タグ

おもしろいに関するkammのブックマーク (37)

  • @niftyゲームお知らせブログ

    いつも@niftyのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「@niftyゲーム」は、2023年10月31日 午前10時をもちましてサービスを終了いたしました。 今後は、遊びながらニフティポイントを貯めることができる、ニフティポイントクラブ「ゲームで遊ぶ」をぜひご利用いただけますと幸いです。 ▼ニフティポイントクラブ「ゲームで遊ぶ」 https://lifemedia.jp/game/ ゲームで遊びながらニフティポイントを貯められます。 貯めたポイントを@niftyのお支払に使う場合は、その価値がなんと1.5倍に増量されます。 今、大人気のポイ活サービスです。 ※ニフティポイントについて詳しくはこちら お問い合わせ ※サービス終了に伴い、@niftyゲームのお問い合わせ窓口は2024年1月31日をもちまして終了いたしました。 「InterPot3」(ダウンロード版)に関してご

    @niftyゲームお知らせブログ
  • 「一切ない」から「ご賢察ください」まで、プレスリリースの名・迷コメント

    「一切ない」から「ご賢察ください」まで、プレスリリースの名・迷コメント:相場英雄の時事日想(1/2 ページ) 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、『みちのく麺い記

    「一切ない」から「ご賢察ください」まで、プレスリリースの名・迷コメント
  • Windowsの中にある謎の音楽ファイル「onestop.mid」の作曲者は一体誰? - GIGAZINE

    先ほど「Windowsに標準で入っている謎の曲について」ということで、「C:\WINDOWS\Media\onestop.midのMIDIファイルが妙に手の込んだ作りの曲となっていて、今現在某所にて話題にされています。どうやら98から7までの全てのWindowsのOSに入っているらしく(略)」というタレコミが来たので、実際に聴いてみたところ、静かだがインパクトのあるRPGのような出だし、そして全体的にストーリー性を感じる良くできた曲となっていたため、「onestop.mid」「flourish.mid」「town.mid」の作曲者について調べてみました。 詳細は以下から。 「onestop.mid」などのファイルはWindowsフォルダの中のMediaフォルダに入っており、順にフォルダを開いていくか、「ファイル名を指定して実行」から、 C:\WINDOWS\Media\onestop.mi

    Windowsの中にある謎の音楽ファイル「onestop.mid」の作曲者は一体誰? - GIGAZINE
  • おもりを外して強くなりたい :: デイリーポータルZ

    絶体絶命の窮地に立たされた時にパワーアップをして逆転する。そういう状況に憧れる。 漫画だと変身したり急に髪の毛が金色になったり必殺技を編み出したりするがそういうのはとても出来そうに無い。むしろそんなことになったら社会生活のうえで逆に窮地に陥りそうなのでごめんこうむりたい。 そんな排他的なパワーアップ界で僕でも出来そうなパワーアップ法がある。それがおもりを外してパワーアップだ。 (尾張 由晃)

    kamm
    kamm 2009/11/06
    これはおもしろい。結果は・・・w
  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    kamm
    kamm 2009/10/22
    無課金者が客じゃないとは言わないけど、ゲームをサービスするのも金がかかっているという常識というか、想像力がほしいところ。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の土器、世界最古なの? - 文化トピックス - 文化

    の土器、世界最古なの?2009年10月3日11時6分 「日の土器が世界で一番古いってホントなの? なんでなの?」。半月ほど前、会議の席上、特捜隊長から突っ込みを入れられた。「そういえば変ですね。でも、なぜか、そういうことになってるんですよね」と、文化財・歴史担当ながら、答えにならない答えをつぶやいた私。「土器が生まれた理由も含めて調べてみてよ」との一声で、調査を始めることにした。 ◇ 東京・池袋のサンシャインシティにある古代オリエント博物館を訪ねた。世界各地の古い土器など、約200点を集めた展覧会「世界の土器の始まりと造形――ドキドキ! 土器って面白い!」が、11月29日まで開かれている。 同館研究員の津英利さん(西アジア考古学)に聞くと、「今のところ、東アジアの土器が世界で一番古いのは間違いありません」と答えてくれた。 現在、世界最古と考えられる土器の一つが、青森県大平山元(おお

