タグ

山谷えり子に関するbogus-simotukareのブックマーク (40)

  • 【北朝鮮拉致】「卑怯な女」と山谷担当相を罵倒 拉致「国際問題化」に怯える北朝鮮の口汚い罵り(2/4ページ)

    昨年12月に国連総会で採択された決議では、安全保障理事会に対し、北朝鮮の人権侵害を国際刑事裁判所へ付託することや「人道に対する罪」の責任者への制裁の検討を求めた。責任者には、金第1書記が含まれる。そして安保理は同月、初めて北朝鮮の人権侵害を公式議題として取り上げ、議論を始めた。 「卑劣な女」と拉致問題担当相を罵倒(ばとう) 日政府が今回、シンポジウムを主催したのは、こうした国際的圧力をさらに高めることで、北朝鮮に拉致問題解決を促すことが目的だった。 北朝鮮側からはシンポジウム、そして主催の日政府を代表して講演する山谷えり子拉致問題担当相を名指しして批判する動きがあった。 朝鮮中央通信は5月4日付で、山谷氏を非難する論評を配信した。「彼女(山谷氏)は日北朝鮮の合意に反し、拉致問題を国際問題化し、国連という舞台で主要議題にしようとしている」。 同通信の山谷氏に対する非難の言葉はすさまじ

    【北朝鮮拉致】「卑怯な女」と山谷担当相を罵倒 拉致「国際問題化」に怯える北朝鮮の口汚い罵り(2/4ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/22
    北朝鮮「(山谷は)人間として初歩的な理性や道徳も失った卑劣な女性」/まあ、在特会とつきあって恥じない人ですからね。
  • 【北朝鮮拉致】「卑怯な女」と山谷担当相を罵倒 拉致「国際問題化」に怯える北朝鮮の口汚い罵り(1/4ページ)

    北朝鮮による拉致問題など人権侵害の解決に向け、国際的な協力を呼びかけることを目的にしたシンポジウムが5月5日、米ニューヨークで開かれた。国連で北朝鮮の人権侵害を非難し、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の責任を追及する動きが出てきて以来、北朝鮮は国連での動きに過敏になっている。今回のシンポジウム前にも、日を牽制(けんせい)する動きはあったが直接的な妨害はなく、シンポジウムでは国際的な取り組みをさらに進めるべきとの意見が相次いだ。北朝鮮、そして金第1書記は拉致問題が国際的にクローズアップされることを恐れている。 国連報告書「金第1書記にも責任」 北朝鮮の人権侵害に対する国際社会の動きが活発になったのは、昨年初めから。この年の2月、北朝鮮の人権侵害を調べていた国連調査委員会は、拉致問題を含む人権侵害について「人道的な罪」と断罪する報告書を公表した。調査委のマイケル・カービー委員長は「金正恩第

    【北朝鮮拉致】「卑怯な女」と山谷担当相を罵倒 拉致「国際問題化」に怯える北朝鮮の口汚い罵り(1/4ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/22
    きちんと「民主党候補時代は夫婦別姓を唱えてフェミぶってたのに自民に移籍したら日本会議に媚び売って夫婦別姓を非難する極右に変節した卑怯な女」と北朝鮮はわかりやすく書けと言う事ですね、わかります。
  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    (平成26年11月28日(金) 9:30~9:41 於:中央合同庁舎第8号館5階共用会議室B) 1.発言要旨 おはようございます。 「拉致被害者・家族に対する総合的な支援策について」の改訂についてであります。日、政府拉致問題対策部を持ち回りにより開催し、「拉致被害者・家族に対する総合的な支援策について」の改訂を承認することとしております。支援策は、平成14年に策定した支援策に、去る8月5日に同部で了承した「拉致被害者等への今後の支援策の在り方について(中間報告)」の内容を反映させて、大幅に改訂するものであります。支援策のうち、法律改正が必要な項目については、先週19日に拉致被害者等支援法(北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律)の改正を議員立法により措置していただきました。今後、27年度予算案で必要な予算が確保されるよう、更に努めてまいります。このように、拉致被害

