タグ

台風に関するOKPのブックマーク (3)

  • 6月3日 台風一過:多摩川の様子、大丸用水堰〜是政橋 - I AM A DOG

    2023年6月3日の午前中に掛けて日列島の南を通過した台風2号の影響により、東京でも2日から3日未明に掛けて線状降水帯が発生、野川や仙川、石神井川などが氾濫危険水位に達しました。 過去の大型台風では多摩川の水位がかなり上がることもありましたが、今回は多摩川に関しては警報が出ることもなく、ライブカメラを見ていても普段より少し水量があるかな?ぐらいの雰囲気でした。 台風一過ですっかり晴れた3日の午後、そんな多摩川の様子を見てきました。 多摩川左岸の府中市側。府中市郷土の森バーベキュー場、過去の大型台風襲来時にはこの一帯は冠水して、遊歩道(多摩サイ)が通る堤防の途中まで水位が上がったこともありましたが、今回は見た限りタープの貼られているバーベキュー場の冠水すらなかったようです。 モンシロチョウがたくさん。多くは羽根がボロボロであの暴風雨をなんとか生き延びたのだなと。 数年以内に撤去される大丸用

    6月3日 台風一過:多摩川の様子、大丸用水堰〜是政橋 - I AM A DOG
  • 台風接近で八丈島行きが中止になってしまった連休後半 - I AM A DOG

    7月に行った伊豆大島がとても楽しかったので、また東京の離島に行こうと話していたのですが「もっとTokyo」が再開されたこともあり、この連休後半から伊豆諸島南部の八丈島に行く計画を立てました。 昨夜(18日22時半)の竹芝発の東海汽船 橘丸で八丈島へ。19〜20日と八丈島で遊んで、20日夕方の飛行機で戻ってくる旅行の計画でしたが、現在日列島を直撃してる台風14号にガッツリぶつかってしまいました。 州を横縦断しそうな台風14号のコースが太平洋沖にある八丈島にどこまで影響するのか正直よく分からず(天気予報を見ても現地はそこまで大きく崩れない感じ?)、船が出るなら行くつもりで荷物の準備をしていましたが、連休初日17日の段階で夜発の東海汽船 橘丸が欠航。 https://www.jma.go.jp/jma/index.html恐らく翌日もその可能性がありそうと予約していた宿に確認の電話を入れたと

    台風接近で八丈島行きが中止になってしまった連休後半 - I AM A DOG
  • 2017.10.23 台風一過:濁流の多摩川と初冠雪の富士山、そしてマジックアワー - I AM A DOG

    各地で猛威をふるって未明に東京を駆け抜けていった超大型台風21号。天気は徐々に回復しつつある多摩地区ですが、朝からTwitterのタイムラインに流れてくる多摩川の光景が気になり、郷土の森の駐車場に車を停めて様子を見てきました。 多摩サイの足下まで増水していた河川敷 多摩川サイクリングコースのある土手に上がってみた所、驚きの光景が飛び込んできました。普段、川が流れているコンクリート護岸はすっかり水の中に沈み(2m近く水位が上がってそう)、府中郷土の森公園バーベキュー場として使われている広場と増水した水面がほぼ同じ高さになっています。 よく見るとバーベキュー場にできた水たまりは雨によるものでなく、昨夜(今朝方?)には階段途中のゴミの位置まで水位が上昇していたようです。 ゴミの位置から護岸の最高点(多摩サイ部分)まで残り2m程度でした。余裕があったのかかなりヤバかったのか…? 普段はなだらかな魚

    2017.10.23 台風一過:濁流の多摩川と初冠雪の富士山、そしてマジックアワー - I AM A DOG
  • 1