タグ

関連タグで絞り込む (374)

タグの絞り込みを解除

男女に関するwuzukiのブックマーク (1,241)

  • 「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    浅野ゆう子(63)、夫婦でハワイへ すっぴん?ナチュラルショット披露...変わらぬ美貌「美しいです」 J-CASTニュース

    「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/28
    おばあさんだと異性介助でも気にしない人も多いし体重も軽いけど、若い女性だと体重が重い上、風呂での身体の洗い方や洗髪方法にも要望が細かく異性介助は嫌がるので大変……と介護従事者女性から聞いたことがある。
  • 「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    女性であり、障害者である―。そんな複合的な「困難」を抱える女性障害者の性暴力被害を考える学習会(DPI女性障害者ネットワーク主催)が、京都市内であった。弱い立場にある女性障害者は性被害を受けやすく、支援にも課題が多い。京都の当事者や支援者が、障害者の性被害に求められる支援の在り方を考えた。 【写真】「障害者が性を持たない存在として扱われることを残酷に感じた」と話す女性 ■立場が弱く、声を上げづらい女性障害者 加害者と被害者の力関係を背景に、密室で行われる性暴力。被害者には障害があるケースが少なくない。特に立場の弱い女性障害者は声を上げづらく、被害者である自覚も持ちにくい。背景には、障害者が家族や施設に頼らざるを得ず、性を持つ存在として認識されていないことも関係している。 被害者の総合的なケアを担うのが、各都道府県の「ワンストップ支援センター」。ただ受け付けが電話のみなど、多くの拠点で障害者

    「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/27
    おばあさんだと異性介助でも気にしない人も多いし体重も軽いけど、若い女性だと体重が重い上、風呂での身体の洗い方や洗髪方法にも要望が細かく異性介助は嫌がるので大変……と介護従事者女性から聞いたことがある。
  • 皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない

    「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171 いないのか? お前ら口だけなのか? >「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では >フェミニストの弱者男性への攻撃を矮小化してる >差別に優先順位つけて「男は他の差別解消されるまで我慢しろ」と差別を再生産してる > 自殺数は男性は女性の倍なのに厚労省が発表したのは女性の自殺数の増加が問題だという発表と対策が女性相談センターというオチだったろ、完全な差別官公庁でこれやぞ >「忘れられた人たち」である白人労働者階級の問題に似ている感。移民もしくは女性の伸長で割をって、ポリコレの人も助けてくれない点で >せっかく『弱者男性1500万人時代』で男性

    皆偉そうなこと言うけど「俺が弱者男性を助ける」って言うやつは1人もいない
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/25
    Xの元井さんは非モテ向けのワークショップ等やってて頭が下がる。/ 私は昨年は、DxPに万単位のお金を寄附した。若者・子ども支援団体は女性支援のものが多いけど、DxPは男性の運営者なので若い男性も対象にしてる。
  • タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!

    新宿タワマン刺殺事件で、被害者の女性が生前、和久井容疑者に対する“復讐計画”を語っていた動画が注目されている。女性は和久井容疑者を「平気で人を殺すような」人間と認識しながら、その資産を「命を賭けて搾り取る」と宣言していた。 被害者女性はインスタライブで何を語ったか? 東京・新宿区のタワーマンション敷地内で8日、20代女性がナイフで刺されて死亡した事件で、被害者の女性が生前、和久井学容疑者(51)のストーカー行為に対する“復讐計画”を生々しく語っていた動画が注目を集めている。 被害者女性人が2022年3月、インスタライブで配信したもの。ビジネス論や接客術、色恋営業のコツ、美容法、将来の展望などについて、視聴者の質問に答えながら持論を展開していく内容となっている。 現在はYouTubeにもその動画が再アップされており、事件をうけて「悲劇か?それとも自業自得か?」の議論が活発化する中、“衝撃の

    タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/17
    誤解を恐れずに言えば、この女性の結末はある意味「本望」だったのかもな、という印象を受けた。「正しく」生きることより、プライドやお金を選んだのかも。自身の店も畳み、子なしなら本人だけが報いを受けてるし。
  • フェミニスト「私がフェミニストになったのは社会のせい。社会は若い女性を攻撃してくる。ここ何年かでダメージが大きかったのは……」

    charon(カロン) @tacco_0318 そして明言はしなくても、ある程度大人になってる女性はフェミニスト的な考えを持っているんじゃないだろうか。フェミニストの他責、ではなくて実際に社会は若い女性を加害したくて攻撃してくるから。何故不当にあんな目に遭わなければならぬかった?って考える機会がたくさんある。 2024-05-02 04:43:09 charon(カロン) @tacco_0318 男性はそういう目に晒されることが少ないし、どちらかといえば加害者側だから、年齢と共に大人になる必要なく、誰かを守りたいと思う機会もなく、ずっと中学生のような内面でも責められることもない。 見ている世界が違う。 社会からされた扱いが違う。 あの漫画を見て嘲笑える人生。 気楽だなと思う。 2024-05-02 04:47:27

    フェミニスト「私がフェミニストになったのは社会のせい。社会は若い女性を攻撃してくる。ここ何年かでダメージが大きかったのは……」
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/04
    結婚の夫婦同姓を「男のせい」にするような人は意味不明だけど、性加害のリスクの高さは「男のせい」というのはそうだよねと思う。定義次第だろうけど、割と多くの人はフェミニストでありマスキュリストなのでは?
  • 早いのか? 遅いのか? 3人の戦国武将の初体験の年齢を考えてみる(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    我が国の少子高齢化は大きな問題であり、晩婚化、非婚化が進んでいる。むろん、個人が選ぶことなので、他人がとやかく言う筋合いはないだろう。 戦国武将は15歳くらいで元服すると、一人前の大人とみなされ、を娶った。ところで、戦国武将の初体験はいくつだったのか、3人の例を挙げておこう。 ◎武田信玄 武田信玄は、天文2年(1533)に13歳で結婚した。『妙法寺記』(『勝山記』とも。富士山北麓地域の年代記)によると、信玄は父・信虎の政略により、扇谷上杉家当主・上杉朝興の娘を娶ったらしい。 しかし、信玄の新は、その翌年に子供を身籠ったまま、亡くなったといわれている。ということは、信玄の初体験の年齢は、13歳だったことになる。いまならば、中学1年生くらいの年齢である。 「諸家系図纂」、「武田系図」によると、信玄の初陣は、天文5年(1536)12月の16歳のときだった。このとき武田軍は、信州の海野口城(長

    早いのか? 遅いのか? 3人の戦国武将の初体験の年齢を考えてみる(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/04/17
    性的ゴシップのテーマで歴史を考えてみるの、面白いな。もうとっくに亡くなってる人たちだから不適切扱いもされにくいし。
  • 追記あり: 女版ぬいペニになりたくない

    現状好きな男性とかれこれ半年以上、かなりの回数2人で遊んでるけど、流石に辛くなってきたからそろそろ好意を伝えたい。 近郊のデートスポットは結構行った気がする。イベント時もそれなりに一緒に過ごした。 現時点での私は、相手にとって、少し面倒な女友達くらいの位置付けにはあると信じたい(嫌われてないといいな、と思う)。手くらいは繋いだが、まあ友情サービスの範囲内だろう。 希望普通に、好きな人と付き合いたいです… わたし、それなりに可愛いし、おしゃべりもできるし、付き合ってくれませんかね…… というかあなた恋愛経験おそらくないですよね...最初の女にしてくれよ... 懸念女版ぬいペニ(=ぬいマン?ぬいヴァギ?)になるのが怖い仲良くしたい異性の友人から突然好意を向けられ気まずい思いをしてきた身から言わせてもらえば、ぬいペニは異性間の人間関係においては切実な問題である。 男→女への好意の露出が加害性を持

    追記あり: 女版ぬいペニになりたくない
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/06
    好意の気持ちも趣味でない贈り物も迷惑になることはあり得るけど、嫌な顔されたら謝ればいいだけだし、告白しまいが大人になると友人は減るのが普通なので、告白しなければ楽しい時間が長く続くものでもないと思う。
  • 恋愛を応援する方法が知りたい

