タグ

ニンニク料理に関するfutenrojinのブックマーク (78)

  • スチームオーブンで自分史上一番美味しい鳥料理を発見

    ガゲナウのスチームオーブンで料理をするようになって、自分的に一番美味しいと思う料理をついに見つけました。 もちろん簡単に作れるのもポイントです! 何でこんな単純なべ物なのに美味しいんだろう!そんな料理です。 メモ代わりに勢いで記事にしたいと思います。 我が家ではガゲナウのスチームオーブンを使用していますが、ヘルシオなどでのスチームオーブンでも問題なくできるかと思います。 スチームがないオーブンでは試したことがないですが、似たような感じになるとは思います。 こちらは香川県高松市の「一鶴(いっかく)」というお店でべた時の写真です。 一鶴というのは香川県で人気の鶏の骨つき肉のお店なんですが、このお店でべたお肉の味が忘れられなくて、再現レシピを探して自分でも再現してみました。 鳥もも肉の骨つき肉でももちろん美味しくできますが、普通のもも肉がコスパ最高なので、我が家ではこのレシピで落ち着きまし

  • みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 夕方までに復旧 | NHKニュース

    システム障害が相次いだみずほ銀行で11日、再びシステム障害が発生し、一部のATMの稼働が不安定になりました。これを受けて、みずほは、首都圏を中心に全国90か所以上のATMの利用を休止していましたが、夕方までに復旧したということです。 みずほ銀行によりますと、11日に発生したシステム障害の影響で、午前9時ごろから、一部のATM=現金自動預け払い機の稼働が不安定になりました。 これを受けて、みずほは、午後3時半からシステムのメンテナンス作業に入り、首都圏を中心に全国90か所のATMの利用を休止していましたが、夕方までに復旧したということです。 みずほは、去年2月から9月までの間に合わせて8回のシステム障害を繰り返し、金融庁から業務改善命令を受けました。 再発防止に向けた取り組みを進めているさなかに起きた今回のシステム障害について、みずほは「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしてい

    みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 夕方までに復旧 | NHKニュース
  • 懐かしの塩ラーメン。リーズナブルな値段設定でコクあり一杯!岡山 倉敷「塩らーめん 嵐家(あらしや) 下中野」 - 登山やキャンプや日々のこと

    2年ぶりに倉敷の実家で年越しすることに。 帰省渋滞を抜けて立ち寄ったのは、岡山で元祖塩ラーメンといえばの嵐家さんです。 前に来たのは10年くらい前かなぁ。懐かしさに心躍ります。 今日は塩ラーメン一択です。600円台でいただけるのがありがたいですよね。 店内はカウンターとテーブル席があります。家族連れでも大丈夫です。 嵐家さんの特徴は漫画読み放題なことです。このラインナップをご覧下さい。久々にジャンプを読んでみました。 ほどなく白髪ネギがたっぷりとのった塩ラーメンが運ばれて来ました。 スープはニンニクがガツンと効いた濃口の塩味です。腹ペコのお腹にはナイスです。 麺は細めのストレート麺です。アルデンテな茹で加減がさすがです。 ラーメンにキャベツって珍しいかも。シャキシャキ感がいい感じです。 たっぷりメンマがこれまたありがたいです。最近流行りの柔らかい穂先メンマもいいですが、昔ながらのコリコリ

    懐かしの塩ラーメン。リーズナブルな値段設定でコクあり一杯!岡山 倉敷「塩らーめん 嵐家(あらしや) 下中野」 - 登山やキャンプや日々のこと
  • いきなりステーキ、ついにオタク商法という新しい金脈を見つける : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    いきなりステーキ、ついにオタク商法という新しい金脈を見つける : 市況かぶ全力2階建
  • そこまで努力しないで生活をちょっと改善する100の方法 | 英紙が元旦に紹介

