タグ

幸福の科学に関するbogus-simotukareのブックマーク (27)

  • 今日の中国ニュース(2021年7月26日分)(副題:未だに幸福実現党とズブズブらしい産経) - bogus-simotukareのブログ

    【一筆多論】東かがわ市は頭を冷やせ 佐々木類 - 産経ニュース 中国共産党幹部の子弟らが通うエリート学校と日側の交流をめぐる問題がくすぶり続けている。香川県東部に位置し、瀬戸内海に面した東かがわ市と北京市海淀(かいでん)外国語実験学校(海淀学校)である。 令和元年12月の市議会定例会で、宮脇美智子市議*1がこの問題を取り上げ、市を二分する大問題に発展した。 勿論産経ら「反中国ウヨ」がいつものようにくだらない因縁をつけてるだけの話でしょう。心底呆れます。 【参考:北京市海淀外国語実験学校ほか】 【東かがわ市議みやわきみち子と香川部の活動紹介】東かがわ市と中国「海淀学校」との交流中止を求める活動 | 幸福実現党 - The Happiness Realization Party どうもこの「産経のウヨ記事」は、「東かがわ市議・宮脇美智子」が産経に持ち込んだネタのようですが、堂々と「所属政

    今日の中国ニュース(2021年7月26日分)(副題:未だに幸福実現党とズブズブらしい産経) - bogus-simotukareのブログ
  • 「幸福の科学大」取り下げ 来春開学の設置認可申請

    学校法人「幸福の科学学園」(栃木県那須町)が、令和3年度の開学を目指していた「幸福の科学大」の設置認可申請を取り下げたことが9日、幸福の科学グループへの取材で分かった。7月31日付で、「審査の過程で目指す教育が難しくなるとの考えに至った」と説明している。 グループは現在、大学の母体となる私塾「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」を千葉県長生村などで運営しており、「教育・研究のさらなる実績を積み重ねつつ、適切な時期に申請する」とのコメントを出した。学園は昨年10月、長生村と東京都江東区にキャンパスを置き、「人間幸福学部」「経営成功学部」「未来創造学部」「未来産業学部」の4学部(定員計300人)と大学院を設けるとの内容で文部科学省に申請。同11月の萩生田光一文科相の諮問を受け、大学設置・学校法人審議会が教育面や経営面で審査していた。

    「幸福の科学大」取り下げ 来春開学の設置認可申請
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/09/09
    「文科省にダメ出しされたので取り下げます」つうことらしい。当たり前の話だが、「トンデモ右翼汚染政権」安倍自民だと加計獣医学部のようにごり押しする恐怖があったのでホッと一安心。
  • 「幸福の科学大学」開学を申請 21年度開学を目指す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「幸福の科学大学」開学を申請 21年度開学を目指す:朝日新聞デジタル
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/08/28
    今回の安倍辞任で、2021年度「幸福の科学大学」開学認可は挫折したのだろう。ホッと一安心。安倍&萩生田だとモリカケみたいに認可しかねないので
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/04/28
    まあ予想通りの結末ではあるが。できれば国や自治体にはこの際、「宗教法人格取り消し」「幸福の科学学園中高の認可取り消し」「国税庁の査察」などあらゆる手段で潰しに入って欲しい。
  • 下村博文・文科相の"錬金術"は教育行政の長にふさわしい? | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    「週刊文春」の記事をきっかけに取り沙汰された、下村博文・文部科学大臣の「政治とカネ」問題。国会では、野党からの激しい追及が続いている。 下村文科相には、塾経営者らがつくる「東北博友会」「中四国博友会」など全国6つの「博友会」という団体がある。その団体が下村文科相を招いた講演会を会費1万円ほどで開催。 その際に支払われたと思われる講演代が収支報告書に計上されていないため、会費の一部が裏金になっているのではないか、という疑いが持たれている。 また、全国の「博友会」の年会費が、下村文科相の政治団体への献金に充てられているとも疑われている。 下村文科相はこれまでの答弁でも、全国の博友会は「政治団体」ではなく「任意団体」であって、活動実態は分からないと主張。「任意団体」であれば資金の流れを報告する義務はない。また、各地域の「博友会」が主催する講演会に、下村文科相が登壇した際にも「講演代」や「お車代」

