タグ

共産党に関するbogus-simotukareのブックマーク (83)

  • 共産・志位氏が外交ボイコット要求 声明で中国批判

    共産党の志位和夫委員長は13日、来年2月に開幕する北京冬季五輪の外交的ボイコットを日政府に求める声明を発表した。「大会の開会・閉会式に政府代表を派遣することは、中国での人権抑圧の黙認となりかねない。日政府は、当然、政府代表を送るべきではない」と強調。「従来の及び腰の態度をあらため、国際法にもとづく冷静な外交的批判によって、人権侵害の是正とオリンピック憲章の順守を正面から求めるべきである」とも訴えた。 声明では「五輪を開催する以上、自ら賛成してきた国際的な人権保障の取り決め、および五輪憲章を順守し、人権侵害の是正の措置をとることを厳しく求める」と中国政府を批判。国際オリンピック委員会(IOC)に対しては「中国女子テニス選手の問題で、実際上、中国を擁護し、真相の隠蔽に加担するのに等しい行動をとっていることは重大である」と指摘し、是正を働きかけるよう注文をつけた。

    共産・志位氏が外交ボイコット要求 声明で中国批判
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/12/13
    維新や国民民主といった極右と中国非難を競うな。日中友好を破壊する気か/ソチ五輪(同性愛差別を理由にオバマが欠席したが安倍は出席)でボイコット主張しなかった理由は何?。今回、右翼世論にこびてるだけだろ
  • 【衆院選】「比例は共産党へ」 急伸の立憲民主と票食い合い、SNS駆使で劣勢挽回図る(1/2ページ)

    共産党が衆院選でソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を駆使して「比例は共産党」の呼びかけを強めている。勢いを増す立憲民主党と比例代表の票を争う状況となり、公示前の21議席を維持するのは厳しい情勢となっているためだ。 共産党の小池晃書記局長が15日、ツイッターで「比例代表は日共産党に」と投稿したところ、16日午後時点で680件以上のリツイートがあった。一般ユーザーからは「比例は共産党か、社民党に入れる『戦略的投票』を訴えたい」などのコメントが寄せられている。 共産党支持層とみられるツイッターの投稿の中には、躍進する立憲民主党の候補者が79人にとどまることから「比例票が余る可能性」を指摘する声も出ていて、共産党が比例票を獲得するための呼び水としている面もありそうだ。 このほか、小池氏がプラカードを持って投票を呼びかける動画を作成したほか、共産党は検索や閲覧がしやすくなるハッシュタ

    【衆院選】「比例は共産党へ」 急伸の立憲民主と票食い合い、SNS駆使で劣勢挽回図る(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/10/16
    「戦略的投票」ということで「比例は共産」を小生も微力ながらこの場で訴えたいと思います。
  • 「支援センター」に交付金創設/性犯罪・性暴力被害で内閣府/共産党国会議員団が要求

    (写真)内閣府からワンストップ支援センター交付金の説明を受ける(正面左から)池内さおり、斉藤和子、梅村さえこ各衆院議員=13日、衆院第2議員会館 1億6300万円 来年度予算案計上 内閣府が、これまでモデル事業として実施してきた「性犯罪・性暴力被害者支援のためのワンストップ支援センター」(以下「支援センター」)の開設や運営に係る支援について、来年度予算案に新規事業として交付金を創設し、1億6300万円を計上していることが、日共産党の池内さおり衆院議員事務所の調べでわかりました。 内閣府は、2015年12月に閣議決定した「第4次男女共同参画基計画」で、20年までに「支援センター」を各都道府県に最低1カ所設置(現在36都道府県、37カ所)することを目標として掲げています。 交付金は、都道府県に対し、運営費、被害者の医療費、拠点病院内への「支援センター」の設置等に係る経費の一部(対象経費の2

