タグ

公職選挙法に関するcoperのブックマーク (28)

  • 安倍元首相への選挙妨害では騒がず黙認、立憲への選挙妨害では大騒ぎ

    特に左派・リベラルマスコミやはてブ(はてサ?)に顕著だけど、両方とも黒川敦彦氏が同様の手法を用いてやってるのになぜなのか。 https://www.sankei.com/article/20171029-LDTYVB64GZOKBF2AG44IGFB4S4/ 選挙戦終盤の10月17日夜。山口県下関市の公民館で、首相夫人、昭恵氏の個人演説会が開かれた。公民館前に、立候補していた政治団体代表の黒川敦彦氏(39)=落選=が現れ、森友・加計学園問題を追及する演説を始めた。 演説は、安倍陣営の個人演説会が始まった後も続いた。出席した男性会社員(32)は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」と語った。 同19日に開かれた安倍陣営の総決起大会でも、同様の行為が繰り返された。黒川氏は会場入り口に選挙カーを止め、「安倍首相のお友達を優遇する政治が許せない!」と演説した。

    安倍元首相への選挙妨害では騒がず黙認、立憲への選挙妨害では大騒ぎ
    coper
    coper 2024/05/18
    山口県警が摘発しなかったことではなく、マスコミが報道しなかったことに「黙認」と文句を言う筋違いな難癖。
  • つばさの党代表ら3人を逮捕「選挙の自由妨害」の疑い 警視庁 | NHK

    先月行われた衆議院東京15区の補欠選挙で、政治団体「つばさの党」の陣営が拡声機などを使ってほかの陣営の演説が聞き取れないようにして、選挙活動を妨害したとして、警視庁は、選挙に立候補した団体の幹事長や代表ら3人を公職選挙法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは政治団体「つばさの党」の幹事長で、選挙に立候補した根良輔容疑者(29)と代表の黒川敦彦容疑者(45)、それに、運動員の杉田勇人容疑者(39)の3人です。 警視庁によりますと、衆議院東京15区の補欠選挙で、告示日の先月16日に、ほかの陣営の候補者が演説をしていたJR亀戸駅前で、電話ボックスの上に座るなどして拡声機でどなったり、車のクラクションを鳴らしたりして、候補者の演説が聞き取れないようにしたとして、公職選挙法の「選挙の自由妨害」の疑いがもたれています。 警視庁は今月13日に、団体の事務所や容疑者らの自宅を一斉に捜索するとともに、

    つばさの党代表ら3人を逮捕「選挙の自由妨害」の疑い 警視庁 | NHK
    coper
    coper 2024/05/17
    つばさの党の逮捕が恣意的だと思う人は上位ブコメにある判例を読むべし。札幌の件や安倍ちゃんの演説の件を同列視する人は判例無視の俺様論理なのか読解力がないのか。候補者がやっているというのは新手だが。
  • 共産党と強いつながりがある仁藤夢乃さんと公職選挙法

    暇空茜 @Z4mibyc8FYL06mB youtu.be/d9tdcrRWG3I?t=… 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん、Colaboとして児童問題についてトークしたあとのこの1時間55分のコメント 「池内さんをまず国会に戻すこと。ぜひみなさんも知り合いにも呼びかけ次の選挙で票を入れてもらえるようにがんばってもらいたい」 アウト!! 2022-09-16 14:19:12

    共産党と強いつながりがある仁藤夢乃さんと公職選挙法
    coper
    coper 2022/09/18
    告発したい人はやってみればよいと思う。しかし、夏の参院選公示前に鈴木宗男が投票用紙に「維新」と書くよう呼び掛けたケース(https://bit.ly/3UkdIxV)は、本人は居直りその後のお咎めもなさそう。どうなるのかね。
  • 松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い | 文春オンライン

    地元記者が語る。 「三四六氏は長野では圧倒的な知名度を誇るローカルタレント。柔道選手として将来を嘱望されたが、明大時代にケガで挫折。その後はものまねタレントやラジオDJとして活動。東京出身ですが、2001年から拠点を長野に移し、地元局で冠番組を多数持った。芸名は、師匠と仰ぐ千春と柔道小説の主人公・姿三四郎が由来です」 三四六氏が立候補している長野選挙区は、全国有数の激戦区だ。 「TBS記者出身で有名キャスターだった立憲民主党の現職・杉尾秀哉氏(64)とのデッドヒートです。公示前は杉尾氏優勢と見られていましたが、三四六氏が猛烈に追い上げている。三四六氏ので女優の網浜直子(53)も街頭演説に登場する総力戦を展開しており、じりじりと差を詰めて、もはや横一線と言われています」(同前) 松山三四六氏(公式HPより) 問題のシーンは、参院選公示日の6月22日。歌手の松山千春が、自ら「弟のような存在」

