タグ

ニュースと生き方に関するwuzukiのブックマーク (20)

  • “国内の結婚 2年間で約11万件減の可能性“と推計 コロナ影響 | NHK

    新型コロナウイルスの影響で、おととしと去年の2年間で、国内の結婚の件数が合わせておよそ11万件少なくなった可能性があるとする推計結果を東京財団政策研究所などのグループがまとめました。 この推計結果は東京財団政策研究所の千葉安佐子博士研究員らのグループがまとめました。 グループでは2019年までの10年間の国内の結婚件数の推移を分析し、仮に新型コロナウイルスの影響がなかった場合に、おととしと去年の結婚が何件だったかを推計しました。 そして、実際に報告された件数と比較した結果、おととしは新型コロナがなければ推計でおよそ57万6000件だったのに対し、実際にはおよそ52万6000件、去年は新型コロナがなければ推計でおよそ56万4000件だったのに対し、実際にはおよそ50万2000件で、2年間で合わせておよそ11万3000件少なくなったとみられることが分かったということです。 また、この影響で将来

    “国内の結婚 2年間で約11万件減の可能性“と推計 コロナ影響 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/13
    「国内の結婚 減」という見出しから「国際結婚は増えてるのかな」と思ったけどそういうことじゃなかった。/ コロナ関係なく、そもそも25歳過ぎれば「自然な出会い」は減るものだと思う。社交的な人でもない限り。
  • 石原慎太郎氏が死去 89歳 東京都知事や運輸相など歴任 | NHKニュース

    東京都知事や運輸大臣などを務め、芥川賞作家としても知られる石原慎太郎氏が、1日午前、東京都内の自宅で亡くなりました。89歳でした。

    石原慎太郎氏が死去 89歳 東京都知事や運輸相など歴任 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2022/02/01
    ここまで嫌われてたのか、とトップブコメ群見て思ったけど、都知事としては評価してる人はやっぱり多いのね。2011年の都知事選のとき、私は選挙権なかったけど石原一択でしょと思ってたし周りも結構そうだった。
  • 林真須美の長男「仕事が終わったらワンルームの自宅に帰ってNetflixを見て酒飲んで寝る生活。ただ息をしているだけの暮らし」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    林真須美の長男「仕事が終わったらワンルームの自宅に帰ってNetflixを見て酒飲んで寝る生活。ただ息をしているだけの暮らし」 1 名前:スペル魔 ★:2021/11/24(水) 21:39:59.65 ID:eu+DE4A+9 殺人などの凶悪事件では、加害者人だけでなく、その家族にも厳しい批判が向けられることがある。1998年の「和歌山市毒物カレー事件」では殺人などの罪で林眞須美死刑囚の死刑が確定している。その一方、林死刑囚の長男は「一部のマスコミに人生を狂わされた」と訴えている。ライターの加藤慶さんが、その半生を聞いた――。 ■長女が自殺すると、約30人のマスコミが自宅に詰めかけた 林浩次さん(仮名・34歳)は、和歌山毒物カレー事件で死刑が確定した林真須美死刑囚の長男である。今から約23年前の1998年10月4日、両親が殺人未遂と保険金詐欺の容疑で逮捕されたのを境に、浩次さんは加害者家

    林真須美の長男「仕事が終わったらワンルームの自宅に帰ってNetflixを見て酒飲んで寝る生活。ただ息をしているだけの暮らし」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「タトゥー否定派が多くショック。未だに反道徳的?」亀石倫子氏インタビュー《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》 から続く 【画像】タトゥー否定派が過半数 アンケートの結果はこちら 「たとえば、タトゥーが身体に施されていると、MRI(磁気共鳴画像撮影装置)を撮るときに多少なりともやけどを負う危険性があるのを知っている人はどれほどいるでしょうか。直接、命に関わることはありませんが、それ以外にも何が起こるかわからない。医学的な立場から言えば、タトゥーは百害あって一利なし。とても推奨はできません」 そう語るのは、元順天堂大学教授で現在は湘南東部クリニックの院長、ウイルス肝炎研究財団理事長を務める市田隆文医師だ。 昨年大晦日に行われたWBO世界スーパーフライ級タイトル戦で挑戦者の田中恒成を圧倒して8回TKO勝ちを収めた井岡一翔だったが、試合中にファンデーションで隠していた左腕と脇腹のタトゥーが露出

