タグ

関連タグで絞り込む (195)

タグの絞り込みを解除

日本に関するd346prtのブックマーク (220)

  • ジム・ロジャーズ「今から『日本終了』に備えよ」

    ジム・ロジャーズ氏は「このままでは20年後の『日終了』が現実になる」と警告しますが、それはどういうことなのでしょうか。 「人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言われる。日の国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2021年に生まれた日の子供の数(出生数)は、約81万1000人で、前年より3万人減少している。2040年には出生数は70万人前後にまで落ち込む見通しだ」 「その一方で、2040年に70歳になる1970年生まれの人は約200万人もいる。その頃には、70歳は高齢者に区別されていないかもしれないが、このまま現行の社会保障制度が維持できるとは思えない。これは私の意見や感想ではなく、数字が示す事実なのだ」 現在、日の公的医療保険制度は世界一充実しているとも言われています。アメリカやシンガポールなどは医療費が高額なことで知られていますが、例えば、少し前にシン

    ジム・ロジャーズ「今から『日本終了』に備えよ」
    d346prt
    d346prt 2022/08/25
    まあ、与党が反社に牛耳られてて野党も影響されつつある状況で、反社の推す改憲などなされた暁には終わっちゃうんじゃないすかね。
  • 統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ

    うにうに @ シンガポールウォッチャーです。安倍晋三元首相が亡くなって関連記事の3つ目です。 シンガポールでの暗殺報道 uniunichan.hatenablog.com シンガポールでの反共産主義の時代 uniunichan.hatenablog.com 統一教会の非合法化と対応 「日は統一教会に今後も居場所を提供するのか」が問われています。統一教会を非合法化して追い出した国があります。シンガポールです。今回の記事は、「シンガポールがどうやって統一教会を追い出したか」を書きます。 カルト対策の踏み込み方は国の価値観 カルト対策となると、日では「信教の自由」や「寄付は自分の意思」といった視点での議論が起きます。違法薬物を自分の意思で行っても刑事罰を受けるのと同じで、いくら人の意思で納得していても、社会問題化すれば、どの段階で政府が介入するかはその国の価値観です。 シンガポールは政府が

    統一教会を追い出したシンガポールのやり方(と創価学会との関わり) - 今日もシンガポールまみれ
    d346prt
    d346prt 2022/07/24
    「その中で、日本はどこにしきい値をおきたいかの価値判断が、今、求められています」この記事そのものだけで判断するなと読んだ。各国の対応を参考に日本の立ち位置に応じて議論が必要てことよね。
  • 花緒 on Twitter: "自分は彼女とは別の街で舞妓として6年過ごして外に出た。今も当時お世話になった置屋のおかあさんや名前を貰ったねえさんと季節のご挨拶やお礼で年何回かは連絡取るし、春秋のおどりの会も招待されるくらいに良好な関係だけど、彼女の告発は事実だ… https://t.co/2LxlfKF5vf"

    自分は彼女とは別の街で舞妓として6年過ごして外に出た。今も当時お世話になった置屋のおかあさんや名前を貰ったねえさんと季節のご挨拶やお礼で年何回かは連絡取るし、春秋のおどりの会も招待されるくらいに良好な関係だけど、彼女の告発は事実だ… https://t.co/2LxlfKF5vf

    花緒 on Twitter: "自分は彼女とは別の街で舞妓として6年過ごして外に出た。今も当時お世話になった置屋のおかあさんや名前を貰ったねえさんと季節のご挨拶やお礼で年何回かは連絡取るし、春秋のおどりの会も招待されるくらいに良好な関係だけど、彼女の告発は事実だ… https://t.co/2LxlfKF5vf"
    d346prt
    d346prt 2022/06/30
    「信頼関係がある人しか辿り着けない特別な場所」それが伝統だったり上流階級向けとしてクローズドな場所だったりなのだろうが、庶民には気持ち悪く見える。ましてや少女に酌をさせるのがそれなんて。
  • 日本には力強いおっさんが少ない 『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』を読む - 関内関外日記

