タグ

トイレに関するwuzukiのブックマーク (15)

  • 女子トイレにあるネジ型カメラが話題に「いざ個室入ったらあり得ない場所に不自然なネジがある。塞がなきゃならない」

    Rin🔥 @c8xx3 駅のトイレの盗撮カメラの多さよ。 10分以上待った挙げ句、いざ個室入ったらあり得ない場所に不自然なネジがあったときの絶望感よ。 限界だけど、塞がなきゃいけない。私と次に使う人の尊厳の為に。ネジ型盗撮カメラの存在を教えてくれたタイムラインに流れてきた優しい女性達の為に。 2023-03-11 19:58:51 Rin🔥 @c8xx3 遅くなってすいませんと思いながら出たら10代くらいの若い女の子たちがいたから塞いで良かったと心から思った。 ネジ型盗撮カメラ当にそこら中にあるからみんなで頑張ってつぶしていきましょう。 2023-03-11 20:02:58

    女子トイレにあるネジ型カメラが話題に「いざ個室入ったらあり得ない場所に不自然なネジがある。塞がなきゃならない」
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/13
    2017年のまとめ→ https://togetter.com/li/1137366 / トランスではなく「トランスを騙る犯罪目的の輩」の出入りがこれまで以上に増加することの懸念を「トランスフォビア」と称するのは話のすり替えのようで違和感があるな。
  • (追記)女風呂に入りたがるトランス女性(竿玉付き)はいるのか

    20歳の時に性別変えた元男・元女だけど 現在28歳でそれなりにトランス女性の知り合いも多くなった自分が答えると「いない」 だから最近の「竿玉付きトランス女性にも女性用施設を使わせてほしい」勢力の意味が分かりません、というかなんのメリットがあるの? 竿も玉もなく戸籍も女性になってる人でも女湯に入って欲しくない、っていうのとごっちゃになってる気がする もちろん性器切除はかなりリスクの高い行為ではあるしホルモンバランスなどの関係から「女扱いされたいならさっさと竿と玉を取れ」とはとても言えないし(実際自分も手術後の激痛+慢性的な吐き気や倦怠感に悩まされたし年を重ねるごとに不調が増える予感はしている)、自分は竿玉付きでも性自認が女性なら女性として見るけど =竿玉付きの男性をトランス女性と認めて女性用施設に出入りさせよう!は当に意味がわからない そんな人いないし、もしいたとしたら仲間として引っ叩くと

    (追記)女風呂に入りたがるトランス女性(竿玉付き)はいるのか
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/07
    私も自称トランス女性に性的な不適切言動された際「心が女なら不快な気持ちも分かるのでは?」と思ったけど「筋肉量が少なく、望まない妊娠のリスクがある人」ではないからそこは理解が埋まらないのかも、と思った。
  • 身近な場所に危険が!ショッピングモールや公園のトイレでの子どもの性被害 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    「ママ、トイレ行きたい」 「もう小学生だし、一人で行っておいで」 ショッピングモールのレストランで事中、私が小学生の娘にかけた言葉です。実はこの対応がとても危険な行為だったと、後にSNSの話題で知ることになります。 犯罪学の専門家は、日の公共のトイレは「世界一危険」だと指摘。いったい、どんな危険が潜んでいるのか…。トイレでの子どもの性被害について取材しました。 (「ニュースLIVE!ゆう5時」ディレクター 佐伯 桃子) ※記事では性暴力被害の実態を広く伝えるために、加害の手口や言葉などについて触れています。フラッシュバックなど症状のある方はご留意ください。

    身近な場所に危険が!ショッピングモールや公園のトイレでの子どもの性被害 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/08
    トイレのドアの下があいている国があるのは「恥」についての文化の違いと思ってたけど、日本の防犯意識の低さでもあるのか。昔よりトイレは綺麗で明るくなったけど「怖いところ」意識の薄れにも繋がったのかもな。
  • トイレを性別で分ける防犯上の意味|田楽心(田中ラッコ)

    はじめに 少し前の8月17日に、「性別のない作家」山崎ナオコーラによるツイートがちょっとした物議を醸した。氏の「性別でトイレを分ける必要があるのか」、「私はトイレを性別で分けなくてもいい派でして」と問題提起した下記ツイートがそれだ。 「もちろん、それぞれのお考えや、いろいろな危険や、経験があるんだとは思うんです。ただ私はトイレを性別で分けなくてもいい派でして、それは7年ほど前の自著『母ではなくて、親になる』でも書いていおりまして、引用すると、「性別でトイレを分ける必要があるのか。 排泄行為は恥ずかしいもので、同性同士なら恥ずかしさが薄れるということはない。性犯罪抑止の観点があるのかもしれないが、同性同士の性犯罪もある。性別でトイレが分けられていると、 LGBTの当事者など、どちらのトイレに入ったら良いかで困る人も多い。」(Webarchive) https://twitter.com/na