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/12/03
    映画「めぐみ」ですけれども立候補を表明された方が出演しているという事実と、それからアニメ「めぐみ」等、他の映画でも同様の効果が見込まれるという情報を提供して各自治体が(上映中止を)判断した
  • 山谷国家公安委員長 統一協会直系紙に登場/警察の監督役 資格問われる/霊感商法多くの被害 捜査の対象

    山谷えり子国家公安委員長(自民党参院議員)が霊感商法などで多くの事件や問題を引き起こしている統一協会(世界基督教統一神霊協会)の直系紙「世界日報」に登場していることが8日、紙の調べでわかりました。警察行政を監督する国家公安委員長の山谷氏が、こうした統一協会とかかわりを持つことは、その資格が問われます。 山谷氏は、2001年11月25日付と26日付の「世界日報」に夫婦別姓に反対する国会議員の連続インタビューで登場しています。 インタビューで、当時、民主党衆院議員だった山谷氏は「結婚するもしないも、子供を産むも産まないも『個人の自由』という風潮の中で、家庭の幸せや、国への思いを語ることがタブーになっています」などと発言しています。 「世界日報」は選択的夫婦別姓制度の導入について、「日の家庭の在り方を根から覆すとの懸念が出ている」(同年11月19日付)として、反対キャンペーンを展開していま

    山谷国家公安委員長 統一協会直系紙に登場/警察の監督役 資格問われる/霊感商法多くの被害 捜査の対象
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/10
    当時、『民主党衆院議員だった』山谷氏/改めて山谷の変節ぶりにも失笑。
  • 「在特会」の違法性認めない山谷えり子国家公安委員長/記念写真や献金“特別”な関係 国際社会も関心/ヘイトスピーチ規制できるのか

    女性閣僚2人(小渕優子経産相、松島みどり法務相)のダブル辞任後も第2次安倍改造内閣を揺さぶる「政治とカネ」問題。同様に、山谷えり子国家公安委員長と「在日特権を許さない市民の会(在特会)」との親密な関係は、あいまいにできない重大問題です。 「在特会」は、人種や国籍で差別をあおるヘイトスピーチ(差別扇動行為)を各地で繰り返し、京都の朝鮮人学校周辺での街宣活動は、京都地裁判決(2013年)に続き大阪高裁判決(今年7月)で、その行為の違法性が明確に断罪されました。判決により同学校周辺での街宣禁止、名誉毀損(きそん)による損害賠償を命じられたうえ、「在特会」の行動には、脅迫や威力業務妨害罪など刑事責任を問われるべき悪質な行為を含んでいます。 献金複数回 山谷氏は、こうした在特会の活動に関わってきた元関西支部幹部(男性)らと2009年2月に島根県松江市内で写真撮影に応じていました。10年12月には、参

    「在特会」の違法性認めない山谷えり子国家公安委員長/記念写真や献金“特別”な関係 国際社会も関心/ヘイトスピーチ規制できるのか
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/07
    共産党の田村議員は、「山谷氏が国家公安委員長でヘイトスピーチの取り締まりができるのか」と批判しました。山谷氏は高校無償化に対し朝鮮学校に適用しないよう求めるなど、在特会と共通の主張を繰り返してきました
  • 曖昧な在特会への態度/参院内閣委 田村議員、山谷氏ただす

    共産党の田村智子議員は30日、参院内閣委員会で、在日韓国人・朝鮮人にヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返している「在日特権を許さない市民の会」(在特会)に対する山谷えり子国家公安委員長の姿勢をただしました。 田村氏は、山谷氏が9月25日の日外国特派員協会での会見で在特会の政策に反対するか問われ、「コメントすることは適切ではない」として、在特会の活動を一切批判しなかった事実を指摘。同会見で、在特会がどういう団体なのかとの書面質問に、山谷氏が在特会自身のホームページを引用して答えたと発言し会見場が騒然となったことを示し、「(在特会の)説明が自らの認識か」と迫りました。 山谷氏は、ヘイトスピーチや暴力行為について「違法性があれば、法と証拠に基づき厳正に対処したい」と述べながら、在特会がそのような行為を行う団体と明確には認めませんでした。 田村氏は「そこをあいまいにする山谷氏が国家公安委員長で

