タグ

比較に関するwuzukiのブックマーク (14)

  • ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)

    [Noah Smith, “Japan’s living standards are too low,” Noahpinion, May 24, 2022] 働きづめでも報われない国 日からこんにちはこんにちは! 2週間の旅行でこっちにきてて,せっかくだから日について何か記事を書こうと思う.まずは,経済の話からはじめよう. たいていの人たちが日について最初に気づくのは,各地の都市がいかにすばらしいかってことだ.とりわけ東京は,現代の驚異だ.キレイに刈り込まれた木々に取り囲まれて,設計のしっかりしたぴかぴかのビル群がそびえたっている.レストランやお店や各種の娯楽は目眩がするほど数知れず,どれもこれもすばらしい.どこも混み合ってるけれど,それでいていつもなぜか静謐を感じさせる.そして,ほんの数分歩けば電車の駅にたどり着いて,そこからどこでも必要な場所に向かえる.他のどんな国もおよばない

    ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/24
    経済学101の記事がこんなにバズるとは。
  • 【ヨーロッパ化している日本】私立中の説明会に参加したら周りのパパママから""社会階層””の浄化を感じた

    リンク search.rakuten.co.jp 【楽天市場】ポロシャツの通販 楽天市場-「ポロシャツ」408,064件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。

    【ヨーロッパ化している日本】私立中の説明会に参加したら周りのパパママから""社会階層””の浄化を感じた
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/22
    「私立中の説明会に行ってきたけど、美男美女ばかりだった」ツイート、「自分もそちら側の人間である」というアピールを比較的手軽にほのめかせられるので便利だなぁ……と思ってしまった
  • 日本とアメリカの判例の違いや取り扱われ方の違いについてよくわかる(比較できる)本を探している。 | レファレンス協同データベース

    以下の3冊を貸出 『よくわかる法哲学・法思想』(深田 三徳/編著、ミネルヴァ書房、2007) 『ゼロからはじめる法学入門』(木俣 由美/著者、法律文化社、2014) 『アメリカの法律と歴史』(尾崎 哲夫/著、自由国民社、2004) 『現代法律百科大事典6』(伊藤正己/編、ぎょうせい、2000) 422頁~424頁[判例・判例法]項目 [判例法主義と制定法主義]項目 「英米法系の国では判例法が法源のなかで基的地位を占めており~」とあり。 [日における判例]項目 「判例の先例的拘束力を正面から明確に認めることもなかった~」とあり。 『よくわかる法哲学・法思想』(深田 三徳/編著、ミネルヴァ書房、2007) 154頁~155頁『司法的裁定と判例の役割』 1「日法比較法的位置」 「大陸法と英米法が大きなくくりとして扱われることが多い。~大陸法は歴史的にはローマ法の影響を受け、制定法を原則的な

    日本とアメリカの判例の違いや取り扱われ方の違いについてよくわかる(比較できる)本を探している。 | レファレンス協同データベース
  • 『男女比較!マッチングアプリの広告』

    この前、男友達マッチングアプリを使っている話をしたら 「え!あの♡フレを探す出会い系?」 と聞かれて、びっくり!! 今では出会い方のひとつとして多くの人が使っているマッチングアプリそこから結婚に繋がった知り合いも何人もいます ではなぜ彼はそう思ったのでしょう? それはFacebookに流れる広告にありました! マッチングアプリの広告って男女によって実はだいぶ内容が違うんです! 知っていましたか? ということで、比較してみます!! まずは女性側 こんな感じの爽やかなカップル写真が多いです そして気になる男性側 こんなセクシー写真が沢山 そして 誰にもバレずに可愛いに出会えるよ♡ これは男友達が勘違いするのも納得ですね もちろん真剣に登録してる方がほとんどだと思いますが、 この広告をみて男心がむふっと芽生えた人もアプリに登録しているという事を女性は忘れてはいけませんね。 こんな出会いだからこ

    『男女比較!マッチングアプリの広告』
    wuzuki
    wuzuki 2022/02/13
    2014年の、「ハーレムコン」事件を思い出した。https://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/05/22/123153
  • おすすめの月経カップは?形、サイズ、使いやすさを比較してみた。

    *2022年4月6日更新(挿入画像、挿入リンクを追加・更新しました) ナプキンでもない、タンポンでもない、エコで快適な新しい生理用品「月経カップ」。 日でのユーザーはまだまだ少数派ですが、世界中には数えきれないくらい多くのブランドの月経カップがあります。 どれも形やサイズなどの特徴が大きく異なるため、一体どのカップが使いやすく、自分に合っているのか分かりませんよね。 そこで今回は、現在日国内で医療機器として正式に販売されている10ブランドの月経カップを実際に使って、比較してみました。 カップの容量、特徴、手に取ったときの第一印象、さらには使ってみた感想などを細かく解説したうえで、その中でもおすすめの月経カップをご紹介します。 月経カップデビューを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。 月経カップの種類はさまざま。それぞれの特徴と使ってみた感想を一挙ご紹介! 今回比較した月経カップ

