タグ

scienceに関するhobo_kingのブックマーク (10)

  • カオスちゃんねる : 完全な精度100%の球を地面に置いたら、接点の面積は?

    2021年01月26日22:00 完全な精度100%の球を地面に置いたら、接点の面積は? 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/09(日) 23:37:33.63 ID:uvJtXVmX0 どうなるのか? 教えて 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/09(日) 23:37:52.69 ID:HaU/hTcPO 0 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/10(月) 00:29:46.35 ID:mE72Nqp50 >>2で終わってた 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/09(日) 23:38:19.68 ID:uvJtXVmX0 0はないだろ。浮いてんじゃねーか。

    hobo_king
    hobo_king 2013/01/11
    実に脳がかゆい。
  • CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!2011.09.23 10:2910,073 satomi 天地が引っくり返る大ニュース! 欧州原子核研究機構(CERN)がニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと1万6000個が光速より速く到着してしまったそうですよ!! これが当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。 実験では素粒子ニュートリノをジュネーブにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。すると2.43ミリ秒後に到着。このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!
    hobo_king
    hobo_king 2011/09/23
    検証待ちだけど、久しぶりにいい感じにときめくニュース! 夢があるねえ!
  • 東大、シュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーションに成功 | 日経プレスリリース

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    東大、シュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーションに成功 | 日経プレスリリース
    hobo_king
    hobo_king 2011/04/16
    マジすか。そのうちEPR式通信機とか出来ちゃうかも!?
  • 東大病院放射線治療チームによる「内部被ばくと福島の"牛乳問題”の解説」

    東大病院で放射線治療を担当するチームによる内部被ばく問題と、3月16日16時過ぎに行われた枝野官房長官に端を発する「福島県産牛乳問題」の医学的見地からの解説。

    東大病院放射線治療チームによる「内部被ばくと福島の"牛乳問題”の解説」
  • 福島原発の放射能を理解する

    野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/東京大学IPMU) 久世正弘(東京工業大学理工学研究科) 前野昌弘(琉球大学理学部) 衛藤稔・石井貴昭・橋幸士(理化学研究所仁科加速器研究センター) 翻訳の許可をオリジナル作成者よりいただいています。 素粒子原子核分野の研究者/院生の皆さん 今回の震災に起因した福島原発の事故について国民の不安が高まっています。チェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。 放射線を学び、利用し、国のお金で物理を研究させてもらっている我々が、持っている知識を周りの人々に伝えるべき時です。 アメリカのBen Monreal教授が非常に良い解説を作ってくれました。もちろん個人的な見解ですが、我々ツイッター物理クラスタの有志はこれに賛同し、このスライドの日語訳を作りました。能力不足から至らない点もありますが、皆さん、これを利用して自分の周り(

    hobo_king
    hobo_king 2011/03/19
    これは素晴らしい! 是非一読するべき。
  • 日本の技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立

    ■編集元:ニュース速報板より「日技術者がまたやりやがった カーボンナノチューブ 従来の1/1000のコストで量産化する技術確立」 1 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2011/02/05(土) 18:29:58.70 ID:7ydKZrth0● ?PLT(16051) ポイント特典 ナノチューブ、コスト1000分の1で量産に道 産総研など  1グラム数百円に 車や電機で応用へ 2011/02/05 午後 1:33:00 産業技術総合研究所と日ゼオンは、日発のナノテクノロジー素材であるカーボンナノチューブ (筒状炭素分子)を低コストで作る技術を確立、今春にも試験生産を始める。 約11億円を投じ、茨城県つくば市の産総研内に量産に向けた試作装置を設置した。 高性能な単層型を従来の1000分の1以下の1グラム数百円で作れるようになる。 エレクトロニクス

    hobo_king
    hobo_king 2011/02/06
    考えれば考えるほど凄いな。今後の展開に期待。
  • ダークマターって何だ、相互作用って何だ

    早川由紀夫 @HayakawaYukio @Mihoko_Nojiri きのうのクローズアップ現代、20分くらいたったところで「つまんない、チャンネル変えよう」の声に負けた。ダークマターって考えは、宇宙は物質からできてて、物質は原子からできていると考える物理学を否定しているようにみえる。スピリチュアルとどこが違うの? 2010-09-14 17:24:34 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri . @HayakawaYukio え、ダークマターって単に電荷がなくて安定な素粒子だというのが、標準的な暗黒物質のモデルですけど。で、小さい相互作用はきっとあるから、それを使って探そうとしてる。ニュートリノの重いやつみたいに思えばいい。どこからスピリチュアルとか、理解できない。。 2010-09-14 18:35:52

    ダークマターって何だ、相互作用って何だ
  • コミックサイエンス撲滅委員会

    中国でも問題発生 by Cheap Jordan Shoes (01/07) コミックサイエンス一覧 by tew (03/09) コミックサイエンス撲滅宣言 by 趣旨は理解しましたが… (03/07) コミックサイエンス撲滅宣言 by umi (01/27) コミックサイエンス撲滅宣言 by nakamura (01/13) 科学者と、そこに近い領域で生活している皆さんへ みなさんはコミックサイエンスという言葉をご存知でしょうか?コミックサイエンスとは、一見科学のようで、実際はほとんど科学的な根拠に欠けている「科学のようなもの」です。類似した言葉に「エセ科学」という言葉があります。コミックサイエンスは当たり前のようにマーケティングに利用され、私たちの生活の中に溶け込んでいます。 では、コミックサイエンスとは具体的にはどういうものでしょうか。 例えば、コラーゲンというタンパク質があります

    hobo_king
    hobo_king 2010/01/11
    なんかフツーに「そういうタイトルのニセ科学漫画があるのだな」とか思ってたら違った。これはJAROに報告せねば・・・!/あと、トップページ以外がオレンジに埋もれて見づらい!目が!目が〜!!あ”〜!
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html

  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080110k0000m040137000c.html

    hobo_king
    hobo_king 2008/01/11
    こういう記事にブックマークが多く付くのが「はてな」らしさって事なのかな〜。なんて思ってみたりした。
  • 1