タグ

椅子に関するOKPのブックマーク (3)

  • バロンチェアがヘタり気味なので、新しいワークチェアへの買い替えを検討したり試座する日記 - I AM A DOG

    2015年に中古で買ったバロンチェアが少々ヘタってきたので、そろそろ買い替えてもよい頃かと思案中です。幸いバロンチェアは壊れたとか使えない訳ではないので、しばらくワークチェアの情報を調べたり試座して検討しようと思っています。 中古バロンチェアの軋み音と座面のヘタリが気になってきた オカムラのワークチェア「バロンチェア」の中古品は玉数が多いせいか、ネットでもよく話題になります(最近はそうでもない?)。5年前にそこそこ美品の中古バロンチェアを買って使っているうちに、徐々に気になるようになったのは使用時の軋み音の存在。 シリコンスプレーを吹いてあげれば一時的に軋み音は消えるのですが、既に元のグリスが流れて切れているのか、しばらくするとまた軋み音が復活……。軋み音は使い込んだバロンチェアにはありがちの症状らしく、そこはある程度仕方ないと我慢しているのですが、最近は座面のクッションがへたり気味。 購

    バロンチェアがヘタり気味なので、新しいワークチェアへの買い替えを検討したり試座する日記 - I AM A DOG
  • 新しいダイニングチェアが届きました - I AM A DOG

    IDC大塚家具で購入した椅子が日曜日に届きました …というだけのご報告。 テーブルに合わせたナチュラル色のオーク材(ナラ)です。座り心地はバツグンで、曲げ木加工で作られた背もたれもいい感じです。 座面には足の形に合わせたザグリが入っていて、更に手彫りっぽい加工が施されています。この加工のせいなのか、表面の塗装の効果なのか、布地を挟んで座っても(つまり服を着た状態で)滑りにくい座面となっています。 2脚まとめてとなると安い買い物ではありませんでしたが、やはり新しい家具は部屋が明るくなったようで気持ちがいい。奥さんもかなり気に入ったようですし、彼女が仕事から帰宅して一日の疲れを受け止める(夕飯で座る)椅子がこれなので、納得いくものを選んで良かった! 以前の椅子で使っていた低反発クッションとか置いてみましたが、別になくてもいいかもしれません。夏場はお尻や足の裏に汗をかくのでなんとなく。 納品と入

    新しいダイニングチェアが届きました - I AM A DOG
  • 中古のバロンチェアを買ってから1年経ったので感想とか購入時の注意点を書いてみる - I AM A DOG

    「中古バロンチェアはいいぞ」って話はちょいちょいネットでも話題になりますよね。ええ、私もそれに乗っかって買ったくちです。 私がそんな中古チェアを購入したのは約1年前の昨年1月。なにやら中古のバロンチェアが大量に放出されたタイミングで、色や商品状態などもかなりの選択肢があったときのこと。あれから1年が経ちましたし、感想などまとめてみたいと思います。 「バロンチェア」ってなに? 楽器弾きには肘掛けが邪魔なんです…? 届いたバロンチェアの重さにビビる…… 購入先はオフィスバスターズ 中古チェアを買う際に気を付けたいこと こんな記事もあります 「バロンチェア」ってなに? バロンチェアは国産家具メーカーであるオカムラ(岡村製作所)が製造販売を行っているオフィスチェアです。アーロンチェアなどと並び、所謂「高級チェア」として挙げられることも多い、定番のワーキングチェアのひとつになります。 Baron (

    中古のバロンチェアを買ってから1年経ったので感想とか購入時の注意点を書いてみる - I AM A DOG
  • 1