タグ

グローバルに関するd346prtのブックマーク (4)

  • 「プロ経営者」受難の時代 原田ベネッセ社長退任 - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングスは11日、原田泳幸会長兼社長が6月25日付で退任すると発表した。原田氏は米アップルの日法人、日マクドナルドホールディングス、そしてベネッセを渡り歩いた「プロ経営者」の代表だったが、とうとうつまずいた。その退場劇は、プロ経営者受難の時代を告げている。情報流出事件でつまずき原田氏は日NCRを振り出しに外資系企業で経験を積んだ。英語に堪能で、マーケティングなどの知識も

    「プロ経営者」受難の時代 原田ベネッセ社長退任 - 日本経済新聞
    d346prt
    d346prt 2016/05/11
    経営のプロと言うより、リストラのプロって印象。でもって、企業イメージまでもろともリストラしちゃう人。/ベネッセの情報流出も運が悪かったのでなく、膿みを出し過ぎて悪化させちゃうヤツみたいな。
  • 自国の文化を深堀りした分だけ、他国の文化を理解できるようになる。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 これは常々色々なところでお話しているのですが、僕は自国の文化の深堀りをした分だけ、他国の文化を理解できるようになるものだと思っています。 「縦に深く掘った分だけ、横にも広げていくことができる。」 ここでいう縦が自国の文化で、横が他国の文化です。だからこそ、縦の深さをドンドン伸ばしていかないと、横の広さも広がっていかないと思うんですよね。 似たような話は過去にも何度か書いたことがあります。 参考:真のグローバル化とは、徹底的に日の原風景を理解すること。 | 隠居系男子 「衣住」に帰結していく。 しかも最近よく思うのは、世界に共通するテーマ、各民族に共通するテーマって実はそんなに多くはないのかもしれないなということ。 つまるところ、「衣住」に帰結していくみたいなところがある。だから、自国の衣住の文化の理解を深めて、その原理原則がわかるようにな

    d346prt
    d346prt 2015/08/26
    逆もまた真だよね。 特に近頃の雰囲気からすると。 他国の文化を理解しようとしない人は、自国の文化の理解が浅い、みたいな。
  • 大石哲之のノマド日記: ユニクロがブラックな本当の理由。キャリアの分断にみるユニクロの真の闇

    2013年3月5日 ユニクロがブラックな当の理由。キャリアの分断にみるユニクロの真の闇 ユニクロブラックの話しが沸騰しているので、少々思ったことを書く。 ユニクロがブラック企業だと聞いた時には、なぜ?とおもった。 私は、何名かのユニクロの社員を知っているが、ブランド開発をやっていたり、中国への進出戦略を練ったりしていて、なかなかおもしろいことをやっているなあとおもっていた。その社員も「柳井さんはキツイひとで大変だが、仕事はチャレンジングだ」といっていた。 これだけの規模のアパレルで新しいことができるのだから、とてもいい会社じゃないかと思っていた。 そこに、このブラック騒動である。 かなり違和感があった。 しかし、よくブラック騒動をみると、すべて新卒で入社して店長にあてがわれたひとの話だ。 ユニクロの社部門のひとの話は全然書かれていない。 ここが味噌である。 ユニクロは

    d346prt
    d346prt 2013/03/06
    大筋や結論には同意。定義の仕方やレトリックに詐術的な感じがして読み難い。追記の書き方の方がスンナリ読めたw
  • なぜ日本は「エセ日本人」だらけなのか?

    人に欠けている4つの要素 「私たちはどうやって日人になるのだろう?」 今回から始めさせていただく連載のテーマは、これである。こう書いただけで、「???」と思う方が大半だと思う。中には、そんな当たり前のことが、なぜ原稿のテーマになるのか? と言う方もいると思う。 なぜなら、ほとんどの日人は、「自分は自然に日人になった。日人になるために、なにか特別なことなんかしなかった」と思っているはずだからだ。日で、日人の両親から生まれ、日の学校に通い、日で育てば、誰だって日人になるに決まっている。そう思い込んでいるからだ。 しかし、それは当だろうか? 実は、私はあるときからそうは思わなくなった。日で日人の両親から生まれ、この国で教育を受け、この国で育っただけでは日人になれない。なれるのは、日人というアイデンティティを持たない、日人とは呼べない「エセ日人」だけだ。 こう書

    なぜ日本は「エセ日本人」だらけなのか?
    d346prt
    d346prt 2013/02/21
    自国を美醜含め深く理解する事と、都合よく美化して愛国者になるのとどっちが国を愛しているのだろう?/しかし突っ込みどころが多すぎる。いきなり「インター」って…
  • 1