    松山千春のあの曲が……参院選自民候補の応援で公選法違反の疑い | 文春オンライン
    coper
    coper 2022/06/29
    公職選挙法も気になるが、JASRACが来たりしないのかな。
  • 衆院選で当選 維新候補者の運動員 買収の疑いで逮捕|NHK 関西のニュース

    10月の衆議院選挙で兵庫4区から立候補し、比例代表で当選した日維新の会の候補者の運動員が知り合いに対しビラ配りの選挙運動の報酬として違法に現金を渡す約束をしたとして公職選挙法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは10月31日に投票が行われた衆議院選挙で、兵庫4区から立候補し、比例代表で当選した日維新の会の赤木正幸氏の運動員で兵庫県小野市の会社役員、森宏成容疑者(70)です。 警察の調べによりますと公示前の10月初めごろ、知り合いに対し街頭でのビラ配りなどの選挙運動の報酬として1万3000円の日当を渡す約束をしたとして公職選挙法違反の買収の疑いが持たれています。 この知り合いは、依頼を受けて実際に選挙運動を行ったということです。 警察は容疑を認めているかについて明らかにしていません。 警察はすでに関係先を捜索し、約束した報酬が支払われたかなど詳しいいきさつについて調べています。 運

    衆院選で当選 維新候補者の運動員 買収の疑いで逮捕|NHK 関西のニュース
    coper
    coper 2021/11/05
    ビラ配りは報酬の支払いが認められる労務者の範疇に入らないはず。仮に労務者だとしても、報酬が法定上限額を超えているのでアウト。
  • 日本維新の会がワクチン接種会場へ大量の飲み物を寄付認める「選挙の事前運動の疑い」 | AERA dot. (アエラドット)

    大規模接種センターの会場の様子(提供) 「日維新の会」が提供していると記された貼り紙(提供) 寄付されたドリンクが置かれた机には「ご自由にお飲みください」と紙が貼ってあった(提供) 「最初はみんな普通に飲んでいたのですが、貼られた紙をみて、ちょっと変だなと…」 【写真】「日維新の会」が提供していると記された貼り紙がこちら こう話すのは、大阪市の大阪市大規模接種センターの会場であるインテックス大阪でワクチン接種に従事する医療関係者のAさんだ。AERAdot.に提供してくれた画像にはこう記されていた。 <大阪市大規模接種センターにおけるお茶等の飲料については、以下の団体からご寄付をいただいております。 ・日維新の会(6/8~) ・株式会社〇〇〇(7/5~)> そして、手書きで<ご自由にお飲みください>という貼り紙もあった。 Aさんが違和感を持ったのは「日維新の会」が提供していると記され

    日本維新の会がワクチン接種会場へ大量の飲み物を寄付認める「選挙の事前運動の疑い」 | AERA dot. (アエラドット)
    coper
    coper 2021/08/12
    候補者による寄付は違法で政治団体による寄付は違法でない点をついた脱法行為。
  • 安倍氏側、「桜を見る会」夕食会に5年で916万円負担:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍氏側、「桜を見る会」夕食会に5年で916万円負担:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2020/11/25
    不記載が政治資金規制法違反の後に、その支出が公職選挙法違反という流れになるのかな。
  • 特捜部、辞職を考慮し起訴猶予 菅原前経産相への公選法違反告発 | 共同通信

    東京地検特捜部は25日、選挙区の有権者に秘書が香典などを提供したとして、公選法違反(寄付行為)容疑で告発された前経済産業相の菅原一秀衆院議員(58)を、不起訴処分(起訴猶予)にしたと明らかにした。「経産相を辞し、公の場で事実を認めて謝罪したことなどを考慮した」としている。 菅原氏は「告発されたことを重く受け止めるとともに、不用意に行ったことを心から反省し、深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。 特捜部は、支援者らの葬儀の大半では菅原氏が自ら弔問し、秘書らが香典を持参したのは例外だった点を考慮。「公選法を軽視する姿勢が顕著とは言えない」と判断した。