    「支援センター」に交付金創設/性犯罪・性暴力被害で内閣府/共産党国会議員団が要求
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/03/15
    池内氏は、JK(女子高生)ビジネスやAV(アダルトビデオ)への出演強要など性暴力被害への政府の対策を進めるため、政府に実態把握を要請しました。
  • 鳥越氏が出馬表明/都知事選 4野党が支援確認/「住んでよし、働いてよし、環境によし」の東京へ

    ジャーナリストの鳥越俊太郎(とりごえしゅんたろう)氏(76)は12日、東京都内で会見し、都知事選(14日告示、31日投票)への立候補を表明し、「住んでよし、働いてよし、環境によしと、三つのよしの東京」の実現に誠心誠意取り組みたいと述べました。これを受け、共産、民進、生活、社民の野党4党は国会内で書記局長・幹事長会談を開き、鳥越氏を各党が支援し、勝利のために全力をつくすことを確認しました。 鳥越氏は立候補にあたっての基的立場として、(1)2代続けて知事が「政治とカネ」の問題で途中辞任したことを踏まえ、納税者意識を受け止めた都政運営を進める(2)公共事業偏重をやめ、待機児童や介護問題の解決など都民の暮らしを優先する(3)国政の憲法「改正」の流れに歯止めをかけるために東京から発信する―の3点を語りました。 立候補の経緯については、政党からの打診ではなく、自らの意志で決めたことだと強調。「私の人

    鳥越氏が出馬表明/都知事選 4野党が支援確認/「住んでよし、働いてよし、環境によし」の東京へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/07/13
    調子こいてるが宇都宮立候補で分裂選挙になった時点で既に「増田勝利にリーチ」と思うけど。早く協議した方がいい。「負けてもいい、野党共闘が大事」「負けたら宇都宮に責任転嫁する」つうなら何も言うことはないが
  • 「暴力革命で政権を奪取するの?」「日本が嫌いなのになぜ日本にいるの?」 #共産党に質問 全回答まとめ #参院選

    7月10日に投票が実施される第24回参議院議員通常選挙に向け、Twitterが行っている「政党と話そう」企画の内容をまとめました。 第三弾は共産党。 宮徹 (@miyamototooru) 党政策委員会副責任者が質問に答えました。 回答は簡潔に書き起こしておりますので、正確な回答が知りたい方は動画をご確認下さい。

    「暴力革命で政権を奪取するの?」「日本が嫌いなのになぜ日本にいるの?」 #共産党に質問 全回答まとめ #参院選
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/06/28
    主要政党のなかで名前に「日本」がついているのは共産党だけ。/日本維新とたちあがれ日本は消滅し新党日本は泡沫だからな。/しかし言われてみれば日本ってついてる政党は少ないよな。
  • 【北ミサイル発射】共産・志位委員長「暴挙」と糾弾 「抗議する」

    共産党の志位和夫委員長は7日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて「厳しく非難し、抗議する」との談話を発表した。 志位氏は「1月6日の核実験に続く今回の北朝鮮の行動は、核兵器の開発と不可分に結びついた軍事行動であって、国際の平和と安全に深刻な脅威を及ぼす行為だ」と指摘。ミサイル発射が国連安保理決議や6カ国協議の共同声明、日朝平壌宣言に違反する「暴挙」と糾弾した。 さらに「国際社会が一致して、政治的外交的努力を強め、北朝鮮に核兵器・ミサイルを放棄させるための実効ある措置をとることがいよいよ急務となっている」とした。

    【北ミサイル発射】共産・志位委員長「暴挙」と糾弾 「抗議する」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/02/07
    社民党みたいにタイトル詐欺で産経が共産をネガキャンしないことにがっかりした。やはり産経にネガキャンされるようでないといけませんな。
  • 【主張】共産党と開会式 打算的な擬態に過ぎない(1/2ページ)

