タグ

涸沢に関するOKPのブックマーク (2)

  • 今夜のNHK「ドキュメント72時間」に涸沢カールのテント村が登場! - 山と旅とカメラのブログ。

    日11月11日(金)の夜22時50分からNHKで放送される「ドキュメント72時間」は、「北アルプス 天空のテント村」と題した、涸沢カールのテント村の3日間だそうです。 暗闇にきらめく色とりどりの無数の光ー。長野・北アルプスの山あいに、紅葉の時期だけ出現する巨大テント村の風景だ。山頂を目指さず、ただ景色を眺める人。「幼いわが子とテントに泊まるのが夢だった」と話す男性。標高2300メートルの岩場に張られたテント一つ一つには、それぞれの物語が詰まっていた…。天空に流れる“いつもとは違う時間”にひたる3日間。 【語り】川栄李奈 季節は今年の紅葉シーズン。特設サイトの動画を見ると、丁度涸沢から上が一番焼けている頃のようなので9月の終わり頃でしょうか。今年は天候の影響もあり、例年に比べて山の紅葉が不作の年とも言われましたが、映像を見てみるとやはり涸沢の紅葉は美しいものです。 以下のページで見られる動

    今夜のNHK「ドキュメント72時間」に涸沢カールのテント村が登場! - 山と旅とカメラのブログ。
    OKP
    OKP 2016/11/11
    今日ですよ!
  • 登山初心者でも行ける? 憧れの涸沢カールの紅葉を見にいこう! - I AM A DOG

    例年9月末から10月の頭にかけて見頃を迎える、北アルプス「涸沢(からさわ)カール」の紅葉。登山を初めてからずっと行きたかったこの紅葉シーズンの涸沢カールを、昨年2015年にようやく念願叶って見に行くことができました。 それまではGW時期の一面雪景色の涸沢しかしらなかったこともあり、鮮やかな紅葉に染まった涸沢はまさに別世界。これは多くの人が幾度となく足を運んでしまうのも分かります。 そんな紅葉シーズンの涸沢を写真で振り返りながら、この涸沢を訪れるにあたっての情報や注意点などをまとめてみました。(追記:2017年の秋にも涸沢カールを訪れているので、その際の情報なども適宜追加しています)。 「涸沢カール」って何? 何処にあるの? 涸沢カールまでのアクセスは? 初心者でも行けるの? コースタイムの目安:上高地から最低6時間は覚悟しよう! 横尾から涸沢カールまでは「3時間の登山です」 涸沢での宿泊は

    登山初心者でも行ける? 憧れの涸沢カールの紅葉を見にいこう! - I AM A DOG
  • 1