タグ

関連タグで絞り込む (624)

タグの絞り込みを解除

死ねばいいのにに関するbogus-simotukareのブックマーク (1,282)

  • 65歳以上の介護保険料 改定で月額いくら?東京 千葉 埼玉 神奈川などの市町村別の保険料 一挙掲載 | NHK

    65歳以上の高齢者が支払う介護保険料。 全国の市町村が、国の示す基準を参考にそれぞれの地域で見込まれる介護費用から算出し3年に1度改定されています。 今年度は、改定の年にあたり、4月から全国の平均でこれまでより3.5%高い月額6200円あまりとなったことが厚生労働省のまとめでわかりました。 保険料は改定ごとに上がり続けていて、厚生労働省は、「高齢化の影響や介護職員の処遇改善を行ったことなどが要因だ」と分析しています。 今年度は、改定の年にあたり、厚生労働省によりますと、先月(4月)から、全国の平均は月額6225円で、前回3年前の改定を211円率にして3.5%上がったということです。 市町村別で、最も金額が高いのは▽大阪市で9249円次いで▽大阪・守口市で8970円▽大阪・門真市で8749円となっています。 一方、金額が最も安いのは▽東京・小笠原村で3374円、▽北海道・音威子府村と群馬・草

    65歳以上の介護保険料 改定で月額いくら?東京 千葉 埼玉 神奈川などの市町村別の保険料 一挙掲載 | NHK
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2024/05/15
    市町村別で、介護保険料の金額が最も高いのは大阪市で9249円、次に大阪府守口市で8970円、大阪府門真市で8749円/さすが「老人敵視の維新」が支配する大阪(勿論褒めてない)
  • 差別チラシ 大阪・長野でも/DHC元会長の会社/地方紙 不適切認める

    DHC元会長の吉田嘉明氏が設立した通信販売会社「大和心」(東京都)が、外国人差別をあおる内容のチラシを新聞に折り込んでいた問題で、新たに大阪府枚方市で「朝日」に、長野県で地方紙「信濃毎日」に折り込まれていたことが26日、分かりました。「信濃毎日」は紙の取材に「差別を助長しかねない内容が含まれていた」として、今後同様のことがないよう折り込みを取り次ぐ会社に要請するとしています。(嘉藤敬佑) 枚方市の新聞販売店によると問題のチラシは、「朝日」のグループ会社「朝日オリコミ」の取り次ぎで11月24日に折り込まれたといいます。朝日オリコミは、これまでに千葉県内の一部で「朝日」への折り込みを手配していたことが紙の調べで分かっています。 「信濃毎日」によるとチラシは11月24日に、長野県全域で同紙に折り込まれたといいます。チラシの内容については、折り込み各社がそれぞれ審査基準を設けており、新聞の発行

    差別チラシ 大阪・長野でも/DHC元会長の会社/地方紙 不適切認める
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/28
    朝日オリコミは、本紙の取材に「個別案件に関する質問には、一切お答えいたしかねます」としています/あまりにも無責任な態度で怒りを覚えます。朝日新聞と一緒に倒産して消滅すればいい
  • 百田尚樹さんががん公表 来年1月に手術へ

    作家の百田尚樹さん(67)が27日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、がんを宣告され、来年1月に手術を受けると公表した。 ユーチューブで、内臓のがんと説明。自身のX(旧ツイッター)では「皆さん、ご心配かけて、すみません! ガンの宣告を受けましたが、人はいたって元気です。多分ですが、手術をしたら治るでしょう。仮に上手くいかなくても、それは天命です」とした。

    百田尚樹さんががん公表 来年1月に手術へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/28
    「お涙頂戴で保守党への支持、得票につなげたい」か、既に保守党の失敗を自覚し「病人を叩くな」と逃げを打ってるか、いずれにせよ全く卑怯で姑息な男
  • 【主張】公安に違法判決 輸出管理捜査を立て直せ

