タグ

腐女子に関するkammのブックマーク (5)

  • YouTube - 美しい男性! #10「悲鳴をあげたら罰ゲーム」PART1 (HQ available)

  • BLは愛です! 理解するんじゃない! 感じるんだ!――「がる★パラ!」で「腐女子カフェ」を立ち上げた腐女子たち

    乙女の萌え情報を凝縮したサイト「がる★パラ!」が5月2日に正式オープンした。同日スタートした大型コーナー企画「腐女子カフェ」は、オンラインゲーム会社のガンホー・オンライン・エンターテイメント(以下、ガンホー)、ボーイズラブ(以下、BL)系出版社のリブレ出版(以下、リブレ)、インターネットラジオやドラマCDの企画・制作等を行っているエンタメシンクタンクの3社共同となっている。 内容をざっくり説明しよう。 まず、「腐女子カフェ」の看板企画はユーザー参加型の投稿コーナーだ。 「萌BOOKSプロジェクト」では、2008年1月にリブレが出版した「腐女子の品格」の続編「腐女子懐」に連動した企画で、ユーザーの投稿が同書のコミックエッセイに採用されることもあるという。また、人気声優である森川智之氏のインターネットラジオ番組「森川智之のレディオ ベル」と連動した「萌RADIOプロジェクト」や、「腐女子

    BLは愛です! 理解するんじゃない! 感じるんだ!――「がる★パラ!」で「腐女子カフェ」を立ち上げた腐女子たち
  • 第1回 ニュースのバナーが“BL”!?──ケータイポータルのバナーにぼやく

    第1回 ニュースのバナーが“BL”!?──ケータイポータルのバナーにぼやく:コンテンツ業界の底辺でイマをぼやく 読者の皆様はじめまして。私、トミヤマリュウタと申します。皆様が日々読み捨てていらっしゃるサイトの駄文やら、ダウンロードしてくださっている絵文字やらを作って飯の種を稼ぐ、r.c.o. inc.という零細企業の代表を務めております。今日からちょくちょく、ITmedia +D Mobileでぼやかせていただきますので、よろしくお願いいたします。 ちなみに、連載のタイトルを「コンテンツ業界の底辺でイマをぼやく」なんていうものにしてみたわけですが、とりあえず、当社がどれくらい底辺なのかだけ説明しておきましょう。2008年4月現在、設立4年目にして人員は若干4名(+ウサギ1匹)。巨大な通信キャリア様と比べたら天と地……いや、大宇宙と塵ほどの違いです。 実際、打ち合わせや取材などで、宇宙船のよ

    第1回 ニュースのバナーが“BL”!?──ケータイポータルのバナーにぼやく
  • 開設が相次ぐ「腐女子向けポータル」をのぞいてみた

    腐女子」の文字が踊り狂うトップページ 漫画やアニメなどのオタク趣味を持った女性を示すスラングとして、ここ1~2で急速に普及した感のある「腐女子」。最近ではこうした「腐女子」向けのアニメやゲーム、書籍などもかなり増えてきており、今やオタクと並んですっかり市民権を得た印象だ。 そんな「腐女子」をターゲットにしたポータルサイトが、ここのところ立て続けにオープンし、話題となっている。ひとつは「ラグナロクオンライン」などでおなじみ、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが運営する「ガル★パラ」(現在はプレオープン中)で、キャッチコピーは「地球初! 乙女のためのポータルサイト」。サイト内では、乙女向けの書籍やゲーム、CD、映画、アニメ、グッズなどなど幅広いジャンルを扱うほか、ドラマなどで注目を浴びているイケメンへのインタビューなど、独自の特集記事も低位的に掲載されており、多彩かつ豊富なコンテンツが

    開設が相次ぐ「腐女子向けポータル」をのぞいてみた
  • 乙女ロード/ 池袋/ 同人用語の基礎知識

    「乙女ロード」 とは、東京都豊島区にある池袋駅の東口、サンシャイン60の西側 (東池袋中央公園のはす向かいで、アムラックスとの間)、池袋駅から徒歩7分、首都高速5号池袋線をくぐってすぐの通りの俗称です。 同人系を含む漫画情報誌 「ぱふ」(雑草社) の2004年5月号にて、それまではコミックストリートとかオタクロードとか腐女子ストリートなどと呼ばれていた同通りを、「乙女ロード」 と表記。 翌 2005年11月16日に毎日新聞が 「オタク女性のメッカ池袋」 と題して 「乙女ロード」 の記事を夕刊に掲載、前後してテレビ (「出没!アド街ック天国」 ほか) など他のメディアも乙女ロードを大きく報じ、この場所の存在と名称が一般にも広まりました。 「乙女ロード」 以前から、Cレヴォの存在など、池袋は同人関係に強い土地柄 もともと池袋には、アニメイトや K-BOOKS (現在の乙女ロードの位置)、東映動

  • 1