タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

幻想譚グリモアリス2に関するhobo_kingのブックマーク (5)

  • 幻想譚グリモアリスII 千の獣が吼ゆるとも – MOMENTS

    冥府から追われる身となったアコニットを匿う誓護は、彼女を変装させ、自身と同じ白耀学園へ通わせていた。迫り来る危険から逃げるでもなく、日常生活を続ける誓護の、当の目的を聞き出すこともできず、苛立ちを募らせるアコニット。誓護はそんな彼女の気持ちをよそに、着々と自らの策略を実現させるために行動を重ねていく。そして、次なる冥府からの追っ手が現れて……。 異能バトル全開! レーベル移籍しいたことで、物語の方向性がかなり変わってきてますね。あとがきでも触れられてますが、前シリーズの夜想譚では主人公の誓護が力のない人間という身で、知恵を絞って教誨師や罪人と渡り合うという展開から、シリーズでは異能の力を身に着けた彼が、守るべき対象となったアコニットのために、追っ手となった冥府からの刺客や、さらには人界に生まれた異能者たちと戦うという展開になってますね。これもファンタジア文庫というレーベルカラーゆえの路

  • booklines.net - [海冬レイジ] 幻想譚グリモアリス(2) 千の獣が吼ゆるとも

  • 幻想譚グリモアリスII 千の獣が吼ゆるとも:海冬レイジ - WATERBIRD

    リニューアルして異能バトルになったかと思えば、この第二巻でいきなり学園物に転身、と思いきやそれもフェイクで、実のところやりたかったのは『コードギアス』だったのか。同じシスコンだもんな。通じるところがあったのだろう。今回登場の4人組は、思想的には『デスノート』のキラか。いいとこ取っちゃってる感じで良いなぁ。 とにかく誓護くんが強すぎる。かっこよすぎる。あのアコニットさんが完全に「王子様を待つお姫様」状態になってしまっているのも分かるぜ。富士ミス出身作家が書く主人公はかっこいいやつが多いなぁ。藤倉さん家の冬麻きゅんとか、絶対無敵のアレスたんとかさ。ああ富士ミス…。 ミステリからバトルに路線変更したぶんストーリーは薄味だったけど、風呂敷の広げ方を見るぶんには今後に期待が持てる。冥府との対決をどう描くか楽しみだ。個人的には、学園パートをもうちょい書いてほしいところだけどね。

    幻想譚グリモアリスII 千の獣が吼ゆるとも:海冬レイジ - WATERBIRD
  • 随想 : 幻想譚グリモアリスⅡ 千の獣が吼ゆるとも

  • 『幻想譚グリモアリスⅡ 千の獣が吼ゆるとも/海冬レイジ』

    狭間の広場 ライトノベル中心の感想ブログ。ネタバレ満載 かつ 時々地雷常に辛口。 苦手な方はお気をつけください。 幻想譚グリモアリスII 千の獣が吼ゆるとも (富士見ファンタジア文庫 か 7-1-2)/海冬 レイジ¥609Amazon.co.jp 【刺客の目を欺くため女学生に扮し、 留学生として学園に潜伏中のアコニット。 不慣れな生活に、家でも学園でもツンケンしっぱなし。 そんな時、彼女の従者リコリスが人界に現れ、腹心ドラセナの離反を告げるが……。 】 んー…普通。ちょっと残念。 アコニットのツンデレっぷりが今まで(ミステリーで刊行された方は)好きだったんですが正直なところ、あからさまだと萎えます。 アクセント的にあるとより目立つが、乱発されると逆に埋没すると言いますか。 ツンデレは好きですが、その土台にある性格や行動や仕草や台詞があってのことなので、狙っている感じがしちゃってどうもなあ。

  • 1