    大川原化工機が東京都と国に損害賠償を求めた起訴で勝訴し、会見する大川原化工機の大川原正明社長=東京・霞が関の司法記者クラブ(岩崎叶汰撮影) 生物兵器製造に転用可能な装置を無許可輸出した外為法違反罪に問われ、初公判直前に起訴が取り消された大川原化工機(横浜市)の社長らが提起した国賠訴訟の判決で、東京地裁は、警視庁公安部の逮捕や東京地検の起訴をいずれも違法と断じ、国と都に賠償を命じた。 捜査に当たった現職捜査員が証人尋問で「捏造(ねつぞう)ですね」と証言するなど異様な経過をたどった裁判だが、示された判断はシンプルだった。「必要な捜査が尽くされていない」である。 問題の装置が外為法の関連規定に抵触するか否かが焦点だったが、原告は「所管する経済産業省も規定について明確な解釈を持っておらず、捜査側が独自解釈した要件で逮捕・起訴したのは違法」と訴えた。地裁は、捜査側が独自解釈するに当たって経産省や有識

    【主張】公安に違法判決 輸出管理捜査を立て直せ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/28
    タイトルが「違法捜査を二度と繰り返すな」「まずは被害者に謝罪せよ」「控訴して原告を苦しめるな」等でない辺りが国益(?)重視、人権軽視のウヨ産経らしい。勿論褒めてない
  • 救う会:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

    ★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2023.12.25) ■国際セミナー報告5 ■特別講演 金聖●(●王へんに文、キム・ソンミン)氏の報告は、メールニュースの「報告 1」をご参照ください。 ◆「全員帰国」か「何人かでもいい」のか 太 永浩 (テ・ヨンホ)元北朝鮮英国駐在公使、韓国国会議員 日は、拉致問題に関心のある皆様の前でお話できることを光栄と思います。 私は13日から日に滞在していますが、8月のキャンプ・デービッド声明 (日米韓首脳共同声明)で拉致問題にも言及がありました。キャンプ・デービッ ドプロセスの核心は北朝鮮の核問題に関してどのように対応すべきか、つまり安 保対応が中心でした。しかしキャンプ・デービッドプロセスでは三国が協力して きました。 しかし人権問題についてお話しますと、例えば拉致被害者問題とか北朝鮮によ る強制的抑留問題、韓国軍捕虜問題についても、キャンプ・デービッ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/25
    横田哲也『イスラエルは軍隊を出動させて、「絶対に取り戻す」という姿勢があるので、取り戻せる』/イスラエルのやり口が「無法」と非難されてるのに褒め称えるとはどれほどバカなのか。
  • 埼玉・川口で拉致啓発条例 家族高齢化、「自分事に」

    埼玉県川口市議会は25日、北朝鮮による拉致問題の啓発を推進する条例を全会一致で可決した。同市は拉致被害者の田口八重子さん(68)=拉致当時(22)=の出身地で、政府が拉致の可能性を排除できないとしている4人の特定失踪者にもゆかりがある。早期解決を願う高齢家族は条例成立を歓迎し、「市民に問題を再認識し、自分事と捉えてほしい」と話す。 地方自治研究機構によると、啓発目的の条例は新潟市などに次いで4例目。条例では日政府の他、北朝鮮と国交関係がある国への働きかけ強化や、SNS(交流サイト)の活用を掲げた。北朝鮮との交渉に進展がみられない中、地元の支援組織「拉致問題を考える川口の会」に集まる家族の平均年齢は75歳を超えた。「家族にこれ以上力を出せと言うのは酷」と漏らす関係者もいる。

    埼玉・川口で拉致啓発条例 家族高齢化、「自分事に」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/25
    外交交渉でしか解決しない問題で、啓発で解決する問題ではないので川口市議会のバカさに呆れて二の句が継げない/なお、解決しなくても「拉致被害者家族ではない」多くの日本人は困らないので解決しなくても無問題
  • 万博 大阪府・市の負担/「1112億円」公表3日後→1377億円/インフラは含まず

    大阪府と大阪市は22日、2025年大阪・関西万博をめぐる府・市の現時点での負担費用が総額約1377億円にのぼることを明らかにしました。19日に約1112億円と公表したばかり。わずか3日で約265億円増額しました。インフラ整備費は含まれていません。 24年当初予算要求や今後必要となる費用を追加しました。府・市内在住の4歳から高校生までの子どもを万博に無料招待するための費用約35億円や環境整備費などが含まれています。今後さらに増える可能性もあります。 19日に公表した府・市負担費用は会場建設費約783億円、大阪ヘルスケアパビリオン建設約118億6000万円、大阪メトロ中央線輸送力増強約47億円、夢洲(ゆめしま)地区埋め立て工事約21億4000万円(一般会計負担分)など。 政府は万博関連インフラ整備費は約9兆7000億円、うち万博に直接関係するインフラ整備費は約8390億円と公表しましたが、府・

