タグ

政治とLGBTに関するwuzukiのブックマーク (5)

  • 私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…

    私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…自民党議員が多く所属する「神道政治連盟」の議連で、性的マイノリティを差別する内容の冊子が配られていた問題。各地の神社は「同性婚」などについて、どのような立場をとっているのか。「私たちのお賽銭の行方」を探るプロジェクトを、当事者たちが立ち上げた。 神社庁を母体とする「神道政治連盟」が、性的マイノリティを差別する内容の冊子を国会議員に配布していた問題を受け、同性婚や選択的夫婦別姓の法制化を求めて活動している当事者たちが、各地の神社にそれぞれの立場を表明するよう求めている。 7月には、初詣の参拝客数が最も多いとされる全国32の神社にアンケート調査を実施したが、どの神社も期限内に回答しなかった。 発起人は「神道政治連盟の主張は、私たちを家族と認めず、差別するもの。それに対して、各地の神社はどう考えているのか表明してもら

    私たちの家族を「差別しない」神社はどこですか? 全国32の神社を調査した結果…
    wuzuki
    wuzuki 2022/08/31
    ラブホテルでも同性同士お断りのところもあるというしなぁ。/ 個人的にはこういう「多様な関係性・家族」の話のとき、ポリアモリーやズーフィリア等に比べたらLGBTはまだマジョリティだよなぁ……とか思ってしまう。
  • 斎木陽平さんが、Clubhouseでゲイをカミングアウトするまで 「まだつかっていい?」穏やかな空気(withnews) - Yahoo!ニュース

    先日、ゲイであることをカミングアウトする瞬間を目の当たりにした。場所はClubhouse。涙声で、今までの自分の想いをぶつけ、他のスピーカーが鼻水をすすりながら優しく聞いている空気が伝わってきて、思わず聞き入ってしまった。Clubhouseは、音声で複数人とトークできる、シンプルに言えばそれだけのアプリだ。それなのに、なぜ、カミングアウトする場所としてClubhouseを選んだのか。そこには「話を聞いてくれている。そばにいてくれる」そんな魅力があるという。これまでのネットにはない、Clubhouseの可能性とは何か。あらためて、Clubhouseで公開取材をした。(時事YouTuber・たかまつなな) 【イラスト解説】誰かを傷つけないために…TVで見る「おネエ」はLGBTのどれ?知っておきたい基礎知識 涙ながらにカミングアウトをしてた斎木陽平さんは、『Loohcs高等学院』の発起人で、AO

    斎木陽平さんが、Clubhouseでゲイをカミングアウトするまで 「まだつかっていい?」穏やかな空気(withnews) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/22
    意識の高い学生の活動は割と追っていたので斎木さんのことも存じ上げていたけど、そうだったのか……!
  • LGBT巡り“足立区が滅ぶ”発言 炎上の自民長老議員の主張と事実誤認 | 毎日新聞

    取材に応じる東京都足立区議会議員の白石正輝氏=足立区役所で2020年10月6日午後0時25分、藤沢美由紀撮影 「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」。当選11回のベテラン自民党議員の同性愛者への発言が批判を浴びている。発言の主は東京都足立区議会の自民党議員の白石正輝氏(78)だ。何を考えているのか。足立区議会の自民党控室で人を直撃した。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】

    LGBT巡り“足立区が滅ぶ”発言 炎上の自民長老議員の主張と事実誤認 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/08
    恋愛に趣味としての側面があることは否定しないけど、そもそも「恋愛は嗜好品」という言説は好きではない。人がどういうタイプの人に性愛を向けるかについて先天的か後天的かを議論の遡上に上げる必要性も感じない。
  • 「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都足立区議会で、自民党の白石正輝議員が少子化問題に関連して「日中がLGBTになってしまうと足立区や日が滅んでしまう」と発言。偏見に基づく差別的な言動に批判が集まっている。 LGBTが広がると足立区は滅んでしまう9月25日に開かれた足立区議会の定例会で、白石議員は少子化問題に触れ、LGBTについて「こんなことはありえませんが、日人が全部L(レズビアン)、全部G(ゲイ)となってしまったら、次の世代をになう人が生まれない」などと発言した。 その後「B(バイセクシュアル)とT(トランスジェンダー)は生まれつきだが、レズとゲイについては、もし足立区に完全に広がったら足立区民がなくなってしまう」と述べ、さらにレズビアンやゲイが「法律で守られている、ということだと足立区は滅んでしまう」と続けた。 性の多様性を教育で取り上げることについては「普通に結婚をして、普通に子どもを産むことが、いかに人間

    「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/04
    性表現やセクマイの話でよく「エロを/異性愛を蔑ろにしたら少子化が進むぞ」と脅し文句のように使う人いるけど、それなら異性愛至上主義や性表現への固執よりも、子どもの養育支援のほうが適切では……と思う。
  • 「私は心も体も女です」トップ当選したLGBT市議、決意の涙 : 京都新聞

    自転車で街中を走り、支持を訴える赤坂さん(25日夕、亀岡市・亀岡駅前) 京都府亀岡市議選で、LGBT(性的少数者)の政治家が誕生した。LGBTを公表した地方議員は府内で2人目になるといい、有権者の意識が変わりつつあると言える。当事者からは「LGBTが理由で偏見や人間関係に苦しむ人たちの励みになる」と期待の声も上がる。 ■差別的な言葉「へこたれない」 1月27日に投開票された亀岡市議選の結果、男性から女性へ性別変更した赤坂マリアさん(48)が初当選した。幼少期から自身が男性であることに疑問を持ち、27歳で性別適合手術を受けた。大阪でショーハウスを経営し、タレントとして活動後、10年前、祖父母の介護で亀岡市に移り住んだ。 1年前、介護の経験から「高齢者が楽しめるまちに変えたい」と立候補を決意。ここで戸籍の壁が立ちはだかる。「周りに何を言われようが私は女性。戸籍は関係がない」と思っていたが、市選

    wuzuki
    wuzuki 2019/02/07
    id:mortalperson氏、id:soraboby氏のブコメに共感。男体持ちだったことはあるのだから、「男女両方の気持ちがわかる」というのはそれほどおかしくはないのでは。「男/女の代表ヅラするな」という批判ならわからないでもない
  • 1