タグ

アイドルに関するd346prtのブックマーク (21)

  • NiziUの断絶とアイドルの今後の勢力図について解説する

    紅白に出場し、縄跳びダンスで世と間を賑わせ話題になったNiziU。全員が日人のグループだ。 「メディアのゴリ押し」「TV作られた人気」「金積んだ」といろいろ言われてるが、 そこには流行の発信地と朝のテレビの特性など、いろんなものが重なって断絶が起こっている。 最初に火がついたのはそもそも主婦層だった2020年の1月にオーディション番組「Nizi Project」は、朝の番組スッキリ内でHuluコンテンツのダイジェストとして始まった。使い回しの映像だ。 9時台というのは、ワイドショー番組の主要なニュースの解説が終わり、収納術だの料理の裏技だの無味無臭なコーナーが流れるか、小さな特集や密着取材が流れるような時間だ。 この時間にTVをつけてる主婦層は、基的に朝のチャンネルは固定している。 多少興味のないコーナーがあっても、ゴールデンタイムとちがってわざわざザッピングすることもない。 50代以

    NiziUの断絶とアイドルの今後の勢力図について解説する
    d346prt
    d346prt 2021/01/14
    あ~ちゃんは偉大だなw
  • アイドル=少女というイメージは払拭できるか 乃木坂46らの功績と社会の現状から考える

    AKB48に代表される2010年代の女性グループアイドルシーンについて論じられるとき、その群像劇はしばしば「成長を見守る」ことを旨とするコンテンツとして解釈されてきた。芸能の入口に立つ人々を多く含んだ若年者たちによる表現の魅力のありかが語られるうえで、それはいかにも飲み込みやすい説明ではある。実際、彼女たちのパーソナリティが継続的に享受対象となるこのエンターテインメントにおいて、芸能者として成長してゆくプロセスや物語性が訴求力になってきたことは間違いない。 「成長を見守る」といった視点でグループアイドルを枠付けることは、「未熟さを愛でる」ものとしてアイドルを捉えてゆくことにつながりやすい。加えて、グループアイドルの代表格として存在してきたAKB48が、学生服を着想元にした衣装をたびたび製作したことも、アイドルの表現に若さや未熟さのイメージを結びつける。 AKB48がその多様で繊細なプロダク

    アイドル=少女というイメージは払拭できるか 乃木坂46らの功績と社会の現状から考える
    d346prt
    d346prt 2019/05/12
    「NegiccoやPerfumeといった…「少女」の表現であることを必然としない円熟した作品や…」でFA。あとは何を言ってるのかよくわからない。
  • 『日韓合同アイドルオーディション番組』を見て完成度の違いと背景について考えた話…そして「EXILEは会社になった」へ

    ぱふ @ppaaffuu ワタシの目線からは、この国における「女性アイドル」という業態?構造?は、あまりにも搾取的にしか見えないんだけど、その道を選んだ彼女たちは、「女性アイドル」のどこのどういった面に惹かれた末に選んだのか、具体的に知りたい。→ 2019-04-23 20:51:47 ぱふ @ppaaffuu →何年だったか、AKBのメンバーの一部が「持ち歌のタイトルの意味を知らないまま歌ってる」ことが採り上げられ、ワタシ的にはものすごく衝撃を受けた。そのことをバラエティ番組内で他の出演タレントたちに茶化される、そんな「女性アイドルの立ち位置」を、彼女ら自身はどう感じ、考えていたのか。 2019-04-23 20:51:47 ぱふ @ppaaffuu →「女性アイドルをやる魅力」って、なんだ。歌か。衣装か。踊りか。浴びる喝采か。それなら、アイドルでない形、例えばミュージカルなんかもあるけ

    『日韓合同アイドルオーディション番組』を見て完成度の違いと背景について考えた話…そして「EXILEは会社になった」へ
    d346prt
    d346prt 2019/04/24
    Perfumeが育った、アミューズがやってた育成プロジェクトのBEE-HIVEでは、寮内にレッスンスタジオがあったので、そういうとこの違いだなと思った。
  • 30代〜40代女性の国民的アイドルグループがほしい

