タグ

神奈川に関するwuzukiのブックマーク (24)

  • 飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞

    飼い2匹を公園に捨てたとして、神奈川県警鶴見署は22日、ともに無職の夫(51)と(48)=長崎市=を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで書類送検した。容疑を認めている。夫は「の母が飼育していたで愛情がなかった。違う人に面倒を見てもらった方がも幸せだ」と話している。 書類送検容疑は2024年3月7日、横浜市鶴見区の公園で、チンチラゴールデン(推定17歳)とペルシャ(同10歳)の2匹をケージに入れて遺棄したとしている。当時住んでいた区内のアパートを引っ越す際に捨てたという。は毛が絡まり、通常よりやせていたという。近所の人が見つけ、防犯カメラの映像などから夫婦を特定した。 飼えなくなった場合、最寄りの保健所が相談窓口になる。県動物愛護センターの飯川俊郎愛護・指導課長は「(種類にもよるが)犬は15年、は20年くらい生きるとされ、最期まで責任を持って飼ってほしい」と話す。【宮麻由、柿崎誠

    飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/23
    長崎の夫婦が神奈川県警に? と思ったら、奥さんのお母さんが飼ってた猫か。
  • 詐欺防止で感謝状の大学生、特殊詐欺容疑で逮捕 | 共同通信

    Published 2024/05/17 19:11 (JST) Updated 2024/05/17 19:28 (JST) 石川県警は17日、孫を装い70代女性から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、東京都の大学生の男(23)を再逮捕した。男は3月、特殊詐欺を防いだとして神奈川県警に感謝状を贈られていた。

    詐欺防止で感謝状の大学生、特殊詐欺容疑で逮捕 | 共同通信
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/17
    心温まるニュースが読みたいときは「感謝状」か「赤ちゃん誕生」で検索してるけど、「感謝状」でこういうパターンもあったとは……
  • 町田観光

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:知らないヤマザキパンを探す旅

    町田観光
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/26
    GIONスタジアム、リス園、クレイン乗馬クラブ、フィールドガーデン(デグーの聖地)、森乃彩(スーパー銭湯)に行った。相原には大型犬カフェもできるらしい。町田出身の友人は武相荘や芹ヶ谷公園おすすめしてた。
  • ミューザ川崎シンフォニーホールで挙げる貸切結婚式プラン「かわさきシンフォニーウエディング」 - 川崎日航ホテル【公式サイト】川崎駅から徒歩1分

    川崎日航ホテル開業60周年×ミューザ川崎シンフォニーホール開館20周年 特別企画 世界水準の音響とも評される音楽ホール「ミューザ川崎シンフォニーホール」で挙げる貸切の結婚式プラン 最高天井高22mの壮大な空間で、光と音楽に包まれる人前式スタイルの結婚式を、1日限り・1組限定で募集します

    ミューザ川崎シンフォニーホールで挙げる貸切結婚式プラン「かわさきシンフォニーウエディング」 - 川崎日航ホテル【公式サイト】川崎駅から徒歩1分
    wuzuki
    wuzuki 2024/02/24
    この結婚式いいな、ぜひやりたい。彼に提案するか。私も彼もクラシック音楽好きだし。
  • 「ムカつくしね」人気YouTuberが酷評したうどん店の店主80代女性が明かした謝罪の裏側(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    人気YouTuberグループ「夕闇に誘いし漆黒の天使達」が、昨年10月に公開した動画に対する批判を受けて、〈非公開にさせていただきました。不快に思われた方、申し訳ありませんでした〉と謝罪した。 【写真】酷評するYouTuberの様子「ムカつく」「低評価だよね」 「夕闇に誘いし漆黒の天使達」は、コミック系ラウドバンド兼YouTuber。UUUM所属で、チャンネル登録者数60万人を超える人気を誇っている。問題となった動画は、昨年10月に公開された「【大激怒】レビュー0のお店に初めてのレビューを書こうとしたら最悪だった」だ。 この動画では「ネット上にレビューのない店に行き、初めてのレビューを書いてあげよう」という趣旨のもと、メンバー4人が飲店を訪れている。あるうどん店を訪れた際は、「全員違うの頼もう」と、カツ丼、特製上うどん、天丼、天ぷらうどんと4人全員が違う料理を注文した。店主の女性に「時間

    「ムカつくしね」人気YouTuberが酷評したうどん店の店主80代女性が明かした謝罪の裏側(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/08
    昨年10月の動画が今になって炎上したってこと? /「さぬき屋島」のGoogleマップのコメント見たら、応援のための星5つみたいなコメントがたくさんあり、レビューの使い方としてはともかく、こういう光景は新鮮だった。
  • ドアミラー接触、注意され逆ギレ 相手の女性をひき殺そうとした男逮捕「知りません」と否認 神奈川・川崎市|FNNプライムオンライン