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    kamm
    kamm 2009/09/09
    トップをねらえ?
  • よい子のBlog(季節のフルーツ添え):読書感想文「リアル鬼ごっこ」 山田悠介著

    2005年02月24日 読書感想文「リアル鬼ごっこ」 山田悠介著 かねてから気になっていた小説、「リアル鬼ごっこ」を読み終わりました。 出版されたのは随分前なんですが、ここしばらくでやたらとタイトルを 見る機会があったので読んでみたのです。 この小説をご存知ない方に説明すると、著者:山田悠介氏はこのを書いた 当時はまだ20歳。デビュー作である「リアル鬼ごっこ」は自費出版にも関わらず、 現在まででなんと30万部近くを売り上げている、脅威のベストセラーです。 一年前には文庫にもなり、引き続き売れているようです。さらに著者は 「ベイビーメール」「あそこの席」「8.1(ハチテンイチ)」などなど、矢継ぎ早に を出版し、どれもそこそこ売れているようです。 …などと書くと「期待の新人か!?」と思われそうですが、決してそうでは ありません(笑)。殆どの人が「このが何故そんなに売れているのか 分から

  • 麻生失言について推論している内にオリジナルが公開されてしまったのだけど、まあ、私の推論はこうでした。 - finalventの日記

    オリジナル⇒首相「金ないのに結婚するな」 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース) オリジナルが出るなら推論するまでもなかったけど、まあ、私の推論はこうなっていた。 その前に原則 全体のコンテクスト(文脈)を理解する。(1)問いに答えている、(2)若者に人生経験者が結婚を説いている。 「(2)若者に人生経験者が結婚を説いている」の話題は何か? 尊敬ということ。 話者のポジションを理解する。(麻生さんはカトリック信者だ) 具体的なディテールは原典に近い 矛盾する言明にはそれを解くロジックが隠れている。ここでは、「金がねえなら結婚しない方がいい」と「人それぞれだからうかつには言えない」は矛盾している。 テキストはこう 朝日(参照) ---「若者に結婚するだけのお金がないから結婚が進まず少子化になるのではないか」 「金がねえなら結婚しない方がいい、おれもそう思う。うかつにそんなことしない

    麻生失言について推論している内にオリジナルが公開されてしまったのだけど、まあ、私の推論はこうでした。 - finalventの日記
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 新しいデバイスを認識しました

    906 :仕様書無しさん :2009/08/05(水) 07:49:03 Windowsすごい。 今日、コーヒーの中にUSBのケーブルの先を沈めてしまいました。 それ自体は良くあるドジなのですが、そのケーブルが刺さっていたWindows機に異変が。 「新しいデバイスを認識しました」 …コーヒーだよ! 慌ててケーブルを取り出して水気を取っているうちにインストール作業は進み、 「新しいデバイスを利用可能です」 コーヒー、使えるんですか! 結局何として認識されたかはわかりませんでしたが、あり得ない体験をしました。 ※ パソコンごと壊れかねないので、真似はしないでください。 関連商品: トランスフォーマー デヴァイスレーベル ジャガー operating USB MEMORY

    kamm
    kamm 2009/08/06
    まじ?ネタ?
  • ログイン・曇り - finalventの日記

    涼しい。専門の人にはなんでもないのかもしれないが読みづらい天気図。雨の地域が多い。関東は通り雨がありそうでもある。夢は。これは悪夢というのだろう。私は、学生なのか、なにか研究員なのか、生活は電子マネーに依存しているのだが、そのマネーを二系に分けているのだが、その転送ミスでカードの規格不整合かな、8万円ほど消失してしまった。うぁとアップセットし、落ち込んでいる私。8万円すっちゃったよとと沈んで、恋人に情けなく話すと、あなた情報管理の専門家でしょ、センター側のログを申請すればいいんじゃないのと言われる。しかし、このミス操作は、ローカル側でしかも規格外だったんだよ。じゃあ、なにかログはないの云々。ログを書き出して、いろいろ仕組みを調べて、電話したりと、なんだかぐったり疲れている。あれだよな、誰がこんなバカなシステムを作ったんだ、これじゃ消費者保護なってないじゃないか、しかし、そのバカシステムにト