    SMAPとか嵐みたいなさ

    30代〜40代女性の国民的アイドルグループがほしい
    d346prt
    d346prt 2019/01/29
    あ~ちゃんが「いけるとこまで行く」と公言したので。
  • BABYMETAL雑感~YUIMETAL脱退によせて~ - 二度漬け禁止

    今年一番書いて吐き出したかったけど、果たしてこれをブログに書くことが、いいことなのかどうかわからず、もやもやと頭の中にうずまいていたままだった。 ただ、このもやもやを抱えたまま、2019年を迎えるのは嫌だなと思ったし、どこかに書き残して2018年を終えたいなという気持ちもあり、年の瀬にエディターを立ち上げながらこのブログを書いている。 あくまで私の中でケリをつけるための一つの作業であり、BABYMETALが好きな人に全くおすすめできる文章ではありません。 いや、当YUIMETALの脱退に関しては、正直まだ全然受け入れられてないです。 楽曲も、彼女の脱退以降全く聴けなくなってしまった。 だって、まだ音源の中の彼女たちって、当に楽しそうに歌ってるんですよ。 曲を聴くと、楽しそうにステージに立つ彼女たちが脳裏に浮かぶんです。 あんなに楽しかったライブ現場の思い出が、蘇ってくる。 私が好きだっ

    BABYMETAL雑感~YUIMETAL脱退によせて~ - 二度漬け禁止
    d346prt
    d346prt 2018/12/31
    あ~ちゃんのあの言葉は重かったな。Perfumeは本当に環境(周りの大人達)に恵まれてたのと、プロデューサー不在なのが幸いであった。/ベビメタこんな事になってるの知らなんだ。ウェンブリーで大人が血迷ったか?
  • 女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う

    (15:30 追記しました) やるせないのでここに書かせてほしい。 この前初めてIT系の勉強会に行った。 いままで勉強会というものに行ったことがなかった。 IT技術者はよく勉強会に行く。同業の知人にどうして行かないの?と聞かれたときに、コミュ障だから…と答えたことがあった。 それも理由のひとつだけど、当は、私が女性で、変な人に絡まれたら嫌だな…と思っていたからだった。 (自分で言うのもなんだけど)愛想がよくて優柔不断なせいか、変な人に絡まれることも少なくない。 そして何より、変な人に絡まれたときに気持ちを切り替えられず落ち込んでしまうタイプなので、あまり不特定多数と交流したくなかった。 最近は女性限定の勉強会やコミュニティも活性化していてとても良い傾向だと思う。 ただ、私が関心のある言語についての女性限定勉強会はなかったので、一念発起してあるコミュニティに顔を出した。 コミュ障だけど交流

    女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う
    d346prt
    d346prt 2018/10/12
    「Vtuberの件みたいに」ってブコメが、現状2番目に☆を集めてますが、この件とあの件は異なった「男ども」が関わっていると思うのですが、雑に括っておいて何と戦ってるのでしょうか?/追記読もうぜ!
  • ルノワール「美少女」に「センター」のルビ 「新美」印象派展チラシの狙い

    印象派の展示会を告知するチラシに書かれた斬新なキャッチコピーに注目が集まっている。そのコピーは「絵画史上、最強の美少女。」―― 一見、ごく普通のキャッチコピーに見えるが「美少女」と書かれた部分をよく見ると、「センター」というルビが振られている。アイドルグループでは、グループの中心に立つ人物をセンターと呼ぶが、印象派絵画にアイドルを連想させる「センター」という組み合わせが意外感をもって受け止められているのだ。このキャッチコピーには一体どんな意図があるのか―。 「センスすき」「俗っぽくて正直嫌」 話題になっているのは、2018年2月14日~5月7日まで、国立新美術館で開催される「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」を告知するチラシだ。展示では、スイスの大事業家、エミール=ゲオルク・ビュールレ(1890-1956年)が蒐集したルノワールやモネなどの印象派の作品約60点が展示される予定になっ