    天皇陛下をお迎えして行う国会の開会式への出席を拒否してきた共産党が、新年の通常国会から出席に転じるという。 志位和夫委員長は、党綱領で掲げる日米安全保障条約の廃棄や自衛隊解消といった従来の政策を凍結する考えもこれまでに示している。 他の野党との「国民連合政府」への呼び水とするためだ。だが、これは党への拒否反応を薄める擬態としか思えない。 そもそも天皇や自衛隊、日米安保の否定は同党の基姿勢だろう。にわかに信用できない。 志位氏は「特別に高い玉座(ぎょくざ)が設けられ『お言葉』を賜る形式は、憲法の主権在民の原則と精神に反する」と、開会式の変更を求めていく考えも示している。とても納得できるものではない。 共産党は平成16年改定の現綱領で「天皇制」と「自衛隊」の当面容認を盛り込んだ。同時に、将来的な「民主共和制の政治体制の実現」を明記している。皇室の廃絶を狙うものだ。音がそうだから、天皇が敬愛

    【主張】共産党と開会式 打算的な擬態に過ぎない(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/31
    「共産党のソフト化に産経がスゲー危機意識持ってる」つうことはよくわかりました。それだけの駄文。/つうか民主党が産経に空気扱いされてるのは本当にどうにかならないのか
  • 小沢一郎氏「共産党に先を越されてどうするんだ」:朝日新聞デジタル

    生活の党と山太郎となかまたちの小沢一郎代表 一強多弱国会で格差は広がり、国民は自民党政権に不満を持っている。我々が受け皿を作らなければならないと言い続けてきたが、思いがけず一番先に反応したのが共産党だった。 皆、共産党というと色眼鏡でみる。しかし、野党が連携し、安倍政権を倒さなければならない。政権交代のため、共産党は各党協力に向けて気になって変わった。二の足を踏んでいる各党が共産党に先を越されてどうするんだ。 (共産と)一緒の政党になることはないが、自民党政権は国民のためにならず、代えなくてはならない。そのために、野党が協力するという点で一致している。国民のために手を結ばなければいけない。 「共産党と共闘するなんて、けしからん」と言っている人がいる。しかし、明治維新は殺し合いの戦争をしていた薩摩と長州が手を握って初めてできた。 政党がどうだとか、あいつが好きだ嫌いだとか言っていたら政治

    小沢一郎氏「共産党に先を越されてどうするんだ」:朝日新聞デジタル
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/12
    小沢一郎「岩手県陸前高田市長選挙で『反小沢』で自民・共産共闘が成り立ち、私の支持した候補が敗北し、共産党員市長が誕生したときから共産党の柔軟性に脅威を感じていました」
  • 小沢一郎との急接近で懸念される「共産党の右傾化」 - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」に下記記事を公開した。 きまぐれな日々 支持率微増の第3次安倍改造内閣と論外の臨時国会見送り論

    小沢一郎との急接近で懸念される「共産党の右傾化」 - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/10/15
    まあ、これは俺も感じる危惧だな。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/10/04
    共産党大阪府委員会は11月22日投開票の市長選で、自民党市議の柳本顕氏を支援する方針を決定した。「反大阪維新」勢力を結集する必要があると判断。共闘に批判的な声もあることから自主的な支援にとどめた
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/09/19
    微妙だなあ。うまく調整が成立すればいいが、「空気を読まないことに定評がある」民主が「最大野党の俺ちゃんには共産ごときとの調整なんか不要」とか言いだして怒った共産と決裂する悪寒
  • 志位委員長の著書『戦争か平和か』/韓国の建国大学が出版

