タグ

GSOMIAに関するtarodja3のブックマーク (22)

  • 日韓、輸出管理で食い違い 経産省がツイッターで反論 - 日本経済新聞

    経済産業省は日韓の輸出管理に関する政策対話の再開を巡り、韓国が日の発表内容が事実と異なると主張したことに対して「韓国政府と事前にすりあわせたものだ」と反論した。経産省が24日夜、公式ツイッターで発信した。韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は24日、経産省の発表について「完全に事実と異なる」などと述べ、遺憾の意を表明していた。韓国側が輸出管理体制の改善に向けた意欲を示している

    日韓、輸出管理で食い違い 経産省がツイッターで反論 - 日本経済新聞
  • GSOMIA 日本側の発表に遺憾の意 韓国 | NHKニュース

    韓国大統領府は、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの維持を決めたことに関連し、日側が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示しているとしたのは「完全に事実と異なる」として、遺憾の意を表明しました。ただ、今回合意したことに変わりはないとも強調していて、決定に対する国内の批判をかわすねらいがあると受け止められています。 この中で韓国政府が22日、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAを維持すると発表したことに関連し、日韓両政府が午後6時に同時発表すると合意していたにもかかわらず、先に日のメディアが報道したのは、「日政府の高官がリークしたからではないか」と述べ、不快感を示しました。 また、日の経済産業省が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから政策対話を行うとしたことについて「完全に事実と異なる。そもそも、経済産業省の発表どおりであれば

    GSOMIA 日本側の発表に遺憾の意 韓国 | NHKニュース
  • 「無能外交」「未熟な対応」 GSOMIA破棄撤回で批判―韓国紙:時事ドットコム

    「無能外交」「未熟な対応」 GSOMIA破棄撤回で批判―韓国紙 2019年11月23日09時07分 【ソウル時事】23日付の韓国各紙は、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が維持されたことを「破局はい止めた」(東亜日報)と大きく報じた。協定破棄を持ち出しながら事実上撤回した文在寅政権に対しては、「無能外交」(朝鮮日報)「強硬一辺倒の未熟な対応」(中央サンデー)と批判する論調も目立った。 【コメントライナー】韓国がGSOMIAを破棄しても日が全然困らない理由 朝鮮日報は社説で「日には何の打撃も与えることができなかった。文政権が反日カードで国内の政治の視線をそらすために破棄を持ち出しながら、名分も失い立ち往生する状況を自ら招いた」と文政権の対応を非難。東亜日報は「GSOMIA終了カードが効果があったのか疑問だが、カード自体が不必要な論議を呼び起こした」と米国の不信を買ったことに疑問を

    「無能外交」「未熟な対応」 GSOMIA破棄撤回で批判―韓国紙:時事ドットコム
  • 「米国の圧力に韓国はベタ降り」佐藤前外務副大臣 GSOMIA - 産経ニュース

    自民党の佐藤正久前外務副大臣は22日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効が回避されたことについて「日は何も譲っていない。韓国は情勢の判断を誤り、ぎりぎりになって米国の圧力や日の働きかけを受けて『ベタ降り』した感じだ」と語った。「米国の圧力は相当なもので、破棄の場合の制裁を恐れた可能性もある」とも分析した。産経新聞の取材に答えた。 佐藤氏はGSOMIAについて「米国の中国対策となるインド太平洋戦略に向け、日米韓連携の基礎」と重要性を強調。「朝鮮半島有事の際、自衛隊や在日米軍の情報共有は在韓米軍にとっても死活的に重要だ」とも指摘した。

    「米国の圧力に韓国はベタ降り」佐藤前外務副大臣 GSOMIA - 産経ニュース
  • 韓国がGSOMIAで失効回避を発表

    【ソウル=桜井紀雄】韓国大統領府の金有根(キム・ユグン)国家安保室第1次長は22日、記者会見を開き、23日午前0時に失効が迫っていた日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、韓国政府からの破棄通告の効力を停止すると発表した。

