タグ

旅行に関するkammのブックマーク (39)

  • 台湾@白タクに乗った話 - リンマトラベル

    桃園国際空港で白タク姉さんに出会う こんにちは、リンマです。 白タク、知ってますよね? 営業許可を得ないで自家用車にお客さんを乗せる違法タクシーです。 って書いてみるととっても悪い事のようですが、、 観光地にいけば必ずいますし、ガイドブックにも白タクに気をつけようとか、見分け方とか書いてありますよね。 リンマはこれまでに何度かアジアの観光地でお世話になったことがあります。 白タクのみなさんは、経済的な事情で物のタクシーで営業できないって人も多くて、観光客からぼったくってやろうってよりは、むしろ安くするから使ってって人の方が多いように思います。 さて、今回お世話になった白タク姉さん、出会いは桃園国際空港、朝9時。 飛行機を降りて、桃園から40kmほどに位置する大渓老街から三峡老街、鶯歌老街と老街巡りをするのにタクシーに乗るか、電車とバスを乗り継ぐか、、と思案していたところに、レンタルタクシ

    台湾@白タクに乗った話 - リンマトラベル
    kamm
    kamm 2024/02/02
    めっちゃいい話だった。こんな人に出会えたらいい旅になるよなあ。白タクだけどw
  • 鈴廣のかまぼこ作り体験はまさに練り物天国!箱根・小田原観光するなら行っておくべき - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、非常勤ライターのひにしです。 好物は練り物全般です。 私事ですが、ちょっと前にこんな「かまぼこ」にまつわるツイートをしまして、2.2万RTとウソみたいにバズりました。 会社の若手女子を少しでも元気になればいいなと思って小田原のかまぼこ作り体験に誘ったんだけど、20代の若い子にとってかまぼこ&ちくわ作りで当にテンションが上がるのか急に不安になってきた。かまぼこさんってあだ名になりそう。いやもうなってるかもしれなくて震える。好物あだ名嬉しいけども — ひにしあい (@sunwest1) November 11, 2018 誘った後輩も偶然、誘われたことをツイートしたら… いろいろ落ち込むことが重なって、つらい…ってなってたら会社の女先輩が「パーっと気晴らしにいこ!!!箱根に手作りかまぼこ作れるところあるから!!!行こ!!!ちくわも作れるよ!!!!」って励ましてくれて、多分この人

    鈴廣のかまぼこ作り体験はまさに練り物天国!箱根・小田原観光するなら行っておくべき - ぐるなび みんなのごはん
    kamm
    kamm 2019/01/18
    登山列車、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船やバス、強羅公園なんかも無料で入れる箱根フリーパスを強くお勧めしますhttps://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/ 絶対元が取れる
  • グアムで実弾射撃をしてきた話 - ポクポク

    2017年9月末、消滅の危機に瀕した有給を救うため立ち上がった。 何年もFPSで遊び、銃の文化歴史に親しんでおきながら実銃を撃ったことないのは悲しい、撃っておけば今後のゲーミングに深みが出る、そういう心持ちでグアムへ飛びました。 グアム旅行情報は下の方にあります。 GOSR 1軒目は GOSR に行きました。 まず一通り撃っておこうと、カスタマイズコースで口径ごとに1種類ずつ選んでいく方針。 gosrjapan.com Glock 17 初めは 9mm が良かろうということで選んだ。 ポリマーフレームはグニョグニョした撃ち味と聞くものの比較対象がないので分かるはずもなく、反動は思ったほどではないものの CS:GO のようにパスパス連射して集弾する感じはしない。 トイガンでは省略されがちなチャンバーに弾が入っている時のエキストラクターの出っ張りを確認しようと思っていたけど忘れてた。 Kim

    グアムで実弾射撃をしてきた話 - ポクポク
    kamm
    kamm 2018/01/05
  • 奈良ホテル

    すべての今日を 祝福する 百年のおもてなし。 大和の街並み、明治に贅を尽くし建てられ、要人たちを迎え入れたこのホテルには、 今も華やかな時間が流れています。 記憶の残る旅には、素敵な料理やスイーツ、世界より選りすぐったワインで、大切な人との旅の時間を演出します。

