タグ

グルメに関するOKPのブックマーク (224)

  • 我が家の定番ドレッシング5種類とポン酢の件 - I AM A DOG

    ピエトロのレストランからの流れで、我が家のドレッシング事情についてちょっとまとめてみした。 サラダをほぼ毎日作るサラダスピナー愛用者なので、常に数種類のドレッシングを常備してます。ハムやツナ、肉料理と合わせて生野菜のままべることもあれば、マヨネーズを使うこともありますが(ブロッコリーには絶対マヨネーズ派)、基的には何かしらのドレッシングをかけることが多いです。 話題のドレッシングや新商品を色々と試すタイプではないですし、基的には同じ商品をリピート買いしています。茅乃舎とかツルヤ(長野のスーパー)のドレッシングなど、お土産に買ったり貰って使ってみるとそれなりに美味しいとは思うのですが、結局地元のスーパーでも確実に買えるものに落ち着きますね。 * * まずは「ピエトロ ドレッシング 和風しょうゆ」。間違いなく人生で一番べて(?)いるドレッシング。一時期、カロリーオフの青や黄色のキャップ

    我が家の定番ドレッシング5種類とポン酢の件 - I AM A DOG
  • クセになるポン酢料理、肉も魚も相性バツグンのバターポン酢ソース - I AM A DOG

    ポン酢(ポン酢しょうゆ)を使った料理が好きな話。 「豚肉とアスパラガス、舞茸のバターポン酢炒め」は、2018年にNHKのあさイチで紹介されたのを見てからの我が家の定番料理です。下味をして片栗粉をまぶした豚肉、アスパラ、舞茸をバター炒めにして、仕上げにポン酢を投入して完成する簡単で激ウマな炒め料理(お好みで仕上げに黒こしょう)。 バターの風味とポン酢の爽やかな酸味(酢を使った料理と同様、熱を入れることで酸味はまろやかになります)の愛称の良さ、片栗粉の効果でとろみの付いたポン酢ソースが肉によく絡み、何度べても美味しい! 応用の効くレシピなので、アスパラガスをレンコンに変えて作ってうまい。 少し前にも作ったのですが、あまりにバターとポン酢のソースが美味しいもので、このレシピに限らず普通に肉や魚をバターソテーにしてポン酢で仕上げるだけでもいいのでは…… となりました。 鶏むねそそぎ切りにして下味

    クセになるポン酢料理、肉も魚も相性バツグンのバターポン酢ソース - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2024/04/15
    バタポンは本当に美味しいので試してほしい
  • 元神奈川民、念願のハングリータイガーのハンバーグステーキをようやく食べる - I AM A DOG

    以前から一度べてみたいと思っていた「ハングリータイガー」に行ってきました。 静岡のハンバーグファミレス「さわやか」が話題になると、併せて名前が上がることの多い神奈川の「ハングリータイガー」(あと埼玉の「フライングガーデン」とか)。神奈川県の出身ですが、さわやかを知る以前には名前すら全く知らなかったんですよね。相模原市民だったので、近くに店舗もなかったのですけども。 さわやか(左)と長野のドンキホーテ(中央、右)特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG 長野の絶品ハンバーグレストラン「ドンキホーテ」で念願の俵ハンバーグをべてきたよ - I AM A DOG 浅間山登山を終えてからの温泉、そして大浅間爆裂ハンバーグ - I AM A DOG ハングリータイガーの存在を知ってからは気にはなっていましたが、週末などは混雑すると聞きますし

    元神奈川民、念願のハングリータイガーのハンバーグステーキをようやく食べる - I AM A DOG
  • 湯河原のオーベルジュ湯楽でイタリアンコース&バースデープランを満喫 - I AM A DOG