    ワイルドサイドをほっつき歩け ――ハマータウンのおっさんたち 作者:ブレイディみかこ 筑摩書房 Amazon はじめに言っておくが、おれは『ハマータウンの野郎ども』を読んだことがない。 ハマータウンの野郎ども ─学校への反抗・労働への順応 (ちくま学芸文庫) 作者:ポール・ウィリス 筑摩書房 Amazon というわけで、おれはブレイディみかこの記した「ハマータウンのおっさんたち」についてしか知らない。 ハマータウンのおっさんたちは、ハマータウンの野郎どもがおっさんになった、おっさん姿の野郎どもである。おっさんといっても、もう60代とかそのあたりであって、「もう35歳だしおっさんだよ」という甘いものではない。 それでも、英国のおっさんたちはワイルドなのである。少なくとも、ブレイディみかこの周辺にいる、ワーキングクラスのおっさんたちはワイルドだ。ワイルドでありながら、わりとリッチだったり、やっ

    日本には力強いおっさんが少ない 『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』を読む - 関内関外日記
    d346prt
    d346prt 2021/12/07
    確かに日本のワイルドサイドのおっさんは少なくはないのだけど、連まないよね。マスとして弱い。連むとしても、旧車會とか飲み屋でくだ巻く飲み仲間とか内向きな感じ。
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    d346prt
    d346prt 2021/10/27
    S社のピッチ使ってたが良かったな。/皆ブコメで理由挙げてるが増田が大体言及してるでしょ。その上で現状がクソと言ってるのでは。/自分はW-ZERO3使ってて初期のAndroidに手を出さずに済んで先入観無かったの幸い。
  • 世界から無視される日本のエンタメ

    ネトフリの「イカゲーム」大ヒットでまた韓国にエンタメにおいて差をつけられたなあと悲しくなった。 デスゲームの産地とも言える日で、明らかにカイジや日産デスゲームの影響を受けてるイカゲームが大ヒットして、日ではそれが出来なかったことが悲しい。 「今際の国のアリス」はプチヒットしたけど、構成のわかりにくさがネックだったみたいだね。 あと、日の作品について海外評でよく言われるのが「リアクションが大げさでわざとらしい」ということだ。 確かに世界的に評価受けた日映画は、わざとらしい表情や大げさなリアクションをやってない。日人はそもそも欧米より日常のリアクションは大きくないのに、なぜ映画やドラマになるとああなるのだろう。 また、国内でヒットする日実写映画の上位がほぼアニメか漫画原作映画なことも憂慮のひとつだ。 漫画原作でもそうでなくても、コスプレ映画で一定の評価を得て最近は三国志をヒットさ

    世界から無視される日本のエンタメ
    d346prt
    d346prt 2021/10/18
    「クールジャパンとかに国費を注ぎまくってもアニメータの環境向上は一様に変わらないままで、あれが何に貢献してるのかすらわからない」これに尽きるのでは。
  • 【独自】日本政府がミャンマー軍政派遣の外交官5人を承認:東京新聞 TOKYO Web

    9月末、東京・霞が関の外務省前のデモで、国軍が派遣した外交官の受け入れに失望感を示すミャンマー人ら=東京・霞が関で(デモ参加者提供) 2月のクーデター後、ミャンマーを実効支配する国軍が、日に派遣した外交官計5人を、日政府が認めていたことが分かった。外務省は邦人保護などの必要性から相互窓口の維持を理由に挙げている。「軍政の承認ではない」と説明しているが、民主派が設立した「挙国一致政府(NUG)」とは密接な関係を築いておらず在日ミャンマー人から失望の声が上がっている。(北川成史)

    【独自】日本政府がミャンマー軍政派遣の外交官5人を承認:東京新聞 TOKYO Web
    d346prt
    d346prt 2021/10/09
    現実的とかしかたないで済むなら外務省要らなくね?軍政とのチャンネルはつくりつつ、民主化支持のメッセージも発するのが外交ではないの?/大変だから「難しい」と「やらない」では大違いだよね。
  • 海外勤務経験者「日本国籍で日本で育った子どもが日本以外で生きるのはほぼ無理」「子どもが海外でも生きていける力を」と考える親に伝えたい

    あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN 様々な国、組織を渡り歩いてきた国際機関職員。主に国際開発/キャリア、国連/世銀/国際機関就職、ライフプランなど呟いてます。ツイートは個人の見解です。 あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN 最近流行りの中学受験ネタ見てて、子供に日以外でも生きていける力を〜と言う親御さんが意外と多いのがわかりました。そういう方に知ってもらいたいのですが、海外で働いてきた自分の経験上、日国籍で日で育った子供に日以外で生きていくのはほぼ無理です。理由は簡単で、ビザです→ 2021-09-10 23:59:33 あさおき@国際機関職員 @Asaoki_UN その国で生まれていない、育っていない、ビザがないというだけで仕事を見つけるのはほぼ不可能になるのです。俺はアメリカで働くんだ!と言ってMBAで留学した人の95%が結局日に戻ってくるのはこれが理由です

