タグ

白鳥に関するOKPのブックマーク (2)

  • 朝の猪苗代湖で磐梯山をバックにコハクチョウとオナガガモを見る - I AM A DOG

    三連休最終日の2月12日から翌日に掛けて、福島〜山形エリアを車で旅行してきました。 米沢に行く途中、猪苗代湖で白鳥を見る 志田浜とオナガガモ 青松浜湖水浴場とコハクチョウ あまり飛ばない白鳥と元気なカモ 米沢に行く途中、猪苗代湖で白鳥を見る 当初は連休2日目から2泊のスケジュールで出掛ける予定を立てていたのですが、初日宿泊先の天候が微妙だったこともあり12日の出発に計画を変更。初日は福島あたりで事をしてから、米沢に移動して昨年も泊まった白布温泉に宿泊、翌13日に天元台から西吾山登山を楽しんで帰る予定となりました。 月曜日の早い時間に車で東京を出発、連休最終日ガラガラの東北道をひた走り、日の出時刻の6時半過ぎに猪苗代湖畔に到着しました。「道の駅 猪苗代」でトイレ休憩をしたら「白鳥浜」へ。朝方の天気は曇。朝日も見えませんでしたし、晴れていれば見えるはずの磐梯山も雲の中。 数年前の同じ時期に

    朝の猪苗代湖で磐梯山をバックにコハクチョウとオナガガモを見る - I AM A DOG
  • オホーツク海沿岸の湖「濤沸湖」でオオハクチョウを見たり撮ったりしてきた - I AM A DOG

    先月半ばの道東旅行シリーズのラスト。2泊3日の旅行最終日、網走での流氷クルーズ船を楽しんだ後、やってきたのは野鳥の楽園と呼ばれる「濤沸湖(トウフツ湖)」です。 バスの時間の都合もあって現地にいたのは1時間ちょっとの短い時間ですが、冒頭の写真のような白鳥の群れなど、素敵な汽水湖の冬の光景を楽しむことができました。 オホーツク海から生まれた海跡湖「トウフツ湖」 北海道・道東のオホーツク海沿岸には牡蠣で有名なサロマ湖を始めいくつもの湖が海沿いに並んでいますが、どれも元々海(湾)だったところが砂州などで海と隔たられたことで生まれた海跡湖(かいせきこ)。そんな中のひとつである濤沸湖は、今も湖の一部が海と直接繋がっている汽水域の湖です。 この川のような所(雪と氷で陸との境目が分かりにくいですが)が海と湖が繋がっている場所。向こうに見える釧網線の線路の先は流氷が浮かぶオホーツク海です。 網走から濤沸湖

    オホーツク海沿岸の湖「濤沸湖」でオオハクチョウを見たり撮ったりしてきた - I AM A DOG
  • 1