    1年ぶりに湯河原のオーベルジュ湯楽に宿泊してきました。昨年2月に宿泊してお料理の美味しさに感動した温泉オーベルジュです。今回はバースデープランを利用しつつ、イタリアンのコースをべてきました。 オーベルジュ湯楽にスデープランで宿泊する マイカーで湯河原へ ディナー:イタリアンコース+ブイヤベース&パスタ チェックアウト直前までのんびり過ごす雨の日 おまけ:芦ノ湖スカイラインと箱根関所 オーベルジュ湯楽にスデープランで宿泊する オーベルジュ湯楽は神奈川県の湯河原温泉にあるイタリアンをベースにした創作料理と源泉かけ流しの温泉を楽しめるオーベルジュ(宿泊施設のあるレストラン)。昨年2月の結婚記念日に利用しましたが、トリュフご飯を始めとするお料理当にどれも美味しかった! そんなオーベルジュ湯楽からバースデープランのハガキが届きました。ぜひまた行きたいと思っていたオーベルジュだったので

    湯河原のオーベルジュ湯楽でイタリアンコース&バースデープランを満喫 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2024/03/26
    また行きたい
  • 陳麻婆豆腐で季節限定の牡蠣陳麻婆豆腐を食べよう! - I AM A DOG

    牡蠣入りの麻婆豆腐はとても美味しいですよね。 牡蠣を入れた麻婆豆腐は、私もたまに家で作っていました。しかし以前は月2ぐらいのペースで作っていた麻婆豆腐を、最近はそこまで作らなくなってしまいました……。 ぶちさんに触発されて牡蠣麻婆豆腐を作りました。牡蠣の出汁と旨味が麻婆豆腐全体に広がって美味しいなー! https://t.co/P1XpsAg4m4 pic.twitter.com/7WRvGqe1RN— OKP (@iamadog_okp) 2020年12月16日 というのも麻婆豆腐をべたくなると、府中駅のぷらりと京王府中 TSUZUMIにある「陳麻婆豆腐 小吃館」に行ってしまうから。ランチタイム以外でもセットメニューで気軽に利用できるので、麻婆豆腐気分になると外ばかりになってしまいました。葉ニンニクの入った麻婆豆腐は家ではなかなか作れませんし。 麻婆豆腐をべるつもりで行ったけど、

    陳麻婆豆腐で季節限定の牡蠣陳麻婆豆腐を食べよう! - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2024/03/19
    うまい
  • 焼くだけでうまい、ヤオコーのオリジナル生ハンバーグが気に入って冷凍在庫してる - I AM A DOG

    夏頃からハマってリピートしている品スーパー「ヤオコー」の「オリジナル生ハンバーグ」。 どこのスーパーでも売ってるような、成形済で買ってきたものを家で焼くだけ(ソース、仕上げ等は購入者の自由)の生ハンバーグ。この手の生ハンバーグは過去いくつかのスーパーのものを買ったことがありますが、肉の臭いが微妙だったり(ナツメグが強かったり)、なんとなく自分には合わないと思っていましたが、ヤオコーの弁当に入ってるハンバーグは結構美味しいこともあり試しに買ってみました。 ヤオコーの弁当、惣菜のハンバーグと同じものかな?300gのハンバーグが(150g×2個)で税抜き398円。タネを自分で準備する手間を考えたら、結構お安いですね。同じタネを使ったミニ生ハンバーグ(50g×6個)も同じ価格で売っています。 ひき肉は豚と牛の合い挽き(海外産)、玉ねぎ、パン粉などごく一般的なハンバーグの材料。消費期限は店頭に並ん

    焼くだけでうまい、ヤオコーのオリジナル生ハンバーグが気に入って冷凍在庫してる - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2023/11/17
    うまい
  • ゴールデンウィークにぶらっと、春のお出かけ先まとめ【2023年版】 - I AM A DOG

    長く続いたコロナ禍から徐々にかつての日常が戻りつつある2023年の春。今週末(15日)にはいよいよ立山黒部アルペンルートが開通、月末からのゴールデンウィークまでも残り半月となりました。 そんなお楽しみの春の旅行シーズンを前に、これまでこのブログで紹介してきた過去のゴールデンウィークやその前後、これからの春の旅行に良さそうな外出記事をまとめてみました。 夫婦2人で出掛けることの多い我が家。公共交通機関よりも車での移動が中心で、山が絡むと天候次第になることも多く日帰りや宿の予約をしない、行きあたりばったりの旅が基です。 今はスマートフォンもありますし、ざっくりと行き先だけ決めてから移動中に現地や周辺の情報収集をする感じ。あまり綿密な予定は立てず、ダメならプランBで…… と臨機応変に予定変更するぐらいが気楽です。 富山県:立山 室堂&富山グルメ 長野県:上高地 岐阜県:平湯温泉、飛騨高山 静岡