    「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/07
    いま『「健康」から生活をまもる』という本を読書会のために読み返していたのでタイムリー。医学的に害のある行為をして不健康に生きる権利もあるわけだけど、リスクを知って行うのと知らずに行うのでは違うよなぁ。
  • 東京 渋谷 例年に比べて静かな年越し カウントダウンなど中止 | NHKニュース

    毎年、大勢の人が集まって新年を祝う東京 渋谷区ではカウントダウンイベントなどが中止され、例年に比べて静かな年越しとなりました。 東京の渋谷駅周辺では年越しのカウントダウンなどのイベントが開かれ、毎年、10万人以上が集まっていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためすべて中止されました。 また、広告などが表示される大型ビジョンは午後11時に停止し、渋谷駅に乗り入れている鉄道各社は終夜運転を取りやめました。 例年、身動きがとりづらいほど大勢の人が集まるスクランブル交差点では、今回も警察官が交通整理に当たりました。 日付が変わる時間帯には一時的に人出が増え、写真撮影をするなどしていましたが、カウントダウンをする大きな声も上がらず、例年に比べて静かな年越しとなりました。 友人と飲店に行くという24歳の男性は「終夜運転が中止されたので始発まで待たなければいけません。コロナがなければ渋谷はも

    東京 渋谷 例年に比べて静かな年越し カウントダウンなど中止 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/01/01
    安価な商品を買うことは発展途上国の人が搾取され死ぬことに繋がっているのを自覚したとしても、じゃあフェアトレード商品をずっと買い続けられるか? という話とも地続きだよね。仕事は遊びより上位とも思わない。
  • 会食における感染対策 高齢者を守る観点から(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    やはり、新型コロナウイルスは冬を得意としていました。寒冷と乾燥、そして締め切った環境で、いま急速に広がっています。このパンデミックにおける、最大のヤマ場に差し掛かったと言えます。ここを乗り越えることができれば、春以降はワクチン接種など期待できる動きもあります。大事なときです。 年末年始に帰省を予定している方もおられると思いますが、最大限の感染対策をお願いします。とくに高齢者との会には注意が必要です。この流行が落ち着くまで延期できるのなら、その方が良いと私は思います。ただ、いろいろな事情があるものです。最善の感染対策だけが、人生の正しい選択ではありませんから。 というわけで、いまのコロナ流行下において、高齢者との会をセットすると決めたときの、リスクを最小化する取り組みについて紹介します。 14日前からの感染予防を徹底する もっとも堅実な感染対策とは、潜伏期間の最大日数である14日間にわた

    会食における感染対策 高齢者を守る観点から(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/31
    冷静な筆致だ。何に重きを置くか、個人の価値観の違いの尊重を感じて良い記事。いのちだいじに主義ももちろん分かるのだけど、最善の感染対策ばかりに重きを置き、短い人生を楽しめないのも損失として大きい。
  • 先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | NHKニュース

    先月自殺した人は全国で合わせて2153人で、去年の同じ時期より614人増えたことが分かりました。自殺者は、ことし7月以降4か月連続で増えていて、特に女性が大幅に増加し深刻な状況が続いています。 警察庁によりますと、先月自殺した人は速報値で全国で2153人となっています。 これは去年の同じ時期に比べて614人、率にして39.9%増加しました。 男女別では、男性が去年よりも21.3%増えて1302人、女性が82.6%増えて851人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています。 都道府県別では、東京都が255人と最も多く、次いで埼玉県が151人、神奈川県が148人、愛知県が126人などとなっています。 去年に比べて増えたのは4か月連続で、1か月間の自殺者数としては、この5年間で最も多くなっています。 国は新型コロナウイルスの影響などについて分析するとともに自殺を防ぐ対策を進めています。 N