    福祉方面の事務の仕事をしてる。少し前、職場でこんなことがあった。 いつも元気な女性職員がいるんだけど、別の階の男性職員がうちの部署に仕事の依頼に来ることがあったのである。 その時、彼女の様子が変だった。底抜けに元気で、いつも冗談とか言う子なのに、彼と話す時は急にしおらしくなって、顔がこわばっていて、うつむいていて、焦った様子だった。そんな調子で、ずっとその男性と話をしていた……。そんなことがひと月に何度かあった。 その彼の方も、様子が変だった。以前一緒の部署で働いてたことがあるんだけど、あそこまで緊張した様子で話す人ではなかった。絶対に。 そのふたりの様子を見て、「これは恋なのでは!?」と思うようになった。 昼休みにほかの職員と世間話をしている時、私があの2人について話を切り出したところ、ほかの人も両想い?に気が付いているようだった。私以外にも感じている人がいたので、たぶんその線で合ってい

    恋愛を応援する方法が知りたい
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/05
    「恋愛」と意識するとセクハラが点滅するけど、職場繋がりで「友達」になるのは今もよく聞く話かと。同僚で趣味で音楽とかやってる人がいたら、その人の公演みんなで観に行かないかとか、グループで友達になっては。
  • “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物

    悪しき因習としてネット上で有名な“おじろく・おばさ”について、長野県民が実際に論文を取り寄せて調べてみました。 なぜ調べようとしたのか、その動機や、長野県の地理的特色などをまとめたものが、前回の記事となります。 この記事は最後まで無料で読めます。 1. “おじろく・おばさ”は誇張されているのではないか?1.1. 調べることになった発端ネットロア(インターネットの都市伝説)やオカルト系サイトで有名な「おじろく・おばさ」ですが、それについてのしっかりとした論文があるということから、“実在した忌まわしい因習”として時々ネットにて話題になります。 正直、長野県民として微妙な気持ちでしたが、論文があるのだから当なのだろうとぼんやり思っていました。しかし、最近その論文自体に疑問を呈する動画を発見しました。 簡単に動画の内容を要約します。 ・「おじろく・おばさ」は1960年代に書かれた2つの論文、①水

    “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/13
    こういう民俗学的な話好き。めっちゃ面白くて一気読みしてしまった。地理学専攻出身としても、長野県生まれとしても興味深い。カウンターカルチャーと結びつける考え方、その妥当性はともかく仮説としては面白い。
  • 「新海誠好きの元彼」同人誌企画への3つのモヤモヤ、あるいはごく個人的な悲しみについてのこと - ささやかな終末

    はじめに ①見知らぬ誰かを笑いものにする態度およびそのことで資金を稼ごうとする姿勢にモヤモヤ ②企画者の立場にモヤモヤ ③他者を傷つける可能性を考慮していないことにモヤモヤ おわりに 追記(企画者からの応答を受けて) はじめに 今、巷で“みなさんの「新海誠好きの元彼」の思い出を語った同人誌を出そう!”という企画が進行している。企画者の方は文芸評論家で、約10冊の単著を刊行しているほか、YouTubeでも活動したり、大学で講師を務めたりと、様々な場所で活躍されている。SNSで「新海誠が好きだった元彼を持つ文化系女子が多い」という主旨のつぶやきを行った結果、彼女の元に「私にも新海誠が好きだった元彼がいます!」とのおたよりがたくさん集まるようになったらしい。また、彼女のその投稿を受けて誕生したこちらのnote(https://note.com/hummm09/n/n71120bcb127c)も大

    「新海誠好きの元彼」同人誌企画への3つのモヤモヤ、あるいはごく個人的な悲しみについてのこと - ささやかな終末
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/12
    私と全然価値観が違うので新鮮ではある。傷つく人がいるからとか、カテゴライズすることの暴力性とか、批判としてズレてはいないけど、そういう出版物は多数あり世間に受け入れられてる以上、批判として弱く感じる。
  • 彼氏が約束を破って同人誌でオ○ニーしてたので限界が来てスマホをハンマーで叩き割った話→「次やったら拷問かな🥰」

