タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

人類は衰退しました5に関するhobo_kingのブックマーク (11)

  • 『人類は衰退しました5』 田中ロミオ - 立読師列伝

    人類は衰退しました 5 (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,山崎透出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/01/19メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 496回この商品を含むブログ (132件) を見る 「せんきゃくばんらいですからー」 わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は"妖精さん"のものだったりします。 "妖精さん"たちが旅行に出かけ、唐突に静かになってしまった『わたし』の周囲。寂しくなってしまったのか、なんだか昔のことばかり思い出されます。学舎での日々。友人Yとの出会い。生活支援ロボットRYOBO230r。秘密の倶楽部・のばら会。そんな風に回想を続けるうち、私は忘れていたあることを思い出します…。妖精さんの、ひみつのおちゃかい 「じむしょの ほうそくが みだれる!」 くすのきのさと で いえが きえていく ふかかいな じけんが おこりました。

    『人類は衰退しました5』 田中ロミオ - 立読師列伝
  • 人類は衰退しました 5 【7.5/10】 - 人生平々凡々

  • 『人類は衰退しました(5)/田中ロミオ』

    狭間の広場 ライトノベル中心の感想ブログ。ネタバレ満載 かつ 時々地雷常に辛口。 苦手な方はお気をつけください。 人類は衰退しました 5 (ガガガ文庫)/田中 ロミオ ¥630Amazon.co.jp 【わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。 すでに地球は""妖精さん""のものだったりします。 そんな妖精さんと人間との間を取り持つのが、国際公務員の""調停官""であるわたしのお仕事。 そしてこの仕事に就く前、多くの時間を過ごしたのが《学舎》と呼ばれる人類最後の教育機関です。 寄宿舎で出会った友人たち。RYOBO230r。秘密の倶楽部・のばら会。妖精のお茶会。 感傷に浸るにはまだ早いのに、なぜ思い出すの……? 里に現れた侵略者! 奪還チームを組んで地下に潜ったわたしたち――死亡!? ピロリロリン♪でCONTINUE? 】 ■ 感想とか色々~ 前半が「わたし」の学生時代のお話で、

  • 人類は衰退しました5 [★★]|絵空事の最果て

    わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は"妖精さん"のものだったりします。そんな妖精さんと人間との間を取り持つのが、国際公務員の"調停官"であるわたしのお仕事。そしてこの仕事に就く前、多くの時間を過ごしたのが《学舎》と呼ばれる人類最後の教育機関です。寄宿舎で出会った友人たち。RYOBO230r。秘密の倶楽部・のばら会。妖精のお茶会。感傷に浸るにはまだ早いのに、なぜ思い出すの……? 里に現れた侵略者! 奪還チームを組んで地下に潜ったわたしたち――死亡!? ピロリロリン♪で 超久々の「人退」続刊。たしか4巻が08年の12月。 一年経っても相変わらず妖精さんはかわいい。疲れた脳に癒しの力を与えてくれる。マジ和む。 さて今回は短~中編っぽいのが2策あって、「わたし」が調停官になる前の学生時代の過去話と、謎の侵略者が現れた里で妖精さんたちとチームを組んでその侵略者を探しに行く

  • 人類は衰退しました 5巻 / 田中ロミオ - FULL MOON PRAYER

    人類は衰退しました 5 (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,山崎透出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/01/19メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 496回この商品を含むブログ (135件) を見る私の学舎時代の話と、レトロゲーム化する村の2立てでお送りする人衰5巻。 私の回想話は、小さい頃からの捻くれっぷりをあらぬ方向にこじらせて、全寮制しかも少人数な学生社会の中でどんどん孤立して、孤立することでさらにこじらせていく私の様子が大変痛いです。厭世的なネガティブ思考は全開のままに、自分は一人でも生きらるんだ、生きなければいけないんだと思い込み、自分の殻に閉じこもりハリネズミ化するから周りには疎まれ孤立し、稀に差しのばされる手にすらその裏を疑い撥ね退けるという、ある意味での徹底ぶり。でもこの私の思考も行動も、分らなくはないというか、むしろ身に覚えがあるものだから、読んでいて

    人類は衰退しました 5巻 / 田中ロミオ - FULL MOON PRAYER
  • 人類は衰退しました(5) / 田中ロミオ | booklines.net

    「お久しぶりですねぇ」 「いつもいっしょですが?」 わたしはおかしくなって、声を出して笑いました。 「そんな気はしませんでした」 「まだ、さびしい?」 「いいえ」わたしの答えは決まっていました。「頭の中で、いつでもお茶会が開かれているようなものですから」 衰退した旧人類となった人間と、次の「人類」である妖精さんの交流を描くお話の第五弾。今回は「わたし」が調停官となる前に過ごした<学舎>のお話「妖精さんの、ひみつうのおちゃかい」と、世界がドット絵ゲームになる「妖精さんの、いちにちいちじかん」が収録されています。 これは素敵だった。「妖精さんの、ひみつうのおちゃかい」には、どれだけ感動させられただろう。 幼い頃、祖父から離れ、寄宿舎に送られた「わたし」の心は閉ざされていて、孤独で、人に期待することなく、ただやり過ごすだけの毎日は、読んでいて痛々しいものがあり、ほんと辛かった。人の好意