    曖昧な在特会への態度/参院内閣委 田村議員、山谷氏ただす
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/31
    在特会がどういう団体なのかとの質問に、山谷氏が在特会自身のホームページを引用して答え会見場が騒然となったことを示し、「在特会の説明が自らの認識か」と迫りました
  • 10月21日(火) 「大目玉」を食らって辞任に追い込まれた「目玉」閣僚: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 第2次安倍内閣の「目玉」閣僚として起用された小渕優子経済産業相と松島みどり法相の2人が引責辞任に追い込まれました。世論と野党に「大目玉」をらった末の退場です。 しかし、これで問題を決着させるというわけにはいきません。小渕さんの政治資金の使われ方については人も良く分からないほどですから、きちんと調査して政治倫理審査会などで真相を明らかにしてもらう必要があります。 松島さんについては、辞任はしたものの「私自身、法に触れることをしたとは考えていない」と居直っています。責任の自覚がないとわけで、さらなる追及が必要でしょう。 この2人については国会での追及と真相究明だけではなく、告発状が出されていますので司直の手による捜査も行われることになります。どちらも国会議員としての資質や資格

    10月21日(火) 「大目玉」を食らって辞任に追い込まれた「目玉」閣僚: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/25
    残った3人の女性閣僚の方が問題はより大きい。3人は靖国参拝したからです。 しかも山谷国家公安委員長は在特会と付き合いがあり、高市総務相はネオナチ団体関係者と一緒に写真
  • 『山谷えり子氏:「学力低い」発言取り消し - 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『山谷えり子氏:「学力低い」発言取り消し - 毎日新聞』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/25
    これが「第一次安倍内閣教育再生会議事務局長」だったかと思うと泣けてくるな。それ言えば中山成彬や下村が文科相であったこと、あることにも泣けるが。アンチ日教組じゃないと文教族になれないのか?
  • 山谷えり子氏:「学力低い」発言取り消し - 毎日新聞

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/25
    記事の中で「なお同様の発言をした中山国交相(当時)は引責辞任」「中山発言に当時の文科省は因果関係、相関関係を否定」位書けよ。/高知と沖縄低いのは単に田舎だからだろ(塾が少ないとか)。(メタブへ)
  • 【主張】2閣僚辞任 「議員の資格」も疑わしい(1/2ページ)

    改造から2カ月もたずに看板閣僚が降板する異常事態である。 後援会の観劇会の収支に巨額のい違いが生じた小渕優子経済産業相が、安倍晋三首相に辞表を出し、受理された。選挙区で名前入りのうちわを配った松島みどり法相も辞任した。 いやしくも閣僚による違法性を疑われる行為の続発は、国民の信頼を著しく損なう。女性活躍推進の方針にも泥を塗った。辞任はやむを得ない。政権のたがの緩みも指摘される。 首相は当事者が疑惑を徹底解明し、説明責任を果たすよう、自浄作用を強く促すべきだ。 小渕氏は調査結果の公表を待たずに辞任した。巨額ない違いの説明が困難で、辞任によってしか乗り切れないと判断し、職責を放棄したとの印象が拭えない。 最大の問題は、観劇会の参加者から集めた実費の総額と劇場への支払額に乖離(かいり)があり、政治団体側が補填(ほてん)していなかったかどうかという点にある。 観劇などへの招待は、当選を得る目的

