タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (62)

  • ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査

    米マイクロソフトの基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。写真はマイクロソフトのロゴ。パリのマイクロソフトオフィスで1月撮影。(2023年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [21日 ロイター] - 米マイクロソフト(MSFT.O)の基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。 廃棄されるパソコンの重量は推計48万トン、自動車32万台に相当する。 マイクロソフトはウィンドウズ10のサポートを2025年10月いっぱいで終了する方針。セキュリティ更新プログラムを28年10月まで延長

    ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査
    coper
    coper 2023/12/23
    インテル製CPU搭載の場合、2017年登場のCore第8世代以降ならWin11に対応できるはず。2025年までにWin11に移行できないPCは使用6‐7年かそれ以上、OSサポート切れに関係なく普通に入れ替え必須かと。
  • 焦点:日本の防衛力増強、円安で縮小 ヘリ半減・飛行艇見送り

    [1/2] 過去最大の5年で43兆円に増額した日の防衛力整備計画が、円安で縮小を迫られている。輸入する米国製だけでなく、国産装備も部材高で価格が上昇。複数の関係者によると、防衛省は長距離ミサイルなどの購入を優先し、輸送ヘリコプターの調達数を半減、救難飛行艇の取得を見送った。写真は海上自衛隊の観艦式に出席した岸田文雄首相。2022年11月、相模湾で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 6日 ロイター] - 過去最大の5年で43兆円に増額した日の防衛力整備計画が、円安で縮小を迫られている。輸入する米国製だけでなく、国産装備も部材高で価格が上昇。複数の関係者によると、防衛省は長距離ミサイルなどの購入を優先し、輸送ヘリコプターの調達数を半減、救難飛行艇の取得を見送った。岸田文雄首相が掲げた「防衛力の抜的強化」は、計画2年目で狂いつつある。 <調達見送りでUS-2撤退も>

    焦点:日本の防衛力増強、円安で縮小 ヘリ半減・飛行艇見送り
    coper
    coper 2023/11/07
  • 中国の最新領土・領海地図、アジア4カ国・地域が一斉に抗議

    10月30日、 中国外務省の汪文斌報道官(写真)は定例会見で、中国と米国は互いの戦略的意図を客観的に理解し、今後の交流において競争要素を正しく捉えるべきと主張した。北京で4月撮影(2023年 ロイター/Florence Lo) [31日 ロイター] - 中国が領土や領海を示す最新の地図を公表したことを巡り、フィリピンとマレーシア、台湾、ベトナムのアジア4カ国・地域が31日、一斉に抗議の声を上げた。 中国はこれまで「九段線」と呼ぶ独自の境界線を設定し、係争地域の多さで世界屈指の南シナ海の広大な地域を領土・領海に含めてきたが、最新地図では境界線が「十段線」に改められ、南シナ海のほぼ90%に中国の権益が及ぶとされている。 フィリピン外務省は「フィリピン領土・領海に対して中国が主張する主権や権益を正当化するこの試みには、国際法上の根拠が全くない」と指摘。中国側が国際法と、自分たちが掲げる独自の境界

    中国の最新領土・領海地図、アジア4カ国・地域が一斉に抗議
    coper
    coper 2023/09/01
    中国が各国向けに行っていた独自領海主張を一挙公開。関係国の皆さんは一斉に抗議するだけでなく連帯した方が良いかと「勝手なこと言うな」と。日本政府もアジア4か国に側面支援した方が良いかも。
  • 日銀バランスシート、必ずしも正常ではないが当面は仕方ない=植田総裁

    5月25日、日銀の植田和男総裁(写真)は、参院財政金融委員会で、大規模な金融緩和で膨らんだ日銀のバランスシートについて「必ずしも正常な中央銀行のバランスシートではない」と述べた。写真は13日、新潟県内にある朱鷺メッセで代表撮影(2023年 ロイター) [東京 25日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は25日、参院財政金融委員会で、大規模な金融緩和で膨らんだ日銀のバランスシートについて「必ずしも正常な中央銀行のバランスシートではない」と述べた。特に国債は定量的な大きさの問題、ETF(上場投資信託)は持っていてよいのかという質的な問題があるとの認識を示した。現状は2%の物価目標を実現していない状況のため、その間はこうした状態が続くのは「仕方ない」との見方を示した。

    日銀バランスシート、必ずしも正常ではないが当面は仕方ない=植田総裁
    coper
    coper 2023/05/26
    “ETFは持っていてよいのかという質的な問題がある”:ETFは買っているころから、出口をどうするのかを心配されていた。黒田総裁時代に先のことを考えずに行った政策の負の遺産。
  • 台湾総統に選出なら中国は攻撃せず=出馬表明の鴻海創業者