    先月の自殺者 去年より40%増加 女性が大幅増 コロナの影響も | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/11
    上手く人を頼れれば良いのだけど。昼間に男友達から「電話できない? 悩んでて過呼吸気味なんだ」と連絡があり、夜に電話したら仕事の悩みを打ち明けてくれた。彼は数人の人に連絡して話を聞いてもらったとのこと。
  • 子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された(小酒部さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性活躍推進」「一億総活躍社会」の掛け声のもと、育児仕事の両立が叶うようになってきた。私(筆者)も両立を願って、マタハラ(マタニティハラスメント)を社会問題化し、産休・育休の取得、その後の復帰で働き続けられるよう推進してきた。 しかし、それが「ほかの誰か」へのしわ寄せで成り立っているとしたら、それは当の意味での「一億総活躍社会」ではない。その「誰か」は今、会社組織の中で「子どものいない人」を指すことが多いように思う。そして、「子どものいない人」のなかには、子どもを積極的に望まなかった人もいれば、流産・死産・不妊治療の経験者といった子どもが欲しかったのに得られなかった人も当然いる。 組織がある方向に進もうとするとき、その余波を受ける人の存在は「ないことにされる」、あるいは「(その人が不利益を我慢することは)仕方ない」とされがちだ。さらに、社会規範や先入観によるマイナスイメージがある場合

    子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された(小酒部さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/16
    失礼な発言は別として、子持ちへの待遇の是非については、アファーマティブアクションに通じるものを感じるな。機会の平等と結果の平等どちらに重きを置くべきか、みたいな。
  • 感染者とあえて交わる「コロナパーティー」に警鐘、米当局

    米メリーランド州で、新型コロナウイルス感染が疑われる現場に対応する消防隊員と救急医療隊員ら(2020年5月3日撮影)。(c)Alex Edelman / AFP 【5月7日 AFP】米北西部ワシントン州当局は6日、新型コロナウイルスにわざと感染する目的で非感染者が感染者と交流する「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)パーティー」を計画する人々がいるとの報告について、懸念を表明した。 【関連記事】「免疫パスポート」めぐり賛否、抗体あれば再感染しない? ジョン・ウィースマン(John Wiesman)州保健相は、「パンデミック(世界的な大流行)のさなかに集まるのはとてつもなく危険で、入院どころか死亡する危険が高まる」と指摘。「その上、COVID-19から回復した人が長期的な免疫を獲得するかも、分かっていない」「このウイルスについては、まだ分からないことが多い。感染者に長期的な健康問題が

    感染者とあえて交わる「コロナパーティー」に警鐘、米当局
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/07
    せんせー!コロナパーティーは自傷行為に含まれますかー?
  • 新型コロナ1年で収束せず  専門家は厳しい見方、五輪にも影響(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の拡大で、政府は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大した。外出自粛や休業などがいつまで続くか、という国民の不安は大きい。そういう中で、専門家は感染確認から1年程度では収束しないだろうと警鐘を鳴らす。2021年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックの行方にも影を落としそうだ。 「ここまで感染が拡大すると、今から1年では国内だけでも収束するのは難しい。一時的に感染者数が減少して収束し始めたかと思える時期も来るだろうが、それは『感染の波』ともいうべきもので、再び感染者の増加が来るだろう」 昭和大学(東京都品川区)の二木芳人客員教授(感染症)は、こう現状を厳しく分析する。感染経路の追えない患者が増え、医療機関の受け入れ能力が逼迫しているなど、まさに「医療崩壊の危機」と呼び得る状態だ、と言う。 政府の緊急事態宣言などによる外出自粛の効果も、専門家から見れば効果は限定的な