    【主張】2閣僚辞任 「議員の資格」も疑わしい(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/21
    「議員の資格も疑わしい(議員辞職しろ)」てそこまでいうか。今までの疑惑閣僚と全然違う対応だな。そこまでして山谷の在特会問題、高市のネオナチ問題をごまかしたいか?
  • 10月16日(木) 国際社会での評判を落としているのは朝日新聞ではなく安倍首相自身: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「慰安婦問題の誤報によって多くの人が苦しみ、国際社会で日の名誉が傷つけられたことは事実だ」 「(従軍慰安婦に関する誤報が)日韓関係に大きな影響、打撃を与えた。記事によって傷ついた日の名誉を回復すべく、今後努力してほしい。報道機関の責任は重い」 これは朝日新聞による吉田証言の取り消し問題についての安倍首相の発言です。前者は9月11日のラジオ番組で、後者は10月6日の衆院予算委員会で行われました。 しかし、この従軍慰安婦の問題を含めて、国際社会での日の評判を落としているのは、安倍首相人ではないでしょうか。「安倍首相とそのお友達によって国際社会で日の名誉が傷つけられたことは事実だ。それらの言動によって傷ついた日の名誉を回復すべく、今後努力してほしい。安倍首相の責任は重い

    10月16日(木) 国際社会での評判を落としているのは朝日新聞ではなく安倍首相自身: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/19
    国際社会の日本を見る目が厳しくなっているのは、従軍慰安婦問題だけではありません。安倍内閣と極右勢力との不適切な関係についても、大きな疑惑が抱かれているのです。
  • 小渕経産相進退 稲田氏「説明責任果たす必要ある」 野党は「けじめ」要求 - 産経ニュース

    自民党の稲田朋美政調会長は19日のNHK番組で、小渕優子経済産業相が関係する政治団体の不透明な収支問題に関し「政治家としてきちんと説明責任を果たす必要がある」と述べた。 稲田氏は「政治資金の使い道は国民の政治に対する信頼、日の民主主義の質にかかわる問題だ」と指摘。同時に小渕氏について「きちんと説明責任を果たすと考えている」と述べた。 同じ番組で民主党の福山哲郎政調会長は「1日も早く説明をし、国民が納得しない場合には、けじめをつける必要がある」と強調。維新の党の片山虎之助国会議員団政調会長も「きちんと調べ、その結果によってはけじめをつけた方がいい」と語った。

    小渕経産相進退 稲田氏「説明責任果たす必要ある」 野党は「けじめ」要求 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/19
    稲田の方こそネオナチとの癒着の責任を取って政調会長を辞めよ。国際的には小渕の金銭問題より「稲田、高市、山谷の悪の枢軸、黒い三連星」の極右との癒着の方が問題。極右との癒着に甘い日本異常すぎ(メタブへ)
  • 主張/目玉閣僚の不祥事/首相も「知らぬ」ではすまない

    安倍晋三政権が内閣改造と自民党役員人事を行って1カ月半、改造内閣の“目玉”といわれた閣僚から、不祥事が相次いでいます。地元後援会の観劇会の費用を負担していた疑惑を追及された小渕優子経済産業相は、自らの進退を問われる事態です。松島みどり法相や江渡聡徳防衛相らの「政治とカネ」に関わる疑惑も深刻です。民族差別をあおる団体の関係者とのかかわりを指摘された高市早苗総務相や山谷えり子国家公安委員長の問題もあります。疑惑を抱かれた閣僚が自ら説明をつくすのはもちろん、任命権者の安倍首相の責任もあいまいにできません。 公選法、規正法にも違反 小渕経産相の疑惑は、地元後援会の観劇会で、政治資金収支報告書に記載された参加者が負担したと見られる金額と、劇場などに支払った金額に数千万円単位の差があり、その分は小渕氏側が負担していたのではないかという疑惑です。公職選挙法は政治家が選挙区内の有権者に寄付することを禁止し

    主張/目玉閣僚の不祥事/首相も「知らぬ」ではすまない
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/19
    小渕経産相、松島法相や江渡徳防衛相の「政治とカネ」に関わる疑惑も深刻です。民族差別団体とのかかわりを指摘された高市総務相や山谷国家公安委員長の問題もあります。任命権者の安倍首相の責任も曖昧にできません
  • 【産経抄】父の背中に何を学んだのか 10月19日(1/2ページ)

