タグ

生活と洗濯に関するwuzukiのブックマーク (2)

  • バスタオルの買い替えタイミング

    一年くらい前に買ったバスタオルが、洗っても一回使って濡れただけでやたら臭くて困ってるんだけど、こういう場合ってみんな捨てて買い替えてるの? ところで、バスタオルって、いざ買おうとすると意外と高く感じるものベスト5くらいに入る気がする

    バスタオルの買い替えタイミング
    wuzuki
    wuzuki 2019/02/12
    洗濯機の掃除、恥ずかしながら、大学生になって一人暮らしするまでやったことがなかった。家庭科でも習わないしなぁ。/ 最近はフェイスタオル使ってる。1枚は髪、もう1枚で身体を拭く。/ 銭湯では手ぬぐい派です。
  • 洗濯物に良い匂いをつけるには(6/21追記)

    洗濯物が臭い。 半日干し忘れただけでめちゃくちゃ臭う。 洗うものとしては以下3パターンある。 1.仕事着(油まみれになる可能性大。水を含むと重いため、上下1着ずつじゃないと洗えない) 2.Yシャツ、シャツ 3.下着 どうしても、良い匂いがつかない。何もにおいがしない。柔軟剤(?)入れてるのに。 つけおきしても変わらない。何が悪いんだ…? 干さずに3時間ほど経過したら臭くなる。その後再度洗っても臭い。ずっと臭い。 アドバイス貰いたい事 ・洗濯物に良い匂いをつけるにはどうしたら良いのか ・干し忘れて臭くなった洗濯物はどうするのが適切なのか(干して乾かした後再洗濯?) よろしく頼む! 今使っているもの ・アタック ・フレアフレグランス ・レノア(フレアフレグランスの代わりに、たまに使う) 6/21追記ブコメとか言及コメントとか色々ありがとう!助かる!!! 洗濯層のカビハイター的なのはやったけど特

    洗濯物に良い匂いをつけるには(6/21追記)
    wuzuki
    wuzuki 2018/06/21
    家庭科の授業ではこういうこと知りたかった。洗い終わったあと、そんなにすぐに干さなければいけないのも実は知らなかった。あと私は、ふきんと下着類とか一緒に洗うのも平気なんだけど、気にする人は気にするよね。
  • 1