  • 夢の吊橋

    夢の吊橋(ゆめのつりばし)とは? 静岡県榛原郡川根町の南アルプスの麓に位置する、静岡県を代表する観光名所の一つで、『21世紀に残したい日の自然100選』や『新日観光地100選』『遊歩百選』などに選ばれている寸又峡(すまたきょう)にある、全長90m、高さ8mの鉄線のつり橋。 光の波長やチンダル現象などにより、エメラルドグリーンやコバルトブルーに輝く湖面が美しい、寸又川を堰き止め造られた大間ダムのダム湖上に架かるつり橋で、古くから橋の中央付近で恋の願い事をすると、その恋が叶えられるという言い伝えが残されており、パワースポットとして若い女性やカップルに人気となっている。 また『ふじのくにエンゼルパワースポット』にも選定されている他、2012年には、トリップアドバイザーが選ぶ『死ぬまでに渡りたい!? 世界の徒歩吊り橋 10選』に、日から徳島のかずら橋とともに選ばれており、今や世界中からこの

    夢の吊橋
  • キラキラ号の4列ゆったりシートで新宿→梅田モータープールへ「広くて綺麗なトイレと洗面台付き」

    キラキラ号の4列ゆったりシートで新宿→梅田モータープールへ「広くて綺麗なトイレと洗面台付き」 | 高速バス・夜行バス・バスツアーの旅行・観光メディア [バスとりっぷ] by バス比較なび

    キラキラ号の4列ゆったりシートで新宿→梅田モータープールへ「広くて綺麗なトイレと洗面台付き」
    kamm
    kamm 2016/07/01
  • 台湾旅行記一日目~桃園空港から台北市内そして台南へ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 今日からしばらく台湾旅行記です! 今わたしは台湾に来ています。台湾といえば何を思い浮かべますか? 豆がたくさん入ったスイーツ? マンゴーかき氷? お肉の乗った麺? 小籠包? …ってべ物ばっかりですねw 近くておいしい台湾の旅。 今回は3泊5日の弾丸ツアーですが、一日ずつ旅行記を書いていきたいと思います。 ※女性の一人旅ですので、安全のため宿泊ホテルからチェックアウトした時点で記事をアップしています。旅行記自体は体験したその日に書いています。 初日は移動ばかりです。 台湾の北部、台北に到着するのですが、そこから離れた「台南」という町まで、飛行機降りてノンストップで移動する計画。深夜でも長距離バスが走っているというので、LCCが深夜便なら、もう夜は全部移動にあてちゃえっ!   こんなことできるのも若いうちだけだし。 初日 成田~台北(桃園空港) 今回はLCC、ジェ

    台湾旅行記一日目~桃園空港から台北市内そして台南へ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
  • 遊びながらみんなと話せる「BONX Grip」

    スノーボードやスキー中に「どこいった…?」と仲間を見失ったり、サイクリング中に「あの景色のよさを共有したい...!」と歯がゆんだり、「釣れてるか様子を聞きたいけど今の場所から離れるのもな...」と孤独に釣り続けたり、なんて経験はありませんか? BONXは、遊びながらみんなで話せる新型コミュニケーションツール。 「そっちのコンディションはどう?」 『いい感じだよ!』 「OK!じゃ今からそっちに向かうよ!」 と、アクティビティ中にあたかも隣にいるかのように仲間と話せる『常時接続』という未知の体験を提供します。 BONXの仕組み 独自のイヤフォンとアプリを組み合わせて使うことで、距離無制限で最大10人まで同時に話すことができます。 ① BONXイヤフォンとスマートフォンはBluetoothで接続 ② 相手とはアプリを介した3G/4G/Wi-Fi等のインターネット(パケット通信)で接続 「うわ、コ

    遊びながらみんなと話せる「BONX Grip」
  • 小坂鉄道レールパーク公式ホームページ|小坂鉄道|ブルートレインあけぼの|ディーゼル機関車運転体験|レールバイク|ディーゼルカー|ラッセル車|蒸気機関車|小坂町

    小坂鉄道レールパークは、令和5年11月24日より 令和6年3月31日まで冬期間休園いたします。 休園期間中にいただいたお電話は小坂鉱山事務所へ転送となります。 また担当者不在のため、緊急のご用件以外は対応いたしかねます。 令和6年度は4月1日より営業を再開予定です。 当面は見学のみの営業となり、 園内の乗り物は4月下旬からの運行を予定いたしております。

    小坂鉄道レールパーク公式ホームページ|小坂鉄道|ブルートレインあけぼの|ディーゼル機関車運転体験|レールバイク|ディーゼルカー|ラッセル車|蒸気機関車|小坂町
    kamm
    kamm 2015/10/24
    ブルートレインに3000円ちょっとで泊まれるらしい
  • 南伊豆でシーカヤックは超おすすめ - FutureInsight.info