    トイレを性別で分ける防犯上の意味|田楽心(田中ラッコ)
    wuzuki
    wuzuki 2022/09/10
    概ね同意だけど、最後の“日本人男性は「マジョリティ」なので、女性専用車両などは差別にあたらないとされる”は疑問。「差別だが仕方ない」という人が多い印象。アジア人男性は性愛関係ではむしろ弱者のような。
  • 男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる(共同通信) - Yahoo!ニュース

    男性トイレの個室にサニタリーボックス(汚物入れ)を設置する動きが一部自治体や商業施設に広がっている。尿漏れパッドの捨て場に困る前立腺がんやぼうこうがんの患者らの悩みに応える形だ。国立がん研究センターの統計によると、2018年に前立腺がん患者、ぼうこうがんと診断された男性はそれぞれ9万2千人と1万7千人以上。当事者からは、歓迎の声が上がる。 【写真】がん治療中の肌もカバー 資生堂、化粧で前向きに 広がったのは昨年6月、日骨髄バンク評議員大谷貴子さん(60)=埼玉県加須市=が、捨て場所に困っている人がいると聞き、対策を呼びかけたのがきっかけ。大谷さんは「周りにも『実は自分も』という男性が意外にいた」と話す。

    男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる(共同通信) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/02
    首都圏の地下鉄でのゴミ箱撤去には批判的な意見多かったので、ブコメが意外。お菓子の空袋とかはともかく、感染症と直結する便や血液が付着するゴミは、個人の持ち帰りよりトイレで捨てられるほうが良いと思う。
  • 清水 潔 on Twitter: "男子トイレのほぼ全てに、この手のものが付いていないというジェンダー不平等を女性のほとんどは知らない。 https://t.co/lnSXmj6qhg"

    男子トイレのほぼ全てに、この手のものが付いていないというジェンダー不平等を女性のほとんどは知らない。 https://t.co/lnSXmj6qhg

    清水 潔 on Twitter: "男子トイレのほぼ全てに、この手のものが付いていないというジェンダー不平等を女性のほとんどは知らない。 https://t.co/lnSXmj6qhg"
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/11
    『殺人犯はそこにいる』の著者の人か。/「音姫」の名称からして女性意識の商品だよね。流水音再生アプリもあるけど使ったことない。/ 音姫、音量を上げれば割と排泄音消せるけど、音量変更できないタイプもあるよね。
  • 新幹線の運転士 走行中に運転室離れトイレへ JR東海が処分検討 | NHKニュース

    5月16日、静岡県内を時速およそ150キロで走行していた東海道新幹線で運転士がトイレに行くために運転室から一時、離れていたことがわかりました。JR東海は運転士の処分を検討するとともに再発防止を徹底するとしています。 JR東海によりますと、5月16日の午前8時過ぎ、静岡県の熱海駅と三島駅の間を走行していた東海道新幹線の下り、「ひかり633号」で36歳の運転士が運転室から一時、離れたということです。 運転士は腹痛を感じたため車掌を運転室に呼び、前方の安全確認をさせたうえで客室にあるトイレに行くためにおよそ3分間、離れたということです。 車掌は運転士の免許を持っていなかったということです。 新幹線は当時、時速およそ150キロで走行していておよそ160人の乗客が乗っていたということで、JR東海は運転士の処分を検討しています。 JR東海の社内規定では新幹線の運転士が走行中に体調が悪くなった時は輸送司

    新幹線の運転士 走行中に運転室離れトイレへ JR東海が処分検討 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/20
    2007年に、漏らしてしまい運行中止になった事件があったね。https://trafficnews.jp/post/37931
  • 「多目的トイレ」名称控えて 利用対象者の明確化を―国交省:時事ドットコム

    「多目的トイレ」名称控えて 利用対象者の明確化を―国交省 2021年03月12日18時38分 国土交通省は12日、高齢者や障害者が使いやすいトイレの整備に関する検討会の報告書をまとめた。来必要な人が使えない事態を避けるため、「多目的トイレ」などの名称を控えるよう要請。「車いす対応」「乳幼児連れ対応」など利用対象者を明確に示すことを求めた。 災害トイレ、対策徐々に マンホール型、凝固剤など―専門家「命守るため」 同省は、建築物や旅客施設のバリアフリーに関する指針に順次反映させる。 バリアフリー法は、一定規模以上の施設に車いす対応のトイレを一つ以上設けるよう設置者に義務付けている。ここに人工肛門を付けた人(オストメイト)用の設備、乳幼児と一緒に利用できるベビーチェアなど他の機能も設け、「多目的トイレ」「多機能トイレ」などとしているケースは多い。 政治 経済 日米首脳会談 菅内閣 尖閣問題