    韓国がGSOMIAで失効回避を発表
  • 韓国、GSOMIA延長を日本側に通告 米の要請影響か:朝日新聞デジタル

    韓国政府は22日、日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、破棄するとしていた方針を転換し、延長することを決めた。昨年10月の韓国大法院(最高裁)による元徴用工判決から悪化を続けてきた日韓関係ながら、安全保障面での亀裂は土壇場で避けられた形だ。 協定は、北朝鮮の核・ミサイル開発などを念頭に、日韓が機密性の高い防衛情報を直接やりとりするルールを定める。韓国は8月23日にいったん日に破棄を通告。この通告を撤回しない限り、今月23日午前0時に失効する予定だった。 韓国はこれまで、延長には日が7月以降に順次強化した対韓輸出規制の見直しが必要だと主張。文在寅(ムンジェイン)大統領もこれまで、「安保上信頼できないという理由で輸出規制措置をとった日と軍事情報を共有するのは困難だ」などと語っていた。 それでも、失効直前で延長に方針転換したのはなぜなのか。米韓関係の専門家は、協定を日米韓の

    韓国、GSOMIA延長を日本側に通告 米の要請影響か:朝日新聞デジタル
    tarodja3
    tarodja3 2019/11/22
    …アメリカの圧力が効を奏したと言うことだが‥トランプ大統領の直接の声が聞こえて来ないが?、、、、
  • GSOMIA失効を回避 韓国決定、日本に伝達 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国大統領府は22日夕、日政府に破棄を通告していた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)を当分維持することを決めたと発表した。日に対する8月の破棄通告の効力を停止すると表明し、日政府に伝えた。23日午前0時の協定期限満了を前に、失効は回避された。韓国は世界貿易機関(WTO)の紛争解決手続きを中断すると日に伝え、日韓双方は貿易管理に関する協議を始めることで合意した。 韓国人元徴用工訴訟問題を発端とし日による輸出規制強化に反発する韓国がGSOMIA破棄を持ち出したことで対立が激化した日韓関係は対話局面に転換する公算だ。

    GSOMIA失効を回避 韓国決定、日本に伝達 | 共同通信
  • 日韓GSOMIA失効回避 韓国、破棄通告を停止 - 日本経済新聞

    韓国政府は22日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に関し、23日午前0時の失効を停止する方針を日側に伝えた。日が厳格化した輸出管理措置については、世界貿易機関(WTO)への提訴手続きをとめる。日韓間で輸出管理措置の政府間協議を開く。韓国大統領府は22日午後、文在寅(ムン・ジェイン)大統領も出席し、国家安全保障会議(NSC)の常任委員会を開催し、GSOMIAの扱いを巡る最終的な方針を

    日韓GSOMIA失効回避 韓国、破棄通告を停止 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2019/11/22
    …???、、、
  • 日米防衛相、韓国にGSOMIA継続促す - 日本経済新聞

    【バンコク=三木理恵子】河野太郎防衛相は17日、訪問先のバンコクでエスパー米国防長官や韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と約70分間会談した。23日午前0時に失効期限を迎える日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を巡り協議した。エスパー氏は「日米韓の防衛協力は北朝鮮中国の脅威に向き合うために必要だ」と指摘し、協定の継続を迫った。河野氏は北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を踏まえ「日米

    日米防衛相、韓国にGSOMIA継続促す - 日本経済新聞
  • 文大統領、日韓軍事情報協定維持に難色 米の韓国説得不発か:時事ドットコム

    文大統領、日韓軍事情報協定維持に難色 米の韓国説得不発か 2019年11月15日20時36分 15日、ソウルで会談するエスパー米国防長官(左)と韓国の文在寅大統領(右)(EPA時事) 【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は15日、ソウルの大統領府でエスパー米国防長官と会談した。エスパー氏は、23日に失効する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の必要性を訴えたが、文氏は安全保障上の懸念を理由に輸出管理強化措置を取った日とは「軍事情報を共有することは難しい」と主張。日の措置撤回なしには協定維持は困難との見解を改めて示し、米側の説得は不発に終わったもようだ。 軍事情報協定「失効させるな」 米軍トップ、韓国に要求 韓国側の説明によると、会談は約50分間行われ、双方は日米韓3カ国の安保協力へ引き続き努力する方針で一致。エスパー氏は協定をめぐる問題の「円満な解決」に向け、日にも努力を求める考えを

    文大統領、日韓軍事情報協定維持に難色 米の韓国説得不発か:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2019/11/16
    ...これは米・軍部の要求(トランプがヤラセ指示?)であり、日本にトランプからの要請が来るのか?..トランプの本意は果たして??...(そもそも、GSOMIAの件は..日+米トランプ政権の共同策戦でしょうに...)、、、、
  • GSOMIA破棄「原因は日本側に」 韓国高官が言及 - 日本経済新聞

