タグ

存在自体が社会悪と天皇制に関するbogus-simotukareのブックマーク (3)

  • 「恩赦は天皇の政治利用」 共産・志位和夫委員長

    共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で、天皇陛下が即位を内外に宣明される「即位礼正殿の儀」に合わせて行われる恩赦について「天皇は国政に関する権能を有しないという憲法4条との関わりで大きな問題が出てくる。政権による天皇の政治利用にもなり、賛成できない」と述べた。

    「恩赦は天皇の政治利用」 共産・志位和夫委員長
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/22
    即位したら恩赦する法的義務があるわけではないし、対象者のかなりの部分は選挙違反で自民のお手盛りだし、全く正論。しかし祝賀ムードの扇動しかしないいつものマスゴミ
  • 今日の産経ニュースほか(2019年10月22日分)(即位式関係でいろいろコメント、他)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

    「饗宴の儀」平成踏襲、日料理で 菜主義 「ハラル」メニューも - 産経ニュース 各国の宗教や文化に配慮したメニューも準備された。 魚介や肉の代わりに野菜や高野豆腐、湯葉などを使った「菜主義」メニューや、イスラム教の流儀に則して処理した「ハラルミート」と呼ばれる肉を使用したメニューも選べるようにした。 前回(明仁天皇即位)はおそらくそこまで配慮できてないのだろうと思いますが、そうすると「当時、外国の側はどういう対応をしたのだろうか」つう素朴な疑問はありますね。 11・3「明治の日」改称へ賛同署名100万人 議連活動格化へ - 産経ニュース 「韓国植民地支配」などの問題点を無視して「明治万歳」を叫ぶこうした右翼的運動には今後警戒と批判を強めていく必要があるでしょう。 まあ来は11/3(元々は明治節)以外を文化の日にすべきかとは思います。 麻生副総理、中国副主席と会談 「北大教授拘束

    今日の産経ニュースほか(2019年10月22日分)(即位式関係でいろいろコメント、他)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/22
    「天皇制の持つ政治的意味」なんか未だ分からないであろう幼い子どもに「そくいおめでとうございます」なんて書かせるのは俺は「最低最悪の子どもの政治利用」だと思って吐き気しかしませんね。
  • 両陛下と交流、8歳の小林咲貴ちゃん「おうえんありがとうございます」リハビリの糧に

    即位礼正殿の儀で、天皇、皇后両陛下の晴れ姿を楽しみにしている小林咲貴ちゃん(左)=13日、愛知県豊橋市(篠原那美撮影) 皇居・宮殿で22日、「即位礼正殿の儀」が挙行される。一世一度の舞台に臨まれる天皇、皇后両陛下に、ゆかりのある人々から祝福の声が寄せられている。入院先の医療福祉施設で今年6月に両陛下と交流した、脳性まひのある少女は、激励のお言葉を糧にリハビリに取り組んできた。退院後、元気に通学している少女は両陛下の晴れ姿を心待ちにしている。 「7月29日に、たいいんしました。おうえんありがとうございます」 即位礼正殿の儀に先立ち、両陛下にそんな手紙を出したのは、愛知県豊橋市の小学2年、小林咲貴ちゃん(8)。 6月、両陛下が即位後初の地方訪問で愛知県を訪れた際に視察された「愛知県三河青い鳥医療療育センター」で、両陛下から声をかけられた児童の一人だ。 脳性まひがあり、手足が不自由な咲貴ちゃんは

    両陛下と交流、8歳の小林咲貴ちゃん「おうえんありがとうございます」リハビリの糧に
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/22
    旧ソ連の「子どもが大好きなスターリン閣下」日本版。子どもとか障害者とか(今回は障害者の子ども)使って「いい人」演出するのは「人気取り」としては鉄板だよね。
  • 1