    下村博文・文科相の"錬金術"は教育行政の長にふさわしい? | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/03/03
    憎い下村の疑惑が炸裂して、メシウマで良かったですね(棒)。これで「仏罰(?)が当たった」とか言えるわけですね。
  • 【河村直哉の国論】慰安婦強制連行は虚構…米国人ジャーナリスト「韓国は中国の操り人形」 米公文書に証拠なし(1/4ページ) - 産経WEST

    慰安婦問題を調査し、20万人強制連行説は虚構と主張するアメリカのジャーナリスト、マイケル・ヨン氏が、日の媒体に相次いで登場している。 850万ページ…米文書に「奴隷化」見つからず ヨン氏は2007年にまとめられた「ナチス戦争犯罪と日帝国政府の記録の各省庁作業班(IWG)米国議会あて最終報告」など、さまざまな資料を調査。IWGは2000年に始まり、アメリカ各省庁の文書850万ページが対象になった。調査するよう働きかけたのは、在米の反日的な中国系組織「世界抗日戦争史実維護連合会」。ところが慰安婦の「奴隷化」を裏付けるような文書は一つも見つからなかった。 昨年11月、日で最初にこのことを報じた古森義久・産経新聞ワシントン駐在客員特派員とヨン氏が、「Voice」2月号で対談している(http://www.php.co.jp/magazine/voice/)。「『日軍が二〇万人のアジア女性を

    【河村直哉の国論】慰安婦強制連行は虚構…米国人ジャーナリスト「韓国は中国の操り人形」 米公文書に証拠なし(1/4ページ) - 産経WEST
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/01/30
    「ジャーナリストてお前らの大好きなマイケル・ヨンかテキサス親父だろ」と思ったら予想通り(ちなみにヨンでした)。日本のメディアがヨンを取り上げてる、て全部デマウヨじゃねえか。しかもまさかのザ・リバティ
  • 文芸春秋の敗訴確定 「幸福の科学」損害賠償請求訴訟 - 産経ニュース

    宗教法人「幸福の科学」が週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は文芸春秋側の上告を受理しない決定をした。400万円の支払いと謝罪広告掲載を命じた2審東京高裁判決が確定した。決定は23日付。 問題となったのは大川隆法総裁の女性関係をめぐる平成24年7月19日号の記事。1審東京地裁は「総裁についての記事が幸福の科学自体の社会的評価を侵害したとはいえない」と請求を棄却した。 しかし2審は「記事が真実かどうかを文芸春秋側が立証しておらず、総裁の評価は幸福の科学の評価に直結する」と名誉毀損を認めた。

    文芸春秋の敗訴確定 「幸福の科学」損害賠償請求訴訟 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/01/26
    幸福の科学「これで我が教団の言い分が全面的に正しく週刊誌の記事はデマだと言う事が改めてはっきりした」→そして「下村文科相」守護霊霊言本に続く「文春社長」守護霊霊言本の出版
  • お前たちだってここの宣伝をしたろ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 文部科学省の大学設置・学校法人審査会は平成26年10月、学校法人「幸福の科学学園」が認可申請していた「幸福の科学大学」の開設を「不可」と判断した。「千葉県唯一の村」である同県長生村には巨大な施設がほぼ完成しており、法人側は異議申し立てを行って決定撤回を求める一方で、私塾「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」(HSU)として、予定通り27年4月に開くことを決めた。竣工(しゅんこう)が直前に迫った施設をめぐる現状を取材した。(千葉総局 山浩輔) 海岸沿いの広大な敷地 サーファーや海水浴客に人気の外房の海岸沿い。HSUが建てられているのは、九十九里有料道路の長生IC近くの、同村一松にある17ヘクタールの敷地だ。校舎は4階建てで、200人収容できる大きな講義室を含め、約60の教室や図書

    お前たちだってここの宣伝をしたろ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/01/09
    エントリ主「産経は認可前には幸福科学大(仮称)を素晴らしい大学てパブ記事で宣伝した癖にダチ・下村文科相が不認可にしたら『地元が不安に思ってる』て記事書くのかよ、恥を知れよ」
  • 幸福の科学大学が「ルール破り」と下村大臣に抗議文、仲介者に萩生田議員の名前も - IRORIO(イロリオ)

