タグ

はてブに関するhobo_kingのブックマーク (4)

  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

    hobo_king
    hobo_king 2009/03/11
    ・・・なんつか、そういう好意的な見方ってなかったなあ・・・! やるな、はてなめ!
  • やる夫がはてなブックマークを始めたようです。 - 朱雀式

    僕は、はてなブックマークというソーシャルブックマークサービスを、単なる自分向けのブックマークメモとしてだけではなく、プチニュースサイト的な、このサイトのコンテンツのひとつとして捉えています。 となると、それなりにオリジナルなデザインにしたいかな。でもあんまり大掛かりなのとかオシャレなのとか作れないお…。と悩んでいたら、ピコーンとひらめきました。 「当はかっこいいデザインにしたいお…」 「でもあんま凝ったのは難しいお…」 「だからやる夫にするお!」 というわけで、やる夫スキンができました。 はてなブックマーク – 朱雀式ブックマーク これにすれば、どんなに適当なタグや失礼なコメントをつけても、「~とやる夫が言っているようです」でごまかすことができるという、魔法のライフハック! (ただし、自分のアカウント以外のところでは関係ないので注意が必要です。素人にはオススメしません) 自分も使いたい、

    やる夫がはてなブックマークを始めたようです。 - 朱雀式
  • http://www.kde.ics.tut.ac.jp/~sugiyama/sbm/hatebufriends.html

    hobo_king
    hobo_king 2007/12/08
    何気に便利なのか・・・? しかし問題はこれを使って何をするかだな・・・。
  • javascript - はてダでは書けないはてなブックマーク技25個 : 404 Blog Not Found

    2007年04月07日13:30 カテゴリLightweight Languages javascript - はてダでは書けないはてなブックマーク技25個 こういう技の紹介って、JSがあればもっとわかりやすいんだけどはてダはJS禁なので。 はてブクロニクル - 記憶する部屋 - はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた このような、知ってる人にとっては当然かもしれないけれど、もしかすると知らない人もいるんじゃない?というものをわざわざ書くことは誰かの役になりそうだな、と考え このグループのテーマであるはてなブックマークに関するもので当たり前のことを書いてみることにします。Enjoy! Dan the Hatena::Bookmarker Blog URL Feed URL はてブID: 日付: 色: 最も多くブックマークされた記事を見る http://b.hat

  • 1