    「ドアミラー」が接触したことで、トラブルとなった相手の女性を、車で轢いて、ケガをさせたとして、21歳の男が逮捕された。「ぶつけましたよね?」と注意されて、逆ギレし、犯行に及んだとみられている。 「ドアミラー接触」ワゴン車立ち去る 今月1日午後1時ごろ、34歳の女性は、車に乗って、神奈川県川崎市多摩区を走行していた。すると、後ろから追い抜こうとしてきたワゴン車とドアミラーが接触したという。現場は直線道路だった。 逮捕された荻野翔容疑者(21)(3日午前 多摩署) この記事の画像(13枚) 「事故処理のため、ワゴン車は止まるだろう」、女性はそう思ったとのこと。ところが、相手の車は、そのまま立ち去ったという。女性は「当て逃げ」被害に遭ったと判断し、慌てて追いかけたところ、その車は、飲店の駐車場に入ったそうだ。 そこは、ロードサイドの大手牛丼チェーンの駐車場だった。車から降りた女性は、相手の車に

    ドアミラー接触、注意され逆ギレ 相手の女性をひき殺そうとした男逮捕「知りません」と否認 神奈川・川崎市|FNNプライムオンライン
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/03
    ひどい事件だ、と思いながら読み始めて写真を見たら、駐車場にある、マタニティマークの丸いペイントが気になった。マンホールかな?
  • 海面に浮いていて救助された男性、警官が付き添い自宅へ…目を離した隙にベランダから飛び降り死亡

    【読売新聞】 神奈川県警加賀町署は24日、横浜市中区の共同住宅7階で、署員が事情を聞こうとしていた住民の無職男性(47)が、一時的に目を離した隙に間もなく死亡したと発表した。同日午後0時25分頃、地面に倒れているのが見つかり、自らベ

    海面に浮いていて救助された男性、警官が付き添い自宅へ…目を離した隙にベランダから飛び降り死亡
    wuzuki
    wuzuki 2022/09/26
    切ない……
  • 小野マトペさん、一家全員コロナにかかる

    神奈川県在住の小野マトペさん、ドミノ感染で一家全員コロナ陽性になってしまいました。 あくまで神奈川県の例ですが、家族がかかったときの注意事項や、発熱外来の予約のための鬼電、役に立つものなどなど、参考までに。 なおまとめ主は鬼畜ではないので、例のひとことは入れませんよ。

    小野マトペさん、一家全員コロナにかかる
    wuzuki
    wuzuki 2022/08/12
    「わたしはコロナだ」「濃厚接触の会」が現実化してしまうとは。/「一家全員コロナに」といっても、30代くらいの親とちっちゃい子、のパターンと、高齢の親と30代くらいの子、のパターンでは色々違いそう。
  • 「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん | 毎日新聞

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親、アニメーション監督の富野由悠季氏(80)が、毎日新聞などのインタビューに応じた。話題は故郷の神奈川県小田原市にとどまらず、地球の環境問題や教育に及んだ。2021年に傘寿を迎えた巨匠の言葉に、今こそ耳を傾けたい。 小田原の風土が生んだストーリー ガンダムは、人類が宇宙進出する時代を描いている。宇宙に建設した植民地(スペースコロニー)が地球連邦に独立戦争を挑み、兵器としてのロボットを操るパイロットたちが巻き込まれていく物語だ。勧善懲悪ではない筋書きには、故郷の風土が全面的に反映されているという。 「(小田原は)海のものでも山のものでもない、偏りがないところにワールドワイド性があった。だから、作品の中でイデオロギーを持った人をテロ集団にできた。田舎の小さな町だが、住みやすい良いところで、箱根や熱海を背負っている。明治から大正にかけて別荘地帯でもあ

    「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/08
    仕事柄、キャラクターデザインのマンホールの話題もよく入ってくるし、私は「アニメ聖地巡礼」で卒論を書いたので興味深い。こういう意見の人もいるよね。当事者ならではこそできる主張、強い。
  • 平塚5遺体事件 - Wikipedia