    特捜部、辞職を考慮し起訴猶予 菅原前経産相への公選法違反告発 | 共同通信
    coper
    coper 2020/06/25
    大臣だったら辞職すれば起訴猶予、ただの議員だったら?起訴されるのだとすると「大臣は特別扱い」ということではないかと。
  • 党幹部「最後まで失礼なやつだ」 河井夫妻突き放す自民の「危機意識」 | 毎日新聞

    自民党は、昨年の参院選広島選挙区の公職選挙法違反事件で「関与」が取り沙汰される河井克行前法相(衆院広島3区)、案里参院議員(広島選挙区)が離党届を提出した場合、受理して党との関係を断つ方針だ。17日に会期末を迎える今国会は延長せず「逃げ切り」を図る構えだが、野党は猛反発している。 「党に影響を及ぼすほどの大物議員でもなければ、そんなに大騒ぎするようなお立場の発言でも行動でもない」。…

    党幹部「最後まで失礼なやつだ」 河井夫妻突き放す自民の「危機意識」 | 毎日新聞
    coper
    coper 2020/06/17
    「最後まで失礼」というが、まだ議員を続けるつもりのようなので、有権者的にはまだ最後には至っていない。
  • 「安倍方式なら不記載も合法か」皮肉る辻元氏に首相は?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「安倍方式なら不記載も合法か」皮肉る辻元氏に首相は?:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2020/02/04
    支援企業に後援者を集めた格安会費の豪華お食事会を開かせ、政治献金の代わりに差額を補填させるという方法は、報告書不記載でも合法らしい。実質的な買収行為のための術は残しておきたいのね。
  • 安倍首相 「桜」前夜祭会費、ホテル側の主体的価格設定を改めて主張 衆院予算委 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で「桜を見る会」とその前夜祭を巡る問題について立憲・黒岩宇洋氏の質問中に質疑が止まり、野党議員と協議する棚橋泰文委員長(右手前)に向かって挙手する安倍晋三首相(奥)=国会内で2020年2月4日午前9時57分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は4日午前の衆院予算委員会で、海上自衛隊の中東派遣を巡り、米軍との情報交換について「航行の安全確保のための一般的な情報交換の一環として行う。実力行使に当たらないため、憲法上の問題は生じない」と述べた。立憲民主党などの統一会派の岡田克也氏(無所属)への答弁。岡田氏は、現地の情勢次第では、米軍との密接な情報交換が、憲法解釈で禁じられた他国の武力行使との一体化につながりかねないと批判した。 首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の会費が5000円だったことに関し、首相は「紹介者の信用があると思う。安倍事務所の関係者であれば問題ないという判断だったの

    安倍首相 「桜」前夜祭会費、ホテル側の主体的価格設定を改めて主張 衆院予算委 | 毎日新聞
    coper
    coper 2020/02/04
    「安倍事務所が後援者をホテルに紹介し、ホテルは安倍事務所の信用の下に後援者を優待」ということ。ホテルが事務所に代わる形で安倍後援者に利益供与したと言っているのと変わりない。
  • 安倍首相の新年会 安すぎる? 例年の会費3000円 日露首脳会談の舞台となった山口県長門市の老舗旅館 市民団体、優遇と批判(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍首相の新年会 安すぎる? 例年の会費3000円 日露首脳会談の舞台となった山口県長門市の老舗旅館 市民団体、優遇と批判 日ロ首脳会談の舞台になった長門市の湯温泉の老舗旅館「大谷山荘」で安倍晋三首相の後援会が毎年開く新年会に疑問の声が上がっている。1人3千円の会費を巡り市民団体が「安すぎる」と批判。旅館は「地元の首相だから優遇しているわけではない」と説明する。「桜を見る会」の問題も収まらぬ中、今年は2月9日に開かれる予定だ。 【写真】老舗旅館で開かれた2016年12月の日露首脳会談 大谷山荘は1881年創業。首相は地元入りの際に利用している。2016年12月にはロシアのプーチン大統領が宿泊し、安倍首相との会談で全国にその名が知れ渡った。 後援会主催の新年会は例年1月、首相の墓参に合わせ長門市などで開かれる。長門の会場は大谷山荘で会費は3千円。「参加者は数百人。ビールは飲み放題だが、