    万博 大阪府・市の負担/「1112億円」公表3日後→1377億円/インフラは含まず
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/24
    大阪府と大阪市は22日、万博の負担費用が総額約1377億円にのぼると明らかにしました。19日に約1112億円と公表したばかり/今後も増える可能性あり。デタラメの極みで維新支持者の気が知れない
  • 【拉致問題の現場から】(2)家族からの警告「北にも時間はない」 救う会・西岡力会長

    連載の初回から1カ月ほどが過ぎたが、拉致問題に表向き、動きがない。11月26日、私たちは今年2回目となる国民大集会を開いた。そこで横田めぐみさん(59)=拉致当時(13)=のお母さまの早紀江さん(87)は、短いあいさつで3回、「命がけ」と言及した。 制御できない怒り《(病気で入院したときに)先生から、「そんな年齢で(人前に出て声を上げて)活動している人なんかいません。(活動を続けるのであれば)退院させません」と言われたのですが、「そういうわけにはいかないんです。命がけで闘っているんです」と言って、退院させていただきました。当に、命がけで闘いたいと思います》

    【拉致問題の現場から】(2)家族からの警告「北にも時間はない」 救う会・西岡力会長
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/23
    西岡が紹介する「横田早紀江のアホ発言」には心底呆れます。命を賭ければ問題が解決するなら誰も苦労しません。
  • 万博、大阪府市の負担1113億円 吉村府知事「経済効果も出すべき」

    2025年大阪・関西万博の開催に伴う費用を巡り、政府が国負担の総額を1647億円と発表したことを受けて、大阪府の吉村洋文知事は19日、記者団の取材に応じ、「コストと合わせて経済効果も出すべきだ」と述べ、国全体と府域それぞれの経済波及効果を示す必要性を訴えた。 府と大阪市はこの日、府庁で会議を開催し、国の負担額の発表に合わせて、府市で負担する費用を1113億円と公表。さらに、これまで国や民間シンクタンクが2兆円以上と試算していた万博開催に伴う経済波及効果について、府市として改めて試算し直し、来年1月中に公表することも明らかにした。 吉村氏は府市の費用について「必要な投資であり一定の整理ができた」とした上で、「国や民間、海外投資して万博が成り立っており、大きな経済効果が得られる」と強調。大阪市の横山英幸市長は「費用は大きな額。住民から厳しい声が出ると思うが、丁寧に説明したい」と述べた。 一方

    万博、大阪府市の負担1113億円 吉村府知事「経済効果も出すべき」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/20
    当初予定を大幅に上回る負担でよくもふざけたことが言えたモンです。
  • 教育勅語、研修継続の意向 「民主主義的」広島市長 | 共同通信

    広島市の職員研修で、松井一実市長が戦前の「教育勅語」の一部を研修資料に使用している問題で、松井氏は19日の定例記者会見で「中身をよく見ると民主主義的な発想の言葉が並んでいる」と主張し、使用は問題ないとの考えをあらためて強調した。来年度以降も使用を継続する意向。 松井氏は座右の銘である「温故知新」の考えを説明するため、就任翌年の2012年から自らの意向で取り上げていると説明。「使い方を誤ったが、中身の部分については評価できる。物事を一律に良い悪いと判断せず、分析する目を持とうという資料として使っている」と述べた。10年以上使用して内部から反対意見は出なかったとした。

    教育勅語、研修継続の意向 「民主主義的」広島市長 | 共同通信
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/20
    個別に良いことが書いてあっても「天皇に忠誠を誓え(その為に何々せよ)」が根本で、勅語は基本的には独裁国家(この種のウヨ連中が嫌う共産国含む)の個人崇拝と全く変わらない。
  • 河野氏「うみ出し切れ」 自民安倍派の裏金問題