    3つの主張 千葉県に開校を予定していた「幸福の科学大学」の開設を文部科学省が不許可とした問題で、学校法人「幸福の科学学園」が、審査手続きにおける下村博文文部科学大臣の対応に不正行為があったとして、弁明を求める請求書を送付・公表している。 これによると「書類審査が大前提である審理手続きのルールを破った」「前室長らの『内諾』を反故にした」「下村大臣による幸福実現党への脅迫」の3つを主張している。 今回の弁明請求書は、「11月22日、幸福の科学学園に対し、下村文科大臣名義で届いた『5年間のペナルティ期間を設けるのが相当と考えるが、弁明書を提出する機会を与える』旨の不当な通知に対して断固抗議し、下村大臣に対し、その不正行為の弁明を請求するもの」としており、弁明と言うよりは、文中にあるように「抗議」の意味合いが強いものになっている。 2015年開校予定 「幸福の科学大学」は、大川隆法氏が代表を務める

    幸福の科学大学が「ルール破り」と下村大臣に抗議文、仲介者に萩生田議員の名前も - IRORIO(イロリオ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/27
    下村大臣は選挙前に、とんでもない爆弾を抱えたのかもしれない。/ブクマで指摘があるけどこの記事が事実ならむしろ爆弾抱えてるのは萩生田だろ。どうも書き手が幸福からカネもらってるような書きぶりだけども。
  • 安倍首相守護霊は幸福の科学大学不認可をどう考えるか | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 「霊言には科学的実証性がない」「審議過程で不正行為があった」などの理由で、幸福の科学大学は設置不認可となった。文科省側のこれらの見解に対して、大川隆法・幸福の科学総裁は、審議会責任者の佐藤東洋士・桜美林大学総長や下村博文・文科相の守護霊霊言を行って、その背景にある真相に迫ってきた。「下村氏個人の私怨によるものだった」「安倍政権延命のための政治判断だった」など、およそ民主主義国家の行政判断とは思えない事実が明らかになる中、安倍晋三首相

    安倍首相守護霊は幸福の科学大学不認可をどう考えるか | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/22
    佐藤氏の守護霊霊言で「審議会は認可の方向だが、下村大臣がそれを覆した」の証言が得られた。/完全に名誉毀損成立するだろ、これ。認可されない方向で全力で突撃するなよ
  • ページが見つかりませんでした | ザ・リバティWeb

    The Liberty Magazineザ・リバティ2024年6月号 【特集】 ◎福祉・バラマキ・学校 優しすぎる社会の危うさ ◎トランプは孤立主義者ではない 中国トランプ復活を恐れる ◎障害者の内面はなぜこれほどまでに豊かなのか 大川隆法総裁 【未来への羅針盤】 傷つきすぎるのも自分に対する甘さである(前編)

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/22
    次世代・中丸議員、上野議員「霊言が否定されるなら、神の言葉について教えるキリスト教系、仏教系の大学はよいのでしょうか」/そんなに幸福の票とカネが欲しいのか
  • 【大学不認可問題】幸福の科学大学の不認可は、事実上の、だまし討ちだった | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    設置を「不認可」とされた幸福の科学大学をめぐる問題で、同大学の開学を目指していた学校法人幸福の科学学園(理事長・木村智重)が、約60回にわたる文部科学省や大学設置・学校法人審議会大学設置分科会(以下、審議会)とのやり取りの中で、一度も指摘されなかった論点を、最後に突き付けられて不認可にされていた。今回、関係者の話でその様子が明らかになった。 同学校法人は、抗弁する機会も与えられず、だまし討ちのような状態で「不認可」にされたことになる。 幸福の科学大学をめぐっては10月29日、審議会が設置の「不可」を答申。31日、文部科学省は、下村博文・文科相名の書類を添え、同学校法人側に正式に「不認可」を伝えた。 同学校法人の幹部らが31日、文科省に出向いた際、渡された下村文科相名の「幸福の科学大学の設置を認めない理由」という文書では、「設置の趣旨・必要性、教育課程」について、大川隆法・幸福の科学総裁が行

