タグ

詐欺に関するd346prtのブックマーク (4)

  • だまされた方が悪い? 衛藤消費者担当相の発言にネットで批判相次ぐ | 毎日新聞

    悪質なマルチ商法を展開していた「ジャパンライフ」の元会長が、首相主催の「桜を見る会」の招待状を勧誘に利用していたとの指摘について、衛藤晟一消費者担当相が「私はそういう方は要注意だと思って接する」などと述べた。インターネット上では「だまされた人が悪いと言っているようだ」「消費者担当相なのに消費者保護の意識が感じられない」などと批判が多数上がっている。【吉田卓矢/統合デジタル取材センター】 消費者被害を防ぐ省庁のトップ 消費者担当相は、消費者問題への対応を一元的に担う役所として2009年に設置された消費者庁のトップだ。消費者庁のホームページには、主な仕事として「消費者への財産被害の発生や拡大を防ぐため、必要な措置を採ります」「悪質商法などに対応して、特定商取引法などの法律を厳正に執行します」などと記されている。 実際、同庁は問題のある事業者に対して、関連法に基づき立ち入り検査や命令、勧告などを

    だまされた方が悪い? 衛藤消費者担当相の発言にネットで批判相次ぐ | 毎日新聞
    d346prt
    d346prt 2019/12/03
    追及をかわす事以外考えずに喋ってるよね。「首相と会ったからって、それをひけらかすのは信頼に値しない」と言ってるに等しいが。/現政権において閣僚とはご褒美でしかなく、各省庁のトップではないのだな。
  • 特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース

    振り込め詐欺などの特殊詐欺による被害を減らそうと、京都府警は詐欺グループが使った電話番号にパソコンから集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用されないようにするシステムを12日から導入しました。 警察が振り込め詐欺などに使われた電話番号を把握しパソコンに入力すると、ソフトがその番号に集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用できなくする仕組みです。 ことしに入ってから先月末までに京都府内で起きた特殊詐欺の被害件数は、未遂も含めると去年の同じ時期の2倍近い123件に上り、統計を取り始めた平成23年以降最悪のペースで増えています。 警察の試算によりますと、去年このシステムを導入していれば被害総額の7億4100万円のうち、最大17%にあたるおよそ1億2500万円の被害を防ぐことができた可能性があるということです。 こうしたシステムの導入は兵庫と長野に続き、京都府警が全国で3番目です。 京都府警察部刑

    特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース
    d346prt
    d346prt 2017/06/13
    これは「詐欺ざまぁw」な話ではあるが、これをやっちゃって京都府警大丈夫なん?何らかの法的根拠があれば良いのだけど。
  • アンチからお金をもらっても嬉しくない

    狙ってないのに炎上した 先日書いた記事が炎上してしまって、ブックマークのコメントは非難の嵐。 もちろん、すべてのコメントを「非難」「アンチ」と一蹴つもりは全くなく、コメントには全て目を通しているし、言及いただいた記事もしっかりと読ませていただきました。 ありがとうございます! www.naenote.net 特定の誰かを傷つけるような内容は書かないようにしているし、いつもそうですがバズは狙っても、炎上を狙うことはありません。 これから飛ばし読みだと、ちょっと危険な匂いがするので、念のため言っておきます。この記事も狙ってません!!(切実) ブログはアンチからもお金をもらえる仕組み で、こうやってネガティブなコメントが集まっても、記事に書いているようにブログは儲かる仕組みになっています。 www.aitabata.com コメントでも多くありましたが、儲かると言っても、何百人にも言葉の攻撃を受

    アンチからお金をもらっても嬉しくない
    d346prt
    d346prt 2016/09/01
    あたまわるい。これほどサラッともの凄い不快感を与えられるのは、ある意味才能。
  • 生活保護を考えたら読む重要ページ - カードローン総合情報サイト

    生活保護とは、文字通り、生活に困った方で、且つ金銭を稼ぐことが出来ない、また身近な親族などからの援助も難しいと国が認めた人に対して、必要最低限の生活の保障を行うというものです。 昨今、テレビなどで有名人などが生活保護の需給をめぐって色々と問題になっていたりしますが、当然お金に困っている方が誰でも需給できるものでは無いということだけ、肝の命じておきましょう。 当サイトでは、お金に困っている方を救う 手立てを具体的に提案していきます!! 生活保護の需給が出来る条件としては大体以下の条件が当てはまらないとほぼ無理です。 1.働けない人 働ける人は生活保護をもらう必要がありませんので事情は必要ですよね。例えば身体的、精神的な病気、子どもが小さい等道理的に見てあきらかに働けない方が対象です。 見た目で分からない精神的な病気などは医師の診断書など物理的な証明がなければ難しいと思います。 2.生活保

    d346prt
    d346prt 2012/12/14
    「sinsa」とか怪しすぎるだろw
  • 1