    平塚5遺体事件(ひらつか5いたいじけん)は、2006年(平成18年)5月1日から同月2日にかけ、神奈川県平塚市のアパートで新生児を含む計5人の遺体が見つかった事件[1]。 概要[編集] 1984年の失踪事件[編集] 1984年(昭和59年)12月28日、神奈川県平塚市で6歳男児Tが自宅前で遊んでいるのを最後に行方不明となる事件が発生。母親O(当時32歳)は「買い物から帰ったらTが行方不明になっていた」と周囲に話し、捜索願を提出。Oはテレビに出演し、大々的に捜索を呼びかけたが成果はなかった。2002年頃からOは周囲に「Tは北朝鮮に拉致された」と主張するようになった。 2006年の遺体発見[編集] 2006年5月1日午前11時頃、Oが住んでいた神奈川県平塚市のアパートから、男性Y(Oの前夫(故人)の連れ子・当時35歳)と女性R(Oと前夫の実娘・当時19歳)(YとRは異母兄妹)の遺体を、Yの実母

    wuzuki
    wuzuki 2021/08/30
  • わしが川崎駅付近に遊びにいったときに食べるめしランキング

    1.バーガーキング うまい アプリのクーポンが使えるのでおとく 2.いきなりステーキ うまい ハンバーグしかわなくなった 3.TAJ うまい ビリヤニがほんものでうれしい ほかにあればおしえて

    わしが川崎駅付近に遊びにいったときに食べるめしランキング
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/01
    会員制レストラン「リビングキッチンwatashi」、もうずいぶん行ってないなぁ……。/ モアーズの中や、ラゾーナ川崎の中で食事することも時々あったな。/ 2年前、ほのぼの横丁で某ブクマカさんと飲んだなぁ。
  • リダイレクトの警告

    wuzuki
    wuzuki 2021/05/24
    この動画で見てみると、イグアナの色がなんだか不思議な感じ。シマシマは白と金にも見えるし水色と黒にも見える。いつぞやの、白と金or青と黒のドレス論争を思い出す。
  • 今度はイグアナが逃げた!横浜市でペット逃亡?体長1・3mを捕獲 - 社会 : 日刊スポーツ

    wuzuki
    wuzuki 2021/05/24
    ヘビの次はイグアナ!? この黄色くてシマシマなしっぽ、どことなく先日のニシキヘビに似ていなくもないな。
  • 逃走中のアミメニシキヘビ、捜索打ち切り 神奈川県警:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    逃走中のアミメニシキヘビ、捜索打ち切り 神奈川県警:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/22
    警察犬も使われたのね。
  • 【回転寿司】長崎の"超人気店”『若竹丸』が関東初上陸!絶品「ヒラマサ握り」が食べられる♪ - うまいめし

    長崎県佐世保市北部の国立公園にも指定された海で育てられた鯖が使われています。 ■アオリイカ(一皿170円+税) 若竹丸のイカは、イカの王様「アオリイカ」が使用されています。感や甘みが特徴で、生がおすすめのべ方。関東ではスルメイカやヤリイカが多く、なかなかべる機会が無いなか、漁獲量No1の長崎から取り寄せたアオリイカが提供されます。 ■ヒラマサ(一皿150円+税) 長崎では「ヒラス」とも呼ばれるヒラマサ。長崎ではブリと同様に愛されている魚ですが、漁獲量はブリほど多くないために関東では目にすることはあまり多くありません。長崎の「ヒラス」の感と脂具合が楽しめます。 ■馬刺し赤身(一皿280円+税) 九州で人気のお寿司。馬肉の消費量が多い九州ではメジャーな寿司ネタで、ほんのり甘い醤油と、溶ける脂の味が楽しめます。 【味へのこだわり】 ■醤油・塩 ほんのり甘みを感じる、寿司との相性が良い九

    【回転寿司】長崎の"超人気店”『若竹丸』が関東初上陸!絶品「ヒラマサ握り」が食べられる♪ - うまいめし
    wuzuki
    wuzuki 2021/04/16
    長崎住んでたけど、こんな回転寿司チェーン知らなかった。藤沢にできるのか。/ 長崎の回転寿司だと、出島ワーフにあった「銀丁」好きだった。潰れちゃったけど。
  • 藤沢にJR「村岡新駅」 市長「歴史的一歩」 地元では反対論「説明尽くす」:東京新聞 TOKYO Web

    JR東海道線大船−藤沢駅間の藤沢市村岡地区に「村岡新駅(仮称)」の設置が8日、決まった。国鉄湘南貨物駅の廃止翌年の1986年に始まった駅誘致が実り、鈴木恒夫・藤沢市長は「長年の懸案だった。歴史的一歩だ」と喜んだ。ただ、JR東日の概略設計通りに建設が進んでも県は45億円、地元の藤沢、鎌倉の両市はそれぞれ41億円の建設費の負担が求められ、地元では反対論もある。 (志村彰太、吉岡潤) 県などによると、新駅は八百八十平方メートルの敷地に駅舎と島式のホームを設置する。駅に隣接する藤沢市村岡地区(八・六ヘクタール)と、鎌倉市深沢地区(三一・一ヘクタール)では再開発が予定され、鎌倉市は同地区に市役所の移転を計画している。一日当たりの乗降客は六万五千人と見込み、半数は藤沢駅や大船駅など周辺駅からの利用替えとみている。 近くには、県が運営に協力する民間の医療研究拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」があり

