タグ

OKPのブックマーク (17,505)

  • 【独自】積水ハウス幹部「眺望を確認」で一転…国立市のマンション解体 決断の背景(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    東京・国立市にあるマンションが、引渡し目前で突然の解体が決定されました。番組の取材で、積水ハウスの幹部が現地の眺望を確認して、解体に舵を切ったことが分かりました。 【画像】マンション建設で隠れた富士山…引き渡し直前の解体は「極めて異例」 ■「工事の手続き書面」入手…解体の背景は?元国立市議 石塚陽一氏 「なぜ、積水ハウスがこの期に及んで取り壊しを決定したのか。その真意が何なのか。私は知りたい」 反対住民 「こういう形(解体)になってびっくり。非常に複雑な心境ですね」 反対していた住民らも困惑する、突然のマンション建設中止。 一級建築士 内田直之さん 「法令違反や構造上の問題がないなかで、解体されるというのは極めて異例」 「建築業界では異例」とも言える今回の判断。解体が決まった背景には、いったい何があったのでしょうか。 富士山の眺望が臨めることを売り文句に販売されていた、国立市・富士見通り沿

    【独自】積水ハウス幹部「眺望を確認」で一転…国立市のマンション解体 決断の背景(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    OKP
    OKP 2024/06/12
    そもそも大正の国立学園都市計画から富士山方向に作られた通りなのに(その後もマンション訴訟等あったのに)市側は手を打てなかったのか?という疑問も残った。また繰り返すのでは?
  • 東京 国立 分譲マンション解体 「積水ハウス」が説明文書公表 | NHK

    7月に引き渡しが迫っていた東京・国立市内の分譲マンションが解体される見通しとなった問題で事業者の「積水ハウス」は問題が表面化して以降、初めて、経緯などの説明文書を11日夜、ホームページ上に公表しました。 国立市中2丁目の分譲マンション「グランドメゾン国立富士見通り」は7月、契約者に引き渡されることになっていましたが、事業者の「積水ハウス」は6月3日に事業の中止と解体を決定し、4日に国立市に届け出ました。 積水ハウスは11日夜、問題が表面化して以降、初めて、経緯などを説明する文書をホームページ上に公表しました。 この中では冒頭、「ご契約者様、周辺住民の皆様をはじめ、多くの関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを謹んでおわび申し上げます」と謝罪しています。 そしてこれまでの対応について「計画当初より富士山の富士見通りからの眺望に対して多くの声をいただき、十分な協議を重ねる中で2回

    東京 国立 分譲マンション解体 「積水ハウス」が説明文書公表 | NHK
    OKP
    OKP 2024/06/11
    自分も富士見通りは道路の直線上に富士山が見えると思ってたから、ここまで影響するのは意外だった。でも事前にシミュレーションとかしなかったのかな?
  • オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|遭難の背景には”焦り”が。今、”予備日”を見直そう | jRO 日本山岳救助機構合同会社

    OKP
    OKP 2024/06/11
    “この例に限らず、遭難者が遭難中に体験したこと、考えたことなどをすっかり忘れていて、ある程度時間が経ったときにはっと思い出すという経験は、そう珍しいことではないようだ”
  • 【無料版有り】楽曲からボーカルや各楽器を抽出してくれるサービス「LALAL.AI 」

    今回は、2MIXの音源を、ボーカルとオケに分離したり、ドラム、ベースなどの楽器のステムに分離してくれるサービス、LALAL.AIをご紹介したいと思います。 同様の機能は様々なソフトやサービスから提供されていますが、LALAL.AIも中々の精度です。しかもWEBサービスで、無料で気軽に試せるというのが嬉しいですね。 それでは、詳細を見ていきましょう。 ◆ LALALAI ウェブサイト【PR】 https://bit.ly/3TuVate ◆ Website(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) https://bit.ly/39E6oam ●─────────────────────────────────● 【関連動画】 ◆ LALAL.AI vs iZotope RX 10|楽曲からボーカルや各楽器への抽出力を比較・検証 https://youtu.be/Ntfrn9Atj

