タグ

雪に関するOKPのブックマーク (7)

  • 雪夜の東京多摩、高幡不動尊と府中 大國魂神社の雪景色 - I AM A DOG

    2024年2月5日、昼頃から東京に雪。多摩動物公園で夕方まで過ごした後、高幡不動に移動しました。 雪の日は多摩モノレールの高架から雪の多摩の町並みを見るのが好きなのですが、上北台行きを見送ったばかりだったのと少しダイヤが乱れているようだったので、京王動物園線で高幡不動に戻ります。 この真っ白なモノレールに乗ってみたかったような(手前側の軌道を走るモノレールを待って写真を撮った後、駅に向かったのでタイミング的には乗れていた)、雪降る中を走るところを見られたのも良かった。 高幡不動駅を出ると駅前にはシャーベット状の雪が薄く積もり、京王バスはタイヤチェーンを履いていました。ロータリーにはこの段階になってチェーンを取り付けている他社バスや見るからにノーマルタイヤで走っている車も見られ、やはり雪の日の東京を車で走るのは恐いなと。 昼をべずに家から持ってきたゼリー飲料のみで行動していたので、さすがに

    雪夜の東京多摩、高幡不動尊と府中 大國魂神社の雪景色 - I AM A DOG
  • 2024年2月5日、雪降る東京・多摩動物公園と雪の中の動物たち - I AM A DOG

    東京に雪が降ったので久しぶりに日野市の多摩動物公園へ。雪の多摩ズーは2年ぶり3度目。お約束の雪の中のユキヒョウ他、雪の中の動物たちの様子を写真に撮ってきました。 雪が降ったらすぐに出るぞと準備をしていたはずが、なかなか府中には雪の気配がなく(八王子方面のライブカメラも微妙)油断していたら昼頃になって突然降りからのスタート。慌てて家を出たけど判断が遅い……。 高幡不動から京王動物園線。雪の日は多摩モノレールの高架から多摩丘陵に降る雪を眺めるのが好きなのですが、時間もないのでランチべずそのまま向かいます。 やや出遅れて13時過ぎの入園。入場券はオンラインで事前購入できるので、電車で買っておけば少しだけ入園がスムーズになります。雪が降りはじめて既に1時間近く経っていると思いますが、雪の勢いの割にご覧の通りまだうっすら。気温が高いせいか、重めの雪がみぞれのようなスピードで降っています。 いつ

    2024年2月5日、雪降る東京・多摩動物公園と雪の中の動物たち - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2024/02/06
    2年ぶり3度目です
  • 11月末の立山室堂平でみくりが池温泉泊、のんびり過ごして星見と雪見だいふく - I AM A DOG

    先週、11月22日から23日に掛けて滞在した立山室堂。今回は日一高所にある天然温泉温泉宿「みくりが池温泉」に宿泊しました。前回の登山レポートの続きになります。 快適なみくりが池温泉に泊まる 標高2,410mの宿とは思えない充実の夕飯 宿の眼の前で星見 復活した朝バイキング 室堂平でライチョウ探し 再びみくりが池温泉へ。ライチョウを探せ! それではまた来年…… 快適なみくりが池温泉に泊まる 過去、何度もお世話になっている室堂のみくりが池温泉ですが、11月の宿泊はやや久々で2019年以来になります。まだ雪が少ない11月の半ばぐらいまではスキー客は殆どいないので、かなり空いているみくりが池温泉ですが、11月後半の小屋閉め直前となると、ほぼ予約はいっぱいになります。休前日のこの日も1週間前には多少の空きがあったものの、直前に確認した際は満室になっていたようです。 遊び過ぎて到着は17時近かっ

    11月末の立山室堂平でみくりが池温泉泊、のんびり過ごして星見と雪見だいふく - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2023/11/29
    秋のライチョウを久々にじっくり見られてよかった
  • 雪の東京、夜の高幡不動尊と大國魂神社、2022年1月6日 - I AM A DOG