    4月27日、来年1月の台湾総統選への出馬を表明した鴻海(ホンハイ)精密工業創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏(写真)は、中国台湾との戦争を望んでおらず、自身が総統になれば独立を宣言することはないため、攻撃しないだろうとの見解を示した。写真は5日、桃園市内で撮影(2023年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [台北 27日 ロイター] - 来年1月の台湾総統選への出馬を表明した鴻海(ホンハイ)精密工業創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏は27日、中国台湾との戦争を望んでおらず、自身が総統になれば独立を宣言することはないため、攻撃しないだろうとの見解を示した。

    台湾総統に選出なら中国は攻撃せず=出馬表明の鴻海創業者
    coper
    coper 2023/04/28
    微妙なバランスを狙っているように見える。彼の立場では、中国政府の大企業や起業家への規制の実態があるので、中国による支配は望まないはず。かと言って、独立を求めて中国と戦火を交えるのも困るはず。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均39,523.55+0.21%ポジティブ値下がり ネガティブダウ平均37,983.24-1.24%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE7,995.58+0.91%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種5,123.41-1.46%ネガティブポジティブJPYUSD=X0.01

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    coper
    coper 2022/09/26
    「内閣葬の形式であれば実施に反対しなかった」「全額国費で開催しても問題なかった」:詰まるところそういうこと。安倍ちゃんの葬儀に特別な箔を付けはいらない。
  • 安倍元首相、デフレ脱却と経済成長に向け多大な成果=黒田日銀総裁

    7月8日、日銀の黒田東彦総裁(写真)は安倍晋三元首相の死去を受けてコメントを発表した。都内の日銀店で2019年12月撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 8日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は8日夜、安倍晋三元首相の死去を受けてコメントを発表した。「誠に残念でならない」と述べ、「経済の分野では長期間続いたデフレからの脱却と持続的な経済成長の実現に向けて、多大な成果を残した」とたたえた。強力なリーダーシップで日経済の発展に尽くしたことに心より敬意を表するとした。

    安倍元首相、デフレ脱却と経済成長に向け多大な成果=黒田日銀総裁
    coper
    coper 2022/07/09
    デフレは脱却したの?経済成長もしたの?指標がほんの少しだけプラスになったが、それが多大なる成果?円高脱却は明らかに成果だが、話が盛られていないか。
  • 自動車業界に配慮し文案修正、今年の骨太方針 HVも電動車と明確化

    6月24日、政府が今月7日に閣議決定した経済・財政運営の指針「骨太の方針」について、与党・自民党が日自動車工業会(自工会)に配慮して文案を修正し、ハイブリッド車(HV)も電動車に含まれることを明確にしたことが分かった。写真は2009年7月都内で撮影(2022年 ロイター) [東京 24日 ロイター] - 政府が今月7日に閣議決定した経済・財政運営の指針「骨太の方針」について、与党・自民党が日自動車工業会(自工会)に配慮して文案を修正し、ハイブリッド車(HV)も電動車に含まれることを明確にしたことが分かった。自民党の会合で行われた修正議論のやり取りをロイターが確認した。 欧米や中国メーカーが純粋な電気自動車(EV)に舵を切る一方、水素やバイオ燃料などと組み合わせれば内燃機関も脱炭素技術として活用でき、充電インフラなどが整っていない国や地域には必要だとする多くの日車メーカーの主張を反映し

    自動車業界に配慮し文案修正、今年の骨太方針 HVも電動車と明確化
    coper
    coper 2022/06/25
    EV移行への乗り遅れを助長することにならないかと。欧米市場のEVシフトは既定事項なのに、EV懐疑論を振り撒きながらHVや水素に資源を分散させているトヨタの将来が心配。
  • 関電、美浜発電所3号機の稼働再開を8月12日に2カ月前倒し

    6月10日、関西電力は美浜原子力発電所3号機(福井県美浜町)の運用開始時期を従来予定してた10月20日から8月12日へ前倒しすると発表した。写真は美浜原発、2004年撮影(2022年 ロイター/Akio Suga) [東京 10日 ロイター] - 関西電力は10日、美浜原子力発電所3号機(福井県美浜町)の運用開始時期を従来予定してた10月20日から8月12日へ前倒しすると発表した。これに伴い、テロ対策のための特定重大事故等対処施設(特重施設)の運用開始時期も、従来の9月頃から7月下旬に前倒しする。