    ルノワール「美少女」に「センター」のルビ 「新美」印象派展チラシの狙い
    d346prt
    d346prt 2018/02/26
    くだらないなぁと思いつつ、その事に目くじらを立てるのもまた、くだらないとは思ったが、ググった結果取り上げてたのが「J-CAST」と「withnews」という…
  • 2018年ブレイク女性ボーカルアーティスト10選 - kansou

    2018年ブレイクする女性ボーカルアーティストを顔で選びました。 『ブレイク』の定義なんですけど、さんざん悩んで「俺の家出した親父(59)が知らなそうなアーティスト」という基準で選びました。ちなみにポルカドットスティングレイとDAOKOは知ってた。なんでだよ。 顔で選ぶ2018年ブレイク女性ボーカルアーティスト10選 緑黄色社会 緑黄色社会 / Bitter もう常々言ってるんですけど、元・乃木坂46の橋奈々未と女優の波瑠を足して2で割ったらちょうど割り切れてできたのが緑黄色社会のボーカル・長屋晴子ちゃんです。真顔は橋奈々未なのに笑うと波瑠になるという恐ろしい女。 そしてビックリしたのがこの人、「この顔からはこの声だろ」ってイメージのドンピシャの声してるんですよ。透明感があるのにどこか落ち着いた雰囲気もあって、めちゃくちゃ美味い塩ラーメンみたいな声と顔。たぶん近所にあったら毎日通います

    2018年ブレイク女性ボーカルアーティスト10選 - kansou
    d346prt
    d346prt 2018/01/17
    タイトル見た時点で危惧した通り、顔で選ぶな的なブコメが散見されてほっこりした。若いな。/実力にプラスしての売りがある事や、それに対する個人の感想とかは、目くじら立てない方が幸せだよ。
  • AKB48「#好きなんだ」発売記念 指原莉乃×吉田豪インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    SNSにまつわるできごとを振り返る ──素朴な疑問なんですけど、AKB48のシングルって買う人は買うだろうから、指原さんがわざわざこうしてパブリシティやらなくても売れるんじゃないですか? 実は自分がセンターのシングル以外だと私は動いてなくて、普段はほかのメンバーが動きまくってくれてるから何も知らないんですよ。ひさしぶりにシングルに関連した稼働をしてるんで、「あ、みんなこんなにたくさんやってるんだ」ってびっくりしてます(笑)。こうやって取材していただくこともあんまりないです。 ──そんな貴重な機会なわけですけど、今回のシングル「#好きなんだ」はSNSがテーマということで、そういう話をちょっと聞いていいですか? ぜひぜひ! ──最近、指原さんのSNSにちょっと不穏な匂いを感じてるんですよ。 私? なんでなんで? 私のSNS? え、商売っ気がひどいからですか? ──違いますよ! イコラブ(=LO

    AKB48「#好きなんだ」発売記念 指原莉乃×吉田豪インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    d346prt
    d346prt 2017/09/09
    パフュオタから見ると「なんか色々と大変だな」としか。 歯の治療を安全にできないとか、どんだけブラック自慢なんだよ。
  • 「SMAP存続を」署名37万筆 「あきらめたくない」:朝日新聞デジタル

    「私たちは、あきらめたくない」――。年内での解散を発表したアイドルグループSMAPの存続を求めて、ファンらが署名活動をしたところ、28日までの集計で約37万筆が集まった。活動の中心メンバーは「難しいことはわかっているが、彼らがもう一度やりたいと思った時、帰ってきてもいいんだよという思いを伝えたかった」。所属事務所側は「郵送であれば受け取る」との対応だが、ファン側は「多くの人の願いが込められた署名。直接届けたい」と願っている。 署名を集めたのは、SMAPファン約70人が集まる「5☆SMILE」。代表の大阪市港区の会社員木村恭子さん(46)がツイッターで呼びかけて9月に結成。LINE(ライン)で連絡を取り合って集計方法などを相談し、同月22日からインターネットを通じて「SMAPの存続並びにグループ活動の継続願い」と題した署名を集め始めた。 用紙をダウンロードし、自筆で署名した上で郵送してもらう