    海外勤務経験者「日本国籍で日本で育った子どもが日本以外で生きるのはほぼ無理」「子どもが海外でも生きていける力を」と考える親に伝えたい
    d346prt
    d346prt 2021/09/11
    ブクマカの皆さん誤読が過ぎるのでは?変なツイートに惑わされそうだが、単にビザを取れってことしか書いてない。ハワイ出産も簡単なのはビザを取るのがであって、そのものは大変だからおすすめしないって書いてる。
  • (9/10 22:41追記) 「野党共通政策が酷すぎて~」に含まれるデマの検証

    id:fellfield です。例の記事 anond:20210909200622 すべてに反論する時間はないので、部分的に反論します。 安保法制などの違憲部分を廃止集団的自衛権は自国を守るものではなく、集団に属する他国を守るものです。自国を守るのは単なる自衛権ですよ。 増田が書いている「台湾サイドに立つ」が具体的に何を指しているか不明瞭だけれど、一般的には集団的自衛権を行使できる状態のほうが、他国からは「台湾サイドに立っている日」と見做されると思います。もしも集団的自衛権がなければ、たとえ台湾が攻撃されていても日は手出しできないわけです。言い換えれば、手出しできない日に対して中国が攻撃する理由がなく、日にとってはリスクが低いことになる。 そして集団的自衛権があれば、外国の戦争に日が巻き込まれるリスクは高くなる。増田が書いている「集団的自衛権も行使できない日が国を守るために~」

    (9/10 22:41追記) 「野党共通政策が酷すぎて~」に含まれるデマの検証
    d346prt
    d346prt 2021/09/10
    この人の論が妥当かはなんとも言えんが、追記の返コメ群は面白かった。特に「脱酸素」の件など。あと、自衛権に「集団的」を付けないと国を守れないと主張する人なんなんだろうね。
  • 大和みどり on Twitter: "ゆるぼ 日本神話を題材にした漫画、アニメ、小説などを教えてください。「漫画で読む古事記」みたいなものではなく、完全オリジナルストーリーのものを探しております。 例えるならギリシャ神話→聖闘士星矢 みたいな感じ。"

    ゆるぼ 日神話を題材にした漫画、アニメ、小説などを教えてください。「漫画で読む古事記」みたいなものではなく、完全オリジナルストーリーのものを探しております。 例えるならギリシャ神話→聖闘士星矢 みたいな感じ。

    大和みどり on Twitter: "ゆるぼ 日本神話を題材にした漫画、アニメ、小説などを教えてください。「漫画で読む古事記」みたいなものではなく、完全オリジナルストーリーのものを探しております。 例えるならギリシャ神話→聖闘士星矢 みたいな感じ。"
    d346prt
    d346prt 2021/09/05
    安彦良和の「ナムジ」と「神武」が出てないが、ぞれで良いのか?
  • 製薬会社が厚労省に警告「HPVワクチン廃棄なら国際的に批判」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    製薬会社が厚労省に警告「HPVワクチン廃棄なら国際的に批判」
    d346prt
    d346prt 2021/08/28
    「今、10月からという話があるわけではない」先ずはこのもって回った言い方をどうにかして欲しい。「じゃあ、10月からは無いんだな」と突っ込みたい。
  • 韓国情報機関と日本の極右団体が「不当取引」 韓国テレビ局があす報道へ | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国MBCテレビの調査報道番組「PD手帳」は9日、韓国情報機関の国家情報院(国情院)と日の右翼団体の間で不当な取引があったことを確認し、10日の番組で関連映像や内容を報じると予告した。 制作陣によると、国情院で25年間海外工作員として勤務した情報提供者が、番組側に対し「国情院が日の極右勢力を支援しており、独島と旧日軍の慰安婦問題を扱う市民団体の内部情報を日の極右勢力に流出させるのに協力した」と明らかにした。 番組側はこのインタビューに基づき、日の右翼団体が韓国の独島、慰安婦関連の市民団体の動きを事前に把握し、弾圧する未公開映像を入手したと説明した。 また、「7カ月間の追跡取材で国情院の多くの関係者が驚くべき事実を告白した。国情院が訪韓した日の右翼関係者を接待し、北の重要情報を彼らと共有した」と主張した。 制作陣は国情院から支援を受けたとされる代表的な右翼関

