タグ

月食に関するOKPのブックマーク (3)

  • 明日の明け方、部分月食があるそうです(2023年10月29日) - I AM A DOG

    明日、2023年10月29日の明け方に部分月が起こるそうです。 これは先ほど(28日21時頃)撮ったほぼ満月。最近手に入れたばかりのM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISに2倍テレコンを付けて、家のベランダから1600mm相当の超望遠を手持ちで撮ってみました。 OM-D E-M1 Mark III+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-20 満月を迎えるのは日付が変わって21日の明け方、丁度部分月も始まっている時間のようです。ちなみに10月の満月は「ハンターズムーン」だそう、こういうの昔は聞いたことありませんでしたね。 国立天文台のホームページによると、東京では明け方の4時34分頃から部分月が始まり、5時14分にの最大となって5時53分に終わるそう(直後に月の入り)。日の出時刻は6時丁度なの

    明日の明け方、部分月食があるそうです(2023年10月29日) - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2023/10/29
    起きたけど雨でした…
  • 2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた - I AM A DOG

    天気が良かったので一昨日の皆既月を撮ってみました。 とりあえず八丈島日記の続きを先に書きたいので雑現像での暫定更新です。もろもろ後で書き足すつもり。 OM-1と75-300mmの手持ちで皆既月の最大から15分ぐらい)。天王星も写ってるし(月の左下にあります)、なんやかんやでこれが一番良く撮れているかも……。 これは皆既月直前(部分後半)の19時過ぎ。肉眼で見ていて面白かったのはこの辺りでしょうか。三脚をインターバル撮影に使っていたのでターコイズフリンジのための露出ブラケットはできませんでした(なんとなく1枚目あたりはうっすらブルーのラインが見えているのでは……)。 一度やってみたかった月インターバル撮影(E-M1 Mark III + 12-100mm PRO)。途中で露出が心配で(明るさが足りないかと)一旦止めてしまったので、変な隙間が空いてしまいました。普通に現像で対応で

    2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた - I AM A DOG
  • 2011年と2018年の皆既月食を思い出しながら、5月26日の皆既月食&スーパームーンに備える - I AM A DOG

    2021年11月19日に“ほぼ皆既”となる深い部分月が見られるようです。関連リンクなどを最新の情報に更新しました。2021年5月26日(水)は日全国で皆既月(かつスーパームーンの満月)が観測できるようです。久々の貴重な天体ショーなので、過去の皆既月を振り返りつつ、観測&撮影の準備をしておくことにします。 2021年5月26日(水) 11月19日(金)の月の情報、お天気のチェック 部分月のタイムスケジュール【2021年11月19日】 皆既月の撮り方はstudio9やデジタルカメラマガジンを参考に!? 2018年1月31日の皆既月は曇り空でした 2011年の皆既月は初めての一眼レフを買ってから半年後 5/26の皆既月に備えて、タイムスケジュールの確認 こんな記事もあります 2021年5月26日(水) 11月19日(金)の月の情報、お天気のチェック 月についての詳しい情報

    2011年と2018年の皆既月食を思い出しながら、5月26日の皆既月食&スーパームーンに備える - I AM A DOG
  • 1