    【無料版有り】楽曲からボーカルや各楽器を抽出してくれるサービス「LALAL.AI 」
  • 【ヴォーカル、楽器のみ抽出】神アプリ登場 カラオケ音源にもok

    ご紹介したサイトはこちら Spleeter https://github.com/deezer/spleeter melody ml https://melody.ml/ 🛒ホームページ http://www.mh-friends.com/?utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=UYkmZTWmbs0 📢【お知らせ】便利な支払い方法!Amazon Pay(アマゾンペイ)ご利用できます! https://www.mh-friends.com/blog/?p=7170&utm_source=youtube.com&utm_medium=referral&utm_campaign=UYkmZTWmbs0 📢LINE@登録で500円クーポンプレゼント! https://www.mh-friends.com/bl

    【ヴォーカル、楽器のみ抽出】神アプリ登場 カラオケ音源にもok
  • ソニーによる世界最高の音源分離技術で実現した、ボーカルだけをキレイに抽出できるSoundmain Studioの新機能|DTMステーション

    以前DTMステーションで紹介したことのある、ソニー・ミュージックエンタテインメントのプロジェクトSoundmain(サウンドメイン)。ここでは、ソニーグループが研究・開発する最新の音楽関連テクノロジーがいち早く機能として実装され、クリエイターが利用できるようになっているのですが、今回ボーカル抽出という新機能が追加されました。これは、ブラウザ上で使える音楽制作プラットフォームSoundmain内の音楽制作サービスSoundmain Studio上で使える機能で、音源からボーカルのみを抜き出し、手軽に高品質なボーカル音源を作成することができます。 つまり楽器などの演奏も消せるわけなのですが、驚くべきはその精度。ボーカル抽出といえば、さまざまなソフトで行うことが可能ですが、声がシュワシュワになってしまったり、オケが残ってしまったりすることがありますよね。それに対し、Soundmain Studi

    ソニーによる世界最高の音源分離技術で実現した、ボーカルだけをキレイに抽出できるSoundmain Studioの新機能|DTMステーション
  • ソニー開発のディープラーニングによる世界最高の音源分離技術を利用できる、音楽制作サービス、Soundmain|DTMステーション

    ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SME)によるSoundmain(サウンドメイン)というプロジェクトをご存知でしょうか? ソニーが研究・開発する最新の音楽関連テクノロジーをいち早く機能として実装し、クリエイターが利用できるようにするプラットフォームとなっており、将来的にはブロックチェーン技術と権利処理のノウハウを組み合わせたサービスや、後述の音楽制作サービスにAIを用いた機能の実装が予定されるなど、これからも進化を続けていくユニークなプロジェクトとなっています。そして、その中にSoundmain Studioというサービスがあり、これはブラウザ上で使える音楽制作ツール、つまりインストールすることなく使えるDAWとなっています。 そのSoundmain Studioにおいて、現在の目玉となる機能が、ソニーが開発した世界最高峰という音源分離技術。簡単にいうと、これは2mixの音源を

    ソニー開発のディープラーニングによる世界最高の音源分離技術を利用できる、音楽制作サービス、Soundmain|DTMステーション
  • 焼岳の登山は控えてください(火山活動に関する情報) - 松本市ホームページ

    気象庁から焼岳の火山の状況に関する臨時の解説情報が発表されました。焼岳火山活動が活発化してリスクが高まっています。焼岳の登山は控えてください。 焼岳では、5月末頃から火山性地震の発生回数が増加しています。 今後、火山性地震の回数がさらに増えるなど、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。 【火山の活動状況】 焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続いています。 火山活動の活発化によりリスクが高まっており、登山は控えてください。 【防災上の警戒事項】 山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。 活火山であるリスクを理解し、登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、ヘルメット、ゴーグル、ヘッドライト、タオル等を装備するなどの十分な安全対策をしてく

