タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ぬこに関するkammのブックマーク (5)

  • 人より猫の多い居酒屋 :: デイリーポータルZ

    東京のの町「谷中」に「が13匹いる居酒屋」があるらしい。 おおまかな情報をたよりに探してみると、たしかにその店は存在した。 (ほそいあや) 調べても出てこない 数カ月前、友人にそんな店があると聞き、ネットなどで調べたが全く手がかりが出てこなかった。友人も詳しくは知らないらしく、おおまかな場所の地図を送ってくれただけだった。 だいたい飲店でそんな事が許されるのか?色々とナゾが深まる。

    kamm
    kamm 2010/06/17
  • 【やじうまWatch】ねこはいかにして「ぬこ」と呼ばれるようになったか、その真実 ほか

    kamm
    kamm 2010/06/01
  • (猫館・ω・)っ

    ねこ缶。(暫定) 過去ネコはコチラに退避してみました。ねこーねこー(っ・ω・)っ [現在再構築中。画像をかなり絞り込む予定です。] <注意事項> ココに掲載している画像は 近所のねこシリーズ以外ホトンド画像掲示板からの物で、管理人に元々の所有権はございません。 画像のweb素材等としての使用はご遠慮ください。(商用利用厳禁) 詳細はinfo参照。 こねこシリーズ どうするぅ~ア○フルゥ~ サムネイル化完了!コチラへ。 ☆遊ばない? ☆セクシーポーズ ☆今日はポカポカ ☆毛糸で遊ぶー ☆きょとん? ☆お花畑の中 ☆みゃーっ ☆こねこ棚 ☆手に乗るぞ♪ ☆じぃ…っ ☆立ちこねこ ☆ふあふあ手乗り ☆桜こねこ ☆おもちゃで遊ぶ~ ☆白こねこ ☆はむはむ… ☆にゃん? ☆高いよぉ… ☆あくび~ ☆でんぐり返し ☆見上げるこねこ ☆急須withこねこ ☆屋根上こねこ ☆白ふわふわ~ ☆ぽかぽかまった

  • 三陸沖に浮かぶネコの楽園〜宮城・田代島のいま (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    つぶらな瞳で魚を見つめ、獲物をくわえて悠々と歩み去る。早朝の漁港、ファインダー越しの姿がほほえましい。 宮城県石巻市の田代島は、同市中心部の南東約15キロ、石巻湾に浮かぶ面積3・14平方キロの島。人口70人ほど。一方、島に暮らすネコは約100匹にのぼる。 島の中心部に「神様」を奉る「神社」がある。由来では、漁師が石を砕いて錨(いかり)を作っていると、破片がネコにあたり傷を負わせてしまった。そこで、ネコの安全と大漁を祈願して建立されたという。 「ネコは、昔からいじめないんだ」。そう話すのは、江戸時代から続く定置網漁「大謀(だいぼう)網」で、漁を統括する「大謀」を務める山道正義さん(58)。「悪さをしないし、かわいい」 大漁を約束する神様として大切にされ、離島という地理的条件も一役買って島は“ネコの楽園”となった。 神社への細い坂道の途中、ネコの群がる民家があった。「ガンガン」。壁をたた

    kamm
    kamm 2009/07/09
  • イモムシなネコ

    袖の中に入って遊んでます。 いちごは隠れるのが大好きなネコで、服の中など自分から入ってしまいます。 Our cat L O V E S to hide in our clothes : ) She just jumps right in there by herself !

    イモムシなネコ
    kamm
    kamm 2009/04/15
  • 1