    新型コロナ1年で収束せず  専門家は厳しい見方、五輪にも影響(時事通信) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/19
    オリンピックはもはやどうでもいいけど、この日常が当分戻らないというのはあまりにも悲しくて泣ける。今、自分の人生の中でいろんなものが崖っぷちなのに、老いていく家族にしか会えず、息が詰まりそう。
  • 新型コロナで外出自粛でも「買い物・旅行」、60代が最も活発――若者は自粛傾向だが……(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都をはじめ自治体から外出自粛要請が出るなど、緊迫する新型コロナウイルス問題。ただ、ちょうど要請が出た3月末のタイミングのアンケート調査によると、他の世代に比べて60代が最も、「商業施設への買い物」といった外出を伴うような行動・レクリエーションについて実行していることが明らかになった。 【グラフ】若者よりはるかに外出する60代行動データ 新型コロナを巡っては、感染拡大を抑え込むため、特にメディアによる若年層への外出自粛呼びかけなどが話題になっている。ただ、終息が見えず「自粛疲れ」もささやかれる中、特に罹患が懸念される高齢層にどう自粛を呼びかけられるか、議論になりそうだ。 調査はマーケティング分析を手掛けるクロス・マーケティング(東京・新宿)が、東京都などから大規模な外出自粛要請があった週末に当たる3月27~29日に掛けて実施。全国の20~69歳の男女計2500人にWeb上でアンケートを取

    新型コロナで外出自粛でも「買い物・旅行」、60代が最も活発――若者は自粛傾向だが……(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/05
    男女差を出すと性差別だーとか騒ぐ人多いけど、世代差を出して煽ることは好きな人多いよね。/ 60代なら育児も仕事も終わった人も多いと思うし、寿命が短くなっても外の世界や仲間との交流を楽しみたいのはわかる。
  • 営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ブラック企業」という言葉が世間に浸透してどれぐらいたつのだろうか? 働き方改革というスローガンのもと、長時間労働が当たり前だった日の会社風土は少しずつ変わってきているかもしれない。ただ、コンビニエンスストアの24時間営業をめぐる部と加盟店オーナーの対立、ウーバーイーツの配達員の労働環境問題などをみると、まだまだ日の労働をめぐる状況は改善されていない。 ただ、ひとつ、少しだけ変わりつつあるところがある。それは、搾取される側に立ってしまった当事者が声を上げるケースが増えてきたこと。少なくとも、ひと昔前よりかは、劣悪な労働環境に置かれた当事者の声を多く耳にする機会が増えてきた気がする。でも、ブラック企業の内部でどんなことが実際に行われて、被害を受けた労働者はどんな仕打ちを受けるのか、実際に目の当たりにすることはほとんどないといっていい。 ブラック企業で、ブラックに働かされた社員をリアルタ

    営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/27
    ブラック企業について、労働問題の活動家のような人だけでなく、一般の人にも問題意識が共有されるようになってきたのはある意味では良い流れ。この冬、18きっぷ使って名古屋まで観に行ってもいいかもな。
  • 1億円見せびらかし殺人 札束と同じ大きさの紙片を混ぜて1億円入っているように見せかけたケースを発見 : 痛いニュース(ノ∀`)

    1億円見せびらかし殺人 札束と同じ大きさの紙片を混ぜて1億円入っているように見せかけたケースを発見 1 名前:ニライカナイφ ★:2019/12/20(金) 20:55:07.29 ID:RgWZEXnq9 東京都青梅市成木の民家で住人の無職、小川和男さん(67)が頭を殴られて殺害された事件で、敷地内にある母屋と隣接した建物から現金が入ったジュラルミンケースが見つかったことが20日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁青梅署捜査部は犯人がこうした現金を狙って事件を起こした可能性があるとみているが、現場の状況からこの建物には立ち入らずに逃走したとみられる。 捜査関係者によると、小川さんが以前生活していた建物の2階から3個のジュラルミンケースが見つかり、うち1個には帯封付きの現金の束が敷き詰められていた。ケースは底上げされていたほか、現金の束に同じ大きさの紙片が混じるなどしており、捜査部は

    1億円見せびらかし殺人 札束と同じ大きさの紙片を混ぜて1億円入っているように見せかけたケースを発見 : 痛いニュース(ノ∀`)
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/22
    コメントに、セカンドレイプならぬ「セカンド殺人」ってあったのが印象的。殺された上に、生前見栄を張っていたのが死後バレるなんて、死ぬに死にきれないだろうなぁ……。なんだか、現代の寓話っぽさを感じる。
  • 殺害された男性「億単位の現金所持」と周囲に話す 東京 青梅 | NHKニュース

