タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

酒に関するOKPのブックマーク (2)

  • スナックの概念について自問自答した「スナックわるねこの夜」 - I AM A DOG

    週末に長野で山小屋作りに参加していた我が家ですが、どうしても日曜の夕刻までに東京に戻らなくてはいけない用事がありました。自宅でひと休みしたのちやってきたのは新橋。 目的はこれ「スナックわるねこ」。 インターネットの飯テロクイーン(当日の店内BGMがQueenだった)ぶちさん(id:buchineko_okawari)に、酒とうんちくと父娘ネタですっかり売れっ子ライターになっているbadさん(id:bad)の2人が悪魔合体して「わるねこ」。 「どこかのアンプブランドみたい……」っておっさんの呟きは軽くスルーされました。 発端は恐らくこの辺のTweetで、1年かけて遂に実現しました! あとは、badさんとスナックやるのも面白そうだ。— ぶち (@buchineko_okawa) 2017年9月13日 新橋の居酒屋「ひらの」を借り切った1日ママ&バーテンダー的にぶちさんお手製のお任せコース

    スナックの概念について自問自答した「スナックわるねこの夜」 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2018/11/23
    とてもわるくてよかった
  • ビール工場見学から始まるビールクズな1日/おけら街道飲み - I AM A DOG

    こちらでも書いた通り、土曜日にサントリーの武蔵野ビール工場に工場見学に行ってきました。 やや内容が変化したプレモル講座 今回、予約したのは「ザ・プレミアム・モルツ講座」。これまで2度、このツアーに参加したことがありましたが、今回やや内容が変化しておりました。 まず、予約時に気付いてなかったのですが、人数が60人とかなり大人数で開催される回だったこと。これは曜日や時間帯によって変化するようですが、これまで30人弱程で開催される会にしか参加したことがなかったので、最初に通される部屋や試飲会場なども、少人数の会とは別の場所となっていました(どちらも通常の工場見学と同じ場所でした)。 内容も解説の映像に変更が入っていたり、試飲のおつまみの種類や解説が簡略化されていたり、その他缶ビールの美味しい注ぎ方の実践を参加者が行なうという内容もカットされていました。 その分、試飲のビールがきっちり3種類、それ

    ビール工場見学から始まるビールクズな1日/おけら街道飲み - I AM A DOG
  • 1