    ゴールデンウィークにぶらっと、春のお出かけ先まとめ【2023年版】 - I AM A DOG
  • セブン-イレブン「カプリチョーザ監修 トマトとニンニク」が再販されますように - I AM A DOG

    お気に入りだったセブン-イレブンの冷凍スパゲティが販売終了してしまったみたい。 それが「カプリチョーザ監修 トマトとニンニク」。昨年、近所の店舗で見かけて買ってみたところ私ももすっかり気に入ってしまい、以後何度もリピート購入して常に冷凍庫に在庫していた商品です。 カプリチョーザ監修の冷凍パスタトマトとニンニク」 | カプリチョーザ公式ホームページ https://www.sej.co.jp/products/a/item/410243/ カプリチョーザの店舗で最後に物をべてから結構な時間が経っていると思いますが(10年以上かも?)、一口べて「なるほど!」と納得してしまいました。実際にどの程度の再現度なのかはもはや分からないものの、パンチの効いたニンニクと濃厚なトマトソースが美味しくて平日のランチには最適でした。 昨年11月末にホッテントリになっていた、はてな匿名ダイアリーの冷凍パ

    セブン-イレブン「カプリチョーザ監修 トマトとニンニク」が再販されますように - I AM A DOG
  • フッ素加工が限界なイワタニのたこ焼きプレートを最新モデルに買い替え/カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1 - I AM A DOG

    5年ぶりにイワタニのたこ焼きプレートを買い替えました。 2017年の春、私がよく見ているはてなブロガーたちの間で、自宅たこ焼きブームのようなものがありました。つい最近のことのように思っていたら、もう5年も前みたい。歳を取ると月日が経つのが当に早いな!? そんな中で手にする人が多かったのが、イワタニ製のフッ素加工(フッ素樹脂加工)のたこ焼きプレートでした。プレート裏がイワタニのカセットコンロ カセットフーシリーズの五徳にハマる設計になっていて、専用機の炎たこなどを使わずとも、手軽にガス火による格的な自宅たこ焼き環境が手に入るというもの。 我が家のカセットコンロは先日も紹介した小型タイプのカセットフーで、五徳サイズが合わないものでしたが、強引にこのプレートを乗せて大体月に1〜2回ペースでたこ焼きを作り続けてきました。 たこ焼きは毎回2廻し半(約40個)作るので、月1ペースと低く見積もっても

    フッ素加工が限界なイワタニのたこ焼きプレートを最新モデルに買い替え/カセットフー エコプレミアム CB-EPR-1 - I AM A DOG
  • 「スパゲッ亭チャオ オリジナルソース」であんかけスパゲティを食べる、うまい - I AM A DOG

    先日、ヤオコーでこんなスパゲッティソースが売っていたので買ってみました。 名古屋グルメとして知られる「あんかけスパゲッティ」。野菜を肉をじっくり煮込んで作ったトロミのあるソースをベースに黒胡椒などでスパイシーに仕上げ、太麺のパスタに合わせたパスタ料理です。 あんかけスパの盛り付けを試行錯誤してる。麺を少し寄せてカレー的にソースをかけるとそれっぽいかな? pic.twitter.com/875WmiI68E— OKP (@iamadog_okp) 2022年1月29日 実はまだ場でべたことはないのですが、有名なあんかけパスタソース「ヨコイのソース」のレトルトソースは子供の頃からずっとべていて、欠かさずに常備しています。以前はAmazonで30箱のまとめ買いをしていましたが、KALDIで単品で買えることが分かって助かってます(税抜204円/120g)。 ボルカノスパゲッチのスパゲットーニ