    ☆ユキピン☆@ぴくりん|ガンダム女子 スロ専|シャドバチーム雌伏🍮🐈🦔🎹🏩 @yukipin93628 話し合いも何日も何回もしてるし 無理矢理壊したわけでもない 壊すのが怖いとかおかしいとかやばいとか言われても そういう約束でそういう話し合いで お互い納得してやってるわけで 私と相方しか知らないはずなのに どうこう言う第三者の方が私は怖いですよええ 2024-01-31 23:47:39 ☆ユキピン☆@ぴくりん|ガンダム女子 スロ専|シャドバチーム雌伏🍮🐈🦔🎹🏩 @yukipin93628 結果的に相方がスマホ叩き割られて喜んでるんだから それをどうこう言われる筋合いはないなぁ 相方に壊さないでって言われるなら壊さないし 壊していいって言うから壊しただけで ネットを見れないようにして何をするにも一緒にいればしないと思うって相方に言われたからそうしたまで 2024-01

    彼氏が約束を破って同人誌でオ○ニーしてたので限界が来てスマホをハンマーで叩き割った話→「次やったら拷問かな🥰」
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/03
    10年前はケータイの逆パカだったやつだ。/ 性別関係なく、DVであることと「被害者に同情できない事件」というのは両立するよなぁ。今回は、約束に対してこの罰は厳しすぎると私は思うけど。
  • 彼氏の部屋にあったら嫌なもの

    ・長い髪の毛 ・歯ブラシ2個 ・美顔ローラー ・女子アナカレンダー ・ラブドール ・小学校時代の勉強机 ・水素水 ・イグアナ ・育ててる最中の豆苗 ・DJブース ・手錠 ・スタンガン ・投網 ・ピンク色のライトでなにやら植物を育ててる

    彼氏の部屋にあったら嫌なもの
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/01
    私に熱烈アプローチしてきた男友達は白饅頭氏の大ファンで、家に行ったら『矛盾社会序説』も本棚にあり、何とも言えない気持ちになったな。私の中では、恋愛工学の本や『金持ち父さん貧乏父さん』ならまだセーフ。
  • マンガの描写について「ブラのホックを後ろで止める女なんていない、前で止めてから後ろに回す、私は女性だからわかる」と書いてる人がいて、まじで?

    鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi マンガの描写について「ブラのホックを後ろで止める女なんていない、前で止めてから回転させて後ろに回す、私は女性だからわかる」と書いてる人がいて、まじで? も思った。普通後ろで止めない? 肩の可動域がやばくなってきた高齢女性とかだと前で止める人もいるけど。 2024-01-30 20:17:38

    マンガの描写について「ブラのホックを後ろで止める女なんていない、前で止めてから後ろに回す、私は女性だからわかる」と書いてる人がいて、まじで?
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/01
    元postの人ってネタアカウントな印象。/ ブコメでみんなの性別やスタイルがわかって面白い。私がどっち派かは、一緒に温泉行ったりベッドインしたときのお楽しみ、ってことで(←別に誰も楽しみにしてない)。
  • 東京都主催「現代美術deアート婚」|TOKYOふたりSTORY

    東京都が主催する交流イベント第4弾! 婚活のはじめの一歩として気軽にご参加いただける交流イベントです。独身証明書や人確認書類を提出した方のみイベントへの申込みができる仕組みで、安心してご参加いただけます。 詳細情報(PDF) 現代アートを好きな方も、初めて美術館を訪れる方も、アートに触れながら普段とはちょっと違う新しい出会いを体験してみませんか? 〇当日の流れ 婚活に役立つミニセミナーを受けてから、1対1でお話をするトークセッション。学芸員が現代美術館ならではの作品をいくつか解説したあと、4人グループで美術鑑賞。フリートークタイムでは感想もふくめてゆっくりお話しください。 皆様のご応募をお待ちしております!

