タグ

安倍首相に関するtarodja3のブックマーク (9)

  • 韓国や一部国内とは正反対、超高評価の安倍首相 ボーゲル、カーチス氏らが異口同音に絶賛する米新著 | JBpress (ジェイビープレス)

    折しも、その安倍総理が8月中旬から数回にわたり、東京・信濃町の慶応大学病院で検査を受け、健康不安説が広がっている。 自民党内には新型コロナウイルス対応などで疲労が重なり、持病の潰瘍性大腸炎が悪化したとの見方が出ている。 すわ、ポスト安倍を巡る与党内議論が流動化している。 安倍氏が後継者として期待してきたとされる岸田文雄政調会長か。各種世論調査で人気の高い石破茂元幹事長か。 それとも継承順位2位の麻生太郎財務相兼副総理か。あるいは菅義偉官房長官の一時的なリリーフ登板か・・・。 米国は大統領選に向けての民主、共和両党の全国党大会たけなわ、ということもあり、米メディアは安倍総理の健康不安説まで気は回らない。 だが、米国務・国防両省や民間のジャパノロジストたちは安倍氏の「健康不安説」に強い関心を示している。 安倍氏の「無二の親友」ドナルド・トランプ大統領の耳にもこの情報は間違いなく入っているに違い

    韓国や一部国内とは正反対、超高評価の安倍首相 ボーゲル、カーチス氏らが異口同音に絶賛する米新著 | JBpress (ジェイビープレス)
  • トランプ氏「シンゾーは日本のもっとも偉大な首相」 電話会談後にツイート

    【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は30日、先に辞任を表明した安倍晋三首相との電話会談で「素晴らしい会話をした」とツイッターに投稿し、「晋三は間もなく、日歴史上最も偉大な首相と認識されるだろう」と惜しみない賛辞を贈った。 トランプ氏は、安倍首相の下で日米関係は「過去最良だった」とし、安倍首相は「特別な男だ!」と強調した。 ホワイトハウス報道官によると、トランプ氏は電話会談で、安倍首相に「目覚ましい仕事をした」と述べて労をねぎらった。また、安倍首相が辞任したとしても、「日の将来のために大きな役割を果たし続けるのは疑いない」と指摘したとしている。 両首脳はまた、この4年間の2人の関係は「特別だった」との見方で一致し、この先何年も「すてきな友情」を維持していくことを楽しみにしているとした。

    トランプ氏「シンゾーは日本のもっとも偉大な首相」 電話会談後にツイート
  • 【緯度経度】「顔のない国」に戻るな 首相辞任が米欧に衝撃 パリ支局長 三井美奈

    安倍晋三首相が運転するゴルフカートに乗り、笑顔を見せるトランプ米大統領=2019年5月26日、千葉県茂原市の茂原カントリー倶楽部(内閣広報室提供) 安倍晋三首相の辞任表明に、米国のトランプ大統領とドイツのメルケル首相は「残念だ」と言った。仲の悪い米欧指導者がともに、「いなくなると困る」と感じたのだ。 安倍首相が「国際社会に印象を残した」(独紙フランクフルター・アルゲマイネ)と、高い評価を得た理由は2つある。第1に、コロコロ変わった無名の「日の首相」とは違ったこと。在任期間最長の首相は誰でも分かる顔になり、国際政治に貢献した。

    【緯度経度】「顔のない国」に戻るな 首相辞任が米欧に衝撃 パリ支局長 三井美奈
  • 首相、山梨の静養先で再びゴルフ - ロイター

    tarodja3
    tarodja3 2019/07/27
    …いいね👍️!、、、
  • 安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」|日刊ゲンダイDIGITAL

    大新聞やテレビはあまり報じていないが、31日の参院予算委員会で「エンゲル係数」を巡って、珍妙なやりとりがあった。 民進党の小川敏夫議員がアベノミクスによって国民生活が苦しくなっていることを表すデータを挙げる中で、「生活の豊かさを示すエンゲル係数が顕著に上がっている」と指摘。これに安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇には)物価変動、生活や生活スタイルの変化が含まれている」と反論、「景気回復の波は全国津々浦々に」と、いつものフレーズを繰り出したのだ。 えっ! 生活スタイルの変化? エンゲル係数は消費支出に占める費の割合のことで、一般に「その係数が高いほど生活水準が低い」というのは経済学の常識じゃないのか。 「費は生活の基礎的な部分。支出に占める割合が大きければ大きいほど、生活に余裕がないという指標です。安倍首相の答弁はテストなら0点ですよ。『生活スタイルの変化』と言いますが、ひところは『外