    ログイン・曇り - finalventの日記
  • コボコラを大量に集めてみた - phaの日記

    新コボちゃん(1) 500円 なんか突然発作的にコボコラが見たくなったのでネットを検索しまくって大量に集めてみた。コボコラというのはコボちゃんを題材にしたコラージュなんですが、まあ見てもらったほうが速いです。 新コボちゃん 15 (まんがタイムコミックス) 植田 まさし 芳文社 2009-02-07 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools

    コボコラを大量に集めてみた - phaの日記
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 夜限定!自転車の車輪に文字や絵が現れる「Monkeylectric」(動画あり)

    夜限定!自転車の車輪に文字や絵が現れる「Monkeylectric」(動画あり)2009.06.26 14:00 これがあれば、暗い夜道でも車に衝突される心配は減りそう!でも、悪い事は出来なくなっちゃいそう。目立ちすぎますから・・・ね。 こちら、Monkeylectricという新しいタイプの自転車専用のLEDライトなんです。いろんなアーティストのデザインしたビジュアルエフェクトが内蔵されているから、その中から好きなパターンを選んで、Monkeylectricを自転車の車輪に取り付けて自転車をこげば、自転車の車輪の中にアートな世界が生まれるんです。こんなかんじに。 カッコイイですよねー。 もちろん、カスタマイズもできちゃうから自分の好きなパターン、文字を表示させることができますよ。ただ、オンボード・ボタンを押して変更することになるから、けっこう大変かもですけど、出来あがった時はきっと感動もの

    夜限定!自転車の車輪に文字や絵が現れる「Monkeylectric」(動画あり)
  • 日刊スレッドガイド : 隠語にも色々あるがヨドバシの「本日の150番が開始しました」って何か知ってる?

    1 : ケマンソウ(dion軍) :2009/06/06(土) 09:03:55.41 ID:eKsLcXcg ?PLT(14201) 「クリスタル」は覚醒剤、「¥」は援助交際…。インターネット掲示板への書き込みの中に、薬物や 児童買春など違法性の高い情報の「隠語」があふれている。事業者や捜査当局の検索に引っかかる 用語を避け、書き込みの削除や摘発を逃れるためだ。新たな隠語が次々と生まれ、検索の“網”との いたちごっこが続く中、最近では音声や画像で有害情報を伝える手法も現れた。こうした書き込みを 防ぐ手はなく、「地道に削除していくしかない」(関係機関)のが現状だ。(道丸摩耶)  ■いたちごっこ  「白の透明∬」「氷、レベルが高いです」 警視庁組織犯罪対策5課などが昨年11月、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した男が、 ネットの無料掲示板に出していた覚醒剤の広告だ。「S」や「氷」は覚醒剤を指す

    kamm
    kamm 2009/06/07
    『5番様いらっしゃいました 5番様走ってます等=ゴキ』
  • 天下一品でのやりとり

    今日行った天下一品というラーメン屋で実際にあった隣の客と店員のやりとり。 客は昔のチンピラ風。店員は女性。 客「ラーメン、麺固め、味なしで。」 店員「え?スープはこってりとあっさりがあるんですが・・・。」 客「だから、味なしで。」 店員「味なし、とおっしゃいますと・・・」 客「味なしだよ、味なし。茹でてくれればいいんだよ!味ついてたら返すからね!(大声)」 店員「・・・わかりました。確認してきます」 静まりかえる店内。もうみんな関わらないように目をそらしてる感じ。このオーダーでどんなラーメンが運ばれてくるのか楽しみに見てたら、スープじゃなくて、お湯が入ったラーメンが運ばれてきた。全くおいしそうじゃない。 店員「・・・こちらでよろしかったでしょうか?」 客「おうっ!」 あとは普通にってました。お湯(スープがわりの)まで飲んでた。 なんていうか、お店っていうのは大変だなと思った。