    【ソウル=細川幸太郎】韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は10日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄について「根的な原因は日側にある」と話し、日に輸出管理の厳格化を撤回するように求めた。鄭氏は「韓日関係が正常化すればGSOMIA延長を再検討する用意がある」と従来の主張を繰り返した。文在寅(ムン・ジェイン)政権が5年間の任期の折り返しを迎えたことで大統領府(青

    GSOMIA破棄「原因は日本側に」 韓国高官が言及 - 日本経済新聞
  • 河野太郎防衛相が日韓外交の舞台裏を激白 「康京和外相とは意気投合していたが……」 | 文春オンライン

    徴用工判決や日韓GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄など、悪化の一途を辿る日韓関係。そんな中、先日の内閣改造まで外相を務めていた河野太郎防衛相が、日韓外交の舞台裏を激白した。

    河野太郎防衛相が日韓外交の舞台裏を激白 「康京和外相とは意気投合していたが……」 | 文春オンライン
  • 1カ月になろうとしているのに少しも動かない日米…GSOMIA「心肺蘇生」は可能か

    先月22日、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了決定以降、1カ月近く時間が流れたが、日が少しも動かないため「GSOMIAカード」の実効性に対する疑問が韓国政府内にも広がっている。弱り目に祟り目で、予想より強い米国の否定的反応に逆風の懸念まで出ている。 差し当たり韓日関係を管理していかなければならない外交部は悩みが絶えない。日の経済報復→韓国のGSOMIA終了宣言で両国感情が大きく傷ついた状況で、名分と関係改善の二兎を捕まえるための「論理開発」に没頭する雰囲気だ。 事情に詳しい消息筋は16日、「GSOMIAに対して日と議論そのものがある、ないを説明しにくいほど用心深い状況」としながらも「日の不当な経済措置撤回を求めるという言葉は繰り返し伝達している」とした。 韓国政府は「日の経済報復撤回→GSOMIA終了決定再検討」の論理を立てた以上、経済報復撤回を要求することによってG

    1カ月になろうとしているのに少しも動かない日米…GSOMIA「心肺蘇生」は可能か
    tarodja3
    tarodja3 2019/09/17
    ...韓国が決めることだろうに、、、
  • GSOMIA破棄を批判され、米国にも牙剥く韓国 70年の歴史持つ米韓同盟、文在寅政権で存亡の淵に | JBpress (ジェイビープレス)

    8月25日、竹島で訓練を行う韓国海軍の特殊部隊(提供:South Korea's Navy/AP/アフロ) 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権の日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄の決定後、米韓間の確執が日ごとに露わになっている。「文在寅政権(Moon administration)」を名指しして、連日「懸念と失望」を表現する米国に対して、文在寅政権は、駐韓米国大使を呼んで抗議するなど、全面的に対抗する姿勢を示している。いまや韓国では、70年間持続されてきた米韓同盟が文在寅政権で崩壊しかねないという観測も出始める始末だ。 曺国(チョ・グク)のために祖国を捨てた 8月22日、文在寅政権がGSOMIAの「破棄」を宣言した。自動延長期限の24日まで2日も残して、多くの専門家の予想を覆す「破棄」を宣言した背景について、韓国社会の一部では、毎日のように疑惑が浮かび上がる文大統領の最側近チ

    GSOMIA破棄を批判され、米国にも牙剥く韓国 70年の歴史持つ米韓同盟、文在寅政権で存亡の淵に | JBpress (ジェイビープレス)
  • 韓経:韓国外交部長官「GSOMIA関連韓米間異見、『アンダースタンド』の解釈誤解から始まった」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)終了に関連して発生した韓米間意見の違いを英単語の解釈誤解から始まったと釈明した。 ユン・サンヒョン国会外交統一委員長(自由韓国党議員)は26日、国会外交通商委院長室で康長官に会ってから開いた記者会見で「米国がGSOMIAの破棄決定を『理解した(understand、アンダースタンド)』という表現に関連して誤解があった」と言った康長官の発言を伝えた。ユン委員長は「アンダースタンドの意味を韓国語に直訳すれば『理解する』だが、われわれが考える『理解する』と米国の『アンダースタンド』は大きな乖離がある」として「『韓国の立場をすべて理解する」という意味で青瓦台(チョンワデ、大統領府)は話したが、『それは違う。アンダースタンドの意味が分からなかったようだ』という話も出てきた」と明らかにした。 青瓦台は22日、GS