    OKP
    OKP 2024/06/08
  • 完成間近の国立市のマンション解体へ 「富士山と重なる」と景観懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    完成間近の国立市のマンション解体へ 「富士山と重なる」と景観懸念:朝日新聞デジタル
    OKP
    OKP 2024/06/08
    建設前から景観への影響の懸念、議論もあったとのことだけどどうして建ててからこんなことに…(この建築資材高騰の時代に)
  • 完成間近の国立市のマンション解体へ 「富士山と重なる」と景観懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    完成間近の国立市のマンション解体へ 「富士山と重なる」と景観懸念:朝日新聞デジタル
    OKP
    OKP 2024/06/08
    建設前から景観への影響の懸念、議論もあったとのことだけどどうして建ててからこんなことに…
  • 今はなき「小田急モノレール」レア技術の塊だった

    2024年はモノレールが歴史上、初めて登場してから200年目に当たるという。記録に残る中で世界初とされるのは、1824年、イギリス人のH・パーマーが、木材レールと馬力を用いた貨物運搬用のモノレールをロンドンの造船所に敷設したものである。 モノレールの技術が大きく発展したのは、自動車の増加による渋滞緩和という文脈においてであり、海外で研究された技術が1960年代前半、日に次々と輸入された。 その中の1つに、アメリカの航空機製造大手、ロッキード社が考案し、川崎航空機(現・川崎重工業)などが出資する日ロッキード・モノレール社が実用化した「ロッキード式モノレール」があった。ロッキード式は、小田急電鉄の向ヶ丘遊園へのアクセス路線および姫路市交通局の2路線に採用されたが、いずれもすでに廃止されている。 今回は、向ヶ丘遊園モノレールに着目し、導入の背景や、実際にどのような運用が行われていたのかなどに

    今はなき「小田急モノレール」レア技術の塊だった
    OKP
    OKP 2024/06/07
    向ヶ丘遊園、モノレールのあとにリフト(後にエスカレーター)とか移動だけでアトラクション感あった。そういえばあんな長い屋外エスカレーターもレアだった気がする
  • Behind The Scenes: Exposing Nirmal Purja - The Harvey Weinstein of Mountaineering

    OKP
    OKP 2024/06/07
  • 「嫌ならなぜ途中で言わない?」 セクハラ疑惑の名古屋芸大学長が反論 | 毎日新聞

    複数の学生から新学長によるセクハラ被害の訴えが出ている名古屋芸術大=愛知県北名古屋市で2024年4月9日午後、川瀬慎一朗撮影 名古屋芸術大(愛知県北名古屋市)の来住尚彦学長(63)が、非常勤講師だった昨年8月に舞台稽古(けいこ)中の複数の女子学生にセクハラをしたと訴えられている問題で、学内の調査委員会に対し「そんなに嫌ならなぜ途中でそう言わなかったのか。憤慨している」などと反論していることが複数の大学関係者への取材で判明した。 また、調査委が来住氏の一部行為を「セクハラに該当し得る」と指摘していたことも新たに明らかとなった。大学側は調査報告書を受け、3月28日にホームページに「理事会に確認を取ったが、処分すべきハラスメントが行われたとは認定できないとの結論に至った」とする文書を掲載したが、調査委のこうした指摘については公表していなかった。 来住氏は元TBS社員で音楽番組の企画制作などに携わ

    「嫌ならなぜ途中で言わない?」 セクハラ疑惑の名古屋芸大学長が反論 | 毎日新聞
    OKP
    OKP 2024/06/06
    “そんなに嫌ならなぜ途中でそう言わなかったのか。憤慨している” “容姿や外見で人を判断するルッキズム(外見至上主義)に基づく発言については、「他に褒めるところがない時に使うセリフ」と弁明” やばすぎる
  • DJI、世界初エベレストでのドローン輸送実験を実施

    当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。

    DJI、世界初エベレストでのドローン輸送実験を実施
    OKP
    OKP 2024/06/06
    “酸素ボトル3本とその他の物資1.5kgをエベレストベースキャンプから第1キャンプ(海抜5,300~6,000m)まで空輸”
  • 全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言