    藤沢にJR「村岡新駅」 市長「歴史的一歩」 地元では反対論「説明尽くす」:東京新聞 TOKYO Web
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
    このあたりが地元のブクマカさんと一昨年仲良くしてたし、いとこも藤沢出身なので気になったニュース。
  • 長崎初「オンライン修学旅行」 神奈川の高校生 遺構巡り疑似体験 | 長崎新聞

    Published 2020/11/04 23:52 (JST) Updated 2020/11/05 16:54 (JST) 新型コロナウイルスの影響で長崎県への修学旅行が減少する中、新たな取り組みとして、県観光連盟などは4、5の両日、ビデオ会議システム「Zoom」などを活用した「オンライン修学旅行」を初めて実施。神奈川県の高校と長崎市内のガイドらをウェブカメラでつなぎ、生徒は学校にいながらにして被爆遺構巡りを疑似体験した。 オンライン修学旅行に取り組んだのは、藤沢市の聖園(みその)女学院高の2年生82人。同校は毎年、修学旅行で長崎市を訪れていたが、今年はコロナ禍で中止にした。来県できなかった生徒たちに少しでも“生の長崎”に触れてもらおうと、同校と同連盟、長崎国際観光コンベンション協会が各施設と協力して初めて企画した。 4日は、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館と同校講堂をつなぎ、被爆者の

    長崎初「オンライン修学旅行」 神奈川の高校生 遺構巡り疑似体験 | 長崎新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/06
    奥に写ってる女性スタッフのどちらかは友人かも。
  • 湘南セント・ラファエロチャペルで初の同性婚挙式 「さまざまなかぞくの形、応援」

    10月、湘南セント・ラファエロチャペル(藤沢市南藤沢、TEL 0466-28-2111)で同式場初の同性婚挙式と披露宴が執り行われました。 この日、門出を迎えたのは早織さんと由佳さん。二人はすでに12年以上共に生活し、横浜市に「パートナーシップ宣誓制度」が導入されたことを機に今年パートナーシップを宣言した。湘南での挙式は、同式場が企画する結婚式プレゼントキャンペーンに応募し、当選したことがきっかけだったという。 早織さんと由佳さんは「まさか当選するとは思わなかったので驚いた。当初は7月挙式の予定だったが、新型コロナウイルスの影響で10月に延期になった」と話す。 二人は同性愛者ではなく、趣味を通じて出会い、12年間共に生活をする中で、お互いが欠くことのできない存在であることを確信し、家族になりたいという気持ちからパートナーシップを宣言したという。 挙式と披露宴には二人の友人を中心に20人ほど

    湘南セント・ラファエロチャペルで初の同性婚挙式 「さまざまなかぞくの形、応援」
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/27
    おめでとう。「二人は同性愛者ではなく」というのが新鮮。二人は恋愛ゆえの結びつきではなく、女友達同士の友情婚というカタチなのかな。何にせよ素敵だ。YouTubeでの配信も気になる。
  • 「人間の死体」に魅了された19歳の凶行…神奈川「美女解体事件」のすべて(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    近年、あまり聞かれなくなった社会的犯罪に「墓荒らし」がある。 読んで字の如く、墓を暴き棺に納められている遺骨や遺体、埋葬物を遺族の許可なく取り出すことである。遺体は解剖学の実験および漢方薬の材料にするために特定の業者などに売られたほか、脅迫目的で使われることもある(骨壺を盗み遺族から金品を要求するなど。1993年には漫画『サザエさん』の作者長谷川町子の遺骨が盗まれ金品が要求された事件が発生している)。 【写真】閲覧注意…『進撃の巨人』の元ネタになったとも言われる衝撃事件 現在では、墓地のセキュリティが厳しくなったこともあり、このような犯罪が行われるケースはほとんどなくなったが、土葬が中心であったかつての日では墓が暴かれるという事件がたびたび発生している。 今回、ご紹介するのは、1937(昭和12)年~1938(昭和13)年に、土葬の風習がまだ根強くあった神奈川県の某村で発生した18歳少年

    「人間の死体」に魅了された19歳の凶行…神奈川「美女解体事件」のすべて(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/20
    そんな事件最近あったっけ? と思ったら戦前の話だった。コロナでネタがないから過去の事件を記者は調べてるのかな。
  • 逗子・葉山に1軒の公衆浴場「あづま湯」2年ぶり再開 炭酸風呂も

    wuzuki
    wuzuki 2020/08/06
    銭湯は閉業するところが多い中、これはいいニュース。