    安倍首相の新年会 安すぎる? 例年の会費3000円 日露首脳会談の舞台となった山口県長門市の老舗旅館 市民団体、優遇と批判(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2020/01/27
    支援企業が後援者に特典・優待を直接提供する形をとることで、政治資金規正法や公職選挙法を回避するスキーム?
  • 自民 河井前法相 案里議員 取材に応じ陳謝 離党や辞職は否定 | NHKニュース

    自民党の河井克行 前法務大臣との河井案里参議院議員は、広島地検が公職選挙法違反の疑いで事務所に捜索に入ったことを受けて、それぞれ記者団の取材に応じ、陳謝する一方、離党や議員辞職は否定しました。 広島地検は15日、公職選挙法違反の疑いで自民党の河井案里参議院議員の事務所と、その関係先として、夫の河井克行 前法務大臣の事務所に捜索に入りました。 これを受けて、去年10月末に法務大臣を辞任して以来、2か月余り公の場に姿を見せていなかった河井克行氏は15日夜、東京都内で記者団の取材に応じました。 この中で、河井克行氏は「ご迷惑をおかけし深くおわび申し上げたい。刑事事件として捜査が始まっているのでコメントは控えたい。捜査には全面的に協力していく」と述べました。 そのうえで、離党や議員辞職については「考えていない」と述べ否定しました。 そして、「国会は、審議に支障を来すことがあってはいけないと考え、

    自民 河井前法相 案里議員 取材に応じ陳謝 離党や辞職は否定 | NHKニュース
    coper
    coper 2020/01/16
    この人、議員でいたいだけ?容疑の事実関係で争う姿勢はないようだし、事実ならば解釈で争う余地なく有罪・失職・公民権停止のはず。次点の岸田派候補の繰上げを阻止したいのかな。
  • 河井案里氏、議員辞職も自民離党もせず | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    河井案里氏、議員辞職も自民離党もせず | 共同通信
    coper
    coper 2020/01/16
    失職・公民権停止での幕引きも覚悟の上で、このまま裁判まで行くつもりかな。
  • Yahoo!ニュース

    加藤未唯の失格 失格うながした?対戦相手に批判殺到 SNS炎上「恥を知れ」「勝利盗んだ」「失格させるために審判に乞う?」

    Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2019/12/07
    公職選挙法違反って、疑惑発覚後に発症した適応障害で免責されたり摘発を猶予されたりするんだっけ?
  • ダンマリのニューオータニに浮上 桜前夜祭「裏帳簿」疑惑|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相主催の「桜を見る会」問題で、公選法違反や政治資金規正法違反の疑いが日増しに深まっているのが、前日夜に都内のホテルニューオータニ「鶴の間」で開かれた「安倍晋三後援会」主催の夕会だ。 夕会は立パーティーで行われ、会費は1人5000円。同ホテルのHPによると、通…

    ダンマリのニューオータニに浮上 桜前夜祭「裏帳簿」疑惑|日刊ゲンダイDIGITAL
    coper
    coper 2019/11/26
    誰が負担したのか分からない会場の舞台設備、やけに安い会費、奇妙な領収書の発行。ニューオータニが後援会に利益供与し、それを隠蔽する細工に加担したと考えると辻褄が合うんだよなあ。
  • 東京新聞:ニューオータニでの「前夜祭」会費、大幅値引きはホテルから首相側への違法献金ではないのか :政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相後援会が、東京都内のホテルで開いた桜を見る会の「前夜祭」名目の夕会をめぐり、首相は「会費は五千円。安倍事務所は補てんなどしていない」と説明した。同ホテルの宴会の基料金は一万一千円からで、首相の説明通りなら差額の六千円分をホテルが首相側に割引サービスしたことになる。それは政治資金規正法で禁じる寄付に当たらないのか。(佐藤直子) ◆「立パーティーは最低1万1千円」とニューオータニ広報担当者 まず、安倍首相の説明を振り返りたい。東京・紀尾井町のホテルニューオータニで八百人が集ったとされる夕会について、首相は「安倍事務所の職員が一人五千円を集金し、ホテル側が発行した領収書を手渡した。集金した現金はその場でホテル側に渡す形で参加者からホテル側への支払いがなされた」とした。 常識的にニューオータニでの大宴会が一人五千円で済むはずがない。実際、同ホテルの広報担当者は紙の取材に「一般