    河野太郎デジタル相は10日のフジテレビ番組で、自民党安倍派の政治資金パーティー裏金問題を巡り「きちんとうみを出し切ることが大事だ」と述べた。同派幹部がパーティー券販売ノルマを超えた売り上げからキックバック(還流)を受けたとされる疑惑に関し「(政治資金収支報告書に)記載していないのは法律に違反する。申し開きできない」と指摘した。 自身が所属する麻生派の資金管理については「特に問題はないと聞いている」と説明。「国民の政治不信が高まる中、ルールに基づいて政治資金を取り扱うのは最低限のことだ」と語った。 公明党の高木陽介政調会長は10日放送のBSテレ東番組で「政治資金規正法改正など問題への対処がまず先だ」として、早期に衆院解散・総選挙を行うのは困難との認識を示した。番組は7日に収録した。

    河野氏「うみ出し切れ」 自民安倍派の裏金問題
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/10
    河野の所属する麻生派にも裏金疑惑が浮上してるのによくいう。お前の派閥の会長(麻生副総裁)にまず言えよ
  • 【産経抄】メモ流出とNHKの闇

    東京・渋谷のNHK放送センターきのうや今日に始まった話ではないが、NHKがどうもおかしい。首都圏局の記者が作成した取材メモが、外部に流出しただけでなく、こともあろうに係争中の裁判の当事者に渡ってしまい、大騒動になっている。 ▼日や欧米のような民主主義国と中国ロシアなどとの違いは何か。いくつも挙げられるが、「報道の自由」があるかないかも大きな違いだ。それを担保するのが、「取材源の秘匿」だ。 ▼記者が取材した人物や内容を公開しなければならなくなれば、取材中に反政府的な発言をしたり、政府や企業に不都合な事実を証言した人物は、独裁国家なら即、拘束される。民主主義国でも情報提供者が、不利益を被るケースが続出しよう。

    【産経抄】メモ流出とNHKの闇
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/12/04
    タイトル「メモ流出とNHKの闇」だけで「内容が予想できる」がその予想通り。暇空茜(水原清晃)と同様の「コラボ&NHK誹謗」陰謀論が展開される。自民御用新聞として何を言っても許されると勘違いしてるのか?
  • バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web

    最近、自衛隊を取り上げるバラエティー番組が目立つ。中にはミサイルを撃つ想定の訓練や、戦闘機にタレントを乗せる演出も。テレビ局は迫力ある映像がとれ、隊員募集に悩む自衛隊もPRできるとなれば「ウィンウィン」かもしれないが、扱うのは武器だ。世界で戦争が続く中、軍備増強を図る政権と足並みをそろえ、無批判に伝える演出は危うくないか。(石原真樹、奥野斐、安藤恭子) 9月29日放映の日テレビ系「沸騰ワード10」。迷彩服姿のタレント、カズレーザーさんが「海上自衛隊舞鶴基地に潜入!」の触れ込みで登場し、海自最速というミサイル艇「うみたか」に乗り込んだ。「日海側では撃てない」という射程100キロ以上の国産ミサイル「SSM-1B」の説明を受け、速射砲の作動に「すげえ!」と喜んだ。

    バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/21
    五ノ井氏告発で批判が高まるセクハラ問題とか自衛隊の暗黒面を完全無視で美化情報を垂れ流すだけだからな。これで良く中朝露のメディア揶揄できるモンだと心底日本のマスゴミには呆れる
  • 宝塚演出家・植田景子氏、劇団員の急死「報道が真実を見えなくしている」と批判 賛否沸騰

    宝塚歌劇団の劇団員の女性(25)が急死した問題で、同団の演出家・植田景子氏が、自身のインスタグラムを更新し、「報道が真実を見えなくしている」と、メディア批判を展開した。植田氏はテレビ画面に「報道禍」と記された画像を添え、「見えているのは、私の周りにあるリアルではなく、メディアによって脚色された上部の虚構」とも書き込んだ。SNS(交流サイト)では宝塚の現役演出家の発言に賛否が渦巻いている。 投稿は、歌劇団による調査報告書の記者会見後に行われた。植田氏は、「テレビの中での出来事だったのに、突然、自分の周りで起きている出来事がテレビの中で語られている」と報道への違和感を吐露。さらに「事実でない事が、さも事実のように世の中に広がっていく怖さと、何も言えない無力感…。週刊誌が掲載した文言そのままに、事実に反する内容を、テレビや新聞が平気で報道している事に寒気がする」と批判し、事実に基づかない報道が連

