タグ

相模原に関するOKPのブックマーク (2)

  • ウネウネと蛇行する境川を源流から歩いたら、今まで知らなかった町田と相模原が見えてきた - I AM A DOG

    東京都と神奈川県の県境を流れる「境川」を源流部から歩いてみました。といっても河口まで歩いた訳でなく、草戸山にある源流域からJR相原駅までの約7kmほどの区間となります。思いの外に見どころが多く、前半の山歩き以上に何度も足を止めながらのウォーキングとなりました。 国境の境川を源流部から歩く Nature Factory東京町田(旧 大地沢青少年センター) 町田市相原町と相模原市緑区川尻 グネグネ蛇行する境川 住宅地の中を蛇行しながら流れる境川 蛇行する川の横には遊水地(調節池)あり 右岸が多摩丘陵を抜けて田園風景へ 直線化された流れと下の流路が共存!? 町田街道から境川を離れてJR相原駅へ 散策ルートとGPSログ 国境の境川を源流部から歩く ざっくり「境川(さかいがわ)」のおさらい。町田市の最高峰である草戸山に源流を持ち、相模原市と町田市の市境(相模国と武蔵国の国境)を流れて、神奈川県藤沢市

    ウネウネと蛇行する境川を源流から歩いたら、今まで知らなかった町田と相模原が見えてきた - I AM A DOG
  • 【酒が】アリオ橋本に「世界名作劇場」のキャラクター・カフェ&レストランがオープン!【飲めるぞ】 - I AM A DOG

    相模原市緑区の激推し企画第二弾!…という訳ではありませんが、相模原市緑区の商業施設「アリオ橋」に11月23日の祝日にオープンした「世界名作劇場 Fan Fun Kitchen(ファン ファン キッチン)」。ひょんな縁からオープン前日の内覧会に呼んで頂き、丁度実家へ帰る用事もあったので行ってまいりました。 「アリオ橋」はセブン&アイ・ホールディングス系の複合商業施設(イオンモールのセブン版みたいな感じ?)。近年発展の著しい橋駅の近くに、2010年にオープンした相模原市内最大のショッピングモールです。噂には聞いていましたが、実際に訪れるのは私は初めてのことです。 アリオ橋|橋のショッピングモール(公式ホームページ) 橋駅には駅北口から直結した「ミウィ橋」(2000年オープン)もありますが、アリオ橋は敷地面積を見てもその数倍の規模の巨大モール。 駅の南口からは直結していませんが、

    【酒が】アリオ橋本に「世界名作劇場」のキャラクター・カフェ&レストランがオープン!【飲めるぞ】 - I AM A DOG
  • 1