    東京新聞:ニューオータニでの「前夜祭」会費、大幅値引きはホテルから首相側への違法献金ではないのか :政治(TOKYO Web)
    coper
    coper 2019/11/21
    「政治家の関係政治団体へ献金する代わりに、支持者への提供物を大幅値引き」が政治献金にも便宜供与にもならないならば、政治献金規正法も公職選挙法もザルということ。
  • 安倍首相、夕食会への関与否定 「入金一切ない」―桜を見る会:時事ドットコム

    安倍首相、夕会への関与否定 「入金一切ない」―桜を見る会 2019年11月18日20時28分 首相官邸を出る安倍晋三首相=18日午後、東京・永田町 安倍晋三首相は18日、首相主催の恒例行事「桜を見る会」の前日に地元支援者を招いて開いた夕会について、自身の事務所や後援会の関与を改めて否定した。野党側は疑念を強めており、衆参両院予算委員会の集中審議開催を引き続き求める方針だ。 旅行会社、夕会関与せず 野党調査 首相は官邸で記者団に、夕会参加は約800人だと説明。夕会の会費や旅費は「安倍事務所にも後援会にも一切入金はない。(事務所側で)領収書を発行していないし、受け取りもない」と強調した。夕会の出席人数や出納を示す明細書についても「そうしたものはない」と述べた。 会談に臨む立憲民主党の安住淳国対委員長(中央左)と自民党の森山裕国対委員長(同右)ら=18日午後、国会内 首相が取材に応じ

    安倍首相、夕食会への関与否定 「入金一切ない」―桜を見る会:時事ドットコム
    coper
    coper 2019/11/19
    説明通りなら「入金なし」を装うことは可能。だが、これを容認すると「支援者を提供する物を持つ者と直接結び付けることによる便宜供与」を認めることになる。
  • 桜を見る会 安倍首相の元秘書・下関市長はこう答えた…定例記者会見・一問一答 | 毎日新聞

    定例記者会見で、桜を見る会についての質問に答える山口県下関市の前田晋太郎市長=山口県下関市で2019年11月18日午後0時26分、近藤綾加撮影 安倍晋三首相の秘書を務めた山口県下関市の前田晋太郎市長は18日、定例記者会見で「桜を見る会」について質問に答えた。前田市長は安倍事務所における参加者の取りまとめについて言及を避けたが、「何十年も応援した代議士がトップを取り、招待状が届いて、今まで応援してきてよかったなって、いいじゃないですか」と述べ、安倍首相の地元支援者を招待することを擁護した。主なやり取りは次の通り。【近藤綾加】 ――一連の報道をどう受け止めているか? 野党側のやりとりを見ていると、いよいよネタが尽きたのかなというところと、災害対応とか我々地方が今苦しんでいる状況を国会で議論していただきたい。それから、議論の軸が当日の桜を見る会から前夜祭(夕会)に移ったりしているが、領収書など

    桜を見る会 安倍首相の元秘書・下関市長はこう答えた…定例記者会見・一問一答 | 毎日新聞
    coper
    coper 2019/11/19
    「適正にやっていると本人や事務所が主張している以上、公職選挙法(違反)には当たらない」:公選法は紛れもなく法律なのだが、昨日の二階幹事長同様「俺様たちが判断するルール」だと勘違いしている。
  • 立民 枝野代表 収支報告書不記載は脱法行為 | NHKニュース

    「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣が前日夜の懇親会を含め、事務所の収入や支出はなく、政治資金収支報告書に記載する義務はないと説明していることについて、立憲民主党の枝野代表は「明確な脱法行為だ」と述べ、予算委員会での説明を求めていく考えを示しました。 これについて、立憲民主党の枝野代表は東京都内で記者団に対し、「安倍事務所として募集、受け付けし、『前夜祭』も事務所がお金を集めている。これが政治活動でないとしたら、第三者にお金を直接渡す形式さえ取れば、政治資金収支報告書に載せなくてもいいということになる。明確な脱法行為だ」と批判しました。 そのうえで、「安倍総理大臣には納得できる説明をしてもらわなくてはいけない。国会議員として、総理大臣としての適格性が問われている問題について説明する場は国会以外にない」と述べ、予算委員会での説明を求めていく考えを示しました。 枝野代表は、これに先立つ党の会合

    立民 枝野代表 収支報告書不記載は脱法行為 | NHKニュース
    coper
    coper 2019/11/18
    こういう内輪の飲み会でやるような領収書の切り方が通るなら、ホテルに現物提供させ支持者が一部負担する形での便宜供与は政治資金規正法や公選法の規制を回避できることになる。それでよいのだろうか。