    宝塚演出家・植田景子氏、劇団員の急死「報道が真実を見えなくしている」と批判 賛否沸騰
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/21
    「全てのマスコミがそうだ」とは言わんが一部マスコミは「真実の追究ではなくスキャンダリズム」「宝塚という弱い者へのいじめ(強い自民党等は叩けない)」にしか見えないのでこうした反発にはある程度は共感
  • 【社説】北朝鮮・帰還事業 「壮大な拉致」司法で裁け | 西日本新聞me

    の司法の場で、北朝鮮による犯罪行為の一端が裁かれる意義は大きい。「地上の楽園」との甘言にだまされて渡航し、今も捕らわれている人々を救出する一歩にしなければならない。 戦後の帰還事業で北朝鮮に渡り、過酷な生活を強いられたとして、脱北した男女4人が北朝鮮政府に計4億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決である。 東京高裁は、虚偽の情報で北朝鮮に渡航させ、出国を許さなかった「勧誘と留置」の不法性を検討した。その結果、二つは「継続的な不法行為」だとして、損害の管轄権は日の裁判所にあると認定した。「日では裁けない」などとして訴えを退けた東京地裁に、審理を差し戻した。 一般的には、国家は他国の裁判には服さないという原則「主権免除」の対象となりうるだろう。しかし高裁判決は日国内で行われた「勧誘」からの連続性を重視した。 在日朝鮮人2世で原告の川崎栄子さん(81)は「日の司法制度が正義を貫いた。

    【社説】北朝鮮・帰還事業 「壮大な拉致」司法で裁け | 西日本新聞me
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/16
    日朝両国の共同事業で国際赤十字も支援、西日本含む当時の日本マスコミが熱烈支持した帰国事業でよく北朝鮮だけ叩けると思う。「自分棚上げのジャニーズ叩き」といい「まともな過去の反省がないマスゴミ」には呆れる
  • 【産経抄】「千秋」の日々に終止符を

    夫の横田滋さんの命日を前に、会見する早紀江さん=5月30日中国の古典『詩経』に恋の詩がある。<彼の蕭(よもぎ)を采(と)る/一日見ざれば/三秋の如(ごと)し>。草を摘む女性に思いを募らせた一編だという。会えない1日が3年にも思われるほど、あの人が恋しい―と。「一日三秋」の由来とされる ▼秋が「年」の意味で用いられるのは、作物の豊凶が国や人々の消長に関わるからだと聞く。わが国では「一日千秋」の方が耳なじみだろう。その四字熟語をつぶやく度、胸に痛みを覚える。今年もまた、そんな季節が巡ってきた。「また」と書かねばならないことが実に悔しい ▼横田めぐみさん(59)が北朝鮮に拉致されてから46年がたった。昭和52年11月15日の事件当日を含め、きのうまで1万6802日を数える。帰りを待つ母の早紀江さんら家族にとっては、一日千秋の言葉も歳月のむごい仕打ちと思われたに違いない

    【産経抄】「千秋」の日々に終止符を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/16
    横田めぐみ氏拉致をネタにした「くだらないお涙頂戴」で話になりません。
  • 【主張】横田さん拉致46年 怒りを「わがこと」として

    横田めぐみさんの帰国を願い、母・早紀江さん作詞の歌を合唱する新潟小の児童ら=14日、新潟市中央区(田賢一撮影) あれから46年となった。それがどれだけ長く、つらく、残酷な年月であったことか。 昭和52年11月15日、新潟市の中学1年生、横田めぐみさんはバドミントン部の練習後、帰宅途中に北朝鮮の工作員に拉致された。 わずか13歳だった可憐(かれん)な少女はそのまま工作船で北朝鮮に連れ去られ、家族との再会を果たせないでいる。 平成14年9月の日朝首脳会談で当時の金正日総書記が拉致を認めて謝罪し、蓮池薫さんら5人の被害者が帰国した。 だが、めぐみさんらについては一方的に「死亡」と伝えられた。その説明も二転三転し、16年には「遺骨」まで送り付けられたが、DNA鑑定で別人のものと判明した。 こうした理不尽な経緯の一つ一つが、どれだけ娘の帰りを待つ家族を傷つけてきたか。 岸田文雄首相は15日、「いま