    東京に雪が降った1月6日。多摩動物公園のスノーハイクを楽しんだ後、京王動物園線で高幡不動へ。せっかくの久々に雪化粧した東京が見られる短い期間なので、高幡不動尊にも立ち寄ってみることにします。 日野市の高幡不動尊(高幡山明王院金剛寺)も府中の大國魂神社と並んで多摩エリアの人気初詣スポットですが、さすがに雪の日の夕方(17時過ぎ)ということもあって、境内の参拝客はかなり少なくなっていました。 参道の出店も既に殆どが店じまいしていました。 雪の中に五重塔のライトアップ。 愛宕山はちょっとした雪山状態でした。歩きまわりたいところですが、お腹も空いてますし入り口だけ。 境内をぐるりと回って……。 土方歳三さんも雪を被っていました。 日没後のの短い薄明時間でしたが立ち寄れて良かった。 高幡不動に着たらやはり小川ですね。夕飯に差し支えそうですが、昼を抜いているのでまあ大丈夫かな。 替え玉やご飯はべずに

    雪の東京、夜の高幡不動尊と大國魂神社、2022年1月6日 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2022/01/09
    雪の動物園の続きです
  • 東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) - I AM A DOG

    2022年1月6日(木)、東京では昼頃から雪模様のお天気となりました。私の住む多摩エリアも昼過ぎにはかなりの雪が降ってきたので、久々に多摩動物公園にでも行ってみようかなと。 雪の多摩動物公園に行ったのはかれこれ4年前の2018年の1月22日以来になるようです。 それ以降も東京に何度が雪は降っていると思いますが、日中にそこそこ積もるほどのまとまった降雪は久しぶりな気がします。高尾山や野川とも迷いましたが、久々に雪の動物園を楽しむことにしました。 動物園の開園状況は公式ツイッターで確認できます。 どんどん気温が下がってきています。アムールトラの吐く息も白いですね。 防寒をしっかりしてご来園ください。(北)#アムールトラ pic.twitter.com/rOeApYkLA0— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2022年1月6日 急いでカメラを準備して、丁度前日に雪山を歩いてい

    東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2022/01/07
    使ってたレンズがこの翌日折れました https://moognyk.jp/entry/2022/01/09/120000
  • 立山・室堂に泊まって雪の雄山&大汝山登山へ:2日連続で最高の天気に恵まれる - I AM A DOG

    初冬の立山で過ごす2泊3日。初日の浄土山・龍王岳に続いて、2日目(11月15日)の日曜日は、昨年も登った立山主峰の雄山、そして立山最高峰の大汝山に登ってきました。 立山で過ごす2日目:雄山・大汝山登山へ 室堂平から一ノ越へ 一ノ越 立山主峰・雄山(3003m) 雄山〜大汝山 立山最高峰・大汝山(3015m) 再び雄山山頂、一ノ越〜室堂へ 山行ルートと活動データ 下山ランチはみくりが池温泉 前日とはまた違う夕刻ショー&星空グルグル初挑戦 最終日を駆け足で こんな記事もあります 立山で過ごす2日目:雄山・大汝山登山へ 今年は贅沢に11月の立山で2泊3日を過ごすことにした我が家、2日目の日曜日は丸一日立山に居ることができる中日です。昨年も登った主峰の雄山と、今年はもう少しだけ足を伸ばして立山最高峰の大汝山にも登る計画を立てました。 2日目は時間に余裕があるので周遊の縦走コースも可能だったと思いま

    立山・室堂に泊まって雪の雄山&大汝山登山へ:2日連続で最高の天気に恵まれる - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2020/11/25
  • 明日は雪らしいので4年前の東京の大雪を写真で振り返ってみた - I AM A DOG

    明日1月22日の月曜日は昼頃から首都圏でも雪が降り始め、東京地方も夕方から夜にかけて大雪の恐れという天気予報が出ています。 今から4年前、2014年の2月に首都圏に降った大雪にも近い気象条件だという予報もあるようです。最近は一昨年の11月に早い初雪があったぐらいで、そこまでの雪に見舞われた記憶が薄れつつある少ない東京ですが、4年前の様子を当時の写真で振り返ってみました。 平成26年豪雪 - Wikipedia 2014年2月8日(土) この年の最初の大雪は、週末に入った土曜日の明け方からだったようです。午前中は自宅で過ごしていた我が家ですが、午後になって雪の中散歩に出掛けることにしたようです。 というのもこの年の1月から低山での雪山ハイキングを初めていたらしく(最初は奥多摩の三頭山から。この年はかなりの積雪が奥多摩にもありました)、買ったばかりのハードシェルや防寒着を試したかったのかな…?

    明日は雪らしいので4年前の東京の大雪を写真で振り返ってみた - I AM A DOG
  • 1