    東京都主催「現代美術deアート婚」|TOKYOふたりSTORY
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/21
    都内で来月、こんな婚活イベントあるのか。
  • 25年前の紙面が縁結ぶ 本紙「私の赤ちゃん」で隣に載った大泉拓途さん、沙綾さん(十勝毎日新聞)

    帯広市の自衛官大泉拓途さん(25)と会社員の沙綾さん(26)=旧姓・加藤=が23日、市内で結婚式を挙げた。2人の縁の始まりは25年近く前に載った十勝毎日新聞の人気コーナー「私の赤ちゃん」。同じ日の記事に並んで載った2人が、偶然の出会いを重ね、引き寄せられるように結婚した。披露宴で華燭(かしょく)に照らされた2人は「いまだに信じられない。記事があったからこそ生まれた縁だった」とほほ笑んだ。(北村里沙) 運命の糸が紡がれ始めたのは1999年2月22日。それぞれの家庭で新聞を開いた2人の母親、大泉雅美さん(49)と加藤文恵さん(51)は喜んだ。「私の赤ちゃん」に子どもの顔があった。「載るのを心待ちにしていた。すぐに切り取って成長アルバムに挟んだ」と応募した文恵さんは振り返る。 妹に同じ名前 一方、我が子の隣で笑う赤ちゃんに目を引かれたのが雅美さんだった。「沙綾。なんてかわいい名前なんだろう。もし

    25年前の紙面が縁結ぶ 本紙「私の赤ちゃん」で隣に載った大泉拓途さん、沙綾さん(十勝毎日新聞)
    wuzuki
    wuzuki 2023/12/26
    こういう偶然のエピソード大好き……!! 25年前の新聞の編集担当者も、たまたま採用した赤ちゃんの写真がこんな縁に繋がるなんて、思ってもみなかっただろうなぁ。ふたりとも、赤ちゃん時代の面影あって微笑ましい。
  • 弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供

    この手のnoteは最初に主張やら結論を書くことが大事だっておじいちゃんが教えてくれたので、最初に書きます! 女さんに10万貢いだのに1回も会ってもらえなかった 金返せよ!とは言わないし(返ってくるわけがないので)会ってくれよ!とも言いませんし、(今更あっても雰囲気が地獄なので)ファンネル飛ばしてぶっ叩いてほしいわけでもないですが、せっかくなのでコンテンツとして使わないとね。もったいないからね。 こういうことが言いたいわけではないのです おいおい村の子供くんさぁ……。一方的な物言いは良くないんじゃないのか??? どういう経緯でそういうことを主張してるのか知らないけどさぁ……。 どうせ一方的に送りつけるキショムーブでもして、案の定警戒されて会うことにならないのを大げさに言ってるだけなんでしょ? はい……。確かにいきなり自分側だけの主張をしはじめるのは公平じゃないですね……。 なので、相手側の主

    弱者男性合コンの後にもとんでもない目に遭ってる話|村の子供
    wuzuki
    wuzuki 2023/12/21
    レンタル彼女や風俗のデートコースで手を繋ごう。/ 文章面白いし収入もあるし、然るべき場に行けば良いご縁が普通にあるかと。/ 違和感ある連絡が 来たら、友達に相談する習慣を作っておくと致命傷は避けられそう。
  • 【追記あり】「三股じゃないよ、役割分担だよ」笑えるネタからヤバいやつまで…クソ男の珍言の闇が深すぎる #クソ男オブザイヤー2017

    ぺーちゃん @peechan16 俺は結婚させてくださいとか絶対言わないから。なんならお前の親父が俺に「娘をもらってください」って頭下げない限りお前とは結婚しない。#クソ男オブザイヤー2017 2017-11-27 22:49:08

    【追記あり】「三股じゃないよ、役割分担だよ」笑えるネタからヤバいやつまで…クソ男の珍言の闇が深すぎる #クソ男オブザイヤー2017
    wuzuki
    wuzuki 2023/12/13
    これで盛り上がったの、2017年か。懐かしい。
  • (追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス

    (追記) ぬるっと家事終わらせて見に来たらたくさん読まれてて嬉しい。婚活は大変だったけど学びもあり、あのままブラック労働を続けるよりよっぽど良い人生&良い人間になれた気がするよ。書ききれなかった学びと自分語りを書いた。誰かの参考になれば幸いだし、おれはいつでもお前らの婚活の成功を祈ってる。 https://anond.hatelabo.jp/20231130215545 (ここから文↓) 10年前、新卒で入社したブラック企業で心身削られ心底思った。働きたくない。 その年の末、帰省した際に5歳上の姉から婚約者を紹介された。婚約者は国家公務員で、姉は専業主婦になるという。羨ましすぎて狂うかと思った。 婚約者が帰り、両親が眠った後で姉と2人きりになった。酒の勢いもあって「女は主婦になれていいよな、俺も養われてぇ〜〜〜」と愚痴ったら、「じゃあお前もなれよ、そのための努力をしろ」と言われた。姉から

    (追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/30
    この人は前職は巡り合わせが悪かっただけで、割と何の仕事をやってもうまくいく人だと思う。目標設定も適切で、素直に人を頼れる、いい意味でのプライドの低さを感じる。この内容を膨らませれば書籍化も狙えそう。
  • 「男性専用車」登場 知ってほしい痴漢冤罪の不安 18日に都電荒川線

    過去のイベントで運行した「男性専用車両」の様子。自作したステッカーを窓にはったという(日弱者男性センター提供) 11月19日の国際男性デーを前に、NPO法人「日弱者男性センター」が18日、東京さくらトラム(都電荒川線)を借り切って、「男性専用車両」を走らせる。「異性からの性被害」や「痴漢の冤罪(えんざい)被害」など男性も電車内で不安や恐怖を抱えていることを社会に伝えるイベントで、担当者は「趣旨に賛同してもらえるなら性別問わず乗車できる。真の男女平等を考える機会にしてほしい」と呼びかけている。 昨年の国際男性デー、父の日にちなんだ今年6月に続き、今回が3回目となる「男性専用車両」の運行。 主催する同センターは、社会的に弱い立場にいる男性を支援するために結成された団体だという。 「日は〝男性優位社会〟といわれ、女性や子供、高齢者が弱い立場にあるとされますが、男性の中にも病気を抱えていたり

    「男性専用車」登場 知ってほしい痴漢冤罪の不安 18日に都電荒川線
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/15
    これ、前にもやってた企画なのに( https://readyfor.jp/projects/104133 )なぜ今回話題になったんだろう……と思ったけど、逆で、こうやって大手メディアが取り上げたから話題になったんだろうな。
  • 性同一性障害特例法 廃止求める女性団体代表「男性は女性になれない」

    最高裁は10月25日、戸籍上の性別を変更する上で生殖機能の喪失を要件にした性同一性障害特例法の規定を憲法違反と判断した。いわゆる「手術要件」を巡り、性同一性障害の人々でも「過酷な断種手術で人権侵害」と撤廃を訴える声や、「手術を受けることで女性として社会に受け入れられた」と堅持を求める声で割れている。見過ごされがちなのが、市井の女性の権利だ。性別変更を法的に可能にした特例法自体に反対を唱える女性有志「女性の権利と尊厳を取り戻す会」の青谷ゆかり共同代表は「男性は女性にはなれないはずだ」と訴える。 ──特例法の廃止を訴えている 「要件を満たしても、骨格など体のつくりや遺伝子は男性と女性で異なる。男性器がなくても生物学的な男性と、トイレや銭湯、脱衣所、女子大など女性限定のスペースで望まぬ共有を強いられることに羞恥と恐怖を感じる女性がいることを知ってほしい」 《特例法は平成16年に施行された。複数の

    性同一性障害特例法 廃止求める女性団体代表「男性は女性になれない」
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/08
    「恐怖を感じる〜が差別」というけど、それなら元々男女で風呂トイレ分けるの自体が差別では? そもそも特定の人種や障害者病人の排除が問題視されるのも根拠の問題で、感染症の人が入れない施設は普通にあるよね。