    今回、職務上知り得た情報が書かれた書面を、とある記者の方にお送りしたことは間違いありません。私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行った犯罪行為を、野川明輝部長が隠蔽しようとしたことがあり、そのことが、いち警察官としてどうしても許せなかったからです。 野川部長は、令和4年に赴任されました。野川部長は、独断ですべてを決められる方で、我々の考えを部長に提案しても、部長の一存で否定されることが多く、多くの職員が疲弊し、考えても無駄だという雰囲気が広がっていきました。 そんな中、令和5年12月中旬、枕崎のトイレでの盗撮事件が発生しました。この事件で、容疑者は、枕崎署の捜査車両を使っており、枕崎署の署員が容疑者であると聞きました。 この事件は、現職の警察官の犯行ということで、野川部長指揮の事件となりました。 生活安全部長として、この事件の報告を受けた私は、現職の警察官がこのような

    全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言
    OKP
    OKP 2024/06/06
  • For Female Climbers, Dangers Go Beyond Avalanches and Storms

    OKP
    OKP 2024/06/06
  • Lawmaker calls for ban on climber Nims Purja, Osprey ends partnership over sexual abuse allegations

    OKP
    OKP 2024/06/06
    先頃ニューヨークタイムズで告発された登山家ニルマル・プルジャの性的暴行疑惑について
  • 【独占インタビュー】作曲家・宮川彬良が憤り、語る「名古屋芸術大学」のセクハラ疑惑と学長選考問題の本質(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県北名古屋市の名古屋芸術大学で、今年度就任した学長の來住(きし)尚彦にセクハラ疑惑が持ち上がった。大学の調査委員会は3月に「処分するべきハラスメントが行われたとは認定できない」と結論付けたが、被害を訴える学生や一部の教職員からは反発が残ったまま新年度を迎えている。 しかし、この問題にはいくつもの前段があり、そこに巻き込まれるような形になっているのが作曲家の宮川彬良(あきら)だ。 「セクハラ以前の、大学教育が抱える問題について質論を語りたい」という宮川がインタビューに応じ、自身の心境を明かした。(文敬称略) 「改革」進める大学からオファー受け客員教授に 宮川は東京の音楽一家に生まれ、東京藝術大学在学中から劇団四季や東京ディズニーランドのショーの音楽を担当。ミュージカルなども数多く手掛けるほか、俳優の松平健のショーのために作曲した「マツケンサンバⅡ」の大ヒットやNHK教育テレビの番組「

    【独占インタビュー】作曲家・宮川彬良が憤り、語る「名古屋芸術大学」のセクハラ疑惑と学長選考問題の本質(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    OKP
    OKP 2024/06/05
    宮川彬良さんも巻き込まれていたのか…
  • 学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県北名古屋市の名古屋芸術大学で、今年度就任した來住(きし)尚彦学長からセクハラを受けたと複数の女子学生が訴え出ている問題などを、現役の学生が「現代アート」で表現した展覧会が6月5日まで、学内のギャラリーで開かれている。 問題をあいまいにしようとする大人たちに対し、学生が果敢に声を上げ、自らが学ぶ現代アートの形で問題提起しようという行動に私も注目し、開催5日目の6月4日に動画撮影を含めて取材しようと足を運んだ。 すると、大学側から「取材としては入らないでほしい」と言われ、展覧会そのものの記事化を禁じられた。 しかし、これは取材や発信を望む学生たちの表現の自由にも関わる大きな問題だ。表現を尊重すべき「芸術大学」で何が起こっているのか、大学側の言い分を含めてありのままにお伝えしたい。 【関連記事】 ・【独占インタビュー】作曲家・宮川彬良が憤り、語る「名古屋芸術大学」のセクハラ疑惑と学長選考問

    学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    OKP
    OKP 2024/06/05
  • https://x.com/matsu41119704/status/1798274787283976578/photo/2

    OKP
    OKP 2024/06/05