    関電、美浜発電所3号機の稼働再開を8月12日に2カ月前倒し
    coper
    coper 2022/06/11
    リリースを見る限りでは、前向きな話。原発を再稼働したいなら、審査に文句を言うよりも、対策を進めるべきということ。管理体制にNGを出されている東電も同じ。
  • 岸田首相「サハリン2撤退せず」、エネルギー安保の重要性強調

    3月31日、岸田文雄首相は衆院会議で、ロシア・サハリン沖の石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリン2」について、エネルギーの安全保障上極めて重要なプロジェクトだとして「わが国として撤退はしない方針」と述べた。写真はプリゴロドノエにあるサハリン2の全景。2006年10月撮影(2022年 ロイター/Sergei Karpukhin ) [東京 31日 ロイター] - 岸田文雄首相は31日の衆院会議で、ロシア・サハリン沖の液化天然ガス(LNG)開発プロジェクト「サハリン2」から撤退しないと明言した。日のエネルギー安全保障上、「きわめて重要なプロジェクト」だと語った。

    岸田首相「サハリン2撤退せず」、エネルギー安保の重要性強調
    coper
    coper 2022/04/01
    撤退しないと表明するだけでなく、日本側の権益を脅かす動きがあったときにはしっかりと対応ことが重要。
  • 高市氏、自民総裁選に重ねて出馬意向 「安倍内閣引き継ぐ」

    8月26日、高市早苗前総務相は自民党総裁選に出馬する意向をあらためて示し、多くの同志に政策を訴えて賛同を受けたいと述べた。自民党部で19日撮影(2021年 時事通信) [東京 26日 ロイター] - 高市早苗前総務相は26日、記者団に対して自民党総裁選に出馬する意向をあらためて示し、多くの同志に政策を訴えて賛同を受けたいと述べた。新型コロナウイルス対策や経済成長への投資などの必要性を訴えると共に、インフレ目標達成など「安倍内閣がやり残した案件を引き継ぎたい」と抱負を語った。

    高市氏、自民総裁選に重ねて出馬意向 「安倍内閣引き継ぐ」
    coper
    coper 2021/08/27
    「コロナ治療薬の国産体制を整備」:まさか、安倍内閣を引き継いでアビガン増産じゃないよね?
  • 議決権行使助言のグラスルイス、東芝の取締役候補5人に反対を推奨

    6月11日、議決権行使助言会社の米グラスルイスは、東芝が25日に開催する定時株主総会について、会社側提案の取締役候補者13人のうち、5人の社外取締役に反対を推奨した。東京都で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 11日 ロイター] - 議決権行使助言会社の米グラスルイスは11日、東芝が25日に開催する定時株主総会について、会社側提案の取締役候補者13人のうち、5人の社外取締役に反対を推奨した。 グラスルイスによると、取締役会議長の永山治氏、監査委員長の太田順司氏、監査委員会委員の小林伸行氏、監査委員会委員・指名委員会委員の山内卓氏、指名委員会委員のワイズマン広田綾子氏の再任に反対を推奨している。

    議決権行使助言のグラスルイス、東芝の取締役候補5人に反対を推奨
    coper
    coper 2021/06/12
    「取締役会議長の永山治氏、監査委員長の太田順司氏、監査委員会委員の小林伸行氏、監査委員会委員・指名委員会委員の山内卓氏、指名委員会委員のワイズマン広田綾子氏の再任に反対を推奨」:当然の対応。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均37,934.76+0.81%ポジティブポジティブダウ平均38,239.66値上がり ポジティブ英 FTSE8,162.62+0.28%ポジティブポジティブS&P500種5,099.96値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+1.20%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    coper
    coper 2021/05/02
    接種2回だとどうなるのかが書かれていない。。。
  • 「要望を受けない会食」、国民の疑念招く会合に該当せず=武田総務相

    3月24日、武田良太総務相(写真)は参院予算委員会で、NTT社長との会に関連し、国民の疑念を招く会には該当しないとの見解を繰り返した。写真は都内で昨年9月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 24日 ロイター] - 武田良太総務相は24日の参院予算委員会で、NTT社長との会に関連し、国民の疑念を招く会には該当しないとの見解を繰り返した。その理由について「要望を受ける会は疑念を招くが、要望を受けないなら、国民の疑念を招く会合でない」と主張した。

