タグ

生活とカフェに関するwuzukiのブックマーク (2)

  • 【追記あり】セブンのコーヒーマシンについて

    【追記】 まさか一年前の記事が発掘されるとは。 結果論とか陰謀論と言ってる方もいますが、 もちろん個人的な妄想だと文に書いている通り、まじめに読んでもらわなくていいです。 間抜けな仮説です。 (「結果があるので、いくらでも後付けで正当化できる」「過剰に意味を見出しすぎかもしれない」って繰り返し文に書いてあるのに、それで突っ込んだつもりになられるのは反応に困るけど) ただ「セブンカフェが何故売れたのか=あのデザインだからだ」ではなくて、 開発に2年もかけて大ヒットしたセブンカフェのマシンが何故「あんなデザインだったのか?」という話がしたかったのです。 わかりにくい文章でしたが。 また、佐藤可士和については手放しでほめるつもりはなくむしろ疑問な部分もあって、 下記のtogetterのような話がデザインやブランディングのプロから聞ければな、と思った面もあります。 (たしかそう思って書いた気が

    【追記あり】セブンのコーヒーマシンについて
    wuzuki
    wuzuki 2019/12/05
    面白い。こういうプロダクトの考察話、好き。おそらく全ては当たってはいないんだろうけど、このくらいのことを踏まえた上で設計していてもなんら不思議はない。
  • 都内のカフェでスリ被害相次ぐ 注意を | NHKニュース

    東京・秋葉原のコーヒーショップで、客のバッグの中から財布を抜き取ったとしてチリ人が逮捕されました。 都内のコーヒーショップでは、スリ被害が50件余り相次いでいて、警視庁は、コーヒーを飲んでくつろぐ中でも荷物に注意してほしいと呼びかけています。 21日の午後、東京・秋葉原のコーヒーショップで、74歳の男性客がコーヒーを飲んでいたところ、足元に置いてあったショルダーバッグから財布を盗まれました。 この日は、捜査員が秋葉原のコーヒーショップを巡回して警戒していて、財布を抜き取る外国人を確認し、その場で逮捕しました。 逮捕されたのは、チリ国籍のバレンスエラ・ディアス・ホルヘ・アレハンドロ容疑者(41)で、調べに対し「財布をすりとった」と供述しているということです。 被害に遭った男性客は隣の客と話し込んでいて、被害に気付いていませんでした。 警視庁によりますと、都内のコーヒーショップでは、スリ被害が

    都内のカフェでスリ被害相次ぐ 注意を | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/23
    このへん、IoT系のテクノロジーで解決できないだろうか。貴重品用のポーチと、カフェの特定の席でのBluetooth連携とか……。/ カフェで離席の際「貴重品のみ持つ」か「ハンカチだけ置く」かは状況によって使い分けてる。
  • 1