    「SMAP存続を」署名37万筆 「あきらめたくない」:朝日新聞デジタル
    d346prt
    d346prt 2016/11/28
    確かに「存続を」はメンバーには酷であろうから、ファンの身勝手と言うブコメにも賛同する。が、ファンなのだから署名くらいさせてやれよとも思う。「惜しまれつつ解散」て形ができるわけだしさ。
  • 二宮くんの一件について、ジャニヲタはなぜ33歳の男の恋愛を叩くのか

    二宮和也くんが熱愛報道されて混乱が起きていますね。彼女のブログが掘り返されて烈火のごとく叩かれています。 はたから見たらもういい歳なんだから許してやれよ、ジャニヲタキモい、としか思われませんね。 これについてはオタクというのは総じてキモイものですから、あんまり反論しないほうがいいと思います。 でも、ジャニヲタは当にただ33歳の男の恋愛が許せなくて叩いているのでしょうか? そんな訳ないんですよ。ジャニヲタだってそこはわかってるよ。 じゃあなんで怒ってるの?ただの嫉妬?ブスなジャニヲタざまあwと言われたら、 まあそれもあるけど、それだけじゃないよ。と答えます。 これはジャニヲタというか男性アイドルのファンにしかわからない感情だと思います。 今回私も、ものすごく憤っています。 アイドルが熱愛をスクープされるというのがどういう事か、世間はともかく人たちも全く分かっていないのでしょうか。 私は、

    二宮くんの一件について、ジャニヲタはなぜ33歳の男の恋愛を叩くのか
    d346prt
    d346prt 2016/07/10
    言いたい事はなんとなく分かるのだが、無駄な長さに狂気が滲み出てるな。自分の基準でしかないものを正当化しようと必死なの怖い。/擬似恋愛から距離を置いてるPerfumeなら、男女ともファンは幸せだよ。
  • アイドル全般好きじゃない - はてな匿名ダイアリー

    アイドル」といわれるものが好きではない。 他称による賞賛としての「アイドル」ではなく、職業としての「アイドル」だ。 とはいっても、冷静に曲を聴くと「わりとちゃんといい曲だなあ」と思ったりする。 基的に派手なショー的なものは好きなので、ライブも行ったら面白いのかもしれないと思う。 でも、好きじゃない。 何がこんなに嫌なんだろうなと思うんだが、 なんというか、思い出すのは、その昔バラエティでやってた「ポケビ」と「ブラビ」である。 バラエティ番組の中で、彼らはときにライバルとして競わされ、ときに意味の分からない像を手売りさせられ、 「これに負けたら解散」「これができなきゃCD出させない」と散々に追い詰められていた。 当時子どもだった私は追い詰められる千秋やビビアンを心から気の毒に思っていたし、番組のゆくえにハラハラした。 そういう幾重の困難を乗り越えて出された曲も覚えて何度も口ずさんだ。 け

    アイドル全般好きじゃない - はてな匿名ダイアリー
    d346prt
    d346prt 2016/07/01
    そんな増田に6日発売の「WE ARE Perfume」を見てもらいたい。既にブコメされてるが、アミューズ所属のタレントには誰かのこしらえた枠組みは感じられない。
  • 女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?

    2016年05月09日 恵泉女学園大学学長 大日向雅美 「アインシュタインよりディアナ・アグロン」という歌をご存知でしょうか? "アインシュタインって どんな人だっけ? 聞いたことあるけど 当はよく知らない""世の中のジョーシキ 何も知らなくても メイク上手ならいい""女の子は恋が仕事よ""ママになるまで子どもでいい""ニュースなんか興味ないし たいていのこと 誰かに助けてもらえばいい"・・・と、博多を拠点とするアイドルグループHKT48が歌っている歌です。 この春、担当している「心理女性学」の授業を終えて部屋に帰ろうとした私を一人の学生が待ち受けて、スマホの画面でこの歌詞を見せてくれた時には目が点になりそうでした。ノルウェーの教科書に、女の子は男の子に比べて能力が劣っているからという理由で、教科書に"女の子は解かなくてよい"というマークがつけられていたことを思い出してしまいました。でも

