タグ

雲取山に関するOKPのブックマーク (2)

  • 紅葉の奥多摩から秩父三峯神社へ:2017年 秋の雲取山ハイク・前編 - I AM A DOG

    11月初めの文化の日から始まる連休、東京都最高峰である雲取山に登ってきました。 歩いたのは東京都の奥多摩側(正確には山梨県の鴨沢)から雲取山の山頂を経由して、埼玉県の秩父市三峯神社を目指す縦走コースです。 紅葉時期に奥多摩を訪れるのは久々でしたが、丁度いい感じの標高まで紅葉が下りてきているタイミングで、秋晴れの中気持ちのいいハイキングを楽しむことができました。 2017年のうちに雲取山へ!? 鴨沢〜雲取山〜三峯神社の縦走コース 朝のJR奥多摩駅は大混雑!? 鴨沢ルートは紅葉真っ盛り 石尾根〜奥多摩小屋のテント場へ 日の入り前に雲取山山頂へ 2017年11月3日 雲取山山頂からの日没 夜は満月&曇り空なので… 山行ログと歩行ルート こんな記事もあります 2017年のうちに雲取山へ!? 東京都最高峰である雲取山を訪れるのは、我が家のテント泊デビューで登った2014年の夏以来のこと。そして今年の

    紅葉の奥多摩から秩父三峯神社へ:2017年 秋の雲取山ハイク・前編 - I AM A DOG
  • 西東京エリア随一の富士山絶景スポットを考えてみた! - I AM A DOG

    自宅でのんびり過ごす年の瀬、今日はHiさんのこちらの記事に絡んでみます(うそです)。 こんな記事タイトル、東京から見る富士山大好きおじさんとしては、見逃せません。「それにしても“都内随一”とは随分と大きく出ましたね! どれどれ…」と拝見したところ、当に素晴らしい富士山写真を見せ付けられてしまい「ぐぬぬぬ」と絶句してしまう私。富士山の左手に見える宝永山の影から稜線に沿って手前の大山(神奈川県の丹沢山塊)が重なるように、富士山独特のなだらかな裾野がすーっと下の方まで見えていてとても素敵。これはうつくしい。 東京都内から見える富士山は全体像の半分くらい? 日一3,776mの標高を誇る富士山は東京でも各所からその姿を眺めることができ、視界の開けた海沿いから高台、高いビルの上などあちこちに「富士見」の名前の付いたスポットがあることでもお馴染み。 旧国立競技場が取り壊された今限定で、外苑前に地上か

    西東京エリア随一の富士山絶景スポットを考えてみた! - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2016/12/31
    2017年は標高2017mの雲取山が注目されそう!?
  • 1