    世界中で新年の抱負や目標が掲げられている頃だが、それを継続するのはなかなか……「三日坊主」もどうやら世界共通らしい。そこで英紙「ガーディアン」が紹介するのが、そこまでがんばらなくても生活がちょっとよくなる100の方法だ。全部やる必要はもちろんないが、新たな年にどれか実行できそうなものはあるだろうか? 1. 月曜の夜に運動せよ(月曜の夜に楽しいことは起きないから)。 2. 購入を決めかねているなら、買うまで72時間待て。 3. スーパーのレジではいちばんてんこ盛りのショッピングカートの直後に並ぶのが常にいちばん速い(品が少なくても人が多ければ、あいさつ、会計、袋詰めにあんがい時間がかかる)。 4. 職場と寝床に果物を持っていけ! 5. 週4日勤務を検討せよ。5日目の仕事はどのみちおそろしく課税されがちだから、手取りの5分の1を税で持っていかれるよりはマシだ。 6. ケンカするとき、感情的な弱

    そこまで努力しないで生活をちょっと改善する100の方法 | 英紙が元旦に紹介
    futenrojin
    futenrojin 2022/01/06
    35. 有塩バターを食え(人生は短い)。
  • アリババ、時価総額が半減 アント上場延期から1年 ネット通販、稼ぐ力衰え - 日本経済新聞

    【上海=松田直樹】中国のインターネット通販最大手、アリババ集団が築き上げた高収益のビジネスモデルが崩れつつある。2020年11月に傘下の金融会社アント・グループの大型上場が当局の圧力で延期になって以降、業は勢いを失い、この1年間で時価総額の半分が吹き飛んだ。政府はアリババを筆頭にネット大手に対する統制の手を緩める気配はない。王者が事業構造の再構築を迫られている。「新規事業の黒字化はいつ?」「

    アリババ、時価総額が半減 アント上場延期から1年 ネット通販、稼ぐ力衰え - 日本経済新聞
  • 無力な人々の心の空虚を埋める「集団的ナルシシズム」の危険性  | 広がりを抑える対処方法はあるのか

    「単なる部族主義とは違う」集団的ナルシシズムの質とは? 自分が属するグループは非常に優れており、尊敬されたり、特別扱いを受けたりする権利を持っている。にもかかわらず、「他者はそれを理解していない」と信じ込む心と「優位性が認められるべきだ」と周囲に知らしめる傾向。それが集団的ナルシシズムだと、米誌「アトランティック」は説明する。 この傾向は、宗教や政治、性別、人種、民族、スポーツチーム、クラブ、カルトなど、「あらゆる種類の集団で発生する可能性がある」。 2005年よりこの分野を調査し、集団的ナルシシズムの信念の重症度を測定する方法を開発した心理学者のアニエスカ・ゴレック・デ・ザヴァラは、同紙にこう語っている。

    無力な人々の心の空虚を埋める「集団的ナルシシズム」の危険性  | 広がりを抑える対処方法はあるのか
    futenrojin
    futenrojin 2021/11/12
    集団的ナルシシズムとは、自分が属するグループは非常に優れ、尊敬や特別扱いを受ける権利を持つが、「他者はそれを理解していない」と信じ込む心と「優位性が認められるべきだ」と周囲に知らしめる傾向。
  • 中国恒大、利払い再見送り 子会社発行のドル建て債―ロイター報道:時事ドットコム

  • 【JOI ITO’S PODCAST ―変革への道― Vol.4】デジタル庁顧問に伺うデジタル庁の成果と課題 | DG Lab Haus

    【JOI ITO’S PODCAST ―変革への道― Vol.4】デジタル庁顧問に伺うデジタル庁の成果と課題 TOP Other 【JOI ITO’S PODCAST ―変革への道― Vol.4】デジタル庁顧問に伺うデジタル庁の成果と課題 マサチューセッツ工科大学でデジタル技術を主に研究するメディアラボの所長を務め、株式会社デジタルガレージの共同創業者でもある伊藤穰一が、ニッポンのデジタルDXの未来について考えるポッドキャスト「JOI ITO’S PODCAST  ―変革への道― 」。 今回は、前回に引き続き村井純・慶應義塾大学教授が登場。村井教授はデジタル政策担当の内閣官房参与であり、デジタル庁では顧問を務め、新設される同庁のグランドデザインを描いた。 *   *   * 伊藤穰一(以下、伊藤):で、デジ庁もできたので、村井先生は別に(同庁を)コントロールはしてないので、何も言えないと思

    【JOI ITO’S PODCAST ―変革への道― Vol.4】デジタル庁顧問に伺うデジタル庁の成果と課題 | DG Lab Haus
  • 元日本代表・城彰二氏「ヒデとはやりたくない」 盟友・中田英寿氏を高評価も...発言の意図は