    女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?
    d346prt
    d346prt 2016/05/10
    クールだな。秋元氏のセンスの無さと大違いだ。
  • BABYMETALについて思うこと | 掟ポルシェの赤黒い日記帳

    まず自分は、BABYMETALを「存在として痛快で好き」であり、音楽としては「興味が持て無い」という立場です。ベビメタが音楽的フォーマットのひとつにしているであろうデスメタルも(幾つかのバンドが特殊に)好きですし、アイドル(とその歌)も好きです。では何故自分が好きにならないとおかしいであろうデスメタルのようなものとアイドルの融合であるベビメタの「音楽」を好きにならないかというと、理想のデスメタル像とアイドルソング像が結構頑なにあるだけに、ベビメタのそれは自分の理想と少しずつ違っていて、それは1分ずれた時計みたいなもので、自分にとってどうにもピンと来ないものであるということです。嫌いとかそういうのとは違う、「好きになりたいのにならせてくれないもの」、といったらいいでしょうか。ファンの皆さん、すみません。 しかしながら、その存在については、大変意義があり、美しいなと思っています。メタルもアイド

    BABYMETALについて思うこと | 掟ポルシェの赤黒い日記帳
  • Negiccoが可哀想じゃないか!: 三条市長日記

    毎日更新からはほど遠いかもしれませんが、市政のことを中心として自分の想いに忠実に書き込んでいきます!! 新規参入者が現れるとした場合、皆さんはどのように受け止められるでしょうか? 私ならば、基的に、新規参入者はウェルカムっ! 何故ならば、新規参入によって生ずる切磋琢磨は、直接的間接的効果は違えども、いずれにしても、当該サービスの需要者(或いは当該製品の購入者)に恩恵をもたらすからです。 でも、他方で、行政的思考からすれば、理想としては、徒に既存参入者との競争を促すのではなく、当該新規参入者と既存参入者とが共存できる道を最後まで粘り強く模索するべきだとも思っております。 新規参入者と既存参入者が互いに過度な競争を強いられることによって、共倒れしてしまえば、それこそ需要者にとっては元も子もなくなる最悪のシナリオとなってしまいますからね。 仮に、どちらか一方が生き残ったとしても、自由競争の結果

    Negiccoが可哀想じゃないか!: 三条市長日記
    d346prt
    d346prt 2015/01/27
    "重ねて申し上げておきますが、私は、決してNegiccoの熱心な隠れファンではありません" ガチか?w
  • アイドルグループは5人組と6人組、どっちが良い? 両編成のメリットを分析

    女性アイドルグループに最適なのは何人組か? 5人組でいえばももいろクローバーZ、6人組だとでんぱ組.incが現在の代表的な存在でしょう。主要なグループだけでも、5人組には℃-ute、東京女子流、9nine、ベイビーレイズなど、6人組にはチームしゃちほこ、妄想キャリブレーション、乙女新党など。男性アイドルグループの中でも長く一線で活躍しているSMAP、嵐、TOKIOの3組が揃って5人組ということや、いわゆる特撮戦隊物は5人組が主流で世間一般に馴染みやすいということもあり、実績の面で5人組の優位は動かないところですが、でんぱ組の成功で6人組にも注目が集まっているというのが現状でしょうか。 アイドルグループには奇数組優位説というのがあり、メンバーの人数が奇数だと立ち位置にセンターができるからというのがその理由の一つとされていますが、6人組は3×3の2グループに分ければ簡単にセンターが作れるので偶

    アイドルグループは5人組と6人組、どっちが良い? 両編成のメリットを分析
    d346prt
    d346prt 2014/11/08
    3人組で、それぞれのキャラの濃さで情報量の多いのが最強に決まっておろうが。 WT3のLVまであと一週間。wktkが止まらん。
  • AKBファンをやめたかった