    「要望を受けない会食」、国民の疑念招く会合に該当せず=武田総務相
    coper
    coper 2021/03/25
    「要望を受けないなら、国民の疑念を招く会合でない」:要望の有無は当事者だけに留めておけるので、基準として成立しない。職務倫理では利益供与の有無を問うのが一般だと思うけど。
  • 政策に反対する官僚の更迭は当然=菅首相

    3月3日、菅義偉首相は参院予算委員会で、自身の著書で触れている官僚への人事権行使に関し、政策に反対する官僚の更迭は当然だと説明した。国会で1月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 3日 ロイター] - 菅義偉首相は3日の参院予算委員会で、自身の著書で触れている官僚への人事権行使に関し、政策に反対する官僚の更迭は当然だと説明した。

    政策に反対する官僚の更迭は当然=菅首相
    coper
    coper 2021/03/04
    政策に反対する官僚の更迭は肯定も否定もしないが、菅の場合、自身が旗を振った潜脱公認制度である「ふるさと納税」に反対した官僚の更迭もやっているのがイタイ。
  • 森会長の発言、トヨタの価値観とは異なり誠に遺憾=トヨタ社長

    トヨタ自動車は10日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことを巡り、「トヨタが大切にしてきた価値観とは異なっており、誠に遺憾」とする豊田章男社長(写真)のコメントを発表した。資料写真、2019年10月撮影(2021年 ロイター/Edgar Su) [東京 10日 ロイター] - トヨタ自動車は10日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことを巡り、「トヨタが大切にしてきた価値観とは異なっており、誠に遺憾」とする豊田章男社長のコメントを発表した。 トヨタは五輪の最高位のスポンサー。豊田社長は「トヨタは日で生まれ、世界各国の多くの方々に支えられて成長してきたグローバル企業」とした上で、持続可能な開発目標の実現を目指して日々、努力を続けていると指

    森会長の発言、トヨタの価値観とは異なり誠に遺憾=トヨタ社長
    coper
    coper 2021/02/10
    世界中で自動車を売っているトヨタとしては、こういう姿勢を示すことが重要。
  • 日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙

    1月22日、 タイムズ紙が与党関係者の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルスのため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。写真は13日、東京湾に展示された五輪のロゴ(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 22日 ロイター] - 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。

    日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙
    coper
    coper 2021/01/22
    「非公式」な結論に、結論としての意味がどれだけあるのだろうか。今後の動きに注目。
  • 菅首相「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」=年頭所感

    菅義偉首相は1日、新年を迎えるにあたって年頭所感を公表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に世界が団結する必要があるとし、象徴となる東京五輪の開催に向けた意欲を強調した。11月代表撮影(2020年 ロイター) [東京 1日 ロイター] - 菅義偉首相は1日、新年を迎えるにあたって年頭所感を公表し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に世界が団結する必要があるとし、象徴となる東京五輪の開催に向けた意欲を強調した。 菅首相は「コロナ危機は国際社会の連帯の必要性を想起させた。わが国は多国間主義を重視しながら『団結した世界』の実現を目指し、ポストコロナの秩序作りを主導したい」と述べ、「今年の夏、世界の団結の象徴となる東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催する」とあらためて表明した。

    菅首相「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」=年頭所感
    coper
    coper 2021/01/01
    意気込みは結構だが、政権として有効な具体策は何も取らずに実質成り行き任せになる予感。せいぜい、一斉休校のような明らかに無意味な「政治決断」をしないことを祈る。
  • 米看護師、ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染=報道

    米カリフォルニア州の看護師が、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を受けてから1週間余り経過してコロナに感染したことが分かった。米ABCニュース系メディアが29日、伝えた。ファイザーのワクチン、北アイルランドのベルファストでの8日の代表撮影。(2020年 ロイター) [30日 ロイター] - 米カリフォルニア州の看護師が、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を受けてから1週間余り経過してコロナに感染したことが分かった。米ABCニュース系メディアが29日、伝えた。

    米看護師、ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染=報道
    coper
    coper 2020/12/31
    インフルエンザの予防接種を受けるときに「完全に罹らなくなるわけではありません」と医師から説明されるが、それと同じ?/効果が出るには、接種からの時間ともう一回の接種が必要だったということらしい。
  • マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋

    米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。写真はニューヨークで2015年に撮影(2020年 ロイター/Mike Segar) [18日 ロイター] - 米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。事情に詳しい関係者が明らかにした。

    マイクロソフト、半導体を自社設計へ サーバーやPCに=関係筋
    coper
    coper 2020/12/20
    素朴な疑問。マイクロソフトって、今までCPUの自社開発をしていたんだっけ?アップルは20年以上続けてきたけれど。