば、地域の方たちも鉄道はいらないということ”
  • 「特急オホーツク」タイで復活 北海道から輸入し改装、観光列車に:北海道新聞デジタル

    【バンコク森奈津子】タイ国鉄は、北海道から輸入した「キハ183系」17両のうち、改装を終えたディーゼル車1両を公開した。JR北海道が運行していた当時の「特急オホーツク」(札幌―網走)と同じデザインに...

    「特急オホーツク」タイで復活 北海道から輸入し改装、観光列車に:北海道新聞デジタル
    sugimo2
    sugimo2 2022/06/14
    「日本が好きなタイ人はもちろん、日本人の鉄道ファンにも乗ってもらいたいので、当時の姿を可能な限り再現した」