    おすすめの月経カップは?形、サイズ、使いやすさを比較してみた。
    wuzuki
    wuzuki 2021/08/19
    私はこれまでメルーナしか使ったことなかったんだけど、ローズカップかフルムーンガール、どちらかを買い足したいと思って読んでみた。レビューが細かくてありがたい……!
  • オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査:時事ドットコム

    オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査 2021年06月10日13時51分 オンライン飲み会を楽しむ男性=2020年8月、東京都内 新型コロナウイルス感染拡大を契機に広まったオンライン飲み会だが、1年前と比べた結果、「新しい飲み会」として定着したとは言えない実情が民間調査で分かった。経験者の3人に2人が、感染収束後は「したいと思わない」と回答。「飲み会はやはり顔を合わせて」という志向がうかがえる。 上司の誘い、7割「断る」 飲み会、コロナ禍影響か―民間調査 調査会社の日トレンドリサーチが5月26、27日、20歳以上の男女計900人を対象にアンケートを実施。別の回答者を対象にした昨年5月の調査結果と比較した。 「今年4月1日からオンライン飲み会をしたことがある」と回答したのは15%で、昨年とほぼ同じだった。経験者のうち、昨年は65.2%が「収束後もオンライン飲み会

    オンライン飲み会広がらず コロナ収束後は「したくない」―民間調査:時事ドットコム
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/10
    まぁ、そうなるよね。顔を合わせて云々というより自分で食事やお酒の用意をしないと飲み会できないのが面倒というか。飲み会の途中で特定の人とだけ話したい、というときに、隅っこで話すようなこともできないし。
  • 人と自分を比べないってどうしたらいいの?

    人と自分を比べるなってよく言われる。ダイゴもそう言ってた。 だけど人間は人間と関わらずに生きていけないし、人の振り見て我が振り直せって言葉もあるじゃん。 他人から得る情報は確実に有益な訳よ。 でも他人の情報を見たら比較するに決まってるじゃん。 毎日落ち込むじゃん どうしたらいいの? 【追記】 皆ありがとう。すごく具体的な考えが多方向から沢山貰えて勉強になったよ。 同業者ですごく成功した人が「人と自分を比べるな」って言ってて、 簡単に言うけどどうやってやんだよ!成功してるから比べずに済むんだろ!ってモヤモヤしてたんだ。 視野を広くして何か自分だけの得意なことでも見つけようと思うよ。

    人と自分を比べないってどうしたらいいの?
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/13
    私も、絶対評価ではなく相対評価で自分を評価しがち。最近はそこを逆手に取り「Aさんにはaでは負けるけどbでは勝てる」と複数の評価軸を意識的に取り入れるようにした。それらをまとめたライバルリストを作ってる。
  • 美容師さんに話したSEOとGoogle マイビジネスを用いた美容室集客の話|川手 遼一

    先日5年以上お世話になっている美容室に髪を切りに行ったのですが、美容師さんから SEO に関する質問をいくつか投げかけられました。 「あ、美容師さんも SEO のことなんて考えるのか」などと感慨深い思いに浸りました。 正直今の SEO やリスティング広告って、その筋の専門家じゃないと正しく説明できない領域が増えすぎているので、とりあえずその場で答えられる範囲で答えたのですが、不十分な部分もあったかと思うので note にも簡単に話した内容をまとめておければと思い筆をとった次第です。 また執筆者はAmazon.co.jp の商品を宣伝することにより、紹介料を獲得できる Amazon アソシエイト・プログラムの参加者であり、当記事に Amazon へのリンクが含まれている場合、それをクリックし買い物をすると、当サイト(および当サイト管理人)に対して一定の収益が発生します。 あらかじめご了承くだ

    美容師さんに話したSEOとGoogle マイビジネスを用いた美容室集客の話|川手 遼一
  • どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか

    iPhone11 Proと、キヤノンのフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark II」で撮った写真を並べて比較する動画が公開されました。 あなたは5枚の写真のうち何枚を見分けられるか 10月中旬に、iPhone11 Proと、一億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真を比較する動画が公開されましたが、今回新たにiPhone11 Proと、キヤノンのプロ向けデジタル一眼カメラ「EOS-1D X Mark II」で撮った写真の比較動画が登場しました。 キヤノン「EOS-1D X Mark II」は、35mmフルサイズ約2,020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラで、50万円ほどで販売されています。 YouTuberのマッティ・ハーポヤ氏は、iPhone11 Proと、「EOS-1D X Mark

    どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/29
    4枚正解した。私、半年前まではインスタに上げる写真はCANONのミラーレス一眼(EOS M100)で撮ったものが多かったけど、最近はiPhone6Sで撮った写真の割合が増えてきた。細かく見たら違うけど、意外と引けをとらないな。
  • ブコメ比較 ヨドバシ外国人とラーメン屋日本人