    安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」|日刊ゲンダイDIGITAL
    tarodja3
    tarodja3 2018/02/02
    ハハ! ...「エンジェル係数?」と間違えて言った(わざと?)ブラックジョークかな??…「時給が上がっても勤務時間を減らしているので賃金は増えていない」..のは生産性を上げたから..だとは言わなかったのかな?、、
  • トランプ大統領はなぜ格別に安倍首相を信頼するのか 安倍首相はトランプ政権にとって「模範的」な存在? | JBpress (ジェイビープレス)

    都内で、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて行われたトランプ米大統領と安倍首相の電話会談のニュースを伝える街頭ディスプレー(2017年8月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI〔AFPBB News〕 両首脳が個人の次元でも政策の次元でも、通常の日米両国首脳の友好や親交の域を越えて異例なほど親密であることは周知の事実である。米国の大手メディアの間で「トランプ大統領と安倍首相は相棒だ」という論評まで出てきたことは、この連載コラムでも紹介した(「米国でも注目、トランプ・安倍の親密すぎる相棒関係」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51099)。 この論評記事では、トランプ、安倍両首脳が単に個人として波長が合うだけでなく、安倍首相の側からトランプ大統領に働きかけて親密な絆を築いたという米側専門家たちの見解が紹介されていた。中国の挑戦や北

    トランプ大統領はなぜ格別に安倍首相を信頼するのか 安倍首相はトランプ政権にとって「模範的」な存在? | JBpress (ジェイビープレス)
  • 安倍首相 伊勢神宮に参拝 | NHKニュース

    安倍総理大臣は年頭にあたって、4日三重県の伊勢神宮に参拝し、初詣に訪れた人たちの呼びかけを受けて、手を振ったり握手に応じたりしていました。 参拝の後、安倍総理大臣は、地元のボーイスカウトとガールスカウトに所属する小学生らから花束を受け取り、笑顔で記念撮影をしていました。伊勢神宮には、多くの人たちが初詣に訪れていて、安倍総理大臣は呼びかけを受けて、手を振ったり握手に応じたりしていました。

    安倍首相 伊勢神宮に参拝 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2017/01/04
    ...国、国民の靖らかならん事を祈り、、、、
  • 安倍首相 年頭会見「経済最優先に取り組む」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は三重県伊勢市で年頭にあたって記者会見し、ことしは世界でもさまざまな国のリーダーが交代し変化の1年となることが予想されるものの、経済最優先でデフレ脱却に向けて金融政策、財政政策、そして成長戦略に取り組む決意を示しました。また安倍総理大臣は今月20日に通常国会を召集し、新年度予算案の早期成立を目指す考えを示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は、「年は世界でもさまざまな国のリーダーが交代し、変化の1年となることが予想される。先の見えない時代になって大切なことはぶれないこと。これまでの軸をしっかり貫いていくことだ。年も経済最優先、鳥が大空をかけるように、さっそうとデフレ脱却に向けて、金融政策、財政政策、そして成長戦略の三の矢を打ち続けていく」と述べました。 また安倍総理大臣は、「これまで延べ100を超える国や地域に足を運んできたが、空から大地を見下ろす鳥の目のように世界地図全

    tarodja3
    tarodja3 2017/01/04
    ...鶏ではなく鳥でさっそうと空かける、と...3本の矢で射落とされないように頑張って下さい、、、
  • 視点:日本がトランプ・ブランドから学べること=ブレマー氏

    12月19日、米調査会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー社長は、「製品」としては質が悪くとも「ブランド」としては最先端を走る「ドナルド・トランプ」から日が学べることは、強みを効果的に打ち出すマーケティングだと指摘(2016年 ロイター)。写真提供:Richard Jopson [東京 19日] - 「製品」としては質が悪くとも「ブランド」としては最先端を走る「ドナルド・トランプ」から日が学べることは、強みを効果的に打ち出すマーケティングだと、米調査会社ユーラシア・グループ社長で国際政治学者のイアン・ブレマー氏は指摘する。

    視点:日本がトランプ・ブランドから学べること=ブレマー氏
    tarodja3
    tarodja3 2016/12/20
    手強い相手だが...トランプ政権は閣僚から役所まで、バリバリのプロビジネスマンをずらりと揃えた超現実的政権だ...今迄のようにやれ人権だ、人道だのと野暮な事など言わないぜ..Give and take でいこうぜ!、、、
  • 1