    AKBが、安全地帯からオワコン価値観とエゴをふりまくための格好の的になっていることは、気づいていた。でも見ないふりをしていた。 いくら自分はそうじゃないと否定しても、AKBのファンでいる限り、彼女たちを搾取する構造に乗っかっていることを認めることになってしまうのが怖かった。 そんな時のみぃちゃんの動画だった。ファンはここまでメンバーを追い詰めるところまできてしまったのかと思い、悔しさと怒りで壊れそうだった。 そしてAKBファンを辞めなければと思った。フェアトレードされていない商品を買ってはいけないのだ。 ファンの狂気AKBの人気を支えていることのひとつに、時代錯誤のルールが若い女性によってお色直しされつつ、安全な位置からエゴを振りまけるのが大きいと思っている。 自傷的反省も、鉄の掟も、求められる女性像も、とっくにオワコン化した昭和のそれだが、メンバーは注意深く従わなければならない。 でもフ

    AKBファンをやめたかった
    d346prt
    d346prt 2013/02/03
    「AKBに嫌悪感を覚える人は、このへんのダブスタや気持ち悪さを」おお、それだ。
  • AKB48 峯岸みなみからのメッセージ / AKB48[公式]

    AKB48 峯岸みなみからのメッセージをお届けします。

    d346prt
    d346prt 2013/01/31
    人生を切り売りする様なゲスなのがウケる世界っておかしい。そうじゃないグループ他にいっぱいあるぞ。こんな事する暇があるなら、ボイトレとかダンスレッスンとかすれば良いのに。/つくづくパフュヲタで良かった。
  • 【マニアック街道】AKBに続け!美少女アイドル業界が熱い ブームの実態に迫る(1/5ページ) - MSN産経west

    AKB48に続けとばかり美少女系のアイドルグループが全国各地に誕生、“ご当地アイドル”として熱烈なファンを獲得し新たなブームをつくっている。その数は今や100組を超え、AKBのような計画的で資金力の備わったプロジェクトではないが、地元自治体やメディアとタイアップするなどして独自の活動を展開。市場規模は600億円ともいわれ、ブームの拡大でサバイバル競走も熾烈になっている。(高田清彦)福岡「LinQ」、神戸「KOBerrieS♪」…ご当地アイドル100組超 9月17日、大阪・心斎橋のライブハウス。ステージではカラフルな衣装を身にまとった10代の女の子のグループが次から次に登場し、オリジナルの歌と踊りを披露。会場を埋めた男性ファン約300人が声援や手拍子でこたえた。手を突き上げて目当ての子の名前を絶叫したり、曲に合わせて客席で踊り出したりするファンもおり、会場はヒートアップし通しだった。 今後の

    d346prt
    d346prt 2012/10/13
    80年代アイドル→AKBって…ハロプロ涙目w こんな認識でご当地アイドル語って大丈夫か? まあ、パフュに関する言及がなくて、逆に良かったなw
  • Perfume亀戸古参が原作を手掛ける「アイドル業界とアイドルオタクのリアルなエンタメストーリー」、『かせんとびじょきょ』連載開始 - Aerodynamik - 航空力学

    http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/ http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/kasentobi/ コール、ヲタ芸、ピンチケ……アイドルの世界を描く新連載 http://natalie.mu/comic/news/72468 日7月6日に発売されたヤングガンガン14号(スクウェア・エニックス)にて、金巻ともこ原作による村上由布の新連載「かせんとびじょきょ」がスタートした。 「かせんとびじょきょ」はアイドル業界とアイドルオタクたちをリアルに描くエンタメストーリー。主人公の就活生・由里は会社説明会に行く途中、偶然3人組アイドル・Sunny☆Angelのライブを見かける。そこでアイドルオタクたちに出会い、成り行きで握手会に行くことに。主人公はオタクたちにピンチケ、ケチャ、コールなど

    d346prt
    d346prt 2012/07/10
    自分と相容れない相手にも、リスペクトできるはずだよね。そのノリは正直ウザいけど、過去を振り返る際には話は別。