    14日、東京 青梅市の住宅で、高齢の男性が頭を殴られて殺害された事件で、男性は周囲に億単位の現金を持っていると話していたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁はこうした情報を聞いた何者かが事件を起こした疑いもあるとみて捜査しています。 14日未明、東京 青梅市成木の住宅で、この家に1人で住む、小川和男さん(67)が頭から血を流して倒れているのが見つかり、死亡しました。 頭には鈍器のようなもので強く殴られた痕があり、警視庁は殺人事件として捜査しています。 その後の調べで、小川さんは近所の住民や知り合いに、億単位の現金を持っていると話していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 また、知人によりますと、多額の現金が詰め込まれたジュラルミンケースを見せられた人もいたということです。 これまでの調べで、住宅の玄関ドアはガラスの部分が割られていて、小川さんは「寝ていたら物音がした。泥棒に

    殺害された男性「億単位の現金所持」と周囲に話す 東京 青梅 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/15
    板橋資産家夫婦放火殺人事件を思い出した。
  • 再婚しても「親にならない」という選択肢があると知って 小4男児殺害事件に寄せて(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さいたま市の集合住宅で9歳の男の子が殺害されてしまった事件では、母親の再婚相手の男性が「当の親じゃないくせに」と言われたことに腹を立てて、犯行に及んだといいます。 参考/「当の親じゃないと言われた」=逮捕の義父供述-小4男児遺体・埼玉県警:時事ドットコム 「子どもから、親じゃないくせにと言われた」という話は、定形外家族――いわゆる「ふつう」の家族と異なる家族では、大変よく聞く「あるある」話のひとつです。 ステップファミリー(*)や里親・養親家庭など中途養育の家庭では、子どもからすると赤の他人である大人が急に「親」として生活に口をはさみ、影響を及ぼしてくるわけですから、「親でもないくせに」と反発するのは当たり前のことです。 再婚家庭の継親からは「自分も言われたことがある」、実親からは「夫()が言われた」などとよく聞きますし、子どもの側からも「私も昔、言ったことある!」などという話をよく

    再婚しても「親にならない」という選択肢があると知って 小4男児殺害事件に寄せて(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/23
    保守的なのも別に悪いことではないけどね。「理屈の上ではこうすべきと思うけど、気持ちの上で追いつかない」という本音は実に人間臭くて良い。家庭運営や人間の養育に関することは生き物の本質に関わることだし。
  • ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    私たちが生きる上で欠かせない。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“事をやめた人“もいる。 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、事をやめるという生活スタイルだった。「事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3コーンフレークをべていた」と話す笠原さん。その思

    ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/30
    肌キレイだね。/ ガムを噛むのは好きだけど食事は好きではないという知人もいたな。/「食べること」が嫌いな人って割といるし、「食べることは幸せなこと」という価値観を押し付けない人が増えるといいな。
  • 財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と再会 那覇 | NHKニュース

    先月、親戚の葬儀に参列するための航空券代が入った財布をなくした沖縄県の高校生が見ず知らずにもかかわらずお金を貸してくれた埼玉県の医師の男性と21日那覇市で再会しました。 崎元さんは先月24日、おじの葬儀に参列するため与那国島に向かう途中、航空券代6万円が入った財布をなくしたことに気付き途方に暮れていましたが、たまたまその場にいた見ず知らずの猪野屋さんがお金を貸してくれて無事、葬儀に出席できました。 その際、猪野屋さんは連絡先を伝えませんでしたが、崎元さんが地元の新聞社に記事を掲載してもらい「名乗り出てほしい」と呼びかけさがしていたところ猪野屋さんから連絡があり、2人は21日、沖縄で再会しました。 崎元さんは、「お金を貸していただきありがとうございます。またお会いできてうれしいです」とお礼を述べ、借りた6万円とともに、高校の授業で作ったという猪野屋さんの名前入りの文鎮を手渡しました。 これに