    【大学不認可問題】幸福の科学大学の不認可は、事実上の、だまし討ちだった | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/21
    幸福の科学大学(仮称)側は霊言を否定すれば天理大学などあらゆる宗教系大学が存立しえないことを審議会、文部省、下村文科相が理解していないことに困惑した。/こんなのに絡まれるなんて同情するわ
  • 幸福の科学大学設置不認可に対する見解 | 幸福の科学大学(仮称) 公式サイト

    下村博文文部科学大臣は、2014年10月31日、当学校法人幸福の科学学園(以下「当学園」という)による「幸福の科学大学」(以下「当大学」という)の設置認可申請につき、同年同月29日に公表された文部科学省大学設置・学校法人審議会の答申(以下「答申」という)に基づき、設置不認可の処分(以下「不認可処分」という)を通知してきた。 これに対して、当学園は、同年11月7日、文部科学大臣に対して「異議申立書」を提出するとともに、同年同月11日、さらにその「異議申立補足書」をも証拠資料とともに提出した。 この、「異議申立書」と「異議申立補足書」における要旨は以下の通りである。 ① 不認可の理由の一つとして「幸福の科学大学の背景に霊言が存在していること」を掲げたことは、「真理の探究」を内容とする学問の対象を国家が一方的に制限し介入するものであり、宗教行為を不当に萎縮させるものである。したがって、憲法上認め

    幸福の科学大学設置不認可に対する見解 | 幸福の科学大学(仮称) 公式サイト
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/21
    大学設置審議会答申は、霊言につき「大川隆法氏のみが行うことができる」と認定しているが、事実誤認である。「幸福の科学」において霊言を行うことができるのは大川総裁に限らず10名ほど存在する/本当かよ
  • 下村博文文科相の「金の疑惑」相次ぐ 板橋区選出の下村氏、権力で政治資金を集める? | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    下村博文文科相の「金の疑惑」相次ぐ 板橋区選出の下村氏、権力で政治資金を集める?2014.11.22 20日に公表された政治資金報告書によると、下村博文・文部科学大臣が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部(板橋区)が、文科省から補助金を交付した2つの学校法人から計10万8千円の献金を受けたことが判明した。5月に提出した同報告書に記載されていた。11月20日付朝日新聞(夕刊)が報じた。 寄付者名を代表者個人に修正した下村氏の事務所は、同紙の取材に対し「個人の寄付を、その方の肩書きである法人の寄付と誤解していた」と話し、違法行為に当たらないと説明。しかし、政治資金規正法では、国から補助金を受け取った団体から、1年以内の政治献金を禁止している。神戸学院大学の上脇博之教授は、「補助金を受けた学校法人が一時的にでも献金を負担すること自体、違法性が高い」と同紙で述べている。 これは、政治資金規正法

    下村博文文科相の「金の疑惑」相次ぐ 板橋区選出の下村氏、権力で政治資金を集める? | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/21
    先月発刊された週刊誌「フライデー」は、下村氏本人が資金集めに勤しむ様子を掲載した。/大学認可を拒否した下村を叩くためなら、宿敵フライデーすら下村叩きネタにするさすがの幸福
  • 幸福の科学学園が異議申し立て 文科省の大学不認可で「学問の自由を侵害」 - 産経ニュース

    文部科学省が「幸福の科学大学」の開設を認めなかった問題で、認可申請した学校法人「幸福の科学学園」は7日、文科省へ撤回を求め異議申し立てを行った。申立書では「(不認可は)『学問の自由』を真っ向から否定し、侵害する」などとしている。

    幸福の科学学園が異議申し立て 文科省の大学不認可で「学問の自由を侵害」 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/07
    異議申し立てしたって通るとは思えないんだからいっそ訴訟に踏み切ったらどうか。勝てると思えないけど
  • 幸福の科学大学が設置「不可」にされた驚きの内情! | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト

    子どもは親を選んで生まれてくる!赤ちゃんの胎内記憶の奥にある妊娠の霊的真実【霊的世界のほんとうの話】《動画あり》 2018.11.13

    幸福の科学大学が設置「不可」にされた驚きの内情! | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/01
    「学校法人審議会大学設置分科会会長を務める桜美林大学の佐藤総長」「佐藤総長以外の審議会委員」「文部科学省」に名誉毀損で訴えられればいいのに。
  • 文科省職員に脅し…不認可の「幸福の科学大学」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来年4月の開設を目指していた「幸福の科学大学」(千葉県長生村)について、下村文部科学相は31日、閣議後の記者会見で、開設を認めない不認可としたことを明らかにした。 文部科学省は同日付で、申請者の学校法人「幸福の科学学園」(栃木県那須町)に文書で通知する。同省は、最長5年間設置を認めない方針。 下村文科相は、「大学設置・学校法人審議会」が「学問の要件を満たしているとは認められない」として開設を認めない答申を出したことや、「文科省職員に対して脅しのような発言がなされるなど、認可の可否の判断にあたって心的圧力をかけるような不正行為があった」と説明した。 同審議会から開設を認める答申があった大学3校と大学院5校については、同日付で認可が通知される。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/31
    下村文科相は「文科省職員に対して脅しのような発言がなされるなど、認可の判断にあたって心的圧力をかけるような不正行為があった」と説明した。/また講談社FAX攻撃みたいなコトしたのか。懲りない連中
  • 大川隆法氏の著作送付「認可制度の根幹にかかわり遺憾」 下村文科相、幸福の科学大学めぐり - 産経ニュース

    学校法人「幸福の科学学園」が文部科学省へ認可申請した「幸福の科学大学」(千葉県)をめぐり、認可を審査する委員などに対する不適切行為が報告された問題で、下村博文文科相は31日の閣議後会見で「設置認可制度の根幹にかかわることで、まことに遺憾」と述べた。 文科省の大学設置・学校法人審議会は29日に大学設置基準などの要件を満たさないと判断し、同校の開設を認めないよう下村文科相に答申した。文科省は31日付で不認可を通知する。 審議会は、審査中に同学園の創立者である大川隆法氏の著作が委員に送付されたことなどを受け、「認可の強要を意図すると思われるような不適切な行為が行われた」とも報告した。これを受け、文科省は同学園による大学設置を最長5年間認めない対応を検討している。

    大川隆法氏の著作送付「認可制度の根幹にかかわり遺憾」 下村文科相、幸福の科学大学めぐり - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/31
    これは新たな「下村守護霊本」が出るな。で、大川先生に守護霊が完全に打倒されると。
  • これはひどいと言わざるをえない話 - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    栃木県の学校法人が来年4月に設置を目指していた「幸福の科学大学」について、文部科学省の審議会は宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなど、一般化・普遍化されていることが求められる学問の要件を満たしているとは言えないとして、設置を認めないと答申しました。 これに対し、学校法人側は「詳細を確認をした上で今後の対応を検討したい」としています。 文部科学省の審議会の答申によりますと、設置を認めないとされたのは、栃木県那須町の学校法人が来年4月に千葉県長生村に開校することを目指していた「幸福の科学大学」です。 答申では、この大学が関連する宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなどとしており「学問は科学的根拠を持って一般化・普遍化されていることが求められるが、その要件を満たしているとは言えず大学の目的を達成できるとは考えられない」として、大学の設置を認めないと答申しました。

    これはひどいと言わざるをえない話 - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/31
    いわゆるパブ記事と考えられますが、いくら産経とはいえ、(認可前に幸福の科学大学(仮)絶賛の)こんな記事書いて恥ずかしくないのかねえという気はします。呆れた新聞です/しかも不可が決定
  • 幸福の科学大 設置認められず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    栃木県の学校法人が来年4月に設置を目指していた「幸福の科学大学」について、文部科学省の審議会は宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなど、一般化・普遍化されていることが求められる学問の要件を満たしているとは言えないとして、設置を認めないと答申しました。 これに対し、学校法人側は「詳細を確認をした上で今後の対応を検討したい」としています。 文部科学省の審議会の答申によりますと、設置を認めないとされたのは、栃木県那須町の学校法人が来年4月に千葉県長生村に開校することを目指していた「幸福の科学大学」です。 答申では、この大学が関連する宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなどとしており「学問は科学的根拠を持って一般化・普遍化されていることが求められるが、その要件を満たしているとは言えず大学の目的を達成できるとは考えられない」として、大学の設置を認めないと答申しました。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/10/29
    霊言なんてオカルトを平然とカリキュラムに持ち込んだ上「宗教法人格得てるし霊言本も売れてるから霊言は社会に認められてる、カリキュラムに入れて問題はない」なんてほざけば不許可も当然だろう