タグ

生活と社会運動に関するwuzukiのブックマーク (2)

  • 「彼女は私だ」菅政権の自助に抗議 路上生活女性の傷害致死、渋谷で追悼集会 | 毎日新聞

    東京都渋谷区で11月にホームレスの女性が襲われて死亡したことに抗議してデモ行進する人たち=渋谷区で2020年12月6日午後6時39分、丸山博撮影 東京都渋谷区のバス停で頭を殴られ死亡した路上生活者の大林三佐子さん(64)を追悼し、「自助」や「共助」を強調する菅義偉首相の方針が貧困に直面する人々に対する暴力や排除につながりかねないと抗議する集会が6日、路上生活者のグループや女性の権利擁護団体などの呼びかけで代々木公園で行われた。約120人が参加し、渋谷駅周辺を行進して「殺すな」と訴えるなどした。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 集会では、呼びかけ団体の一つで野宿生活者らが参加する「ノラ」の女性が「彼女の死はひとごとではない。面白くないからと弱い人にあたらないで。女だから、一人だからと攻撃しないで」と呼びかけた。

    「彼女は私だ」菅政権の自助に抗議 路上生活女性の傷害致死、渋谷で追悼集会 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/07
    今年の就活デモはぜんぜんメディアに取り上げられなかったのに、こちらは毎日新聞に取材されてるんだな……ということをまず思ってしまった。
  • ユーチューバー「えらいてんちょう」に聞く 元手がなくてもビジネスが始められる「生活の資本化」とは(日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    人気ブロガー、ユーチューバーとして知られる「えらいてんちょう」こと矢内東紀氏の新刊『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス)が好調だ。リサイクルショップやイベントバーなどを経営した経験を基に、起業には資金調達も事業計画も不要とし、具体的な生存戦略を説いている。 【関連画像】人気ブロガー、ユーチューバーとして知られる「えらいてんちょう」こと矢内東紀氏の新刊『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス)が好調だ 『ちょいバカ戦略!?意識低い系マーケティングのすすめ!?』を上梓する小口覺が、しょぼい起業の原点から具体的なノウハウを聞いた。 小口: 「しょぼい起業」は意識低い系マーケティングに通じそう。しかも、“しょぼい”なのに“えらい”てんちょう。このギャップが面白いなと話を聞きに来ました。まずは、起業のいきさつからお聞かせください。 矢内東紀氏(以下、矢内): そもそもは、自分は会社勤

    ユーチューバー「えらいてんちょう」に聞く 元手がなくてもビジネスが始められる「生活の資本化」とは(日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/23
    YouTuber扱いなんだな。/ 彼は、以前は別名義で宗教家だったり就活デモをやっていたからその人脈があるのかと。慶応のネットワークも強いし。ちなみに私の元カレもえらてん氏と一緒に就活デモやってました。
  • 1