    天下一品でのやりとり
  • ニコニコ動画のコメントと独自ルールについて

    前回の記事「リンク先のニコニコ動画コメントについて」のコメント欄で指摘を受けたのですが、実は私は「○○から来ました」と投稿するのがニコニコ動画の独自文化であり、他の動画でも普通に行われているという事を、全く知らずにいました。それが常識化しているとは全然知らなかったので、あのような記事の書き方になってしまいました。 その独自文化がニコニコ動画というコミュニティ内で一つの約束として機能しているのでしたら、前回の記事のような書き方で表の世界の常識を押し付けるような事は、すべきでは無かったかもしれません。なぜ反発を受けているかもよく分かりましたし、どうしてニコニコ動画だけで通用しているかも分かりました。 前回の記事のお願い、要求は撤回します。ニコニコ動画については皆の好きなようにやって下さい。つまらない事を書いて申し訳ありませんでした。 ~からきましたとは (カラキマシタとは) - ニコニコ大百科

    ニコニコ動画のコメントと独自ルールについて
  • 一般人とここまでズレてる「エンジニア時間」 ― @IT自分戦略研究所

    あなたにとって「もうすぐ」とは10分か、1時間か。エンジニアの時間感覚は一般人のものとずれていることが分かった。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) エンジニアと一般人の時間感覚にはズレがある!? もし、ズレがあるとすれば、具体的にはどんなズレなのか!? これら疑問を解決すべく、エンジニア200人とエンジニア以外の一般人200人にアンケートを実施。それぞれの職場におけるシチュエーション別の時間感覚について10個の質問に答えてもらった。また、そのデータを比較、分析するにあたっては、エンジニアと他業種、両方の経験がある元エンジニアのお2人に協力してもらった。

  • 「ベーシック・インカム」は妙案かも 《 村長からのメッセージ 《 信州 中川村

    この部分には、インラインフレームで中川村のロゴが表示されています。 ⇒ ここ ⇒ 村長からのメッセージ 》 トップ Navigation 「ベーシック・インカム」は妙案かも 『ベーシック・インカム』というがたまたま目に付いて、読んでみた。おもしろかった。(副題「基所得のある社会へ」 ゲッツ・W・ヴェルナー著 渡辺一男訳 小沢修司解題 現代書館) 今、中川村の農業は、日中の農山村の例に漏れず、大変厳しい状況だ。高齢化、担い手不足、手が廻らなくなって荒廃農地が徐々に増え、サル・イノシシ・シカの害がひどくなっている。業として農に取り組む専業農家は懸命に頑張っておられるが、数は少ない。志を高く掲げ若さで頑張る新規就農者は、末頼もしいけれど、さらに少ない。多くの農家は、商品作物をつくるというより、先祖代々の農地を自分の代で荒らすわけにはいかないという理由で、農作業・農地管理を続けておられるの

    kamm
    kamm 2009/05/15
    思考実験したくなってしまう
  • asahi.com(朝日新聞社):台湾の世論真っ二つ 日本代表「地位未確定」発言 - 国際

    【台北=野嶋剛】日政府の台湾窓口、交流協会台北事務所の斎藤正樹代表(大使に相当)の「日がサンフランシスコ平和条約で台湾の領有権を放棄した後、台湾の地位は未確定」との発言が波紋を広げている。与党・国民党から解任要求が出る一方、野党・民進党は斎藤代表の擁護に回るなど、世論を二つに割る事態に発展している。  「52年の日華平和条約で、台湾の主権が中華民国(台湾)に戻った事実はすでに確認されている」。馬英九(マー・インチウ)総統は5日、斎藤代表の発言に総統として初めて反論した。  「台湾中華民国の一部」という前提に立ち、斎藤発言を問題視した馬政権と国民党に対し、台湾の独自性をうたう民進党にとって「台湾の地位未定論」は逆に好ましい主張だ。斎藤代表の発言は台湾の与野党に格好のケンカの材料を与えた形になった。  4日、国民党議員団は斎藤代表を「歓迎されざる人物」と認定するよう馬政権に要求する決議を