    韓国情報機関と日本の極右団体が「不当取引」 韓国テレビ局があす報道へ | 聯合ニュース
    d346prt
    d346prt 2021/08/09
    利害は一致するからさもありなんてところ。表向き威勢のいいこと言ってれば、支持層のガス抜きできて、その実大勢に影響ないものばかりだったからね。/↓まさにプロレス(プロレスに失礼だが)
  • “来年3回目の接種 行うことになるのでは” 河野大臣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの2回のワクチン接種を終えた人について、河野規制改革担当大臣は、来年、3回目の接種を行うことになるのではないかとの見方を示しました。 河野規制改革担当大臣は、若い世代のワクチン接種を促そうと、30日夜、ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんとツイッターの音声機能を活用して対談しました。 YOSHIKIさんが「いろんな情報が出回っているがどのようにすれば、正しい情報を入手できるのか」とたずねると、河野大臣は「ネットの世界だと、正しい情報もデマも、いっしょくたに流れてくる。政府が、正しい情報を出したり専門家などの情報発信に誘導したりしようと思っている」とこたえました。 一方、河野大臣は、2回のワクチン接種を終えた人について「どこかで3回目を打つことになるのではないか。たぶん、来年だと思う」と述べました。 また「ワクチンの接種率は、まず8割くらいを目指して頑張ってい

    “来年3回目の接種 行うことになるのでは” 河野大臣 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/07/31
    『河野大臣は「ネットの世界だと、正しい情報もデマも、いっしょくたに流れてくる」』自己紹介おつ。
  • シティポップの世界的ブームの背景 かれらの日本という国への目線 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

    「シティポップ」にまつわる言説はとても複雑だ。そもそも音楽的な定義が曖昧で、その反面なんとなくの風景やビジュアル、イメージを想起させてしまう言葉の魔力も理由としてあるだろう。だがもちろんそれだけではない。 たとえば、1970~1980年代のリアルタイム世代の感覚、1990~2000年代にクラブシーンで「和モノ」としてリバイバルされたときの感覚、2010年代初頭に「ネオシティポップ」としてリアルタイムではない世代による実践が盛んに行われていたときの感覚が、そのときどきの社会的状況やメディア環境を反映して微妙に異なっていることもひとつの背景にある(もちろん共通している部分も大いにあるのだが)。 そこに海外からの目線が加わると一層ややこしくなる。ちょうど「ネオシティポップ」という言葉が用いられはじめたころ、インターネット上ではヴェイパーウェイヴと呼ばれる新たなジャンルが勃興し、日のシティポップ

    シティポップの世界的ブームの背景 かれらの日本という国への目線 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
    d346prt
    d346prt 2021/07/10
    考察として面白かった。事象が多岐に渡ってるから、簡単な答えは書きようがないのはしょうがないよね。/洋楽的なののローカライズがウケてるなら、高度なパロディとしてレキシが注目されたら楽しいな。
  • TweeterBreakingNews-ツイッ速!

    【悲報】寿司屋で炎上港区女子、諸々バレる 1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:20:14.70 ID:JtTkvtvQ0 https://i.imgur.com/U1sIGHL.jpeg 話を盛ったことを自白 https://i.imgu […] 2024-01-21 【痴漢行為】山手線の電車内で寝ている女性の胸を揉む男 1: ■忍【LV33,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/01/08(月) 13:00:25 ID:??? *真偽不明・やらせの可能性も!! *ツリーに、この男のプロフィールがあります!! *古 […] 2024-01-08 松の娘がコメント「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません」 1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:35:18.86 ID:pG9EHOYzd 父親である麻原について 「父

    TweeterBreakingNews-ツイッ速!
    d346prt
    d346prt 2021/06/29
    正論と詭弁の区別のつかない人達。それっぽい屁理屈で気持ち良くなっちゃう人達。
  • 五輪中止、日本に賠償義務なし 立教大学名誉教授(民法) 角紀代恵 - 日本経済新聞

    「五輪を中止する権限は日になく、国際オリンピック委員会(IOC)だけが持つ」という言説が多い。この議論の際に引き合いに出されるのが、東京都と日オリンピック委員会がIOCと結んだ「開催都市契約2020」だ。開催都市契約には「戦争状態、内乱または大会参加者の安全が深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」に「IOCは大会を中止する権利を有する」とある。しかしこの規定の眼目は、IO