    財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と再会 那覇 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/22
    猪野屋博さん、か。去年、男児を保護したスーパーボランティアの尾畠春夫さん以来の偉業だ。私も、この文鎮のようなアイテムを手に入れられる大人でありたい。
  • WEB特集 楽しいはずの給食が…「完食強要」やめて | NHKニュース

    楽しいはずの学校の給の時間に苦しんでいる子どもたちがいます。先生から「残さずべなさい」と言われ、無理にべさせられたり、給の時間が終わっているのにひとりポツンと教室に居残りをさせられたり…。こうしたいわば“完指導”の行き過ぎで、体調不良や不登校になるケースが相次ぎ、中には、大人になっても苦しみが続く人がいることを知っていますか。(徳島放送局記者 岩悦子)

    WEB特集 楽しいはずの給食が…「完食強要」やめて | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/13
    複数の学校に通ったけど、給食はマズい学校と美味しい学校の差が激しかった。/ 食糧不足や災害も危惧されるし、好き嫌いはないに越したことはないかと。苦手なものでもひと口は食べる、くらいでいいんじゃないかな。
  • 1歳児衰弱死、逮捕された母親の実父が激白「長女の旦那と次女が肉体関係を持った」 - ライブドアニュース

    2018年5月29日 5時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2017年に埼玉県桶川市で1歳児が衰弱死し、母親が逮捕された事件 容疑者の実父によると、容疑者の夫が妹と肉体関係を持ったことがあるという 「きちんと子育てできる心境じゃなかったんだろうね」と語った 「昨年、晴(はると)が衰弱死した日に救急車を呼んだとき、オレも立ち会ったのよ。娘夫婦の自宅マンションは玄関を開けただけでもクサかった。なにしろゴミが20〜30袋ある“ゴミ屋敷状態”だったし、子どもたちのオムツ、糞尿のツンと鼻をつくニオイもしたからね。 市の保健師さんは何度も家庭訪問してくれたそうだけれど、異変に気づかなかったなんて信じられない。他人のプライバシーを侵害すると思って、あえて口出ししなかったのかもしれないが、オレは正直に言ってほしかった。そうすれば晴も助かったはずなので、そこを怒ってるのよ」 娘のこと、少

    1歳児衰弱死、逮捕された母親の実父が激白「長女の旦那と次女が肉体関係を持った」 - ライブドアニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/02
    私も、弱ってるときは下心目的の男性ばかり寄ってきて悲しかった。公的支援を教えてくれる人もいなかった。/ 社会や福祉で助けようにも人手もお金も有限だし、地域や友人間での互助を推奨せざるを得ないのかも。
  • 水嶋ヒロはいま何をしてるのか?――表舞台から姿を「消した」理由、バッシング、家族を語る - Yahoo!ニュース

    水嶋ヒロが表舞台から姿を消したのは、2010年。数々の主演作に恵まれながら、突如としてシンガーソングライター・絢香との結婚を公表、所属事務所から独立した。この9年間、実は水嶋は会社を2社立ち上げ、俳優以外のキャリアを模索していた。「当時はたくさんのバッシングもありました。僕のやろうとしてることはなかなか理解してもらえなかったんです」。2010年から極めて断片的に伝えられ続けている水嶋の動向。引退説、現在の仕事や家族のこと、聞きたいことをぶつけた。 水嶋が、周囲の反対を招いても守りたかったものとは――。 (ライター・大矢幸世/撮影・伊藤圭/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「自分のことを話すのは、苦手なんです。聞き手に回るほうがラクだし好き。俳優業を主軸にしていたときも、あまりこういった機会はなかったかもしれません」。こちらをまっすぐに見つめる。これまで出演作品にまつわる記事はあったが、パ

    水嶋ヒロはいま何をしてるのか?――表舞台から姿を「消した」理由、バッシング、家族を語る - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/18
    あの騒動からちょうどほぼ8年か。当時、mixiの「作家志望、小説家志望」コミュでは賛否あったな。そして今の今まで、あの本は水嶋ヒロではなく齋藤智裕名義だったことを忘れてた。/ 専業主夫ではなく兼業主夫では。
  • 1