タグ

アドエスに関するd346prtのブックマーク (7)

  • モバイルつれづれ日記 |ライトEメール送信まとめ

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 私も文句を言い続けてきた、ウィルコムのメール送受信の遅さ。 電波状況によるようですが、20秒から、遅いときで2分かかることも。 特に電車の停車駅でメールを送信した場合、送信があまりに遅いので、メール送信が終わらないうちに電車が発車してしまって送信失敗してしまうこともよくあります。 ウィルコマーのすごいところは、なんと改善策を作ってしまうところ。 この度APOさんがATコマンドを解析し、ライトメールにとどまらず、ライトEメールも解明してしまいました。 拡張ライトEメールの送信方法発見!!|Zero3をちょい研究!ブログ これにより、211文字(メルアド・タイトル含む)まで10秒程度で送信できます。200文字くらい

  • 2008-06-11

    一昨日からアドエスでの文字入力が変になって、メールが書けないのです。幸い、メール用途は「帰るメール」だけでしたので、電話で済ませました。 テンキーで 「あ」を押す →「3」と入力 「か」を押す →「t」と入力 と、規則性がないと思っていましたが、 フルキーボードにすると、 「k」を押す →「の」と入力 「o」を押す →「ら」と入力 どうやら“かな入力”になっている..orz いろいろ設定を確認したり、リセットを繰り返したりしましたが、ローマ字入力へ戻すことができません。 SortInchKeyの設定を変えたのが原因かなぁ でした(→詳しくはコチラ)。その設定は元に戻したんですけれど。アドエスのフルリセットの時期でしょうか。 MultiKeyHookで設定変更し、解決 mossanさんのコメントでもしやと思い、MultiKeyHookを設定変更することに。 4つのアプリを設定しているところで

    2008-06-11
    d346prt
    d346prt 2008/06/12
    これ、前になったことあるからコメントしようと思ったら、どうやって直したか忘れちまってた。(/_;)、うーん、どうやったんだっけなぁ…
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    d346prt
    d346prt 2008/06/06
    解り易いまとめ。自分でも書く時の参考になる。ランチャーとタスクマネージャは未だに悩むな。この組み合わせにまた戻すかなぁ…
  • まもるくん - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    私のアドエスもボロボロになってきたので、まもるくんを付けようかな。 カバーは携帯ファンならおなじみであり、以前当コーナーでも取り上げられている「まもるくん」のAdvanced/W-ZERO3[es]バージョンをチョイス。実は以前から気になっていたので満を持しての「まもるくん」デビューである。 [rakuten:vis-a-vis:10000333:detail] [rakuten:vis-a-vis:10001772:detail]

    まもるくん - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
    d346prt
    d346prt 2008/05/28
    裸でブラブラさせてるから、自分のアドエスも心配だな。USB端子のとこ割れちゃったし。でも、ケースとかカバーって鬱陶しいんだよなぁ…
  • WhereNow更新

  • おまけ/ATOKSupple - devstatusbar

    *ATOKSupple -Yet Another ATOKSetPlusを改名 -[[ATOKSetPlus>http://ssipa.web.fc2.com/]]のような入力モード制御補助プログラム詰め合わせ。 -タイマイベントを使わないのでとても軽い。小さい。 *ダウンロード - GUI設定ツールなし #ref(ATOKSupple_0.2.zip) - [[GUI設定ツール>おまけ/ATOKSupple設定]]付き #ref(ATOKSupple_0.2.3.cab) -2008/5/25 0.2.2 ATOKSuppleSetting差し替え。VGAなアドエス(つまり普通の環境)だとタブコントロールが小さくて中身がはみだす問題を修正。 --[[不具合レポート>http://d.hatena.ne.jp/wiitomo/20080524/p15]]ありがとうございます。 -2008/

    おまけ/ATOKSupple - devstatusbar
    d346prt
    d346prt 2008/05/25
    最近アドエスのATOK系のユーティリティをATOKsetPに纏めたけど、それを軽くしたものらしい。これはいいかも。
  • 【今年もピンチ!】自動車税が払えない時にお金を借りれる方法を教えます

    カードローンを利用したら毎月返済していくわけですが、返済する金額は借り入れた残額に応じて変動していく方法が多くとられています。残額が少なくなれば返済額も減っていきますから、どんどん返していければ返済が楽になっていくんでしね。毎月の返済額は事前に連絡がくる金額に決まっていますが、その返済額より多い金額であれば、いくら返しても良いんですよ。返済する方法を工夫すれば、お得に返済することも出来ちゃうんです。 ではどのような方法で返済するとお得なのでしょうか。カードローンにはボーナス払いという返済方法はありません。しかし、ボーナスが入ったときに自分で多めに返済することはできます。自分の返済計画の中で、ボーナスが入る月はボーナス払いとして多く返済する、と決めてしまうことをオススメします。早く返済が終われば、かかってくる金利の金額が低く抑えられますから、その分お得になりますよ。 返済し始めのときは、残額

    d346prt
    d346prt 2008/05/24
    MultiKeyHook及びSortInchKeyの設定
  • 1