タグ

夜景に関するOKPのブックマーク (2)

  • ロープウェイ YOKOHAMA AIR CABIN から横浜みなとみらいの夜景を眺めた - I AM A DOG

    先週のCP+の帰りに「YOKOHAMA AIR CABIN」に乗りました。 YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)は桜木町駅前と横浜ワールドポーターズ(運河パーク)を結ぶ都市型循環式ロープウェイ(都市索道)。開業からまだ1年ぐらいかと思ってましたが、2021年4月の開業だったそう。コロナ禍依頼の時間の経過が当に分からん。 道順的にはパシフィコ横浜から直接横浜ワールドポーターズに向かうのが手っ取り早いのですが、CP+の会場を出ると小雨が降っていたのでまずはそのままクイーンズスクエア方面へ……。とはいえ雨も大したことないし、せっかく久々にみなとみらいまで来てるのだし、例のロープウェイにでも行ってみるかと予定変更。 日丸もお久しぶり。 というころでほぼ桜木町駅近くまで歩いてから、汽車道を歩いて運河パークを目指します。まずは下からYOKOHAMA AIR CABINを眺め

    ロープウェイ YOKOHAMA AIR CABIN から横浜みなとみらいの夜景を眺めた - I AM A DOG
  • 手持ち夜景が簡単に撮れるE-M1 MarkIIで横浜ランドマークタワー&みなとみらいで夜景スナップしてきた - I AM A DOG

    先週の金曜日、横浜みなとみらいにCP+ 2017を見に行った帰りのこと。仕事で近くを訪れていた奥さんと合流して、夕飯がてら付近を散歩しながらフォトウォークしてみました。 CP+が終わりパシフィコ横浜を出たら、クイーンズスクエアの脇を通りコスモワールドの大観覧車を左手に眺めつつ、日丸方面へと歩いていきます…。 カメラはもちろんOM-D E-M1 MarkIIにM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROという、手ぶれ補正最強の組み合わせ。2秒程度なら普通に手持ちで止まるカメラなので、夜景スナップには最適です。 まあ、夜景といってもご覧の通り光量はそれなりにありますし、ISO1600+絞り開放で撮っている分には、手ぶれ補正の効きの良さもあって全くストレスがありませんね。 そして、横浜ランドマークタワーの前で奥さんと待ち合わせてから行ったのが… 初めての「横浜

    手持ち夜景が簡単に撮れるE-M1 MarkIIで横浜ランドマークタワー&みなとみらいで夜景スナップしてきた - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2017/02/27
    展望フロア面白かったです!
  • 1