    共産党の志位和夫委員長の著書『戦争か平和か―歴史の岐路と日共産党』(2014年10月、新日出版社)が韓国の建国大学出版部により韓国語に翻訳編集され、『戦争か平和か―戦後70年の東北アジア平和』とのタイトルで今月10日、刊行されました。 学生向け教材として 建国大学は、ソウルと忠州市にキャンパスをもち、15の学部と12の大学院に約2万5000人の学生・院生が在学する韓国有数の私学の総合大学です。今回、韓国語に翻訳編集された志位氏の著書は、同大学の戦後70年、日韓国交正常化50年の記念事業の一環として、また学生向けの教材(テキストブック)として出版されました。 同書は、日語版『戦争か平和か』に収録された12、13、14年の日共産党創立記念講演会での講演を収録。さらに志位氏が「韓国語版序文」で、いま焦点になっている戦争法案の質を「違憲性」「対米従属性」「歴史逆行性」の三つの角度から

    志位委員長の著書『戦争か平和か』/韓国の建国大学が出版
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/31
    志位委員長の著書『戦争か平和か』(2014年、新日本出版社)が韓国の建国大学出版部により翻訳され刊行されました。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/31
    韓国・建国大は、志位共産党委員長の著書「戦争か平和か」(2014年、新日本出版社)を翻訳出版したと明らかにした。志位委員長は10月半ばに建国大を訪問し、出版記念公演を行う予定
  • 喜んでいいのか微妙なニュース「蕨市長選で現職・頼高氏の無投票三選が決定」 - bogus-simotukareのブログ

    書き忘れていたので書いておきます。まあ当選を喜びたいところではありますが「無投票」ですからねえ。もちろん「支持率の低迷で頼高氏が出馬を辞退」とか「相手側は『よほどウチの候補が酷くない限り頼高には勝てる』と豪語」なんて事態よりはずっとましですが。 あと三選てところが。そろそろ「次回は後継に引き継ぐべき所」ではあるでしょう。 参考 ■日共産党埼玉東部南地区委員会『【蕨市】頼高市長が3選 無投票「あったか市政」に支持』 https://toubuminamitiku.wordpress.com/ http://jcp-sai.jp/news/8489 ■日共産党埼玉県委員会『願い届ける4氏必ず 蕨市議選あす5/31投票』 埼玉県蕨(わらび)市議選(定数18、立候補20人)は31日に投票日を迎えます。日共産党は、やまわき紀子(42)、鈴木さとし(49)、かじわら秀明(52)、みやした奈美(3

    喜んでいいのか微妙なニュース「蕨市長選で現職・頼高氏の無投票三選が決定」 - bogus-simotukareのブログ
  • 「戦争立法」を阻止する国民的大闘争の募金へのご協力を訴えます/2015年5月 日本共産党中央委員会

    全国の党員・支持者のみなさん。 安倍内閣は、日戦争する国につくりかえる「戦争立法」を、いま開かれている国会で成立させようとしています。この「戦争立法」を阻止するたたかいは、日の国のあり方、日の命運を左右する文字通り歴史的なたたかいです。 「戦争立法」は、11で構成され、「平和と安全」の名称をつけていますが、いずれも憲法9条を真っ向から破壊する内容です。第一は、アメリカが世界のどこであれ、アフガニスタン戦争やイラク戦争のような戦争に乗りだした際、自衛隊が従来の「戦闘地域」までいってこれを支援することができます。第二は、3500人もの戦死者を出しているアフガニスタン国際治安支援部隊のような活動に自衛隊が参加することになります。第三は、日がどこからも攻撃されていないのに、集団的自衛権を発動してアメリカ戦争自衛隊が参加し、武力行使に乗り出す道が開かれます。しかも、安倍首相は、日米首

    「戦争立法」を阻止する国民的大闘争の募金へのご協力を訴えます/2015年5月 日本共産党中央委員会
  • 4月13日(月) 統一地方選挙前半戦でも勝ったのは共産党だった: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 昨日、注目された第18回統一地方選挙前半戦の投開票がありました。この選挙戦でも勝ったのは共産党で、拙著『対決 安倍政権―暴走阻止のために』(学習の友社)で指摘した「第3の躍進」の波は、地方選挙でも続いていることが実証されたと言って良いでしょう。 10道県知事選の結果は、与野党対決型となった北海道と大分で与党系候補が勝ったほか、その他の知事選でもすべて与党系の現職候補が当選しました。札幌、相模原、静岡、浜松、広島の5政令指定市長選では札幌が注目されましたが、民主などの野党系が推した元副市長が自民推薦候補を破っています。その他の4市長選では現職が勝利しました。 知事・政令市長の首長選挙では、ほとんど大きな変化はなかったということになります。そもそも民主党などが対立候補を立てられず