    韓経:韓国外交部長官「GSOMIA関連韓米間異見、『アンダースタンド』の解釈誤解から始まった」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/08/27
    裏のある話し…米国は遺憾だと言ったがその後何も言わずOKしている!‥南北を和平させて韓国・日本から撤退する米国・トランプ戦略の一環なのだ…朝韓米中のデキレ―スなのだ…日本も「理解」しているの だろうな??
  • 協定破棄、韓国が気にした米と世論 日本無反応が決定打:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    協定破棄、韓国が気にした米と世論 日本無反応が決定打:朝日新聞デジタル
  • 日米反応を読み違えた韓国 GSOMIA破棄、同盟暗雲:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日米反応を読み違えた韓国 GSOMIA破棄、同盟暗雲:朝日新聞デジタル
  • 米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース

    韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めたと発表したことについて、アメリカ政府は韓国政府に対し、強い懸念と失望を表明しました。アメリカが同盟国に対し強い失望を表明するのは極めて異例です。 これを受け、アメリカ国防総省は22日、「韓国のムン・ジェイン(文在寅)政権が日とのGSOMIAを延長しない方針を示したことに強い懸念と失望を表明する」とする声明を発表しました。 そのうえで「われわれは可能なかぎり、日韓国の2国間、およびアメリカを含む3か国間の安全保障協力を追求し続ける」として、日米韓3か国の安全保障面での連携の維持に努める考えを強調しました。 また、ポンペイオ国務長官は22日、訪問先のカナダで会見し、発表後に韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相と話したことを明らかにしたうえで「韓国政府の決定に失望している。日韓国が対話を続けるよう強く促している」と述べ

    米政府が異例の表明「韓国の方針に強い懸念と失望」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/08/23
    取り敢えず‥「強い懸念と失望を表明」‥ま、予定通りだなと…そもそも今の日韓の対決状態は、米国・トランプの世界覇権撤退、多極化戦略の線上にあり世界の枠組も大きく変わってくる(変えようとしているのだ)、、
  • 韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース

    韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表しました。これについて外交ルートを通じて日政府に通告するとしていて、日韓の対立は安全保障分野にも波及することになります。 軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」は、日韓国が2016年に締結したもので、1年ごとに延長されていますが、どちらかが毎年8月24日までに通告すれば協定を破棄できることになっています。 自動更新の期限が24日に迫る中、韓国大統領府は、22日午後3時からNSC=国家安全保障会議を開き、日との「GSOMIA」について協議し、その結果について大統領府のキム・ユグン(金有根)国家安保室第1次長が発表しました。 それによりますと、日政府が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外する決定をしたことについて、「明確な根拠を示さなかった」と指摘し、「両国の安全保障協力の環境に

    韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/08/22
    別に日本は困らないし‥韓国も日本とアメリカから早く縁を切って離れたいのだ…いずれにしても、アメリカの韓国からの撤退も間近だし、その後の北東アジアの安全保障態勢の再編は必至だ、中・露の主導になる、、、
  • 「何考えている」「影響限定的」=自衛隊幹部ら驚き-防衛省:時事ドットコム

    「何考えている」「影響限定的」=自衛隊幹部ら驚き-防衛省 2019年08月22日20時10分 韓国が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すると発表したことを受け、自衛隊幹部らからは22日、「想定外だ」「韓国は何を考えているのか」と驚きの声が上がる一方、「影響は限定的」と冷静な分析も聞かれた。 東京五輪サイトから竹島削除を=福島産材に懸念も-韓国 ある自衛隊幹部は「びっくりした。誰の利益にもならない。韓国は何を考えているか分からない」と困惑。その上で、「影響がないとは言いがたいが、協定締結前に戻るだけで、ミサイル対応は米国と緊密に行えるだろう」と話した。 「影響は限定的だろう」と分析する別の幹部は、「日米韓で北朝鮮問題に対応しようという象徴でもあった。そちらの方が問題ではないか」と眉をひそめた。また、「徴用工や貿易などで冷え切っていたとはいえ、安全保障の分野の一線まで越えてしまった。

    「何考えている」「影響限定的」=自衛隊幹部ら驚き-防衛省:時事ドットコム