    【主張】横田さん拉致46年 怒りを「わがこと」として
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/16
    「怒り」と言うタイトルに唖然。拉致問題はそういう感情論でどうこうなる話ではない/↑拉致はネトウヨの朝日、岩波叩きの道具ではないのに、バカをさらすネトウヨid:kanoetatsu
  • 「市民置き去り」万博建設費増で大阪市議会批判 横山市長が陳謝

    2025年大阪・関西万博の会場建設費が最大2350億円に上振れする見通しとなっている問題を巡り、大阪市議会は14日、横山英幸市長を招致して特別委員会を開いた。委員からは増額についての説明責任や機運醸成への影響を指摘する声が相次ぎ、横山氏は「市民の負担を重く受け止めている」と陳謝した。 委員会には万博の運営主体である日国際博覧会協会の幹部も出席。地域政党「大阪維新の会」と公明党、自民党などの各会派に資材価格や人件費の高騰で建設費が増額した経緯を説明した。 公明は建設費が税金で賄われることで、市民負担が約526億円になるとして「説明責任を果たさないまま市民を置き去りにして進めようとしている」と批判した。自民は人件費の上昇により会場運営費も増額の懸念があるとして「運営費の積算も確認すべきだ」と注文を付けた。 維新も報道各社の世論調査で万博を「不要」とする否定的意見が多くなってきたことを受け、「

    「市民置き去り」万博建設費増で大阪市議会批判 横山市長が陳謝
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/14
    舌先三寸で謝罪しても市民の負担が減るわけではないし、「市長の辞任表明」ならともかく横山に政治的打撃があるわけでもないので「ふざけんな」ですね。
  • 立民・泉代表「一日も早く政権交代」 「5年」発言の批判に反論

    立憲民主党の泉健太代表は6日、東京都内で開かれた立民議員のパーティーで「一日も早く政権交代を目指す。当たり前だ」と述べた。「5年で政権交代」と表明した4日の自身の発言を巡っては党内から「私はいつも目指している」(蓮舫参院議員)と批判の声が上がっており、これを打ち消した形。 パーティーでは、次の衆院選がいつあるか分からないとした上で「政権交代を目指さないということはない」と語った。 4日の都内での講演では「5年で政権交代と考えている。党を再生するには手順が必要だ」と説明していた。交流サイト(SNS)上でも、政権奪取を訴えるのが野党の使命だとの指摘が出ていた。

    立民・泉代表「一日も早く政権交代」 「5年」発言の批判に反論
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/06
    「お前、選挙で惨敗しかしてないくせに5年もやる気なのか、誰だよ、こんなバカを立民の代表にしたのは」と嫌悪や憎悪といった負の感情しかわいてこない。
  • 蓮池薫さん「拉致問題解決へこの2年が重要」 新潟の中学で講演

    北朝鮮による拉致被害者で21年前に帰国した蓮池薫さん(66)が31日、新潟県燕市内の中学校で講演し、「被害者家族が再会して初めて問題解決となる。日にとっても北朝鮮にとっても、この2年が非常に重要な期間になる」と語りかけた。 講演は市立燕北中の人権教育の一環で行われ、講堂に集まった全校生徒約150人が蓮池さんの話に聞き入った。 蓮池さんは、拉致被害者の一人で帰国を果たせずにいる横田めぐみさん(59)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(87)が「神様、私に2年の時間をください」と生きている間の再会を願ったことに触れ、「親子が再会して拉致問題は解決する。日にとっても北朝鮮にとっても、この2年が問題解決へ非常に重要な期間になる」と語った。 同じく拉致被害者の有恵子さん(63)=同(23)=の父、明弘さんが95歳と高齢であることにも触れた。 生徒会長を務める3年生の多聖菜(せいな)さん(1

    蓮池薫さん「拉致問題解決へこの2年が重要」 新潟の中学で講演
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/11/01
    「2年」には脱力しました。「2002年の小泉訪朝から20年が経ってる」「有本明弘(1928年生まれ)が95歳の高齢で何時死去してもおかしくない」のに「2年」もないもんです。蓮池薫とはバカなのか?