タグ

UMPCに関するd346prtのブックマーク (6)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    d346prt
    d346prt 2009/12/08
    Psionナツカシス。/D4自体(もこれも)は良い機種だと思うけど、Psionっぽいは流石に言い過ぎだろw/まあ、こいつがある程度売れて、本格的にPsion後継機を開発してくれる事を願う。/ところでD4に7入れたら良さげかも?
  • 既にD4のWIMAX版があるらしい・・・ガビン (なおっきのぶろぐ)

    【COMPUTEX/WiMAX Expo】ウィルコム「D4」を製造するQuantaがMIDを展示,ASUSはEee PCとは別のUMPCも あ~あ、なんてことだ・・・。 裏切りものD4ジャマイカw っていうか Quanta 製? シャープ製じゃなくて? ど、どういうことだ? 2008/6/04 15:56.

    d346prt
    d346prt 2008/06/04
    うへ、やっぱりOEMなのか?元記事には既知の事として書かれているぞ...orz
  • ウィルコムのVista端末「WILLCOM D4」,調整遅れで7月中旬に発売延期

    ウィルコムは5月23日,OSにWindows Vista Home Premiumを採用した小型端末「WILLCOM D4」(関連記事)の発売を7月中旬に延期すると発表した。当初の予定より1カ月遅れとなる。 遅れの原因は明らかにしていないが,共同開発をしているシャープ,マイクロソフト,インテルと「より高い品質でユーザーに提供できるように製品の最終調整をしている」(ウィルコム)としている。

    ウィルコムのVista端末「WILLCOM D4」,調整遅れで7月中旬に発売延期
    d346prt
    d346prt 2008/05/23
    中途半端に出して評判下げるよりはマシかもね。
  • 一歩先を行く開発力で世界にアピール・「WILLCOM D4」開発者インタビュー PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    一歩先を行く開発力で世界にアピール・「WILLCOM D4」開発者インタビュー PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
    d346prt
    d346prt 2008/05/18
    須永氏、相変わらず楽しそうだw
  • 「ケータイとPCの中間市場が急成長する」「次世代無線はLTEが主流に」,クアルコムCOOが展望

    米クアルコムのサンジェイ・K・ジャCOO(最高執行責任者)兼CDMA半導体部門プレジデントは2008年5月15日,来日に合わせて記者会見を開催,携帯電話の次世代無線方式,モバイル端末の新市場などについて将来展望を語った。 無線方式については,クアルコム社が推すCDMA2000方式の現況を報告した。現在,99カ国で248の通信事業者が採用しているという。特に,直近の12カ月間で20事業者が新たに採用を決めた。そのほとんどが新規の事業者。 現行の音声方式CDMA2000 1Xの延長にあるのがCDMA2000 1X Enhancementsであり,音声の収容能力を2倍にする。1.25MHzの周波数幅を使った場合,最大100コールを収容できるという。ジャCOOは,2009年半ばには導入されるものと期待している。 データ通信のEV-DOについては,現行のRev Bのピーク速度が14.7Mビット/秒で

    「ケータイとPCの中間市場が急成長する」「次世代無線はLTEが主流に」,クアルコムCOOが展望
    d346prt
    d346prt 2008/05/16
    これまでもそういうのに向けて色んな動きがあって、ここへきてそれが加速しつつあるのは周知なのに、今更感のあるアナウンスをするのはなんだろう?
  • アウトレットD01HWゲット! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    イー・モバイルから、アウトレットのD01HWが届いた。 以前、EMOBILEオンラインストアに注文していたものだ。端末価格は14,980円だったけれど、僕の購入時には、キャンペーンで14,000円分のEMチャージ使用料がついてきた*1ので、実質980円で購入できた。 アウトレットなので、キズや汚れなど、外見に若干の危惧があったけれど、それについては全く問題なかった。 体、USBケーブル(長短各1)、セットアップ用CD-ROM、かんたんセットアップマニュアル、と、保証書以外は全て揃っている。別途「アウトレット品について」という注意書きが添えられており、キズによる返品不能であることや、保証が30日間になることなどが書かれていた。 稼働については、イー・モバイルが確認後出荷している筈だから、全く心配していない。とはいえ、保証期間が30日しかないので、早めにその動作も確かめてみようと思う。 D

    アウトレットD01HWゲット! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    d346prt
    d346prt 2008/05/12
    ICHIZOさん、OQO狙いか
  • 1