    五輪中止、日本に賠償義務なし 立教大学名誉教授(民法) 角紀代恵 - 日本経済新聞
    d346prt
    d346prt 2021/06/24
    政府は日本国民を欺く詐欺師だったのか。って、賠償義務あると明言した人間は誰かみたいな不毛な話で有耶無耶にされるのだろうけど。
  • 自治体の大規模接種と職域接種 新規受け付け一時休止 河野大臣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンの自治体の大規模接種と職域接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は、モデルナのワクチンの配送が追いついていないうえ、今後、供給できる量を上回るおそれがあるとして、大規模接種は23日で、職域接種は25日の午後5時で、新規の申請の受け付けを一時休止すると発表しました。 河野規制改革担当大臣は23日夜、記者会見し、企業や大学などでの職域接種が今週から格的に始まったことに関連し「モデルナのワクチンを使って、職域接種と自治体の大規模接種をお願いをしているが、双方ともに相当な勢いで申請をいただいている」と述べました。 そのうえで「現時点で、職域接種と大学での接種の合計でおそらく3300万回を超え、自治体の大規模接種が1200万回を超えてかなり上限に近くなっている。それに加え、モデルナのワクチンの一日の可能配送量はもう上限に達している。このままいくと、供給できる総量を超えてしまう

    自治体の大規模接種と職域接種 新規受け付け一時休止 河野大臣 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/06/24
    いや別にこれまでも進まない部分を補うものだったと思うので休止なのは仕方ないと思う。それよりも、これまでイキって偉そうにしてたのが叩かれる理由かと。
  • 世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ 安いニッポン・ガラパゴスの転機(1) - 日本経済新聞

    世界的なインフレ懸念が浮上する中、日は消費者物価がほとんど上がらない。モノもサービスも、賃金も安くなったニッポンは物価上昇の波に向き合えるのか。価格の現場が示す様々なヒントから考える。「少し高いなあ」。都内の20代の女性会社員が漏らした。米動画配信大手ネットフリックスが月会費の引き上げを決めた2月のことだ。同社は各国で約2年おきに料金を見直す。独自コンテンツが増えたこともあり、日の主力プ

    世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ 安いニッポン・ガラパゴスの転機(1) - 日本経済新聞
    d346prt
    d346prt 2021/06/22
    10年前今より稼ぎは少なかったけど、イギリスから自転車のパーツを気軽に買えてた。5年前IKEAで家具を色々買ったけど、今は同じようには買えない。20年前のMR-Sの値段、今はS660と同じ。
  • 連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」 - 日本経済新聞

    連合の神津里季生(りきお)会長は17日の記者会見で「連合として具体的に消費減税すべきとの考え方はない」と話した。立憲民主党の枝野幸男代表が時限的な消費税の5%への減税を目指すとの考えを表明していた。連合は立民の有力な支持団体だ。神津氏は連

    連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」 - 日本経済新聞
    d346prt
    d346prt 2021/06/18
    ↓「システム負荷遥かに少ないから」ってどの部分の負荷の話だろう?消費者的には面倒くさいだけなんだけど。/一律に税率下げるよりもイレギュラー設けた方がシステム的に楽とも思えないのだけど。
  • 17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省 | NHKニュース

    政府が設置した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは予約枠に空きがあることから、防衛省は、65歳以上としている対象年齢を大幅に引き下げ、17日から18歳~64歳の人にも接種を行う方針を固めました。 政府が設置した大規模接種センターでは65歳以上の高齢者を対象に接種が進められていますが、6月27日までの期間については予約枠に多くの空きがあり、防衛省は、電話での予約の受け付けを始めたほか、14日からは東京の会場で自衛官や警察官など、危機管理に関わる分野の公務員への接種も開始しました。 しかし、この期間の予約枠は、14日夕方の時点で東京・大阪の両会場を合わせておよそ13万件の空きがあることから、防衛省は接種能力をむだにしないよう、対象年齢を大幅に引き下げ、17日から18歳~64歳の人にも接種を行う方針を固めました。 現在の高齢者と同様、全国が対象で、自治体から送られる接種券を持っている

    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2021/06/15
    なんで対象年齢を防衛省が決めるの?厚労省や自治体へ支援する立ち位置ではないの?