    4月13日(月) 統一地方選挙前半戦でも勝ったのは共産党だった: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/13
    今回の統一地方選前半戦最大の特徴は都議選・参院選・衆院選に続く共産党の躍進であり、この勢いは後半戦でも続いていくにちがいありません。
  • 【統一地方選】女性の当選最多更新 道府県議選 - 産経ニュース

    41道府県議選の女性当選者は13日午前2時現在、198人で8年前の190人を上回り過去最多となった。立候補していた女性は379人。 当選者の政党別では、共産党が最も多い55人。次いで民主党42人、無所属40人、自民党35人、公明党14人、諸派6人、社民党5人、維新の党1人となった。

    【統一地方選】女性の当選最多更新 道府県議選 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/13
    当選者の政党別では、共産党が最も多い55人。民主党42人、自民党35人/共産議員多数誕生を素直に喜ぶ。それにしても当選者の数を考えると自民党の女性議員増やす気の無さが光る(毒)
  • 【統一地方選】共産候補が岐阜県議選でトップ当選 - 産経ニュース

    12日に行われた岐阜県議選の岐阜市選挙区で、共産党の新人中川裕子氏がトップで初当選を果たした。道府県議選の道府県庁所在地選挙区で、共産党候補がトップ当選するのは珍しいという。

    【統一地方選】共産候補が岐阜県議選でトップ当選 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/13
    岐阜県議選の岐阜市選挙区で、共産党の新人中川裕子氏がトップで初当選を果たした。道府県議選の道府県庁所在地選挙区で、共産党候補がトップ当選するのは珍しい
  • 【統一地方選】共産が道府県議選全てで議席獲得 - 産経ニュース

    12日に投開票が行われた統一地方選で13日、共産党が41道府県議選の全てで議席を獲得した。非改選の6都県を合わせ、初めて全都道府県議会に議席を得た。

    【統一地方選】共産が道府県議選全てで議席獲得 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/13
    まあ「1議席」てところもあるでしょうが「空白都道府県が消滅した」そうで何より
  • 地方選前半戦きょう投票/最後までの大奮闘で必ず躍進を

    「平和と暮らしのかかった選挙。最後までの奮闘で必ず躍進を」――いっせい地方選前半戦(10道県知事・5政令市長選、41道府県議選・17政令市議選)は大激戦・大接戦のまま12日、投票日を迎えました。選挙戦最終日の11日、日共産党の志位和夫委員長は新潟県長岡市、千葉市花見川区で演説し、「大激戦・大接戦で、一票を争う激しいたたかいです。選挙は最後まで力を尽くした者が勝利をつかむことができます。どうか最後の最後まで、ご支援の輪を広げ、『宝の議席』を守り抜かせてください」とこん身の訴えを街頭に響かせました。山下芳生書記局長は東京でのテレビ出演後、大阪市内に入って演説。赤ちゃん連れの夫婦が手を振ったり、通行人が足を止めて聞き入りました。全国各地の日共産党支部・後援会は、候補者を先頭に宣伝、電話での対話・支持拡大に全力をあげました。このなかで、「戦争立法」などの安倍暴走政治に対し保守の人たちからも「今

    地方選前半戦きょう投票/最後までの大奮闘で必ず躍進を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/12
    小生の選挙区(埼玉県議選)には共産候補がいないので支援しようがないのだが、ぜひ躍進して欲しいと願う。/そして小生の選挙区のような「擁立断念選挙区」を少しでも減らす努力を要望したい(大変だと思うけど)。