    「日人客お断り」 沖縄県石垣島のラーメン店 客の悪態が年々悪化 バイトが接客を苦に退職し店主一人で切り盛り https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444877 これと ヨドバシカメラ京都店が「転売目的で来ている外国人の方には売れない」と発言し転売ヤーとトラブルに https://togetter.com/li/1369652 これ 上がラーメン屋、下がヨドバシ。ダブスタの判断はそっちがして。コメントが差別についてとか、内容的に似てそうなのをピックアップした。 hacchemaing散々自分達は外国人差別してきておいて自分達がやられると泣きわめく日人さん… 堂々と差別が行われる国。さすが中世ジャップランド。 maketexlsr女性専用車みがある| 自分の身にふりかからなかったら平然と差別を許容できる人が多くて、哀しくもムカつく 女性専用車両

    ブコメ比較 ヨドバシ外国人とラーメン屋日本人
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/15
    私は原則、店が客を選ぶほうが優先されるべき派。/ ダブスタへの批判が通用するのは同一の文脈内でのみだと思うので、別の事例の意見と比較する意味がわからない。差異を無視して同一規範の適用を求めるのは雑では。
  • 日本から欧米に行き、すごく恥ずかしかったこと|塩谷舞(mai shiotani)|note

    アイルランド留学中。学校帰りにスーパーに買い物に行って、バナナとココアパウダー、牛乳、チョコレート……7,8点くらいをカゴに入れてレジに持っていき、お会計。 お会計が済んだら、「はいどうぞ!」と商品をそのまま渡されました。あれ、レジ袋はどこかな……? と思ってあたりを見渡しても、袋詰めするエリアが見当たらず。 とりあえず自分のかばんにパンパンに買ったものを詰め込んで、入りきらなかったバナナを抱えつつ歩く……。帰宅後、語学学校の教科書が牛乳の水滴でベロベロになってしまい、あぁ〜……と思いました。 ○ この話、ヨーロッパ暮らしをしている方からすれば「そんなの当たり前でしょ!情弱かっ!」というくらいの感覚だと思うのですが、日で過ごしていると当たり前じゃなかった……。ヨーロッパでは、レジ袋は環境保護の観点から規制されていて、当に少なくなってるんですね。あの人は環境意識が高いから云々……という次

    日本から欧米に行き、すごく恥ずかしかったこと|塩谷舞(mai shiotani)|note
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/30
    無料部分のみ読む。私、しおたんさんの先月のこのツイート https://twitter.com/ciotan/status/1117379560952270848?s=09 すごく気に入ってるだけに、文化や慣習の違いの背景にはもう少し目を向けて欲しかったかも……と思ってしまった。
  • 日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?

    回答 (17件中の1件目) 様々な説明の回答が既に並んでいるので、ザッと拝見した限りでまだ指摘されていないポイントを一つだけ。 日人が、特に面倒くさがっているように見えるのは、理由を聞かれて、困惑や狼狽から閉口してしまうから、ですね。この困惑や狼狽はダブルバインドに起因していると見受けます。 日人の中にも理由の説明に慣れていて立て板に水で答える人があるように、理由を聞かれて面倒くさがる人は、日人以外でも決して少なくありません。 しかし、そこに大きな違いがあるとすれば、答えられる理由が見つからない/思いつかない時に * 自分は知らない/知らされていない * 答えられない...

    日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/03
    去年のこの日のツイートを思い出す。https://twilog.org/wuzuki_/date-180921 / 日本は島国だから、ハイコンテクストなコミュニケーションが根づきやすかったのではないかな。だから、理由を言語化する必要性もあまりなかった。
  • ラノベと「親」の存在・不在に関する議論。〜米国のYA小説とも比較して

    渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe author(エッセイ、洋書書評、翻訳)/「洋書ファンクラブ」主宰/Newsweek Japan、Finders/『新・ジャンル別洋書ベスト500プラス』『アメリカはいつも夢見ている』『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(翻訳)/早朝ラン・ウォーク、旅行、💃と📚 youshofanclub.com

    ラノベと「親」の存在・不在に関する議論。〜米国のYA小説とも比較して
    wuzuki
    wuzuki 2018/06/24
    折原みと『時の輝き』は原作は少女小説だけど、映画化の際には原作にはなかった、主人公のおばあちゃんが出てきたりもしたな。作品に奥行きを出すためだと書いてあったような。
  • 「ZenFone 4 Max」と「AQUOS sense lite」の違い - フォトスク

    エイスース「ZenFone 4 Max (ZC520KL)」とシャープ「AQUOS sense lite (SH-M05)」の違いを比較しました。 「ZenFone 4 Max」は台湾・エイスースのスマートフォンです。シャープ(台湾・鴻海精密工業の傘下)の「AQUOS sense lite」と外観・スペックを比較してみました。どちらもSIMロックフリーの機種で、2~3万円台の低価格ながら指紋センサーに対応するなど充実したスペックを持っています。

    「ZenFone 4 Max」と「AQUOS sense lite」の違い - フォトスク
    wuzuki
    wuzuki 2018/06/18
    スマホを買い替える予定なんだけど、このふたつのうちどちらを買おうかすごく迷ってる。デュアルカメラやバッテリー大容量なのも魅力的だけど、防水で衝撃に強そうなのも良いな……。カラバリはどちらも良い。
  • 1