    「多目的トイレ」名称控えて 利用対象者の明確化を―国交省:時事ドットコム
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/13
    テーマパークやイベント会場のそばには更衣室を用意したり、ラブホの値段をもっと安くしたり、街中にベンチを増やせば目的外利用は減るかもね。というかベンチはもっと増やしてほしいし、高齢社会には必要だと思う。
  • トランス排除フェミVSトランス擁護派という階級闘争

    トランス女性にもシス女性(生物学的女性)と同じ女性専用施設(例:女子トイレ)を使う権利があるか?」という論争の参加者について、「男性器を持つトランスは女子トイレを使うな」と言うトランス排除ラディフェミTERF)の方が社会階層が低くて性犯罪被害に遭いやすいから女性専用施設に男体持ちが入って来ることに危機感を覚えているのではないかな? 職場が入館セキュリティも無い雑居ビルだったり、子供の遊び場が近所の公園だったり、休日はショッピングモールに出かけたり……つまり女子トイレで獲物を待ち構えるような性犯罪者が身近にいるかもしれない環境で暮らしているというわけだ。 野良のツイフェミが大半のTERFに比べて、トランス擁護派の方が高い教育を受けている傾向がある。 ジェンダー専門でなくても学者だったり留学経験者だったりで、主張も論理的だ。 (というか社会構築主義なジェンダー論を展開したらトランス女性とシ

    トランス排除フェミVSトランス擁護派という階級闘争
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/24
    そもそも「性別」って何だろう? その「性別」でトイレを分けることは妥当なのか? その前提からしてかなりバラつきがある気がする。「今だけ男」って言って男子トイレに入るおばちゃんについてはどう考えるか?
  • 「排泄を必死にこらえて帰宅」17歳の少女はなぜ学校のトイレが使えなくなったのか 「こだわりすぎ」の説得は通用しない

    確認作業に明け暮れ、手洗いを執拗に繰り返す 新型コロナのおかげで休みになっていた学校が、この7月あたりからようやく始まった。しかし、17歳の娘は、学校のトイレを使えなかった。 便座にちょっとでも体の一部が触れただけで、身に着けているすべてが汚れたと思え、排泄を必死でこらえて帰宅する。玄関の取っ手をティッシュで覆いひねる。中に入ると、衣服を素早く脱ぎ捨てて、トイレに入り、風呂場に駆け込む。新しい下着を母親に持ってこさせる。 そのあと学校に着ていった制服をほかに触れないように部屋の隅に下げ、カバンの中の携帯や教材を、アルコールで消毒する。寝る時も学校に着ていった制服にほかの物が触れないように気遣いながらベッドに入るが、気づかず触れたのではないかとの思いが頭を巡り寝付かれない。知らずに悪しきものに触れたのではと、確認作業の挙げ句に手洗いを繰り返す。宿題をやる余裕はない。睡眠不足で朝起きられない。

    「排泄を必死にこらえて帰宅」17歳の少女はなぜ学校のトイレが使えなくなったのか 「こだわりすぎ」の説得は通用しない
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/18
    「強迫神経症」と呼ばれていた頃にこの病名を知ったっけ。コロナ対策ということで多少神経質になっても奇異の目で見られないのは良いと思ってたけど、コロナ禍を機になる人もいるのか。
  • 治安を見極めるプロ『オッサン雑誌が充実してる、トイレ貸し出し不可なコンビニ』が揃うとかなり治安が悪くなる

    定時ダッシュちゃん(マッチングアプリ婚) @teiji_oriental 実は私、上京してから引越し7回も経験しているので"治安を見極めるプロ"なのですが…近くのコンビニを数軒回り『ワンカップ大関、週刊誌などオッサン向け雑誌が充実しまくってる、逆にファッション誌が少ない、トイレ貸し出し不可』が揃うとかなり治安が悪くなるので、コンビニチェックは必須ですッ。 2020-09-07 15:51:36 みっちゃむ🌞|旅するvegan居酒屋 @michamme @teiji_oriental コンビニのトイレ🚺🚹は治安の良い順に 1.ご自由にお使いください 2.ご使用の際はお声がけください 3.貸し出ししておりません と、なりますよね〜😊 2020-09-07 20:57:53