    「スパゲッ亭チャオ オリジナルソース」であんかけスパゲティを食べる、うまい - I AM A DOG
  • 八王子・とうふ屋うかい 大和田店で土日祝限定昼膳を味わう - I AM A DOG

    2年ぶりに八王子の「とうふ屋うかい 大和田店」を訪れて事をしてきました。 コロナ禍が続き長らく実家の親とも外をしてなかったこともあり(正月などには顔を合わせているのですが)、親の誕生日ということもあって八王子のとうふ屋うかいでランチべることにしました。 当初はの両親もお招きする予定だったのですが、ここ最近の東京の感染拡大などもあり今回は私達夫婦と私の母親、3人での席となりました。 とうふ屋うかいは都心の芝や川崎の鷺沼にもありますが、それら各店で使われている豆腐の仕込みに使われているのが、ここ大和田の湧き水(敷地内の庭園でもその銘水を飲むことができます)。 JR八王子駅で待ち合わせをして、日野駅行きのバスに乗って石川入口バス停で下車、歩いてすぐです。 丁度成人の日ということもあって、店内の日庭園には晴れ着姿の新成人の方の姿なども。 少し早めに付いたのでテーマパーク感のある庭園を歩

    八王子・とうふ屋うかい 大和田店で土日祝限定昼膳を味わう - I AM A DOG
  • 成城石井で売ってる水野水産の練り物セット「魚河岸おでん」が美味い! - I AM A DOG

    冬になると熱々の家おでんをべたくなります。ということで昨夜も作りました。 最近べてとても美味しかったのでリピート買いしたのが成城石井で売ってる「魚河岸おでん」。宮城県塩釜の水野水産(蒲鉾の水野)が作っている練り物とおでんつゆのセットです。我が家が買っているのは小さい方のセットですが(3種15品)、もうひと回り大きなセットも売られています。 価格は990円とスーパーで売ってる練り物セットの中ではなかなかいいお値段がするのですが、以前10%引きになっているのを買ったところとても美味しくて結局リピート書いしてしまった。2人前には少し多いぐらいの量があるので、味の良さを考えたら決して高すぎることはないと思います。 濃縮つゆが付いているので(水野水産とヤマカノ醸造の共同開発によるおでんつゆとのこと)、それだけでも作れますが、その他にも好きな具材があれば準備しておきましょう。おでんには外せない大根

    成城石井で売ってる水野水産の練り物セット「魚河岸おでん」が美味い! - I AM A DOG
  • 谷川岳ドライブインの赤城牛ステーキ御膳が味・ボリューム・コスパの三拍子揃っていたので下山メシに激推ししたい! - I AM A DOG

    前回の谷川岳登山の続き、というか下山後の事についてのレポートです。 谷川岳登山後の事処、選択肢は色々あるけど近場には……? 登山後の事や温泉も遠征登山の楽しみのひとつですが、(JR土合駅や谷川岳ロープウェイを起点とした)谷川岳登山の場合、マイカーなら水上インターに掛けての国道291号沿いにはいくつか選択肢がありますが、公共交通利用の場合は水上駅や上毛高原駅まで移動しないと事処の選択肢がありません(水上駅周辺も何度か探したのですがランチタイムで閉めてしまう店が多く、登山後に入れたことがない……)。 谷川岳ベースプラザ周辺に飲店は全然ない……谷川岳ロープウェイにも谷川岳ベースプラザの軽コーナー、天神平駅にはレストランもあるようですが、あえて下山後のお楽しみとしてべるような雰囲気ではなさそう……? そんな中、我が家が今回谷川岳に行く前日に、土合駅を利用しての谷川岳帰りに美味しそうな

    谷川岳ドライブインの赤城牛ステーキ御膳が味・ボリューム・コスパの三拍子揃っていたので下山メシに激推ししたい! - I AM A DOG
  • メシ通で覚えたツジメシさんの「ナンプラー豚」が美味すぎてリピートしまくっている - I AM A DOG