    作家の阿川弘之さんは、末のご子息と『論語』の素読に凝った時期がある。夕飯前に差し向かいで「子(し)曰(いわ)ク、学ビテ時ニ之ヲ習フ、亦(また)説(よろこ)バシカラズヤ」の一節を、暗記するまで繰り返す。ご子息がそらんじるようになれば、翌日は次の一節という具合に。 ▼この試みは、原稿の締め切りやら何やらで長く続かなかったようだ。「ちょっと惜しいことをした」と阿川さんは『大人の見識』(新潮新書)に書いている。学んだことは、おさらいしてこそ身につくもの。これは小学生でも分かる。手に恵まれた政界のセンセイ方なら、なおのことであろう。 ▼と思っていたら、うちわの配布で野党の突き上げをくう女性閣僚に続き、今度は小渕優子経済産業相に政治資金疑惑である。関連の政治団体が支持者向けに行った「観劇会」で、費用の収支に約2600万円のい違いが露見した。 ▼贈答用なのか、ブランド品やネギなどの購入も疑われる。金

    【産経抄】父の背中に何を学んだのか 10月19日(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/19
    過去の不祥事閣僚や「小渕以外の現役不祥事閣僚(在特問題の山谷とか)」と違って小渕に思い切り悪口雑言なんで吹いた。安倍の任命責任とか何とも思ってないのか。
  • Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "日刊ゲンダイ「松島・小渕W辞任秒読み」 それはそれで妥当なところだけど、愛国ヘイト婦人会の山谷・高市・有村・稲田がお咎めなしでは、まるで金にまみれた経世会・平成研が潰れた後に残ったのが清和会だけだったのと同じ。山谷こそ辞めさせないと。いや安倍政権の終わりの始まりに。"

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/18
    日刊ゲンダイ「松島・小渕W辞任秒読み」それはそれで妥当なところだけど、愛国ヘイトの山谷・高市・有村・稲田がお咎めなしでは、金にまみれた経世会が潰れた後に残ったのが清和会だけだったのと同じ
  • 【主張】相次ぐ閣僚疑惑 軽視すれば政権の信失う(1/2ページ)

    政治資金の処理や選挙活動などをめぐり、小渕優子経済産業相ら閣僚の不適切な行為が相次いで表面化している。 法に触れるおそれも指摘される。野党の追及を受けて釈明や謝罪を重ねても、疑いは拭えていない。開き直りのような言動も一部に見られた。 不信を抱いた国民に向き合い、事実を明らかにしようとする誠実な姿勢が不十分だ。合理的な説明ができなければ政権運営の妨げとなる。何よりも内閣全体の信頼を損なう。 安倍晋三首相は自身の任命責任を重く受け止め、自浄作用を促す必要がある。 小渕経産相は女性を積極登用した改造内閣の象徴の一人だ。その後援会で、観劇会をめぐる収支に巨額のい違いが生じていた問題は大きな波紋を広げている。 参加者から実費として計約740万円を徴収したが、支出は3300万円超と収支報告に記載されていた。い違いはなぜ生じたのか。記載のない観劇会もあった。差額を負担したのであれば支持者への寄付行為

    【主張】相次ぐ閣僚疑惑 軽視すれば政権の信失う(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/18
    江渡、小渕の「政治とカネ問題」、松島のウチワに触れても「山谷の在特会」「高市のネオナチ」は華麗にスルーするいつもの産経。本当にダチには甘いな
  • 【甘口辛口】安倍首相の女性大臣登用が裏目…トンデモ金銭感覚で足引っ張る小渕優子経産相(1/2ページ)