    治安を見極めるプロ『オッサン雑誌が充実してる、トイレ貸し出し不可なコンビニ』が揃うとかなり治安が悪くなる
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/08
    地理学専攻卒、防犯にも関心があるのでこういうの好き……w(引っ越し7回で治安を見極めるプロならその倍以上引っ越してる私はどうなるんだ。笑)治安の分析というか、まちとの相性ってなんか分かる部分あるよね。
  • 「父親」と「授乳室」 - 誰がログ

    下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に入ってなにするんwwwwwwww 「単独で」出入りする男性が山のようにいた結果がこれだっつの、お気持ちだけは立派やなホンマ https://t.co/9SWYeNWrBx— しましま (@v_wxyzz) 2020年8月24日 ここでは表示が「BABY ROOM」となっていて,外来語で「ベビールーム」という名称を採用している施設もけっこうあると思うのですが,内部がどのような構成になっているかはどうもいくつかのパターンがあるようなんですね。 今ではもうほとんど利用することはありませんが,かつて利用していた際は,ベビールームの内部にさらに「女性」のみ立ち入りができる「授乳室」があって,父親も入れるスペースの方におむつ関係の設備や,ミルクを作る設備が置いてあるというところが多くて助かりま

    「父親」と「授乳室」 - 誰がログ
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/28
    よく「海外のフェミはトップレスになる権利のデモをしてるのに〜」って引き合いに出す人がいるけど、気軽に授乳できるようになって欲しいと主張する人は日本にも多いよね。ジロジロ見てくる輩の意識改革が必要。
  • もうふ🛋️ on Twitter: "ねえこわい!!今スーパーで娘が「トイレ行きたい!」って言い出したから「カート持ってるよ!?お会計まで待てる?レジで預かってもらう!?」って言ったらおそらく20代の男性が笑顔で「あの····良かったら自分連れて行きましょうか?」って… https://t.co/JHdvdlH7Nv"

    ねえこわい!!今スーパーで娘が「トイレ行きたい!」って言い出したから「カート持ってるよ!?お会計まで待てる?レジで預かってもらう!?」って言ったらおそらく20代の男性が笑顔で「あの····良かったら自分連れて行きましょうか?」って… https://t.co/JHdvdlH7Nv

    もうふ🛋️ on Twitter: "ねえこわい!!今スーパーで娘が「トイレ行きたい!」って言い出したから「カート持ってるよ!?お会計まで待てる?レジで預かってもらう!?」って言ったらおそらく20代の男性が笑顔で「あの····良かったら自分連れて行きましょうか?」って… https://t.co/JHdvdlH7Nv"
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/25
    キモいを通り越して悔しくなる。なんでこんなことしようとする男や擁護する人がいるんだろう……って。善意ならカゴの方を預かって母子にトイレ行かせるでしょう。このケースなら男児だとしても私なら同行させない。
  • トランスジェンダーのトイレ使用の在り方に関する、賛否両論の議論 - Togetter

    蛟🏳️‍⚧️🏳️‍🌈🚭 @SQ84vAfN8coGV3W どうも”トランス女性に対してシス女性はマジョリティ側である”、という事実を「認める」と、シス女性の他の対象(恐らく想定しているのはシス(マジョリティ)男性)へのマイノリティな側面をも全て「無効化」してしまう、みたいに考えてる感じなんだよなあ…。そんな0か100かの話じゃないのに。 2018-12-23 22:10:02

    トランスジェンダーのトイレ使用の在り方に関する、賛否両論の議論 - Togetter
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/24
    小学生時代、「図書館の子ども室のトイレは男女共用だから、本館の女性トイレを使いなさい」と親から言われたな。TGへの配慮の観点からは共用トイレを応援したいけど、性犯罪リスクを考えると男女別がいいしなぁ。
  • 和式便器が嫌いな理由教

    私も和式便器嫌いだけど、理由としては足に引っかかったり失敗するのが怖いのが4割、 お尻が上手く拭けないのが6割って感じ。 お尻ふくの難しくない?特に大。 あれ、女は体の構造的に後ろから前に拭いたらダメって聞くから、前から後ろに拭くしかないんだけど、 手が後ろまで届かないのは私だけ? いつもトチ狂って立って拭こうとしちゃうんだけど立つと拭きたい部分が隠れちゃうし、 もうめちゃくちゃ頑張って体をひねって吹いたら腰をつる。 今腰つった勢いに任せて書いてる。 お尻の拭き方が間違ってるのか? みんなもっとオープンにお尻の拭き方の話してよ

    和式便器が嫌いな理由教
    wuzuki
    wuzuki 2018/05/16
    水洗レバーを足で踏む人がいるから嫌、という意見はないのか。/ とある学校では、わざと便器の中ではしない、というのが流行ったというのを聞いて戦慄したことがある。/ 便秘には和式のほうがいいとも聞くね。
  • 1