    ネットで見た豚バラのナンプラー漬けレシピが美味しすぎて、しょっちゅう作っているというだけの記録。 今年の5月にメシ通にアップされたこちらの記事、ツジメシさんによる「豚バラをナンプラーに浸けて乾かしたら異次元の肉になる」調理法、名付けて「ナンプラー豚」を紹介したものです。 豚バラもナンプラーも大好きなのでブックマークして早速試してみたところ、これが当に美味かった! 要するにナンプラーを使ったパンチェッタ(豚バラの塩漬け・生ベーコン)なのだけど、ナンプラーの塩気と強い旨味、香りが豚バラと合わさって、スライスして焼くだけでもうビールやご飯が止らなくなります。 ツジメシさんの「ナンプラー豚」が完成したので夕飯前に味見したら美味すぎてビールを開ける以外の選択肢がなかった…… pic.twitter.com/0Ie0eyAJwK— OKP (@iamadog_okp) 2021年6月6日 元記事のレ

    メシ通で覚えたツジメシさんの「ナンプラー豚」が美味すぎてリピートしまくっている - I AM A DOG
  • 生筋子から自家製いくらを作る際、どれだけ熱いお湯を使って大丈夫か検証する - I AM A DOG

    以前から一度確認したいと思っていたことを確認してみました。それは「生筋子から自家製いくらを作る際に、どこまで熱いお湯を使っても大丈夫か?」という件。 追記:記事最後に、基的ないくらの作り方を追記しています。 自家製いくらを作る際のお湯の温度ってどれぐらいが適切? アニサキス対策は、70℃以上か60℃で1分の加熱 70℃ / 80℃ / 90℃ / 100℃のお湯で1分間 翌日:結果確認、ちゃんといくらになっているか? 結論:100℃ 1分は大丈夫だけど3分はダメ(でもべられる) 「ピンポンいくら」について 【追記】生筋子からの自家製いくらの作り方 自家製いくらを作る際のお湯の温度ってどれぐらいが適切? 生筋子が出回る季節に自家製いくらを作るようになってかれこれ10年近くになりますが、当初参考にした「いくらの作り方」ネット記事の中に「生筋子をほぐす際に熱湯を使うとスムーズ」というものがあ

    生筋子から自家製いくらを作る際、どれだけ熱いお湯を使って大丈夫か検証する - I AM A DOG
  • ボルカノ スパゲットーニで作る基本のナポリタン - I AM A DOG

    ナポリタンが好きなのでよく作ります。ナポリタンについては今までも何度か書いてますが、久々にボルカノの太麺パスタを買ってきたので、現時点での私の基のナポリタンをまとめておきます。 ナポリタンはやっぱり太麺パスタが合うと思います。以前からボルカノスパゲッチのスパゲットーニ(2.2mm)を使っていたのですが、いつも買っていたスーパー三和に置かれなくなってしまい(KALDIでも扱っているようですが、近所のKALDIでは売ってない)、その後はAmazonではごろもの2.2mm ポポロスパなども試したりしてましたが、いつの間にこれも買えなくなってしまいました……。 いちいち太麺を探すのも面倒なので最近はディチェコのNo.12(スパゲッティ/1.9mm)を使うことが多かったのですが、指定の湯で時間でもややコシが残ってしまったり、茹ですぎたり茹で起きにすると今度は麺が細い分柔らかさが際立ってしまい、微妙

    ボルカノ スパゲットーニで作る基本のナポリタン - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2021/09/06
    ボルケーノ
  • 生筋子と自家製いくら、はじめました。2021年・秋 - I AM A DOG

    毎年恒例、生筋子と自家製いくらの季節がやってきました。第一弾をべ終わったのでまとめます。 2021年8月30日、今シーズン初の生筋子ゲット 生筋子から自家製いくらを作る はらこ飯を作る いくらと鮭のレモンクリーム親子パスタ とうふホエイさけの北海道 過去の自家製いくらまとめ 2021年8月30日、今シーズン初の生筋子ゲット 毎年、稲城の梨が出てしばらくすると生筋子がスーパー等に並び始めるので、8月後半に稲城梨をゲットしてからソワソワとチェックをはじめました。 あとはこんなニュースを見たこともあり、北海道ではもう生筋子が並んでいる季節なのだなと。 「家族にべさせようと…」スーパーで生筋子を万引きして警備員振り切る…男逮捕~北海道江別市(HBCニュース) - Yahoo!ニュース 最初にスーパーで生筋子を発見したのが8月30日の月曜日。ヤオコーで既に30%OFFの割引価格になっていたも