    連休を使って南伊豆でシーカヤックをしてきました。利用したのは以下の会社です。 ワンダフルワールド ここのバンガローに前日にインして夕べ、次の日の朝8時30分からシーカヤックを行うというスケジュールでした。結論から言うととても良かったです。 交通 交通としては東京から伊豆急下田までまず移動する必要があります。普通列車で行ったので3時間30分くらいかかりましたが、2500円多く出して特急踊り子号を使えば2時間ちょっとで行けます。伊豆急下田までつけば後はタクシーでワンダフルワールドまで10分ほどです。バスでも行けますが、3、4人で乗ってしまえばバスとタクシーでほとんど値段が変わらないので、2人ならバス、3人以上ならタクシーを使えばいいかと思います。今回は6人という大所帯だったのでタクシーを使いました。 宿泊施設 4人宿泊可能なバンガローが一棟12000円なので設備的には多くは期待できません

    南伊豆でシーカヤックは超おすすめ - FutureInsight.info
  • ドッペルギャンガーの折り畳み自転車を改造して世界一周の相棒にしてみた

    で通学や通勤に使われて平穏な日々を過ごす予定だった自転車が、まさかパーツを全部交換させられ、国際線のフライトに預入されるとは……。北の果てのアイスランドでは冷たい雨風に打ちつけられ、かといえば砂漠のヨルダンではすぐに車体が砂まみれに。荷台には無理やりキャリアが取付けられ、重い荷物を運ばないといけない日々。倉庫で眠っていた頃は、キャピキャピとした女子に使ってもらうことを夢見てたんですけどね……と涙ながらに語るドッペルギャンガーの200-WH whitebackさん。世界一周に連れて行かれて、生傷が絶えない生活を送っています。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。2014年10月の一時帰国から、再出発までの4週間の間に、新しい旅の相棒を組み上げました。ガンガンとフライトが重なるので、輪行に便利な折り畳み自転車という選択。5万円の予算を考えていたのですが、あれこれ交換し

    ドッペルギャンガーの折り畳み自転車を改造して世界一周の相棒にしてみた
  • 100系統 京都市バス系統別旅行・観光案内

    京都の観光・旅行

    kamm
    kamm 2014/09/20
    観光スポットへのアクセスが良さそう
  • 【廃墟だらけの島】ピエリ守山どころの騒ぎじゃない!長崎県の「池島」は廃墟マンションだらけ! : 東京別視点ガイド

    13 9月 【廃墟だらけの島】ピエリ守山どころの騒ぎじゃない!長崎県の「池島」は廃墟マンションだらけ! 長崎県西彼杵半島のすぐ近くにある島。周囲4km。ぐるっと歩いて1周しても1時間ぐらいの小さな島なんだけど、なにがスゴイってとにかくもー廃墟だらけなのよ。2001年の炭鉱閉山にともなって、最盛期7000人近くいた住人が現在200人。だから100棟ほどあるアパートのほとんどがガラ空きなのだ。 ▲港から見た池島 池島は長崎駅の左上のほうに浮かんでる離島。神浦港、瀬戸港からも便が出てるんだけど、どちらも車がないとリーチが不便な場所。というわけで駅近の佐世保港から高速船でむかった。所要時間は1時間ほど。その名の通り、高速船はやっ。1日に2便しかないから朝7時22分に出発して、16時9分の便で帰る。 周囲4kmの小さな、それも廃炭鉱しかない島に9時間もいるの大丈夫かな、って不安だったけど杞憂にすぎま

    【廃墟だらけの島】ピエリ守山どころの騒ぎじゃない!長崎県の「池島」は廃墟マンションだらけ! : 東京別視点ガイド
  • ハウステンボス | 花と光の感動リゾート

    7/13(土)、7/14(日)、7/20(土)、7/27(土)、7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)、8/9(金)~8/18(日)、8/24(土)、8/25(日)一瞬も目が離せない、夏の夜空に描かれる光の芸術