    サッカー日本代表FWの城彰二氏(46)が2021年10月26日、自身のユーチューブチャンネルで、元日本代表MF中田英寿氏(44)のキラーパスに言及した。 2人は日本代表の主力として数々の国際大会でプレーした仲で、共に96年アトランタ五輪、98年フランス・ワールドカップ(W杯)などに出場した。 小野伸二、中村俊輔のパスは繊細 現役時代に日本代表の名だたるMFとプレーを共にした城氏は、ユーチューブ動画の中でMFそれぞれのパスの特徴や質などを解説しながら中田氏との違いについて言及した。 城氏は「小野伸二、中村俊輔、このあたりは当に俺が彼らを見なくて走っていたらフワーピタッと(足下に)来るようなパスを出せる選手。だから彼らを信じて走っていればおのずとこういうプレーができるような感覚のそういうイメージのパスを彼らは供給する」とし、「そういう繊細なパスを出せるのが彼らだね」と解説した。 両者のパス

    元日本代表・城彰二氏「ヒデとはやりたくない」 盟友・中田英寿氏を高評価も...発言の意図は
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/29
    「このボールの質にお前が合わせろというパス」
  • 炊き込みご飯について

    一人暮らし 炊き込みご飯が好きでよく作る。2合分。 べきれない分は冷凍するけど、白米も冷凍してるので冷蔵庫がお米だらけ 1合だけ作ろうかと思ったけど、今度は炊飯器内のスペースが余ってもったいなく感じてなかなか勇気が出ない みんなどうしてるんだろう あとおすすめの炊き込みご飯のレシピあったら教えて 追記 レシピべ方も色々ありがとう! どの炊き込みご飯も気になって何から作るか迷う 教えてもらったものの中で苦手そうなものが一個もなかったよ、すごい ちなみに増田は少で、何も混ぜ込んでなくても一合のご飯をべきるのに2日かかります ので、ニ合炊いて一合冷凍した場合、冷蔵分をべきるまで最短4日、長いと一週間くらい 自分で言いながらやっぱり一合で炊くのが正解な気がしてきたけど、一度にたくさん炊いたほうが美味しいというのは確かに〜ここはもうちょっと悩みます

    炊き込みご飯について
  • 青唐辛子で作る「白ラー油」は辛みが一味違う→四川料理のスゴい人のレシピを参考に白ラー油の麻婆豆腐も試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「白いラー油」があるって、ご存知でしたか ラー油と言えば赤いものを思い浮かべるのが普通だと思います。 でも今回作ってみるのは、「白いラー油」なんです。 通常のラー油は唐辛子の色素で赤くなります。しかし、熟して赤くなる前の青唐辛子を使うと、赤くないラー油、いわゆる白ラー油になるというわけです。 実はご近所さんから新鮮な青唐辛子を大量におすそ分けしていただいたので、試しに作ってみようと思いたちました。 青唐辛子って熟してないから辛くないのでは? と思われがちですが、ちゃんと辛いんです。 成熟した赤唐辛子が「火を吹く辛さ」なら、「辛さの中にもフレッシュさが感じられる」のが青唐辛子の特徴です。 これが出来上がった白ラー油。今回はこの作り方をご紹介したいと思います。 あ、そうそう。せっかく作った白ラー油を使って、何か料理を作ろうと考えていたとき、ひらめきました。 『メシ通』で定番レシピの人長良次シェ

    青唐辛子で作る「白ラー油」は辛みが一味違う→四川料理のスゴい人のレシピを参考に白ラー油の麻婆豆腐も試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 秘密兵器は「麻婆豆腐」!?イラストで綺麗な瞳を塗る裏技

    ソフトライトは明るい色同士を明るく、暗い色同士を暗く合成する合成モード。「オーバーレイ」と似た仕上がりになります。主に絵の色味を変えたりなど、加工に役立ちます。(CLIP STUDIO PAINT、ibisPaintなど主要なお絵かき/グラフィックソフトには大体搭載されているかと思います) リンク CLIP STUDIO TIPS 合成モードを使用する "レイヤーの種類・操作 #10" by ClipStudioOfficial - CLIP STUDIO TIPS 下の絵を使用してどのような効果が得られるかを実際にご紹介します。各レイヤー1枚ずつです。ここでは、上のレイヤー(ハートの画像)の合成モードを変更していきます。 ・通常下にあるレイヤーの色と、設定中のレ... 2 users

    秘密兵器は「麻婆豆腐」!?イラストで綺麗な瞳を塗る裏技
  • 元ファッション誌エディターの私が、カリフォルニアの洞窟に住む理由 | 洞窟のなかで感じる太陽光発電オーガズムって最高! 

