タグ

GSOMIAに関するcoperのブックマーク (11)

  • 韓国政府「日本がホワイト国復元を提案…1カ月程度かかると話した」

    GSOMIA終了延期の顛末を公開 「日が終了7日前に局長級協議を提案し 立法予告期間などが必要と説明」 「譲歩していない」マスコミ操作に反撃 1、2カ月後にも輸出規制を解かないならば 原則に則り「GSOMIA終了」検討の立場 キム・ユグン国家安保室1次長が22日午後、大統領府春秋館で韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に関するブリーフィングを行なっている=大統領府写真記者団//ハンギョレ新聞社 軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の「条件付き終了延期」につながった韓日政府間の水面下交渉の過程で、日側が「ホワイト国」(輸出審査優待国家、現在は「グループA」)復元に必要な手続きのために1カ月程度の時間がかかる」という趣旨の説明をしていたことが分かった。韓国政府は、日がこのように具体的に協議を提案しておきながら、「韓国に何の譲歩もしていない」というマスコミ操作をしていることに対して、真

    韓国政府「日本がホワイト国復元を提案…1カ月程度かかると話した」
    coper
    coper 2019/11/27
    日韓政府の「どっちが正直者?」ゲームの韓国ターン。ありもしないことを国内向けに発表することに関しては安倍政権も実績豊富なので、予断は禁物。
  • 政府「韓国に謝罪していない」 GSOMIA合意めぐる発表で | 共同通信

    菅義偉官房長官は25日の記者会見で、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)維持を巡る合意内容を日側が歪曲して発表し、抗議に謝罪したとの韓国側の主張について「政府として謝罪した事実はない」と否定した。経済産業省は安全保障上の貿易管理を巡る説明に関し「(発表した内容の)骨子は、韓国政府と事前にすり合わせた」と反論、歪曲はしていないと強調した。 梶山弘志経産相は記者団に、韓国の主張に関し「承知しているが、生産的ではないのでコメントは差し控える」と強調。日の謝罪についても「そういった事実はない」と指摘した。

    政府「韓国に謝罪していない」 GSOMIA合意めぐる発表で | 共同通信
    coper
    coper 2019/11/26
    「骨子は、韓国政府と事前にすり合わせた」:やはり、すり合わせたのは骨子だけの模様。そして、双方がその骨子を勝手な文脈に載せて、都合の良い背ひれ尾ひれを付けて伝えているわけだ。
  • 政府「韓国に謝罪していない」 GSOMIA合意めぐる発表で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は25日の記者会見で、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)維持を巡る合意内容を日側が歪曲して発表し、抗議に謝罪したとの韓国側の主張について「政府として謝罪した事実はない」と否定した。経済産業省は安全保障上の貿易管理を巡る説明に関し「(発表した内容の)骨子は、韓国政府と事前にすり合わせた」と反論、歪曲はしていないと強調した。 梶山弘志経産相は記者団に、韓国の主張に関し「承知しているが、生産的ではないのでコメントは差し控える」と強調。日の謝罪についても「そういった事実はない」と指摘した。

    政府「韓国に謝罪していない」 GSOMIA合意めぐる発表で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2019/11/25
    「韓国政府が貿易管理体制の改善に意欲を示した」:嘘くさい。「日本政府が謝罪した」:嘘くさい。どっちもどっち。
  • 経済産業省「事前にすり合わせた」 韓国主張に反論 | NHKニュース

    日韓の貿易管理に関する政策対話の再開をめぐって、韓国大統領府の関係者が24日、日側の発表内容が「事実と異なる」として遺憾の意を示したことに対し、経済産業省は発表した内容は事前に韓国側とすり合わせたものだと反論しました。 韓国大統領府の関係者は24日、記者団に対して、経済産業省が今月22日の発表の中で韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから政策対話を行うとしたことについて「完全に事実と異なる」などと述べて、遺憾の意を表明しました。 これに対して経済産業省は24日夜遅く、公式ツイッターで22日の発表内容について、「骨子は韓国政府と事前にすり合わせたものです」というコメントを投稿しました。 経済産業省の幹部はNHKの取材に対し、22日の記者会見の後、韓国側の問い合わせに応じて発表内容を詳しく説明していたと述べ「韓国側の主張は、遺憾だ。このままでは信頼関係を失いかねない」と話し

    経済産業省「事前にすり合わせた」 韓国主張に反論 | NHKニュース
    coper
    coper 2019/11/25
    「骨子は韓国政府と事前にすりあわせた」;えっ、骨子だけ?
  • GSOMIA 日本側の発表に遺憾の意 韓国 | NHKニュース

    韓国大統領府は、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの維持を決めたことに関連し、日側が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示しているとしたのは「完全に事実と異なる」として、遺憾の意を表明しました。ただ、今回合意したことに変わりはないとも強調していて、決定に対する国内の批判をかわすねらいがあると受け止められています。 この中で韓国政府が22日、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAを維持すると発表したことに関連し、日韓両政府が午後6時に同時発表すると合意していたにもかかわらず、先に日のメディアが報道したのは、「日政府の高官がリークしたからではないか」と述べ、不快感を示しました。 また、日の経済産業省が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから政策対話を行うとしたことについて「完全に事実と異なる。そもそも、経済産業省の発表どおりであれば

