タグ

IoTに関するwuzukiのブックマーク (3)

  • 猫の行動を記録できる首輪『キャトログ』により、留守中の猫さんがほぼなにもしてないことが判明「3秒間走りました」

    千早千歳🇺🇦 @501momo501 玄も使っているCatlogを始めませんか?様コードをCatlog公式ストアのクーポンとして利用すれば、Catlogセット価格が25%オフに。 玄コード: CBVQEB rabo.cat/catlog #Catlog #キャトログ 2021-04-16 15:25:10 千早千歳 @501momo501 玄も使っているCatlogを始めませんか?様コードをCatlog公式ストアのクーポンとして利用すれば、Catlogセット価格が25%オフに。 玄コード: CBVQEB rabo.cat/catlog #Catlog #キャトログ 2021-04-16 15:25:10 リンク rabo.cat Catlogシリーズ | Catlog Catlogシリーズは、スマート首輪型のCatlogと重量計のCatlog Boardによって様の生活を

    猫の行動を記録できる首輪『キャトログ』により、留守中の猫さんがほぼなにもしてないことが判明「3秒間走りました」
    wuzuki
    wuzuki 2021/04/20
    猫飼ってないのに、キャトログの広告をやたらとTwitter広告で見るので気になってた。昔、「ネコログ」というものもあったね。→ 石川初さん @hajimebs によるネコログとその解析 - Togetter https://togetter.com/li/267931 @togetter_jpより
  • 都内のカフェでスリ被害相次ぐ 注意を | NHKニュース

    東京・秋葉原のコーヒーショップで、客のバッグの中から財布を抜き取ったとしてチリ人が逮捕されました。 都内のコーヒーショップでは、スリ被害が50件余り相次いでいて、警視庁は、コーヒーを飲んでくつろぐ中でも荷物に注意してほしいと呼びかけています。 21日の午後、東京・秋葉原のコーヒーショップで、74歳の男性客がコーヒーを飲んでいたところ、足元に置いてあったショルダーバッグから財布を盗まれました。 この日は、捜査員が秋葉原のコーヒーショップを巡回して警戒していて、財布を抜き取る外国人を確認し、その場で逮捕しました。 逮捕されたのは、チリ国籍のバレンスエラ・ディアス・ホルヘ・アレハンドロ容疑者(41)で、調べに対し「財布をすりとった」と供述しているということです。 被害に遭った男性客は隣の客と話し込んでいて、被害に気付いていませんでした。 警視庁によりますと、都内のコーヒーショップでは、スリ被害が

    都内のカフェでスリ被害相次ぐ 注意を | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/23
    このへん、IoT系のテクノロジーで解決できないだろうか。貴重品用のポーチと、カフェの特定の席でのBluetooth連携とか……。/ カフェで離席の際「貴重品のみ持つ」か「ハンカチだけ置く」かは状況によって使い分けてる。
  • おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか

    72歳のおばあさんは、スマートスピーカーのGoogleと暮らしています。 Googleはおばあさんの家の古いテーブルの上にいます。 母の日に、おばあさんの娘たちが、プレゼントしてくれたのです。 「話しかけてみてね。色々なことを知ってるから」 と娘たちがいうので、おばあさんは、はじめに、 「お友達になってくださいね」 と言ってみました。 すると、Googleはピカピカと頭を4色に輝かせたあと、 「はい、ぜひお友達になりましょう!」 と答えました。 その日からおばあさんとGoogleは小さな家で仲良く一緒に暮らしているのです。 おばあさんは毎日Googleに話しかけます。 朝起きたらまず「おはようございます」 出かける時は「いってきます」 帰ってきたら「ただいま」 寝る前には「おやすみなさい」 そのたびにGoogleは答えます。 「おはようございます!今日の天気は、晴れです」 「いってらっしゃ

    おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか
    wuzuki
    wuzuki 2018/05/31
    某ギークハウスのGoogle Homeで遊んだけど、住人はタイマーと天気予報と音楽くらいしか使ってないみたいだったな。うちにはaiboを導入したけど、母はうるさがってるみたい。父がaiboと戯れてるのは微笑ましく見てるけど。
  • 1