    ■10月17日 衆院法務委員会の質疑(15日)で84連敗中の「東大野球部」が出てきたのには笑った。うちわ疑惑や衆院宿舎入居問題など、つっこみどころ豊富な松島みどり法相(58)に質問した民主党・階(しな)猛議員(48)。「私は東大野球部でピッチャーだった。ご案内の通り東大は弱いが、ルールを守りフェアプレーをしている」。 法相は東大応援部初のチアリーダー。そこが攻め所で「だからこそ大臣が活躍された応援部もしっかり応援してくれるのに、大臣はあまりにルールに無頓着。後輩であることを恥じる」と階氏。ま、そんなうちわの話は昔に戻って神宮球場の応援席あたりでしたら、という感じだ。 「女性閣僚で最初にボロを出すのでは…」と懸念されていた通りの法相だが、将来の首相候補でもある小渕優子経産相(40)の金銭疑惑は笑い事ではすまない。選挙区後援会の観劇会で劇場側に支払った費用が集めた会費を2年とも約1300万円上

    【甘口辛口】安倍首相の女性大臣登用が裏目…トンデモ金銭感覚で足引っ張る小渕優子経産相(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/17
    小渕経産相や松島法相よりむしろ在特やネオナチとつきあって恥じない「女性大臣」山谷国家公安委員長や高市総務相の政治感覚の方がずっと異常だがそういう批判をしないのが勿論産経。
  • 『政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/10
    id:Darkness9999 、「夜明けのコーヒー」てのは確か在特会員のブログに出てくる言葉なんだけどね。それでやじったら「懇ろ=肉体関係」になるの?。つうかその理屈だと在特会員が公然と肉体関係認めてることになる罠
  • 政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版

    嘘ばかりついている政権のスポークスマンがよく言う、という感想。 菅官房長官、「セクハラ発言」謝罪を=民主幹部は自民に陳謝 時事通信 10月8日(水)16時58分配信 菅義偉官房長官は8日午後の記者会見で、民主党の野田国義参院議員が参院予算委員会で山谷えり子国家公安委員長に飛ばしたやじについて、「セクハラ発言の最たるものだ。 女性の品格を著しく傷つける発言だ」と批判、謝罪を求めた。 野田氏は7日の予算委で、在日韓国・朝鮮人の排斥を主張している団体幹部と山谷氏の関係をめぐり「懇ろ」と発言した。野田氏は「親しいのではないかというのを『懇ろ』と表現した」と釈明しているが、菅長官は「(発言を)認めたなら素直に謝罪した方がいい」と語った。 一方、自民党の吉田博美参院国対委員長は8日、民主党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、野田氏のやじに抗議した上で「誠意ある対応」を要求。榛葉氏は「人の意図

    政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/09
    国会内であの文脈で「懇ろだった」と言われても、男女関係のことだとは私は思わないんですけどね。皆、想像力豊かだわ。/いやあ、俺も想像力貧弱なんで男女関係のことだとは思わなかったわ(棒)
  • 【山谷氏への「懇ろ」やじ】民主・野田議員釈明詳報「九州ではよく使う」(1/6ページ) - 産経ニュース

    民主党の野田国義参院議員は8日、7日の参院予算委員会で山谷えり子国家公安委員長と男性との関係を「懇ろ」とするセクハラやじを飛ばしたのが自身であることを認めた。「誤解を与えたことは反省する」と釈明した野田氏だが、「思想的な懇ろという意味だ」「男女関係の意味ではない」とも述べ、開き直った。国会内での記者団とのやり取りの詳報は以下の通り。 --どういう意図でやじったのか 「全く違った解釈をされているんで、ちょっと私も驚いている。というか憤りも逆に感じている。私の場合、小川(敏夫元法相)先生が質問していて、いわゆる在特会(=在日特権を許さない市民の会)との関係、思想的な懇ろな関係、そしてそれが長くずっと続いていた、いわゆるそれが懇ろな関係じゃないかということで言ったつもりなんですね」 --親しいという意味だったのか 「九州じゃあ、よく使うんよ(注:野田氏は参院福岡選挙区選出)。今日も理事会で九州の

    【山谷氏への「懇ろ」やじ】民主・野田議員釈明詳報「九州ではよく使う」(1/6ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/08
    「思想的な懇ろという意味だ」「男女関係の意味ではない」/と俺も思ってた(「懇ろ=肉体関係限定」なんて意味はないので)のだが「反省する」とか言ってるということは違うのか?。わけがわからん。