    GSOMIA 日本側の発表に遺憾の意 韓国 | NHKニュース
    coper
    coper 2019/11/24
    会談・協議の後の日本政府と相手方の発表が食い違うのは、安倍政権になってからよくあること。そのうちの複数のケースは明らかに日本政府が内容を歪曲した発表をしている。「ああ、またか」という感じ。
  • https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1198180687217475584

    https://twitter.com/CryptoNlnjaNFT/status/1198180687217475584
    coper
    coper 2019/11/24
    韓国はGSOMIA 破棄を棚上げしただけなのに、「韓国が屈服した」になるのは、安倍外交の“毅然とした姿勢”ごっこに成果があったと信じたいから。韓国の対応には戦術が垣間見られるが、日本の対応は「強気」だけ。
  • 韓国・文在寅は何がしたかったのか…「GSOMIA騒動」が与える影響(佐藤 丙午) @gendai_biz

    韓国は何がしたかったのか? 韓国が8月22日に延長中止を申し入れ、11月23日午前0時で失効する予定だった日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)は、韓国政府の決断により、失効することを免れた。 韓国の金有根(キム・ユグン)国家安保室第1次長は記者会見で、GSOMIAを終了はいつでもできるという前提で、破棄の効力を停止すると述べている。 さらにキム次長は、韓国政府の決断に対して日政府も理解を示したと述べ、輸出管理政策の対話が正常的に進行される間、日を提訴した世界貿易機関(WTO)の手続きを停止する、と説明している。 韓国は、日による特定三品目の輸出管理厳格化と、韓国の「ホワイト国」指定の格下げに反発し、GSOMIAの破棄(正確には協定更新の停止による失効)を含む一連の対日報復措置を発動し、日に対する「怒り」を表した。 もちろん、日韓国に対して一連の措置を発動するには理由があり

    韓国・文在寅は何がしたかったのか…「GSOMIA騒動」が与える影響(佐藤 丙午) @gendai_biz
    coper
    coper 2019/11/24
    決着が着いたような書きぶりだが、当面のGSOMIA失効が回避されただけ。この後、日本は輸出管理強化の体の良い引っ込め方を模索し、結局、徴用工問題は膠着したままになる予感。
  • 日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)

    政府は、韓国からの輸出管理厳格化の撤回要求を拒否し続けた上、米国が韓国に圧力をかける構図を作り上げたことが、韓国政府の今回の決定につながったとみている。日政府は貿易管理をめぐる当局間の協議再開には応じるものの、「一切妥協はしない」(政府高官)方針だ。 「ほとんどこちらのパーフェクトゲームだった」 韓国政府の突然の方針転換に日政府高官はこう語った。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告を改めさせ、日米韓の安全保障協力が維持されるからだけではない。日側の予想を超え、韓国が輸出管理の厳格化をめぐる世界貿易機関(WTO)への提訴手続きまで見合わせたからだ。 韓国側は8月下旬、日政府による対韓輸出管理厳格化への対抗措置としてGSOMIAの破棄を決定し、破棄撤回の条件として輸出管理厳格化の見直しを求めていた。 韓国側の態度が変化したのは「ここ2、3日」(政府筋)だったという。

    日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)
    coper
    coper 2019/11/23
    何も失わずに済んでいるだけなのに「パーフェクトゲーム」。日米貿易交渉同様、期待値を下げて満足を作り出している。ま、精神衛生的には良さそうだよね、国益を抜きにすれば。
  • 韓国大統領府「GSOMIA、いつでも失効させられる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国大統領府「GSOMIA、いつでも失効させられる」:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2019/11/23
    ”「ちょっと怖い顔を見せれば、忖度するだろう」と思っている日本政府 v.s.「ガチな外交ゲームで相手を追い込もう」と考えている韓国政府”といった感じに見える。
  • 韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案

    韓国を訪問していた日韓議連の河村幹事長が現地で韓国首相らと会談した際、GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄と日側による輸出管理の優遇除外措置をセットで元に戻すことを提案されたことを明らかにしました。 日韓議連・河村幹事長:「GSOMIAとホワイトリスト、セットで一緒に元へ戻すということはどうだろうかと」 河村氏は2日、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と約2時間会談し、韓国側の提案に対して「スタートは元徴用工問題だから、これはこれで検討しなければならない」と応じました。これに対し、韓国側は「内々の協議をスタートさせている」と明かし、李首相はGSOMIAの期限が切れる11月までに解決策を見いだしたい考えを伝えたということです。

    韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案
    coper
    coper 2019/09/03
    忘れてしまった人が多いようだが、輸出規制は1月の自民党外交部会で出ていた徴用工問題の対抗策の一つ。https://bit.ly/2NHfKbU
  • 協定破棄、韓国が気にした米と世論 日本無反応が決定打:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    協定破棄、韓国が気にした米と世論 日本無反応が決定打:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2019/08/23
    会談でさんざん話してもトランプのTPP交渉離脱を見逃し、戦闘機やミサイルを配備されても北方領土返還に希望を持って対露交渉に傾倒する我らの安倍政権のことだから。
  • 1