    ハウステンボス | 花と光の感動リゾート
  • 1年間海外放浪している記者のバックパックの中身はこんな感じ

    はじめて長期で旅に出るとなると、一体何を持っていけばいいのか分からないものです。これから長期で旅をしてみようという方の参考になるように、1年間世界を旅した記者がバックパックの中身を晒してみます。 世界新聞特命記者の清谷啓仁です。海外放浪取材中のわたくし、現在カンボジアのシェムリアップにいます。今後はタイのバンコクへと向かい、2週間ほど滞在して日へ帰国する予定です。 シェムリアップは赤ピンの辺り より大きな地図で 旅のルート を表示 普段僕は、こんな感じで旅をしています。 メインのバックパックはZERO POINTの60リットル。 前にサブバッグを抱えるのがバックパッカースタイルです。 で、どんな持ち物が入ってるか気になりますよね?……な、なりますよね!? ◆必需品 ・パスポート 入国の条件に「パスポートの残存期間が◯ヶ月以上」という場合もあるので、注意が必要です。 ・航空券(eチケット)

    1年間海外放浪している記者のバックパックの中身はこんな感じ
  • わたらせ渓谷鐵道株式会社(公式サイト)|Watarase Keikoku Railway Co.,Ltd.

    ぐんまワンデーパスに関する注意事項 「ぐんまワンデーパス」でご乗車いただける区間は、桐生駅~沢入駅までとなります。 「ぐんまワンデーパス」では、トロッコ整理券をお持ちでもトロッコ列車にはご乗車いただけません。 トロッコ整理券のほか、乗車券も別にお買い求めください。 「トロッコわたらせ渓谷3号」の連絡列車(8753D・桐生10:32発→大間々10:47着)もご乗車いただけません。 ぐんまワンデーパス (クリックして開く)

  • houshi-onsen.jp – Just another WordPress site

    横浜へ粉末冶金展示会を見に行ってきました。 たくさんの製造業の企業がブースを出していて、一日で見て回るのがやっとなくらいでした。... Read More

  • 美味しく食べる西京焼き |

    料亭や和料理店などでべられる 海老は高級な料理から庶民的な料理まで幅広く使われている材です。 特に海の幸が豊富な地域に住んでいる人なら、新鮮な海老が手に入りやすいでしょう。大きさもさまざまで小さな海老から特大の海老まであります。 そして、大きめの海老なら西京焼きにしてべるのがおすすめです。料亭などでは特大の高級海老を西京焼きにした料理を提供しています。 お祝い事などのときに料亭を使う機会があれば、海老の西京焼きをべることもあるかもしれません。特大の海老なら見た目も豪勢です。 殻と頭が付いている特大海老なら、見るからにおめでたい印象を与えるでしょう。何か良いことがあったときやお祝い事などで事をするときにピッタリかと思います。 また、一般の和料理店などでも、海老の西京焼きをべられるお店があります。 お祝い事以外でも、海老の西京焼きをべたいときに和料理店に行ってみるといいかと

    kamm
    kamm 2012/06/27
  • 豪華客船・クルーズ専門旅行会社 | クルーズプラネット

    CUORE(クオーレ)添乗員同行 2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 DUO(デュオ)1名様より催行 2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 出発月から探す

    kamm
    kamm 2012/02/16
  • 辰年の初詣向け全長8メートルの木彫りの龍が天井に住む京都「瀧尾神社」

    辰年の初詣に向いている神社を探しまくった結果、巨大な木彫りの龍が祭られている京都の「瀧尾神社」をいうのを見つけたのでお参りに行ってきました。 「瀧尾神社」の場所はここ、京都市東山区町11丁目718。 京都駅からJR奈良線に乗り換えてひとつ目の東福寺駅で下車します。 駅の改札出てスグの所にあるたこ焼き屋を見たら左折。 徒歩2分程で右手に神社が見えてきます。 駐車場もありました。 神社の正面はこんな感じ。 境内はそれほど広くありません。隅々まで見ても10分程度でお参りできそうです。 拝殿。こちらでお参りをします。 殿前に木彫りの猿がいました。 建物の右脇に入ると、もうひとつ鳥居を発見。 小さな稲荷神社がありました。 こちらは金比羅宮。 瀧尾天満宮もありました。ひとつの神社でまとめてお参りができてお得です。 こちらが木彫りの龍が祭られている建物。 階段を登って中に入ることができます。 スリッ

    辰年の初詣向け全長8メートルの木彫りの龍が天井に住む京都「瀧尾神社」
    kamm
    kamm 2012/01/05
    この記事に気づく前に、偶然横通って行ってきたよー。見事な一本彫りでした。ヌシカンさんから30分ぐらい説明聞いてた