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 人類は衰退しました(5): Alles ist im Wandel

    映画(19) アニメ(22) 仮面ライダー(29) ゲーム(48) マンガ(68) 小説(1856) プラモ(7) SHT(14) 雑記(336) 旧MHF日記(32) 利用説明(1) (05/21)リカーシブル (05/01)スーパーヒーロー大戦Z (04/27)ひょっとしたら初めて作ることになる連邦製量産型MSのMGジェスタ (04/25)小説 仮面ライダーアギト (04/18)小説 仮面ライダーディケイド (04/04)蓮華くんの不幸な夏休み (04/04)ドラゴンボールZ 神と神 (03/25)プリキュアオールスターズ NewStage2 (03/22)小説 仮面ライダーキバ (03/22)スマイルプリキュア! 絵の中はみんなチグハグ! BD特装版

  • 「人類は衰退しました (5)」田中ロミオ(ガガガ文庫) - いつも月夜に本と酒

    人類は衰退しました 5 (ガガガ文庫) わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は"妖精さん"のものだったりします。そんな妖精さんと人間との間を取り持つのが、国際公務員の"調停官"であるわたしのお仕事。そしてこの仕事に就く前、多くの時間を過ごしたのが《学舎》と呼ばれる人類最後の教育機関です。寄宿舎で出会った友人たち。RYOBO230r。秘密の倶楽部・のばら会。妖精のお茶会。感傷に浸るにはまだ早いのに、なぜ思い出すの……? 里に現れた侵略者! 奪還チームを組んで地下に潜ったわたしたち――死亡!? ピロリロリン♪でCONTINUE? これまでの「人類は衰退しました」とは一味違ったいい話と思いっきりネタに走った話の二立て。 妖精さんの、ひみつのおちゃかい 主人公の学生時代の話。 「人類は衰退しました」らしからぬ、まさかの展開に違う作品を読んでいるのかと。 主人公のこれ以

    「人類は衰退しました (5)」田中ロミオ(ガガガ文庫) - いつも月夜に本と酒
  • 人類は衰退しました 5/田中ロミオ: ラノベ365日

    この仕事に就く前、多くの時間を過ごしたのが《学舎》と呼ばれる人類最後の教育機関です。寄宿舎で出会った友人たち。RYOBO230r。秘密の倶楽部・のばら会。妖精のお茶会。感傷に浸るにはまだ早いのに、なぜ思い出すの……? 過去と現在が結びつくたった一つの「衰退」! ◆妖精さんの、ひみつのおちゃかい クスノキの里に戻る前の"わたし"の《学舎》時代を振り返った過去のお話。 いやいや、主人公の過去がダークすぎるでしょう。どうしてこんなに性格が荒んじゃってたのよ。 加えて在学当時の彼女は勤勉な優等生のイメージを受けるのに、それが何を間違えて今のような怠け者になっちゃったんだろうか。人は落ち始めたらドン底まで落ちるってこのことかしら。 のばら会の裏の顔には背筋が凍りました。人類は衰退しても、女子の集団の陰険さは変わらないな。 せっかく直りかけていた主人公の人間不信が余計にこじれちゃったんじゃないだろうか

  • 人類は衰退しました5

    大人たちを欺き、遊びましょうか? わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は"妖精さん"のものだったりします。そんな妖精さんと人間との間を取り持つのが、国際公務員の"調停官"であるわたしのお仕事。そしてこの仕事に就く前、多くの時間を過ごしたのが《学舎》と呼ばれる人類最後の教育機関です。寄宿舎で出会った友人たち。RYOBO230r。秘密の倶楽部・のばら会。妖精のお茶会。感傷に浸るにはまだ早いのに、なぜ思い出すの……? 里に現れた侵略者! 奪還チームを組んで地下に潜ったわたしたち――死亡!? ピロリロリン♪でCONTINUE? (ガガガ文庫公式サイトより) 「新人類」な妖精さんたちと「旧人類」である「私」たちが繰り広げる、ほのぼのまったり時にブラックな異文化コミュニケーションストーリー、1年ぶりの最新刊。今回は調停官に就任する前の主人公の学生時代を描く過去編と、いつも通り

    人類は衰退しました5
  • 1