    イエス・キリストが砂漠で40日間過ごしたとき、悪魔が石をパンに変えるよう彼を誘惑し、道を外させようとした。悪魔としては、その誘惑はちょっと物足りないと思う。午後3時、カリフォルニア州モハーヴェ砂漠にある自分の洞窟で、38度の暑さのなか横たわっていると、私のべ物をめぐる幻想は、フィッシュ・アンド・チップスやローストした肉へと辿り着く。 ほかに午後にすることといえば、私の洞窟の入口の向かいに立つ、口にチーズバーガーをくわえた恐竜みたいな巨礫(きょれき)を眺めること。そして、オーガズム。私の99ドル(約1万900円)のソーラーパネルは、電話とバイブレーターを充電するのにとても役立った。 うさぎたちがそばを跳ねていき、トカゲが小走りで岩間を駆けていくなか、前史的な洞窟で得る「太陽光発電オーガズム」は素晴らしい──とくに、前もってマリファナ入りガミーベア(クマの形をしたグミ)をべておけば。

    元ファッション誌エディターの私が、カリフォルニアの洞窟に住む理由 | 洞窟のなかで感じる太陽光発電オーガズムって最高! 
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/18
    イギリス出身の女性ジャーナリストが、ワケあってカリフォルニア州のコミューンで暮らしてみることにした。ソーラーパネルとバイブレーター、そしてマリファナを携え、77歳の“巨人”のもとへ向かった。
  • 青春オンライン|note

    青春オンライン 82 たったひとりのアーティスト、たったひとつの曲に出会うことで、人生が変わってしまうことがあります。まさにこの筆者は、たったひとりのアーティストに出会ったことで音楽評論家になりました。音楽には、それだけの力があるのです。歌手の歌声に特化した分析・評論を得意とする音楽評論家、久道りょうが、J-POPのアーティストを毎回取り上げながら、その声、曲、人となり等の魅力についてとことん語る連載です。

    青春オンライン|note
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/15
    佐藤優さんは、本当に優れた青春小説の書き手だと思う。教養版トレインスポッティングをぜひ書いてもらいたいと思う。
  • 「ご主人様に食べさせてもらいたい」愛おしすぎる日本のネコの“わがまま動画”が世界中で話題に | 「今までで1番キュートだ」

    「ご主人様の手に乗ったエサしかべたくない!」 日に住む1匹のネコが世界中の人々に癒しを与えている。 2歳のスコティッシュフォールドの「ぐう」は、飼い主の手にエサを乗せないとべてくれない、ちょっとわがままなネコだ。今回、ぐうの可愛すぎる“おねだり”を撮影した動画が、インスタグラム上に投稿され話題を呼んでいる。

    「ご主人様に食べさせてもらいたい」愛おしすぎる日本のネコの“わがまま動画”が世界中で話題に | 「今までで1番キュートだ」
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/14
    幾千の猫動画を拝見しそのたびに至福の時を過ごして来た小生ではあるが、神仙ではないゆえ終わりの時が近づき身辺整理としてこれまで見た猫動画を表にまとめ甲乙丙丁の評価を下している。この猫動画は如何。
  • 米紙が超辛口評価─「アニマル・フリー」宣言をしたNYのミシュラン3つ星店に行ってみた | ビーツに鴨の役割を強いるなんて!