    生筋子と自家製いくら、はじめました。2021年・秋 - I AM A DOG
  • 矢野口駅前の「あかりや弧仙」にてこの時期しか食べられない「梨そば」を食べてきた - I AM A DOG

    さて、今回で6連続の稲城関連記事(HANA・BIYORIも一応、一部が稲城市ということで)ですが、フルーツタウンのベストシーズンはどうしてもお隣の市に足を運ぶことが増えてしまいます……。 今回はJR矢野口駅前にある手打ち蕎麦屋さん「あかりや弧仙」で、この時期だけ作られるという「梨そば」をべてきました。 昨年知ったのですが、稲城特産の梨を使った手打ち蕎麦「梨そば(梨切り)」を出す蕎麦屋さんが矢野口にあるそう。この時期しかべられないメニューらしく、昨年は梨シーズンが終わった後で気づいたこともあり、今年こそは行きたいと思っていたのでした。 「あかりや弧仙」があるのは南多摩の駅前から矢野口駅前まで南武線沿いの北側を抜ける「いちょう並木通り」沿い。いちょう並木通りにはフルーツの直販所も多い通りなので、稲城産の梨やブドウを探しがてら訪れてみるのも良いでしょう。 車の場合、店の前には軽自動車が1台

    矢野口駅前の「あかりや弧仙」にてこの時期しか食べられない「梨そば」を食べてきた - I AM A DOG
  • 稲城の美味しい洋食屋さん「レストランこいけ」でポークソテー&チキンソテー - I AM A DOG

    昨日はランチがてら稲城へ。久々に梅月で刺身定でも…… と思っていたのですが、そういえば水曜日は定休日。ということで助手席のに検索して貰って訪れたのが「レストランこいけ」です。 稲城駅チカの隠れランチスポット!? 「レストランこいけ」 そういえばモヤさまに出ていた洋レストラン サッパリ味のポークソテーとシソ風味が新鮮なチキンソテー この日もストゥーパとか梨探しとか こんな記事もあります 稲城駅チカの隠れランチスポット!? 「レストランこいけ」 「レストランこいけ」の場所は、京王線の稲城駅からだと鶴川街道方面へ徒歩5分程度。鶴川街道と三沢川が交差するあたり(って何箇所もありますけども)、あるいは貨物線の武蔵野南線が一瞬多摩丘陵から顔を出す場所あたりというか(分かりにくい)。 この辺り、市役所などのある稲城の中心地とは逆方向ではありますが、お気に入りの「居魚屋 梅月」や「イナキッチン」

    稲城の美味しい洋食屋さん「レストランこいけ」でポークソテー&チキンソテー - I AM A DOG
  • 辛子明太子を間違えて2kgも買ってしまった…… - I AM A DOG

    タイトルの通りです。1kg頼んだつもりでしたが、なぜか個数が2個になっていたみたい……。 明太子を6700円分も買ってしまうなんて、なぜレジ画面で気付かなかったのか? 間違えたのは私ですし、数ヶ月置きにリピート購入しているものなので、余剰な1kgはなるべく空気が入らないようにしてそのまま冷凍庫へ。元々冷凍されているものですし、賞味期限も2022年8月まであるので別に問題はないでしょう。 Amazonでの冷凍明太子のまとめ買い。主に切れ子を買うのは以前からの習慣でして、気に入ってた商品が買えなくなったりで何度か買う商品は変わっていますが、ここ最近はずっとかねふくの切れ子を買っています。味はまあ悪くないと思います。スーパーで当たり外れのある明太子を買うよりは安定してますし(売り場で目に入ると発作的にべたくなりません? 明太子)、なによりコスパが良い。 かねふく 辛子明太子 切れ子 無着色 並

    辛子明太子を間違えて2kgも買ってしまった…… - I AM A DOG