    グルメなら誰もが知るニューヨーク・マンハッタンの三つ星レストラン「イレブン・マディソン・パーク」が、パンデミックに伴う休業を経て、動物性の材を使わない「ヴィーガン専門店」として再出発することを5月に宣言した。これを受け、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の記者が訪れたのだが、その評価やいかに……。 植物王国の「不気味の谷」に足を踏み入れた 「金槌を持つ者は、すべてを釘のように扱う」という諺がある。「ある手法に精通しているとそれに固執しがちだ」という意味だ。これと似たようなことが、ヴィーガン店として生まれ変わった「イレブン・マディソン・パーク(EMP)」に起きているように思われる。 同店のシェフでオーナーのダニエル・ハムは、肉とシーフードで培ったテクニックを、野菜にぶつけているからだ。

    米紙が超辛口評価─「アニマル・フリー」宣言をしたNYのミシュラン3つ星店に行ってみた | ビーツに鴨の役割を強いるなんて!
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/13
    とんぶりを高級料理に使うとは甚だ結構なこと。小生の如く性根の頑固頑迷なところ著しき者は、とんぶりは納豆に混ぜて酢橘と醤油で食べればそれでいいと浅慮の早合点をし、革新を拒み、新風を閉塞してしまう。反省
  • 築40年超「老朽マンション」丸ごと建て替えの顛末

    築40年超の都会の老朽マンション当に建て替わるのか――。 JR山手線「浜松町」駅の東側、旧芝離宮恩賜庭園を越えた場所に立つ「イトーピア浜離宮」(東京・港区)。1979年に竣工した総戸数328戸のマンションは目下、全420戸のタワーマンションへの建て替え工事が進む。 老朽マンションの建て替えが社会問題化して久しい。だが、国内にあるすべてのマンション約675万戸のうち、実際の建て替え事例は、準備中を含めても今年4月時点でわずか303件だ。オーナー間の合意形成に手間取ったり、立地が悪く建て替えの事業化が困難だったりすることが、建て替えが進まない理由に挙げられる。 翻って、イトーピアは好立地かつ容積率に余裕があり、オーナーの多くは建て替えに賛成。好条件が揃っており、すぐにでも建て替えへと移行できたように思える。が、建て替えが正式に決議されるまでの道のりは決して平坦ではなかった。何が壁として立ち

    築40年超「老朽マンション」丸ごと建て替えの顛末
  • 深まる秋に、50代の身の振りようを思う

    ひと雨降るごと、秋が深まってゆく。 道端で、咲き誇る彼岸花や蝉の死骸を見るたび、私は少し憂になる。 つまり夏が終わって冬の足音が聞こえ始めたのだ。 コオロギやスズムシは今が最盛期だが、やがてそれらも絶えてゆくだろう。 死の横溢する冬の到来はどうにも避けられない。 人気ビジュアルノベルゲーム『月姫』には、”直死の魔眼“というものが登場する。 主人公・遠野志貴の目には万物の死、それも概念としての死が見えてしまうという。 その目を駆使して遠野志貴は危機を切り抜けてゆくのだが、そんなものが四六時中見えてしまっては正気ではいられない。 『月姫』は、そのさまもよく描いていた。 しかし平凡な私たちでも、秋から冬にはさまざまな死が見える。 芽吹きの季節や盛期があるだけでなく、秋の衰えと冬の死がやってくることを、四季は私たちに示唆してやまない。 思秋期、という言葉がその最たるものだが、洋の東西を問わず、人

    深まる秋に、50代の身の振りようを思う
  • 「日本には強烈なショックが必要だ」トルシエが語るサウジ戦…日本代表に欠けていた「野心」と「マネジメント」を埋める術とは?(田村修一)

    「日の敗戦は見た」 それがフィリップ・トルシエの第一声だった。日がサウジアラビアに0対1で敗れたカタールW杯アジア最終予選第3節の試合終了直後、私たちは電話で話し合っていた。緒戦のオマーン戦に続き、接戦をモノにできなかった日本代表をトルシエはどう評価したのか。率直な意見を聞いた。 ――試合をすべて見たのですか? 「放映するテレビ局を見つけるのが難しく、アラブの放送を見たから幾つかのシーンは見られなかった。 どうしてなのかわからないが、日はコレクティブな面で敗れた。コレクティブなクオリティを欠いていた。内容も乏しかった。個の面でも技術的なミスが多く、選手の能力も見劣りがした。インテンシティも動きも質・量ともに不十分で、試合の重圧があったのかも知れないが、これまで日が作りあげてきたDNAがこの試合では何も感じられなかった。 たしかに大迫はチャンスを2度作り出し、これだけ出来の悪い試合で

    「日本には強烈なショックが必要だ」トルシエが語るサウジ戦…日本代表に欠けていた「野心」と「マネジメント」を埋める術とは?(田村修一)
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/12
    ファルカンが監督に復帰したらショックだ。